X



【勝ち組】 京セラ、大成功 Part16 【ホワイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 03:58:18.43ID:Nh8fPF1v
.



前スレPart15 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1562944430/


京セラ新入社員ですが、入社してよかったな〜と思います!噂通り、京セラは優良企業でした。他にもいくつかの大手企業から内定貰いましたが、知名度の高いここに決めました!


新人研修は稲盛さんの素晴らしい経営理念や基本的な道徳も教わり、身も心も成長しました。



社員は個性的な人が多く飽きません。しかし、優れた経営理念だけは共通認識であり全社員同じ目的をもって仕事をしております。マジ楽しいです。


私の知り合いも京セラに第二新卒対象として転職しようと考え、迷っているようでした。



.
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:51:53.95ID:jAYjndzf
>>755
強く出そうなところには初めから強く出てないから大丈夫!安心せい!!
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:49:57.38ID:Endw2eh3
>>763
「弱い者(と思い込んだ/勘違いした相手)いじめを平然とやる」のが、京セラの人間、ということだね。
品の無い日本人だね、非国民。
そしてまたそういう人間/組織を放置しているのは京セラ全体の問題だろ。
または当事者は上位者には隠しているのかね。

京セラの人間って性格悪いね。唯我独尊な人間だって居る。京セラだけが絶対正義(という妄想)で、世間が間違ってる、っていう宗教世界な会社だもんね。

だから社会から嫌われるんだよ。訳の分からない説明を社外にしてるんじゃねえよ。自惚れんなや、何様なん?京セラって。ええ加減にせえ!
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:59:32.36ID:TGNS7gaD
>>764
もう少し勉強してから発言しては?
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:20:13.43ID:rxhFKDVs
パワハラ
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 02:53:45.97ID:Endw2eh3
>>765
何その上から目線。生意気なんだよ、君さ
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:03:09.58ID:OJnudR8t
京セラ 結婚したい勤め先ランキング

23位
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:48:57.40ID:ZYcDrtxe
>>764
たしかに人格がおかしい人多いよね
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:33:35.73ID:BIuvWTmm
それはない
京セラは他の企業と違って不祥事が少ない。
つまり社員の性格の水準も良い
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:37:20.58ID:s7FrkU1P
>>770
嘘付き
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:17.87ID:QF+3dCkN
仮に運動会、アメーバ経営、稲盛理念が無くなったら京セラはただの企業に、
東芝、シャープ、富士通、NECとかいう雑魚共と何にも変わらないただの後進国に徐々に食われていくだけの大手企業に成り下がるんだが?

少なくとも給料は中堅大手並みになってきたんだから運動嫌いでも我慢しろよ

文句言ってる奴の全て悪いのは上司のジジイだろ んなもん殴れ
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:21:51.66ID:Endw2eh3
>>772
>東芝、シャープ、富士通、NEC
のそれぞれの社内での失策は、元を辿れば、アメリカによる日本弱体化政策(敗戦時)が引き起こした根本原因。

だからといって、それらの企業より京セラが抜きん出て優れてる例は実製品見れば分かるが、ほぼほぼ見たこと/聞いたこと無い。
だから、どうやったらそういう自惚れできるのか、脳みそかち割って覗かせろ。

>仮に運動会、アメーバ経営、稲盛理念が無くなったら京セラはただの企業
こういう思考に陥ってる時点で、京セラで洗脳された末路だってことがよく分かるな。

稲盛思想を称えるなら、稲盛思想にある「謙虚にして奢らず」に反するし、
稲盛思想を称えないなら、なぜ稲盛思想を残す?

組織自体の存在意義が非常識過ぎるんでは??

