X



【20卒】就活スレ Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:30:04.22ID:+8thsUiF
「日本の就活システムはおかしい」と言う奴がことごとく無能な法則に名前を付けたい。

前スレ
【20卒】就活スレ Part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1557915718/

次スレは>>950
反応が無ければ代理で。
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:26:10.59ID:v1TCKsw0
>>22
偉そうに上から目線で語るな
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:36:57.13ID:jNnpO8dc
>>26
ソニー、日立以外はガバガバらしいね
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:37:52.02ID:cpWYNPIY
未だにNNTなのになんか根拠のない自信が出てしまう
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:38:01.37ID:H7eB4GNz
>>28
ソニー日立以外は基本全通
日立もガバガバ
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:39:03.84ID:j275iqNk
しっかし文学部のやつらの9割が公務員目指してたけど、それは正しい戦力なんだなって思うわ
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:42:40.04ID:jNnpO8dc
電機8社ってだけで大喜びできるのはどの層だろう?
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:21.20ID:KwbARc5H
前スレ930です
まともなスレくれた人はありがとう
もう少し自分で考えてみます
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:41.39ID:nDVIFlkQ
>>31
まぁ残念ながら公務員の難易度も高いけどね
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:12.67ID:6ehHSEW9
30代で一本超えない企業は負け組やろ
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:42.40ID:sXNnyY34
ソニーインタラクティブエンタテインメントに内定ってどんなイメージ?
いいところもあるんだが、東京で住宅手当寮なしみたいな、
福利厚生の不満がある
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:25.61ID:zGiZt6RF
公務員目指す言うても、地方公務員は正直 筆記試験と論文は1ヶ月勉強すれば余裕。最大の難関は面接。
民間企業の面接よりも内容薄く対応策なし。
公務員狙い1本はかなり危険でリスクある。公務員なんて就職しても試験受けれるから、就活も同時に行うのが正解。
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:40.42ID:dKH6tuIR
東京ってワンルームで7〜8万するんだろ?無理じゃね
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:59:34.34ID:sXNnyY34
>>39
そうなのか?
多分内定ラッシュの時期だからだと思う
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:00:03.90ID:sXNnyY34
>>41
普通の部屋に住もうと思ったら十万かかるんだよね
それな。事故物件住むしかない
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:03:39.25ID:dKH6tuIR
>>43
スッゲェなぁ ワンルームなら3万〜5万ぐらいの街に住んでるから余計恐ろしく感じる
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:03.81ID:rWnPw/u2
メガバンク受けてるやつおる?
志望動機って結局、「人」と「社風」にならへん?
リク面とか受けててもそれしかならんのやが
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:15:10.98ID:SMybDLnn
>>39
同じやつやろ、前もどう思う?とかどんな印象?とか聞いとったわ
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:16:59.55ID:SPAjUK9O
決め手問われたら「人」としか言えんわ
年収とか福利厚生とか言えんし
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:24:32.36ID:Ye5RAd02
実際内定承諾書出したらもう入らないとまずいんか?
6/1まで待ってくれる企業があるんだがまだ続けたいけどNNTは怖い
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:45.43ID:kdPdNF8Y
>>41
チャリンコで30分圏内に1Kが20万以上する地域と、
4万円あればそこそこ綺麗な物件が借りられる地域が存在する東京23区ってやっぱすげーわ
都心との格差ヤバい
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:27:00.58ID:nDVIFlkQ
>>48
内定は内定
内定辞退という言葉があるんだから意味は分かるよね

承諾した所でなんの法的拘束力も持たないちょっとした契約でしかない
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:28:00.45ID:QK/rmOeO
>>48
内定辞退は内定式の2週間前までOKだった気が
9月くらいまでは辞退出来るし内定承諾書に法的拘束力は無い
でも辞退した企業からは恨まれるだろうね
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:28:07.20ID:kFjRemlX
>>41
交通費支給されるのなら多摩とか神奈川千葉埼玉あたりの郊外に住めばいい
安いし
もしくは、大阪勤務の企業に就職するか
大阪なら梅田から数駅離れるだけでワンルーム2万円の物件とか転がってるからコスパええで
怖いのは南海トラフだけやし
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:29:32.95ID:Ye5RAd02
>>50
内定承諾書に
内定後、内定辞退などの迷惑行為は致しません
的な事書いてあるんだけどこれって普通なの?
なんか怖いわ
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:29:33.80ID:nDVIFlkQ
10月までに辞退するのがベター
早ければ早いほど企業に迷惑はかけないのは当然
一番不味いのは入社直前に辞退
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:29:59.11ID:dKH6tuIR
>>49
その辺りは大阪も一緒かな ただ東京みたいな青天井じゃないだけちょっとマシかなぁ
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:35.08ID:nDVIFlkQ
>>53
問題ない
形式上そうなってるだけ
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:31:52.23ID:dKH6tuIR
>>52
確かにトラフは怖いけど地震のリスクは日本中あるからなぁ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:33:25.62ID:nDVIFlkQ
>>57
俺なんか東海地方の海から10分位の場所に住んでるわ
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:35:45.57ID:EdJRxU5X
都内勤務なら郊外に住むのだけはやめとけ。通勤で死ぬ
出来るだけ会社の近くか、自転車で通勤出来る範囲に借りるべし。
手取りの50%を目安に家を借りると良い。
最小は高い!と感じるだろうけど、どうせ昇給あるだろうから問題なし。
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:37.59ID:nDVIFlkQ
いいか
日本の法律はそこまでアホじゃない
なんの知識も持たない就活生が不利な契約自体本来認められるものじゃないんだから本当に形式だけの仮契約みたいなもんだ

