X



農林中央金庫9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:14:07.52ID:MHyCafPC
秋の異動っていつでるんだろ
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:18:04.57ID:YrX9aB4Q
よーし!
360度評価のアンケートが来たら上司先輩のあることないこと
好き放題に書いてストレス発散しちゃうぞ〜
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:38:33.00ID:nqse2Rt9
今期も業績厳しそうだなー
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:34:59.26ID:NcYYfofs
>>10
お疲れさまです
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:51:54.67ID:A1x77Czh
全農の新理事はアレだな
全中は解体しろ

農家をバカにしてるわ
小泉進次郎が正義
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:56:10.70ID:JtHFKWAk
>>12
農業者のために、って本当に考えてる人ってうちのグループに一体どれだけいるんだろうね
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:13:21.96ID:yI6L2u34
食農は一次産業の人たちのために仕事してるでしょ?
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:38:25.37ID:JtHFKWAk
>>14
建てつけ上はね
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:52:46.58ID:QEQZKCyo
おいおい、違うのかよ
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:08:37.25ID:kVPc/RFS
>>17
信じろ氏は厚労部会長
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:05:01.54ID:dDhgUQMg
>>15
知らんがな
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 06:00:21.37ID:IGK27Ied
いつの話になるやら笑
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 04:44:18.05ID:WKriu7ks
森下ゆうやって誰??
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:01:45.21ID:Uo6ehyB0
今期、決算やばそうやな
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:26:27.93ID:JAdArEPf
>>25
銀行はどこもそうやろ?
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:28:25.16ID:wc5Y4h2v
決算出たな!
どんどん利益が減っていってる。マジでやばいなー
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:36:21.25ID:SBhZjAAh
米国債も利回り低下でまた買うものなくなってくるね。。。CLOが運用資産の13%。。。いつまでも運用やってるだけじゃ駄目だね。。。
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:08:17.38ID:8zlsmkSl
決算w
メガと差がつきすぎ
従業員甘やかしすぎだねここは
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:43:59.30ID:aNjGjIOV
>>29
いよいよ食農部門の人らをリテールへ移す時期が来たか…
事務や内勤系も一部を除いてファシリティへ転籍かな
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:35:28.56ID:oqTm7K13
不良採算部署って、食農のこと?
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:39:13.75ID:oP04HyF1
ボーナス全カットと減給しろよ
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:12:23.60ID:20TIoT2r
決算ヤバくなるのは目に見えてたけど想像以上のペースだね、早く逃げよ
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:59:05.35ID:C7eT0XID
構造的に利益出せなくなってきたな

転職か
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:58:59.40ID:+uigxYYK
転職って行く先あるのかよw
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:49:28.66ID:G5xDe74P
マジで業績やばいわ

数年前、大手商社に転職した先輩がいたけど、大正解だったなあ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:28:33.84ID:Si0aQPLo
転職サイトの口コミ見ると現状認識がかなり世の中と違う感じに見える
あとプライドの高さも感じる
転職成功したのかね彼らは
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:04:23.81ID:Qw6ab20Y
いまだに呑気に構えてるやつらって地震がきても避難せずに居続けるタイプだろ笑
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:44:22.59ID:86ynF3z/
呑気にって、トップの億からして何していいかわからなんだから、仕方ないだろう
でもって、とりあえずしたのが経費削減と人員配置変更の準備
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:14:40.55ID:als+HS3o
>>41
そういう人は残る、そうじゃない優秀なは出て行く、何年もその繰り返しで出来上がったのが今の状態なんでしょきっと
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:27:25.29ID:+uigxYYK
ほんとのんびりしてると思うわ
普通ならボーナス全カットで減給リストラだろうよ
それが嫌なら信連を一気に無くして全員リストラ
自分が痛みを伴いたくないなら信連の無駄職員リストラするしかない
メガなんて業績まだ余力あるうちにリストラ数万人するんだしね
ここは遅すぎ
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:56.24ID:qmQRNqMb
潰れても、帰農すればいいさ
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:38:31.67ID:sz/gjPlW
第二四半期はどんな塩梅ですかな?
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:52:12.12ID:kgdLjq40
>>53
良い訳ない
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:56:13.35ID:jUKbrKyL
ヤバイよヤバイよ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:36:32.56ID:Nme8Hi7E
一部の人たちが何とかしてくれるって
俺らも頑張って有給消化や定時帰りに励もうぜ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:32:10.48ID:GL0DbRN1
某動画で有名に、、
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:50:57.75ID:3bZ62tsu
農業利権だからどうせ俺たちを潰せないだろ〜の精神でcloノーガード戦法してきたクズ
3回目の救済なんてありえないし、何より農中アンチの小泉ジュニアが入閣してる今の時代に何かあったら終わりだろ

https://pbs.twimg.com/media/ED8p0u6UYAApIAS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED8p0vBUcAEwlr2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED8p0u_U4AIk2CY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ED8p0u4UEAIoS8l.jpg
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:06:07.97ID:xxeOHDN8
千葉、電気がとまって収穫シーズン前に農家が被害深刻らしい。信連潰しちゃってるし、金庫が直に県下JAを資本援助かな。
今後自然災害は増えるし、運用難で余裕ないときにヒトとカネで援助求められると苦しいね。協同組織だから切り捨てられないし。
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:45.65ID:hyRswnW+
ジャンク債のゴミ箱
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:01:03.95ID:edjvKdlw
中央系統機関はオワコンの時代だな
働いてる人はご愁傷様です
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:53:16.57ID:NLS7XOqG
今後、福利厚生どうなるのかな?
家賃補助とか
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:59.87ID:4OsNEJjd
落武者
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:32:20.61ID:htFMHlEq
労働条件や環境は年々着実に悪化してきてるよね、安定して高待遇なのが売りだったのに、この先どうするんだろう、人の流出とまらなそう
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:08:14.81ID:NvcZjW3A
農業ビジネス自体がオワコンだし
JA通さずにネット販売 道の駅