実態は、稲盛思想の本質無視した都合良い悪用、などだろね。

昇給、ボーナス前の潰し合いはホント見苦しい。
醜い性格が醸成されるのが、京セラ系企業だよな。

ウザい。
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:30:50.07ID:9p0mAweI
中途を大量に雇ってパワハラで潰していくスタイル
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:31:43.65ID:u5Fb/oVf
>>774
正しい、実態がそうだね。
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 06:31:22.66ID:w+vR2S+D
>>774
中途で入ったけど大企業って点以外ははっきり言って糞だよ
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:31:41.59ID:u5Fb/oVf
>>776
そうだねぇ。中小企業の寄せ集め的な大企業かな。
大企業らしくない大企業(人数だけ)。

新規開発は足引っ張ってなかなかやらせない。
現状維持。
だから利益率10%とか、企業というより公務員的な企業だ。つまらん会社だ。

反論あるならもっと社外発表やってみろよ。やるネタ無いだろ?ほとんど。

そもそも組織全体がおかしいからね、京セラは。
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:49:38.60ID:LeHOLloQ
良い意味で独特な事を何でもかんでも変態呼ばわりか?
欧米では尊重されるんだけどなぁ
さすがイエローモンキー頭悪いって感じ。
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:00:49.56ID:bKEDgapc
何が良い意味だよ
何が欧米だよ
腐った旧日本的な体質な癖によ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:14:53.25ID:fwNyoQc0
パワハラ
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:28:42.23ID:PRo7ocY6
>>781
何を独特って言ってる??

それとイエローモンキーとか、日本人としての誇りを壊す洗脳教育が日本の義務教育に入れられてきており、その洗脳を受けて育った世代で、その自覚が無い奴だということがよく分かった。
はっきり言って、日本人の敵と化した日本人(いわば米国のスパイ)だな、君。出ていけ日本から。
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:50:05.68ID:CLJFkhAB
17卒入社だけど洗脳洗脳言われてるもんで何されるかと思ったら只のフィロソフィーにちょっと煩いだけの普通の研修で拍子抜けしたわ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:02:43.42ID:PRo7ocY6
>>787
よその企業がもし、新規物つくらなくて、経費をケチりまくれば、たいていどこの企業でも達成できる数字だろ?
そんなのを豪語してるのって恥ずかしくないの?アホ??
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:20.87ID:PRo7ocY6
>>788
研修だけじゃなく、あなたがやった業務評価も一部以上が宗教チック的な評価なんや。
フィロソフィ論文っていう(稲盛思想に辻褄合わせた)仕事感想文を業務外で強制(今は業務内、という)させてる。
その業務時間外業務でプライベートの時間削られて、プライベートが充実しない、ってことが往々にある。

会社への忠誠心が試される。踏み絵だよな、これ。これも洗脳の一環だ、っていうのが普通の感覚。
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:38.15ID:PRo7ocY6
>>791
月々の給与も経費に含まれる。
安くこき使ってきた過去から今までの金(相当ケチってる)を言ってんだよ。
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:56.56ID:D7erdS1d
↑昔は知らんが、少なくとも今は給料良いよ
有給少い気がするが
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:07:33.18ID:PRo7ocY6
>>793
月給は?
ボーナス(業績給)は?
年間総労働時間は?

少なくとも計算してみれば
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:03:17.49ID:VAtwqOkF
>>497

30歳で650万前後
35歳で750万前後
40歳課席で1000万前後
非管理職で900万前後

公式年間休日は124ですが、イベント等で実質120とします。
20日ある有給取得率は63%ほどらしいですが、低く見積もって50%とします。
よって京セラの年間労働時間は235日となりました。

一日基本的に8時間ですが、残業が多く、2時間とし(月約40時間)、一日10時間働かされました。

よって京セラ年間労働時間は2350時間です。

30歳の場合…
650万÷(2350)=2766円/h

40歳の場合…
950万÷(2350)=4042円/h

東洋経済 時給換算ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/251968?page=5
https://toyokeizai.net/articles/-/251968?page=5

京セラは現業や高卒が多く「平均年収」は低いのでランクインはしていませんが、
ほぼ総合職のみの平均であろう東芝やコニカミノルタ、オムロンと比べると、おそらく同水準だと考えられます。
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:34:42.81ID:ESBhqyT9
>>795
>残業が多く、2時間とし(月約40時間)
4時間を2時間に見なす裁量を入れた??
実労働時間か??

