X



【信用金庫から】信用金庫に就職【国民を守るスレ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:13:50.31ID:XKo/D2S8
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< 地域貢献のやりがいある職場
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <毎日ノルマに追われる押売り飛込み
         ヽ  ○   ○ |       \___________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:33:37.50ID:IUCTtgHg
>>840
首都圏だけど、近くの市役所は早慶がボリュームゾーンで倍率20倍なんだが。鉛筆転がすレベルって、どこか地方だけでも教えてくれ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:45:34.69ID:baQS5UZe
>>851
一桁倍率の政令市だって普通にあるだろうが。
そんくらい自分で調べろバカ。
氷河期でも地方上級転職できた人いるのに言い訳ばかり。
倍率云々じゃなくてお前がただバカなだけ。
一生カブカッパしてろゴキブリ。
今週は台風だから集金袋ごとひっくり返らないようにしろよ。
邪魔だからw
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:31.09ID:29uL7TPf
>>852
どうした?
信金にそんなに恨みがあるのか?
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:36.49ID:baQS5UZe
>>848
民間でも普通に転職してる人いるから面接能力も低いぞ。
もはや猿にすら及ばない。
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:53:13.50ID:v5LV9xP5
>>848
銀行業務検定でも地銀マンは20代で受かってるのに、信金マンは合格年齢35歳とかだもんな
あのアンケート信金マンに恥をかかせたいだけだろ
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:55:16.69ID:29uL7TPf
お前ら社会人何年もやってるのに、未だに仕事の能力より試験や学歴話ばっかりだな
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:56:04.92ID:v5LV9xP5
市役所じゃ無くてもいいから転職したい
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:59:17.43ID:hbhxmzzU
>>856
信金に残るなら大事なことだからな
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:00:06.64ID:hbhxmzzU
>>855
信金マンに恥という概念は無いからセーフ
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:05:42.63ID:IUCTtgHg
>>852
レスありがと。だけど、なんで信金勤めでもないのに連休明けの朝からここにきているんだ
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:06:15.60ID:0IISffRM
>>851
東京都特別区は5.7倍です。
公務員なんて信用金庫に比べれば競争なんて簡単なものです。
故に私みたいな公務員転職者なんて低倍率の誰でも受かる試験に逃げただけです。
妬みだ恨みだではなく逃げた以上は何を言われても仕方ないです。
雨が降り始めました。私は経理関係の部署なんで外には出ませんが、
道中は気をつけてくださいね。
地域のために汗をかく信金の皆さんに対する尊敬心は変わりません。
いつか許されるなら皆様とお酒を酌み交わしたい。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:09:35.58ID:kDkgZjLT
休日ダイヤの空いている電車にのると有給休暇の取りにくさを考えて虚しくなる
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:12:18.35ID:Hyl3V1U9
世間様は休みでも俺達は愛車に乗ってドブ板ローラーだ
ピンポン、ピンポン、ピンポン、ピンポン
玄関先でお願いします〜帰れないんです〜
う〜ん地域貢献気持ちイー
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:13:41.54ID:WLqBGvtF
信金はお客様の休みに合わせて夏休みを取るからな。自分の好きな時や飛行機が安い時に休みを取ることができない。そしてどこに旅行するか言わないといけない。休み明けには『おやすみありがとうございました』と皆に挨拶。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:15:01.73ID:WLqBGvtF
みんなのとこもさ、休んだらお休みありがとう。研修終わったら研修ありがとう。って支店の人に言って回る?