弱者である就活生は守られてるから内定辞退は簡単に出来ても内定取消はよほどの理由がない限り認められない
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:42:01.06ID:Wclgnq3x
>>53
ほぼそんな文言書いてあるし親権者の承諾なんて欄があるやつもある
が日本には法律よりも効力を持つ
憲法で
職業選択の自由
があるし
今現在、5月だ
経団連のガイドラインは
6月からの面接開始だ
つまり、企業は何も就活生には言えない
ただ内定辞退は倫理的、道義的には迷惑になるという事は理解が必要
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:43:29.97ID:nDVIFlkQ
内定辞退するにも理由とか聞かれるかもしれんが本来そんなこと答える義務はないから

ぶっちゃけ気分が乗らないんで辞退しますでもいい
まぁこれから取引先になるような企業でそんな事するのはオススメしないが
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:54:42.10ID:17ASiDSA
>>53
そんなの書いてあろうが憲法上の職業選択の自由があるから無効
ただ最低2週間前には申告しよう
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:57:07.54ID:VA/7GfG5
法律はワイら雇われの方にクッソ優しいから承諾書出したあとに内定蹴ろうが問題ないやで
御社には恨み言言われるかも知れんけどな
ただ推薦とかでとった内定の場合は教授とか大学に苦情入りかねんからよく考えるんやで
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:01:47.33ID:Ye5RAd02
みんなありがとう
ただベンチャーで人事とラインでやりとりしてるからクッソ辞退し辛いわ
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:13:38.18ID:N3Q2SSqp
https://www.google.com/search?q=
%e8%89%af%e3%81%84%e6%ad%b3%e3%81%97%e3%81%a6%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%84%ef%bc%9f%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%81%9b%e3%81%84%ef%bc%9f
%e7%94%98%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%86%e3%82%84%e3%81%a4%e3%80%82%e3%80%8c%e6%ae%ba%e3%81%99%e3%81%9e%e3%80%8d
%e3%80%82%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%90%86%e4%b8%8d%e5%b0%bd%e3%81%aa%e4%bb%95%e6%89%93%e3%81%a1%e3%81%ab
%e3%82%b1%e3%83%aa%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9a%e3%81%ab%e4%bd%95%e3%81%bb%e3%81%96%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%84%e3%81%8c%e3%82%8b%e3%80%82%e7%a8%8e
%e9%87%91%e3%82%92%e6%89%95%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%ab%e8%ad%a6%e5%af%9f%e3%81%ab%e5%8b
%95%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%81%9a%e3%80%81%e5%9b%bd%e3%81%8c%e9%9b%87%e3%81%a3%e3%81%9f%e6%95%99%e5%b8%ab%e3%81%ab%e3%81%af
%e7%90%86%e4%b8%8d%e5%b0%bd%e3%81%ab%e5%86%85%e7%94%b3%e7%82%b9%e3%82%92%e4%b8%8b%e3%81%92%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%82%e5%9b%bd%e6%b0%91%e3%81%af
%e5%b9%b3%e6%b0%97%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%82%92%e9%a6%ac%e9%b9%bf%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e5%a4%9a%e3%81%8f
%e3%81%ae%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%af%e3%81%9d%e3%81%ae%e9%81%8e%e5%8e%bb%e3%82%92%e8%aa%9e%e3%82%8c%e3%81%9a%e3%81%ab
%e3%81%84%e3%82%8b%e3%80%82%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e3%81%b5%e3%81%96%e3%81%91%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81%e8%a2%ab
%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%af%e6%ae%ba%e4%ba%ba%e6%94%be%e7%81%ab%e5%bc%b7%e5%a7%a6%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%a6%e8%a8%b1%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%82