残業が多いって、どうなれば多くてどうなれば少ないって基準かね
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:40:04.05ID:qZck4SsP
超激務で知られるキーエンスやファナックとかは2500時間だし

さすがの京セラもそこまで労働時間無いから実際2200時間とかそれくらいじゃないか
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 04:30:47.40ID:ESBhqyT9
年に51週
月〜金
5x51=約250日/年 の労働

で、2500時間/250日= 10時間/日

10時間/日が激務だって??
政府の政策入る前は、それで普通というか、12時間/日労働が普通とかになってたよな、裁量労働者
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:07:17.10ID:ESBhqyT9
>>800
例年 祝日日数は16日くらい。
その程度、扱ってる数字の大きさに対して誤差に近い。
何変に細かいところ気にしてるん?誤差以下のものでやり直しする価値無し

てか、バカなの??800
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:38:54.79ID:3KMqQ4qn
誤差ってなんやねん。誤差って
仮に祝日出勤を公式にしてる企業なんてあったら誰も行かないだろ

あとファナックやキーエンスと言えど一応年3〜5日は有給使ってるっぽいな
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:14:09.19ID:MYcYuEks
このスレ、運動会も論文も裁量労働も管理監督者の労働時間も
現状知らないやつが多すぎだな
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:48:07.01ID:VAtwqOkF
俺は知ってるし不満もあるけど
じゃあ他社大手は天国なんやろなぁ〜
とか勘違いしてる奴が多い気がする

東芝、シャープ、富士通、NEC…
リストラ地獄が待ってるんだよなぁ〜
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:48:21.86ID:hfvGVLNl
>>804 まあな それら企業も残業あるだろうし、それより例えば京セラの方が月20時間残業多くてもリストラのリスクないのであれば割りと妥当かもな っていう
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:05:56.45ID:49a1XcKT
いつホワイト企業になりますか??
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:33:26.90ID:LwB6XeFJ
>>804
シャープなんかとっくに立ち直って平均年収京セラより上じゃんよ
巻ける有機EL開発して絶好調みたいだしな
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:05:44.97ID:YxrfiDvR
平均年収とか言われましても…
お前トヨタより平均年収900万の東芝受かったら行くのかよ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:11:42.27ID:LwB6XeFJ
>>809
東芝はこれから伸びるって踏みゃ行くだろ
トヨタ並の純利益ソフトバンクにみんな行くかって言われたらそうじゃないだろ
今はみんな二の足踏む
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:44:13.56ID:KvwbNmBf
>>810
その次元の話ではなくね?
平均年収値が900万になってる東芝より800万になってるトヨタの方が大卒の給料は低いと本気で思ってんの?
って事だろう
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:05:07.64ID:kvM8+Y6l
「『役職無し』と『役職有り』の間に大きく差をつけてる会社」と
「差が小さい会社」と
どっちの会社も似通った年収なら、前者は大卒でもらえる給料は平均年収からかけ離れて小さい。
後者は大卒でもらえる給料は平均年収により近い。

平均年収だけで全てを知った気になってるのは、馬鹿だ。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:55:58.94ID:gvlvm9NV
>>813
もう長くないやろなぁ・・・
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:05:11.66ID:+G2PwA+N
鹿児島初の名誉県民の称号が贈られたって7日に鹿児島テレビで報じられとったわ
87歳はまだまだ意気軒高なはずやが そうは思えんくらい 痩せ衰えとったな
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:55:52.77ID:t0kU2ONs
^



60年間赤字無し 稲盛の優れた経営手法
https://nikkan-spa.jp/1619704



今年の最終益予想1250億円で過去最高予定
京セラ好調じゃないっすか



+ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:54:11.36ID:bNt8FeSf
>>816
内実知る者からすれば、そんなものを何の犠牲も無く達成できる訳が無いことは、客観的視点持ててれば、明らかである。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:57.73ID:Es7h0QPS
村田製作所が今年純利益予想1800億とかだっけか?
倍くらいあった差が縮まったな
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:34:04.35ID:2o5AtwQy
というか営業益だけなら村田2000、京セラ1000くらいだけど京セラの場合はKDDIと日本航空から毎年計500億以上入って来るからな
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:00:00.91ID:9CcXwCkN
>>821
無視するのはお前が決めれば良い。

意味不明って821が日本語を理解出来ないだけのこと。


>>820
建前は自由参加と豪語し、実質 提出を強制する京セラフィロソフィ論文なるものが存在する。
以前は業務時間外つまり自宅などで書くこと又は職場で残業付けずに書かせることが定常化していた。
今は業務時間内に業務として京セラフィロソフィ論文を書かせているという。