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:15:40.98ID:WLqBGvtF
今週が信金マンの休みのピークと見た。
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:16:46.28ID:pmVX4sGf
厚顔無恥の人間で無いと精神を病むな
ジジイババアに外貨保険を売るとか狂ってる
70後半のヨボヨボに80になると売れなくなるからと10年満期の保険を売る
子供に見せられない仕事とは良く言ったものだ
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:17:31.25ID:pmVX4sGf
>>865
あるある
飲み会の次の日も昨日ありがとう御座いました
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:26:26.07ID:WLqBGvtF
一時払い終身とかもぎりぎりの90前とかにぶち込むからな。本当に大丈夫なのかな
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:30:00.04ID:+64i0Ht3
>>861
投信、保険してくれるなら許して飲みに行ってやるよ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:32:47.01ID:29uL7TPf
>>865
それは信金に限らず社会人として常識
有給休暇は権利ではあるし、研修は仕事の一つではあるもののそういう一声がコミュニケーション
仕事を円滑にさせる
一人で仕事してるわけじゃないからね
そういう気配りが出来ない人は仕事もやりにくくなるし、挙句職場が悪いと言いがち
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:34:54.81ID:rb2zta2k
今日もガラガラの電車乗って地方のど田舎支店へ出勤
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:40:10.60ID:dyxBtPh+
去年頃から投信保険へのノルマ傾倒が酷い
これが5年後、10年後の苦情として返ってくると思うと転職急がないとな
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:42:21.09ID:dyxBtPh+
良客の取り合いで支店がギスギスしている
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:49:09.88ID:dyxBtPh+
売ってる側がおっかなびっくり自分でも買えるのに買わないようなものを売っている
こんな業界終わるだろ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:49:47.76ID:dyxBtPh+
融資なんていくらやっても評価されない
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:51:41.35ID:WLqBGvtF
手数料商売だからな
いかに手数料の高い商品を売りつけるかが重要
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:54:53.42ID:yC2waPqe
台風前日は支店近くに泊まるのダルすぎ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:58:32.35ID:yC2waPqe
若手の頃は土日に住宅ローン業者回ったり、オープンハウスで住宅ローン相談会させて貰ったり
早帰りの日は残業切って夜間ローラー夕方から走ったり
何故あそこまで頑張れたのか
今は何の熱意も無い
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:15:01.64ID:zurB4UMK
>>871
って思うじゃん?
別の会社に勤めてる幼なじみに聞いてみ
誰もやってないからw
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:18:24.32ID:WLqBGvtF
>>871信金に洗脳されちってるよww
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:26:02.51ID:6Uem4vst
>>871
少なくともうちの会社ではそんなバカな習慣はない。
お前の会社のブラック体質を社会の常識とかすり替えるなクソが。
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:27:07.10ID:6Uem4vst
>>870
それは無理だな(ヾノ・∀・`)
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:29:01.77ID:6Uem4vst
>>880
あ、先に指摘されてた。
でもその通りだよね。聞いたことないわ。
何をありがとうなのか意味わかんねーし。
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:54:39.48ID:CeQdPym9
今日は世間は盆休みだけど信金マンは出勤日か
信金マンは今も盆にローラーとかするの?
俺がいたときは盆こそ普段仕事で会えない対象先と面談出来るチャンスってことで盆休み中の客にローンの推進させられてたな
だけど、訪問先のほとんどが帰省中やレジャーに出かけてて不在。在宅でも盆で親戚と集まってるところに営業にこられて客も迷惑だっただろう
他の渉外もあまりやる気なくて結局公園だったな
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:01:31.27ID:kVLR5dXL
>>871
うちの会社はそんなこと一切無いよ
挨拶して回るとか、それこそ変人の扱いされるわ
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:09:58.97ID:CeQdPym9
>>868
うちの支店でみんなが飲み会の次の日に、忘れてた訳じゃなくて朝の掃除してたから支店長が出勤してきて直ぐにありがとうございましたって言えなくて、それで支店長が朝礼で烈火の如くブチ切れして机もバン!って叩くし、なかなか集金にも出れないし大変だったことがある
皮肉にもその支店長も野球部だったな
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:16:07.31ID:29uL7TPf
>>880
そんな嘘ついてまで挨拶したくないもんかね

>>881
信金入る前からそうするもんだと思ってたし、今は信金じゃない
だから今日も休みなんだけどね

>>882
少なくとも、って少な過ぎだろw
それになんでそんなにご立腹?引くわ

>>884
自分が居ない間に仕事の対応してくれてたかもしれないし
それは当たり前の事なのかもしれないけど、対応することが無かったとしても気持ち的には準備してくれてたんだからそれに対するお礼だね

そもそも挨拶ってそういうもんかと
明らかにやっといた方が良い事を面倒とか恥ずかしいとかでやらない、やらないのが普通みたいな風潮に持ってこうとするのは如何なものだろう?
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:18:07.49ID:29uL7TPf
>>886
回る必要はないけど、直属の上司とデスクの近辺には言わないの?
しなくていいかもしれなくても、しといた方が周りの気持ちも変わるよ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:21:39.70ID:29uL7TPf
>>887
それは行き過ぎだね
まあ後から個人的にネチネチ責められるよりはまだいいかもしれないけど
でも、皮肉にも野球部ってどういう意味で皮肉なの?