今の利権は無くなるよ
ホクレンのバカのバター発言とか
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:11.44ID:EpBOVmXs
リストラしろよ
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:42.98ID:RptJnXSF
落武者笑
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:31:24.75ID:RptJnXSF
からの〜落武者w
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:33:01.31ID:RptJnXSF
か、リアル脳協ガイジ笑笑
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:39:14.83ID:RptJnXSF
夢まぼろしの如くなり笑笑笑笑
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:38:46.63ID:7OrVml1C
economistという雑誌の記事に農林中金がなったよ。
closを買ってその高い収益で日本国内のいろんな費用を賄ってるってさ。
潰れたら農民、漁師が困るというけど、農林中金はこのまえ日本の記事に出たから
economistに出ただけで、他もやってるんだろうな。
郵貯も、国民年金の運用もやってるかもしれないな。
closってサブプライムモーゲイジローンがその一種だから、
リスクが十分にヘッジされてない。一気に来るリスクには弱いから、
もしそんなことが来たら、年金も、健康保険も、なにもかも
なくなるなあ。預金保険機構が預金を保証するとそこでの負債が半端なくなる。
国債が増えるのか。円が安くなり、社債、国債を外国が買いまくり、
日本は外国に高い金利を支払い続けることになる。
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:57:08.56ID:7OrVml1C
日本の農中だけじゃないんだろうけどなあ。
どこかに日本の金融市場の弱みを調べて、これで行こうと儲けるための企画を実行してる
ところがあるんだろうな。cloの元々の先が中国企業だったりしてなあ?
景気が悪くなってきたから手数料ビジネスよりも切り離して儲けを確定しよう、
自分ところはインドネシアで泥がついて業績悪くなってるから、とか
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:28.18ID:7OrVml1C
農林中金が30年前は日本最大の預金ホルダーだったけど
その頃は日本国債で運用してたんだろうなあ。
郵貯だってそうで、結局税金で国内で政府支出の穴埋めをしてそのお金が
金利として支払われる構造だった。農中は分割するとかするべきだったのかな?
どの日本の金融機関も巨額の資金を資産運用する技術なんて持ってないよね
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:13:02.78ID:7OrVml1C
バブルの直前に社会に出たが、あの頃は金融機関が人気だった。
興銀は花形で、都銀も人気で、商社も人気があった。野村証券も人気があったな。
だけど今は銀行はaiで人がいらなくなりリストラが続くだろうし、野村だって外国で損失
を被って今どうなってるんだろう?興銀は合併したし。
どういう就職自体が将来のことを考えて成功と言えたんだろう?
外資一択なのか?
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:02:35.28ID:MEtmMSWW
>>76
いつのエコノミストですか?
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:49:41.17ID:GYFtG6bn
サブプラの時は4連に土下座して1兆集めて生きながらえたが
今度のCLO崩壊でとどめだろうな
めでたく金融庁管轄へ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:56:12.65ID:jR9IrXyo
どうせ農林族の圧力で生きながらえる
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:35:25.39ID:J8NsMkmg
>>69
労働環境は昔に比べたら天国でしょ?
歪んだ人事評価のせいでヒラメ社員ばかりになったけど

いずれにせよ不満があるなら転職してどうぞ
0086信用金庫に就職したら全員が金利ドロボウ犯罪者です
垢版 |
2019/09/24(火) 19:07:49.56ID:SvJmmrLl
信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする犯罪組織です
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:33:29.54ID:580DAQJn
>>86
スレ違い
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:05:06.12ID:bhnHZqlq
>>89
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:33:50.26ID:GdE1AJ/0
>>1
令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:04:25.90ID:GZs0oPFC
バカじゃないの
組織なんだから、トップ一人で変わることなんて良くも悪くもたかが知れてる
0094永和信用金庫に就職したら客を簡単に殺せます
垢版 |
2019/10/16(水) 04:08:36.77ID:PO0gXKII
手口は実に簡単で、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺します、あーお恐ろしや
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:35:10.61ID:3imaRh/s
の、農中ちゃん…clo激しくしないで…!
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:49:00.27ID:6tfv62QL
libraが浸透したら用済み組織
アホな顔して公用車でゴルフしてる場合じゃないぞ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 08:14:12.60ID:Fd4DHZDY
やってないところの方が少ないだろw
0102永和信用金庫の職員です
垢版 |
2019/10/24(木) 10:13:18.63ID:GT24hEQd
私達永和信用金庫の職員は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウするのが生き甲斐です、給料もボーナスも退職金も猛烈に貰えます、こんな美味しい 仕事は他に有りません
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:20:24.04ID:UTszeexl
名指しで批判されてて笑った
まあ困ったらまた農協から金巻き上げるだけだしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況