何の論文かって?稲盛思想に辻褄合わせて仕事振り返り共有する文章だよ、中身は。


これのどこが一般な企業なのか。おかし過ぎる。他所の会社じゃ常識的にそんな論文書かせない、というかそんな論文を書かせる概念すら無い。
京セラが宗教的/踏み絵的なことをさせてるのが異常なんだよ
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:22:35.10ID:y1Pm9mOA
昔の京セラほどフィロソフィーくどすぎなくてもいいけど、普通の企業になったらそれ京セラじゃないやん

東芝とかシャープとかニコンとかジャパンディスプレーとかのような普通のゴミ企業になれとでも?
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:28:08.12ID:y1Pm9mOA
無論、給料や労働時間は今後もどんどんよくなって行くべきだが、
若干フィロソフィー染みてるっていう京セラも今後残して行くべきだと思うんだが
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:31:25.57ID:yVhRpmPs
>>823
残すことによる居心地の良さはあるのか?

あと、
・東芝の中の技術者は、事業譲渡らへんとかで実質の技術者は他所に行っている奴多い。
これをカスというなら、正しくは、経営陣がカスってとこだな。

・シャープは鴻海に買収されたとは言え、今後どうなるか分からんね。
台湾は、中国と違って、日本の侍精神を日本統治時に教え込まれてる&そして日本が台湾人の精神を育てた名残から、親日派が今でもとても多い。
師弟関係のようなものが台湾人(の子孫)には残っている。
台湾は敵視するような相手では無いと思うのだが。#むしろそこらの事情知らないようだね、君

・ニコンは、ライカの時代から一眼に移った際に力を発揮したままだよね。

・ジャパンディスプレイは、経営陣が方向性を見誤ったからだろう。

今の惨状をカスと言うなら、それはどれも経営側の人間がカスなだけ。
技術者はカスじゃない。

京セラは、経営陣がカス・・だろう、、そしてそのカス(?)が技術者の足を引っ張っている。
つまり、内情は他の落ちそうな企業と同じまたはそれ以下なカスと化していくように思うのだが。

京セラが犠牲にしていること
・新規技術開発
・社員労働時間(裁量労働で2時間分無給の残業(月に40時間はタダ働き)) ※搾取
・京セラフィロソフィ分の時間工数分、本題の仕事の時間を無駄に潰していること
など。
 ここに上げた1個目と3個目は、京セラ特有だし、時間の無駄使いを労働時間内にやってるって点で おかしい。だから上記企業をカスというなら京セラもカスだと思うが。
あらゆる先の経費(給料も原価もいろいろ)何かと理由つけて低く抑えようとして絞り出してるだけだろ。それがそんなに自慢か?
そんなので他所に自慢してるとか、裸の王様やね。
反論あるなら、もっと新しい物、売り出してみろって言いたいね。
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 05:22:23.43ID:tWpW8IoF
論文とか裁量労働とか現状を知らないで
言ってる奴が居るな
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 06:10:00.13ID:24MpLCck
昔辞めた奴がブラックであり続けてもらわないと自分が惨めになるので脳内妄想で書き散らかしてるだけ。当然現状はご存知ないからアホらしくて読む気にならん
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:55:31.94ID:8BUrwWJ8
昔と比べて給料かなり上がってるし、一応休みもちょっとずつ増えてるからね。
無駄に働きかた改革意識してるようだし
全く不満が無いことはないけど
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:41:24.44ID:ir9yXIS7
まあ確かに裁量制度はもっと改善してほしい
三菱電機ではこれで大量自殺者出て、廃止案出てるからな。京セラも他人事じゃない
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:11:28.81ID:yVhRpmPs
>>828
出た出た「『京セラがNo.1、世間のお手本だ、他社は京セラに従え』な上から目線の驕り高ぶってる糞」が現れたw
驕り高ぶる行為は京セラフィロソフィに反するのに、よくそんな偉そうな顔できるな。

何が京セラだよ。アホくさ。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:13.69ID:qOSnVepg
擁護してる社員と思われる奴の書き込みからして糞の匂いがプンプンする
碌な会社や無いんやろなぁ
誰がここで働きたいねん
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:24.18ID:N8qt5Frd
>>832-833
その宴会一つの何が嫌なのかわからない
人付き合い嫌いなだけじゃん
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:48.48ID:yVhRpmPs
以下、無給でほぼ強制させられること
・宴会ぼほ強制参加
・運動会ほぼ強制参加
・運動会の練習ほぼ強制参加
・地域清掃強制
・京セラ夏祭り 店担当に指名された人、ほぼ強制参加
・京セラフィロソフィ論文、ほぼ強制
・裁量勤務、一律強制適用