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:26:04.88ID:f/7F5wz/
>>891
盆休みくらい家族旅行でも行けよ。
深夜からずっと貼り付いて気持ち悪い。
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:33:12.86ID:0QZz1Kd6
俺が転職した役所は17倍だったよ。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:34:52.12ID:29uL7TPf
人員がジャブジャブに余ってて、メンバーの休みのための仕事の調整とかも必要ない会社なら不要かもねぇ
今時そんな会社聞かないけども

盆休みにわざわざ旅行は行かないなw
会社カレンダーが休みだから休んでるってだけで、平日5連休は再来週とるからそこで行く
もちろん挨拶も土産も配るけどw
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:46:19.93ID:zurB4UMK
>>893
凄いな
うちは15倍だった
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:47:38.89ID:f/7F5wz/
>>888
大手不動産、大手消費者金融、大手介護関連会社、大手小売業。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:48:37.70ID:Bu4Jwz0t
教えてくれ。
現職の方々は何でずっとここに居るんだ?
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:50:33.20ID:f/7F5wz/
>>895
特別区の5倍台が飛び抜けて低いな。
世田谷区とか中央区なんか潰れないだろうし
こんな低倍率なら簡単だろ。
なんで信金で燻ってるのかわからん。
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:51:32.35ID:f/7F5wz/
>>897
転職したいからだよ。察しろよ。
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:53:38.18ID:zurB4UMK
>>898
なんで倍率低いんだろうな
東京で優良企業が乱立してるから相対的に公務員の人気が低いんだろうな
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:08:07.91ID:zurB4UMK
リベラルアーツって言葉初めて聞いた
また一つ賢くなってしまった
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:07.31ID:gbMhWtkr
>>900
900人の採用で2000人以上合格だからいかに辞退が多いかがわかる。
まあ特別区受かる人は地方上級国家も受かるから当然辞退が出るのは当たり前だが。
少なくとも田舎信金でグチグチ集金してるよりは未来は明るいけどね。
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:18:52.00ID:gbMhWtkr
>>901
マーシャルアーツなら信金マンでもわかるかもしれん。
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:20:20.12ID:8WnwXy+2
役所の話はいいからよ
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:15.70ID:IelXXGpb
他の会社だと有給開けに全員へお礼言って回らないって言うけど、
さすがに会社の入口から入るのは職位順だよね?
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:23:12.05ID:QYjS4WBN
>>905
てかそもそも入口で社員が鍵を開け閉めするなんてないんだが
カードでピッとやって入退室する。
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:51:36.22ID:aTfwSKB8
>>905
入口付近にカサカサ集まって鍵が開くのを待ち、職位順に入室していくなんて無い
常駐警備会社がセキュリティ見てて、ICカードで入退室する
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:55:27.90ID:+Np38nys
>>898
根本的に倍率あるところだと内定もらえない人が行くのが信金だから5倍の倍率あったら
信金から区役所無理じゃない
ま、100人受けて一人ぐらいは受かるだろうけど
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:00.07ID:wLjr5JOi
「信金が潰れるなら市役所だって潰れる」とか言ってる擁護ってどこまで本気なの?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:02:25.81ID:gIusULeO
>>902
やっぱり荒◯区とか江◯川区とかだと辞退する人もいるのかな
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:25:12.14ID:29uL7TPf
>>905
勤務時間がなんでヨーイドンで全員一緒前提なのよ?
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:29:11.70ID:fuh6M/wM
>>907
その入口付近には無論若手が先に着いてなければならない。
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:35:39.33ID:wLjr5JOi
>>911
は?
お前の会社勤務時間が全員バラバラなの?フレックス中毒かよ
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:42:52.69ID:29uL7TPf
>>913
バラバラですが
そんなにおかしい?
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:44:43.14ID:wLjr5JOi
>>914
おかしいし、まともな会社ではないわな
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:10:54.21ID:29uL7TPf
>>915
あんまり世間を知らないのかな?
まだ二十代かい?
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:18:21.10ID:UsOP3Nl6
このスレは面白いなぁ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:32:14.92ID:nVGpeIvF
信金マンは若手が扉を持ってみんなの入りを待たなければならない。
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:38:44.37ID:fuh6M/wM
>>916
スーパーマーケットだからね。
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:39:46.78ID:fuh6M/wM
>>917
信金から大手メーカーあたりの設定で盛り上げてくれ。
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:40:58.76ID:0QZz1Kd6
>>909
ん?違うの?
