X



NTTグループスレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:42:55.90ID:PQdITktG
■NTTグループランキング表(2019確定版)■
64 NTT(日本電信電話)
63 NTTドコモ
東大京大妥当ライン
62 NTTデータ NTTデータ経営研究所
宮廷一工妥当ライン
61 NTTコミュニケーションズ NTT都市開発 NTT東日本(東日本電信電話)
60 NTT西日本(西日本電信電話)
58 NTTファシリティーズ NTTファイナンス
57 NTTコムウェア NTTデータ先端技術 NTTエレクトロニクス
早慶以上妥当ライン
56  NTTビジネスアソシエ NTTロジスコ NTTデータシステム技術
55  NTTデータジェトロニクス NTTテクノクロス JSOL クニエ

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1554999093/
NTTグループスレ18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1558303122/
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:37:45.37ID:laK2qFYl
コムエンジって派遣なの?
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:56:55.21ID:ZiwXY33Z
てかなんでdは内定者の大学公開しないん?
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:58:42.39ID:ZiwXY33Z
思い出したけど東ガイは怒られたのか出てこなくなったね
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:13:24.92ID:GKg5ZNdD
総計で東は負け組すぎる
ドコモでも微妙
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:50:41.91ID:6cOvJEc8
うんこ子会社はみんな派遣だよ
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:36:12.60ID:EZvj0RRS
KDDIって狂セラやろ いややん バブルのころからの伝統的なブラックじゃん
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:12:00.66ID:hOvFtdNA
>>761
副業はOKだけど兼業はNGじゃなかったか?
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:13:01.35ID:hOvFtdNA
リクナビの「内定辞退率」、NTT系2社も購入
2019年08月14日18時16分
 就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)が、学生の「内定辞退率」の予測データを販売していた問題で、
NTTグループのNTTコムウェア(同)とNTTファシリティーズ(同)の2社がデータを購入していたことが14日、分かった。
両社とも「採用の合否判定には使用していない」としている。
 NTTコムウェアはシステム開発、NTTファシリティーズは建築などのコンサルティングを手掛けており、
いずれもNTTグループの主要企業。両社とも購入目的について「内定者への対応の際の参考にしていた」としている。
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:23:15.37ID:GKg5ZNdD
>>775
こういう思い込みで喋ってるバカ笑える
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:04:22.23ID:qXvMRmTv
>>776
KDDIとNTT両方在籍した俺からすると
KよりNの方が社内働き方が多様。
故には時短のお母さんやエリア採用の社員も入ったら平均値が落ちる。
本社採用でバリバリ働いたらKより給与は良い。
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:46:40.36ID:tNnNIbdO
主観はいいからデータ持ってこい
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:13:49.88ID:RfqlDp1M
高給狙いでNTTはないわ
中小含めて一般的にはいい方なのは間違いないしKDDIがどうとかは知らないが
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:48.05ID:UHRg/HwN
まあ額面欲しけりゃメガバン証券なり総合商社なり行けばいい
時給換算でどっちが高いかは知らん。
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:57:19.31ID:RfqlDp1M
時給換算でも劣るよ
そういうデータの公表もあるから見てみるといい
逆に言えばそこまで質の高い仕事を求められない
意識高くサラリーや市場価値を追求する人は向いていない
頭の良さや優秀さは別問題
人生に何を求めるか次第
ただその手の会社でより良い会社はそれはそれであるけど
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:05:09.34ID:PmkLRHLa
経験則で言わせてもらうとドコモの3年目の先輩よりK1年目の俺の方が残業時給400円高かったぞ
ボーナスとかもウチの方が高いんだろうな多分
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:35.49ID:J1aQfjsv
>>786
1ケースで演繹ってバカかよ
低学歴が覚えたての言葉使ってて滑稽だよ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:35:02.69ID:ZS9RjFsM
な?KDDIとソフトバンクはdと比べたがるんだよ
ライバル意識でも持ってんのかね
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:48:17.52ID:J1aQfjsv
ライバルというより憧れ
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:30:12.54ID:BIQCnn78
>>773
えそうなの?
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 02:22:21.32ID:3sJMCdkT
なわけあるか
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:14:11.82ID:VMlsIBR9
早慶で東は勝ちだろ
ドコモだと圧勝
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:31:25.40ID:s9oW2hzm
早慶から東で喜べるってすげーな
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:41:57.85ID:D3V6rGAw
早慶で東未満の企業に行くやつがどれだけいると思ってんだ
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:55:50.81ID:0Z16K69N
東とかマーチ駅弁だらけじゃんwwwww
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:43:50.77ID:3ofS3ESL
>>798
それ早慶がマーチ駅弁に負けてるってことデスが…
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:59:47.20ID:g0nK+XbL
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