以上の事柄、いずれか一つでも断れば、ボーナスや昇給に支障が出て、給料下がります。
強制するだけして、無給。

中には楽しんでる奴も居るが、嫌々参加してる人の方が圧倒的多数。

・仕事では精神論が優先され気味。
・新規開発は組織がさせない/潰す。→競合に先に出されてから慌てて入れる。
・京セラフィロソフィおよびその根幹にある考えを理解せず、悪用する社員(特に管理者)多数

で、どこに魅力があるって??
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:19:46.16ID:Kh/SOP7B
>>839
5000人にしか聞いてない上に42位ってそれって良いのか?
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:04:54.26ID:r2PWFkqz
京セラ?

狂セラだろ!
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:33:57.62ID:jwTKTWiS
無数の有名企業の中でも43番目に魅力的だと思われてる訳だから悪くはないのでは
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:01:42.66ID:Wdc2VRPU
日本の知ってる企業上げていったら42番目くらいにはながあがりそう
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:57:59.79ID:dIq9B4fl
↑うるせーな
東芝、シャープに就職したいと思うか?
三菱自動車、東京電力に行きたいか?
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:38.75ID:EDR88mbS
>>844
東電はイメージを気にしなければシャープは親会社を気にしなければ京セラよりマシ
特にシャープなんてサムスンLGのシェア奪うのは見えてるし伸びていくのがはっきり分かるし
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:46:23.55ID:Yhof7qsX
>>845
何をもってマシなのかわからんな
中華系親会社が嫌いなのか、フィロソフィーが嫌いなのかは人によると思うが

ちな、前者が嫌いだと思う人が多いためシャープは人気企業ランキングにも殆ど載らない

また、少なくとも給料は同等だと思うけど
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:58:47.72ID:leR6DajA
今の東京電力は悲惨やぞ
30歳500万行かないからな
京セラでも600万以上貰えるのに
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:12:07.98ID:ej3xDTcL
>>846
研究室でも京セラ行くってやつは皆無だけどシャープなら今日にあるってやつは割といるな
ちな宮廷工
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:22:10.80ID:EDR88mbS
>>850
そら京セラなんて何作ってるか分からんからな(笑)
条件よくない評判悪いってくりゃ上位層は来んよ
京セラの売りってなんかあんのか(笑)
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:06:30.72ID:zkIpVOIt
>>855

逆に京セラの何が悪いのかゼンッゼンわからねえよな

将来性もあるし、知名度もあるし、給料も悪くないし、結婚したい企業ランキング上位だし、人気企業ランキング常連だし。TOPIX100銘柄の一つだし

まあ強いて言えば運動できないクソインキャが運動会で困るくらいかな座〜www
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:03:33.40ID:EDR88mbS
>>857
そんなアンケート89位とかになったら知ってるから書いてみたレベルでしょ
評判がいい優良企業とは全く違う
就活生に対して京セラの売りって何?
なんとなく聞いたことあるって程度じゃないの?
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:14:56.83ID:9HO/OxO1
京セラで働いても人生を無駄にするだけだぞ
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:24:41.39ID:cvm/+v/4
京セラって電子部品メーカーなのによく大手電機8社と比較されるからね
東芝が爆発してから企業の将来性が重視される傾向が強くなって、
リストラされなくて業績もいいって事で電機大手就職マニアの候補として京セラが急浮上してきたんやろうな。
8社の中でも最人気の日立やソニーよりは低いとはいえ他の6社と給料も大して変わらんからな
宗教臭い所と有給取れにくい所も近年改善は一応されてるし、そこ我慢すれば就職先として全然アリだと感じる人も多いと思う
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:06:57.49ID:OdNAAmax
>>847
京セラ子会社は30歳で500万円弱だからな。
京セラ(親会社)だけかな、600万円以上なのは。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:10:37.64ID:gF/lyQJE
全然無駄じゃないし。

三重県の京セラって派遣募集してたけど、まだ募集してんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況