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:42:07.49ID:fuh6M/wM
>>918
空いてないドアの前に常に一番手。
ドア付近の落ち葉を掃き掃除し、
役席の到着を待ち「おはようございます」
雨の日も風邪の日も雪の日も。
これぞ若手の鏡ですよ。
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:43:45.99ID:fuh6M/wM
>>921
ふるさと納税なるものでだいぶ緩和されたからね。
確定申告不要になったし。
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:51:00.73ID:nVGpeIvF
信金を辞めて大都市県庁に入庁したけど、質問ある??夏休みに転職について考えている人がいれば力になりたい。
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:54:25.56ID:8WnwXy+2
>>924
いや、特に無い
ありがとう
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:57:39.54ID:wLjr5JOi
>>924
消え失せろ
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:34:35.64ID:nPIK0Dif
>>924
県庁だとプロパーで優秀な人が大勢いて、地元国立大の学閥とかありそうだけどどんなもん?残業はどれくらい?県税の督促とかもそのうちやるの?
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:02:57.72ID:Wl5e882o
あと10年もしたら銀行業務が根こそぎGAFAにもっていかれると思うとやる気でないよね
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:14:14.61ID:29uL7TPf
>>928
自分で聞き始めちゃったよ
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:47:25.75ID:Jy/fiSQn
>>913
始業時間は一緒でも信金みたいに全員が同じ時間に会社に入るってことはねぇよばーーーーーかwwwww
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:20.41ID:/F4i9rMT
あれ、俺の信金時代では渉外は戦略的に時差出勤とかやってたけどなぁ。
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:47:24.75ID:Lmidzk8z
>>932
時差出勤するとどんな戦略が出来るんだよ
アホか
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:27.79ID:/F4i9rMT
>>933
足りない頭で考えろやボケナス。
お前はどの立場で物言ってんの?
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:03:48.81ID:KPSOmWIc
信金合併ってどんな感じで知るの?
現職経験者は教えてください!
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:10:05.14ID:8mfOUBoH
>>929
銀行業務で無く信金業務だからセーフ
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:11:36.13ID:Lmidzk8z
>>934
現職だが?
文句あんのかよアホが
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:12:59.06ID:QDzRjxLX
>>933
朝七時に新人が掃除のため出勤。
七時半に役席が無駄に早く自己満足の出勤。
八時にその他が出勤。
ギリギリにもう辞める奴が出勤。
これが戦略の全てだバカ野郎。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:01.42ID:elQ+sMG4
>>935
元焼津信金だけど、静岡新聞の朝刊に合併が載る前日の終礼で支店長から聞かされた。
どの店でもそうだったみたい。
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:14:20.72ID:8mfOUBoH
>>897
愚痴れるスレだから
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:15:18.63ID:QDzRjxLX
>>936
GAFAの意味がわからないから更にセーフ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:16:08.74ID:sXW40don
>>929
信金は不滅だよ
GAFAがカブで積立の集金に来てくれるのか?
独居老人の話し相手になってくれるのか?
保険投信のセールスで拝み倒してくれるのか?
電球替えてくれるのか?
カブカッパで異臭を撒き散らせるか?
な?信金は他では換えの効かない無敵業種なんだよ
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:16:46.16ID:QDzRjxLX
>>939
支店長も朝聞いた可能性があるな。
都内も多すぎるから減らすべきだな。
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:19:39.61ID:8mfOUBoH
>>935
このスレでも度々名の上がる某信金は過去に合併良くしたけど吸収される側は特に悲惨だったとか
全員粛清するわけではないから吸収した側も影響を受けた人も多数いる
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:21:14.98ID:QDzRjxLX
>>942
これからは介護にも進出するぞ。
ノルマのためなら年寄りのケツも洗います。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:23:55.78ID:QDzRjxLX
>>944
そりゃ合併したら重複する支店を減らすわけでそうなれば人員がだぶつくんだから
リストラしないと合併の意味がない。
まあ信金マンなんて元々余剰人員みたいなもんだから
スッキリ便所にクソを流すみたいなもんだからいいんじゃないか?
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:24:54.33ID:4pR7b6w6
>>945
真面目な話、大口の高齢者に死なれたら相続で預金流出するから大口顧客相手に介護まがいのことして延命するようなこともありえるよな。女子営業が週に一度訪問して手コキしてくれるとか。
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:46:25.14ID:41Zb9OnH
俺、信託銀行だけど飲み会、有給、研修時はお礼周りあるよ。流石に同じチームぐらいだけど
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:59:38.27ID:tNjekrwJ
>>947
そんな元気のあるお年寄りは騙せないだろw
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:00:42.00ID:tNjekrwJ
>>948
旗色が悪くなったから新たな設定か?
ムリだぞ、いくらなんでも。
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:01:17.15ID:tNjekrwJ
>>946
便所に流すクソと同じってさすがに言いすぎだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況