大学はたったの4年間、でも企業は一生。
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:12:50.29ID:S+M7njmJ
NTTグループありがとう
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:55:14.14ID:QAKC8rT5
>>805
論破できてへんやん
主観な事実は変わらんやん
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:36:34.62ID:mZBUtCH7
光の速さで反応してて草
2日前の幼稚なレスバなんか本人以外気にもしてないぞ
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:42:59.43ID:VzL96jNv
>>802
まじか
相当レベル低いグループいたんだな
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:44:26.74ID:BvfnDMQV
東日本は商社や金融に行くより勝ち組
東大京大の俺が言うんだから間違いない
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:17:28.90ID:tf/P7y8C
NTTは宮廷理系出てるのに、40過ぎてもヒラがザラにいるけどなw
コミュ障で全く対人関係ダメなタイプ
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:18:49.96ID:XjXReJhV
何が悲しくて東なんかに行くのか
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:46:02.12ID:mZBUtCH7
>>818
句読点の使い方間違ってて草
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:43:08.30ID:UaEsvAfz
負担も減って源流NTT東日本の返り咲きだな
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:23:24.11ID:pqBlUblO
NTT東日本って従業員の死亡事故をマスコミに出ないように隠蔽してるの知ってます?
反響あれば詳しく書きますよ
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:38:04.28ID:5C196BjR
>>823
へぇすごいな
そんな事実があればお聞かせ願いたいね
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:41:49.28ID:ds+/qkgK
>>825
就業規則に死亡事故のことなんか書いてねーよボケ
お前こそ読み直せ
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:23.56ID:ic7viDUU
>>828
法律にそんなの書いてねーよ
法律って何かわかってる?
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:22:30.86ID:SuSX573M
>>823
通信や電力より死亡率が高い「とび職」ですら、雨風やら天気に凖えてでないと報道されないのに
なんで日常茶飯事に殉職してる末端の作業員の事故をわざわざ報道する必要があるんだよ。
そんなニュース出しても世間一般から掛け離れた内容じゃ特殊すぎて需要がないだろ。
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:40:32.18ID:CbciW1JF
よれよれの爺さんが架空ケーブルに宙乗りブランコしてるの見ると切なくなる。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:50:31.59ID:EHVqqrhd
NTTグループありがとう
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:07:39.04ID:sF65A6Md
オリパラで忙しい?
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:11:06.23ID:iln69xX8
分析対象にすらならないグループ会社って笑
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:50:12.31ID:IHO96vDL
やっぱり米屋がナンバーワン!
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:18:51.81ID:mPk+31bJ
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:04:26.90ID:CrF9Cguc
そりゃ大学生に
「国内限定で好きな企業入れてやる」
って聞いてNTTグループ上げる奴なんて少数だろ
しかも総合商社を上げてるってことは文系中心だろうし尚更
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:49:37.89ID:eZP6H5K4
>>838
総合商社あげたら文系なんか?
馬鹿も休み休み言え
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:24:32.45ID:lzhCCyvn
理系で総合商社行くとか阿呆だから正しいぞ
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:27:43.16ID:yaoTAIs6
給料低いしNTTに将来性感じるかって話
本当にそっち側のキャリア目指すならアカデミックな道の方がいいでしょう
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:26:59.41ID:6+CUQaU6
NTTグループありがとう
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:07:21.26ID:yav9a/UO
NTTグループ志望の学生めっちゃ多いぞ
学生からの人気は凄まじい
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:23:17.42ID:P3AnVzCD
>>847
労働環境良いのは分かるんだけど
仕事内容に物足りなさをすごく感じる
あとは年収の伸びしろもね
バリバリ仕事して年収上げていきたい人には向かないと感じた
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:03:16.82ID:Px10gs9W
>>843
社長次第。
今みたいにNTTの支配が強すぎると5GまでNTTに仕事を奪われる。
ドコモの研究員はやりたいことができなくなる。

本来ドコモで研究すべき金になる研究を奪われて、
どうでもいい研究をただひたすら回し続ける毎日。
もしくは協業先や法人と一緒にドローン飛ばしたりセンサーを極める仕事かな。
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:11:04.73ID:Y5I+an9r
>>848
ちなみにどこ?
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:14:52.27ID:ujwcjjCg
やっぱり持株研究所が最強や
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:31:56.57ID:kwL70viG
大学で研究した方がいい
公務員になった方がいい
年収の高い企業に就職した方がいい
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:01:55.76ID:Xj1YYOOe
能力のある人には物足りない会社
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:23:56.03ID:kWJN6zK1
バリバリ仕事したい人が来るべきじゃないことなんて就活生でも知ってるのになんで来たの
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:54:16.20ID:+nhMuXGS
NTTグループありがとう
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:55:36.02ID:ULTsiHGG
転職しようかと思ってるんだけど
業務の都合は置いとくとして
規則上はどのくらい前に言えば良いの?
就業規則とか見ても、申し出てから許可出るまでは働いて下さい
みたいな感じでしか書いてなくて
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:09:54.98ID:WukKbi6Y
>>859
民法では14日前。
まぁ、色々あるから1ヶ月前がベストだが、
もう次が10日後とかで決まってるなら、
日付だけ14日後で出して数日出勤してあとは有休取ればいい。

あかんのは有休消化して辞表提出後から1日も出社しないパターン。
他所では訴えられたりするけど、うちの場合は有休を認められないパターンが多い。
普通なら有休認めないのはアウトだが、
全く出社しない場合は業務への支障が認められるし
退職だと時期もずらせないから有休取り消しは全く問題ない。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:40:32.95ID:B4qIP5Z1
>>861
いや。流石に転職先に雇用保険を外すのは言おうや。
すぐ来てほしいとか言う会社は働きさえすりゃ文句言わん。
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:46:03.30ID:JTTA+X7s
つまり会社の就業規則的には
具体的に何日前っていう明確な決まりはない感じです?
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:55:53.65ID:QbIFDGvy
あと濁したくないなら2か月前には管理者へ報告。
退職分人員補填できるか人事へ掛け合う時間がほしい。
あと年休消化フルに使いたいんたら早めに行った方がいい。
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:10:58.40ID:PAt7BIgW
>>86
就業規則では
・退職になる方法、そのひとつとして願い出ること
・願い出る場合は部長クラスの承認が必要でそれまで勤務が必要
それだけ。

労基法で14日以上前ってのが定められてたはず。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:13:46.96ID:PAt7BIgW
>>863
>>864
うちの会社、転職で身辺整理するための休職制度があるから
有給休暇は前以てある程度使ってたほうがいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況