すごいな
Googleで就活が有利になるのかよ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:14:06.29ID:N3Q2SSqp
上手く貼れなかった
文章コピーして改行除いてアクセスしてくれ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:16:00.87ID:nDVIFlkQ
メンド
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:36:31.14ID:/XImpj/4
>>67
仕事できないな君
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:38:19.53ID:O3MP8jZ+
>>67
もっと早く知りたかったわ
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:39:17.95ID:cwdoU9Nw
>>67
就活支援チャンネルで見た
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:40:03.68ID:bH3fn0l5
>>67
urlって短縮できるんやで
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:42:34.17ID:OaURP3PH
>>75
短縮できても5ちゃんじゃ貼れんやろ
弾かれる
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:46:48.89ID:llGYu0PV
面接で受験した大学聞くの何がしたいんやろ ただの興味本位かな
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:47:40.73ID:PITTqgsk
>>77
本人がなぜそういう選択したか意思や思考を問う場合はある
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:50:57.65ID:cpWYNPIY
>>77
そこそこ学歴あれば答えられるけどFランだとそういう質問って詰みそう
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:07:53.96ID:nDVIFlkQ
就活なのに髭が汚かったり手入れ雑だったりするやつは何考えてるんだろうな
ネクタイも変な結び方して
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:08:41.68ID:llGYu0PV
超大手って志望動機ガクチカみたいな形式ばった質問しかこないけどこじんまりしたとこだと独自の質問きて考えさせられる
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:11:13.54ID:4nhVUREf
大学選んだ理由が、親や先生の言いなりとかやったらさすがにガイジやしな

後は偏差値でなんとなくみたいな回答だと惜しい
そこ取り繕えるの大事やで
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:16:58.16ID:nDVIFlkQ
>>83
普通学部で答えないか
〜をしたいからって

卒論と研究の内容に触れてもいいし
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:18:14.39ID:oVcCqJRm
でもなんでその大学選んだの?ってそんなん自分のレベルにあってたからしか言えんくない?
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:31:29.48ID:E5wJ5Uu8
>>85
大体大学ごとに強み的なのがあるやろ
これこれこういう施設があるんやとかこんな研究しとる教授がおるんやとか
実際そんな理由で選んでなくても使えそうな要素見つけとくんやで
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:35:24.28ID:4nhVUREf
>>85
お前じゃあ、中堅企業の志望動機聞かれたとき、
俺でも行けそうだったからとかいうガイジ回答かますの?
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:37:06.01ID:NERpaZon
>>83
>>85
自分のできる範囲でなるべくレベルの高い大学に進学しました、将来の選択肢を広げられると思ったからです、で通らなかったことない
0089おうてもん ◆GMEKc.S3gQ
垢版 |
2019/05/18(土) 17:42:04.62ID:oVcCqJRm
なるほど、そこは嘘でもいいからその大学の特徴行った上で、自分の限界だったからでいいのか
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:45:43.04ID:Qr3aQSoQ
単純な疑問なんだけど、損保ってなんであんなに人気なんだろう
損保のことを知れば知るほど就職したいとは思わないんだが
総合職なら生保のほうがマシじゃないか?
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:46:35.79ID:nDVIFlkQ
>>90
まぁ業務内容ほとんど知らないのがほとんどなんだろ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:10.72ID:nDVIFlkQ
ほとんど被ったわ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:12.95ID:SMybDLnn
>>90
人気があるから人気とかいう禅問答みたいな答えが返ってきそう
まあ実際そんな感じやろ
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:50:50.31ID:83PVEs0z
ソフバンに就職って一般的に言ったら勝ち組レベル?
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:54:59.21ID:Qr3aQSoQ
>>91
>>93
人気やし、マウントとれるしおれも受けてみるか〜、って感じなんかな
確かにおれも最初はなんとなく損保受けようかなとか思ってたわ
あと女子が異常に多いのは何でなんだ、もはや女子は全員受けてるよね
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:00:19.35ID:f7G3PFZg
損保より生保のほうがヤバくない?
M生命とか研修で親戚とか友達に保険売るらしいし友達なくしそう
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:06:10.54ID:LDiRmcfI
世間一般で言えば、大元なら超勝ち組でしょ
このスレの一般なら知らんけど
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:07:33.66ID:83PVEs0z
>>97
ソフトバンクにどことかあるんか?実際に俺が受けたわけじゃないからよく分からんのだが
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:11:11.27ID:Qr3aQSoQ
>>98
生保は営業総合はやばいだろうとは思う
それって総合職か?おれも生保がっつり受けたわけじゃないから分からんけど、そんなバリバリのリテール営業を研修でするとは思えないな…
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:11:59.20ID:4KOBdyvy
子会社なのにソフバンって言ってるかもしれないから聞いたんじゃないの
ソフトバンクなんて超大企業なんだから勝ち組に決まってるじゃん
なんでそんなこともわからずに就職板にいるんだ?
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:15:15.22ID:83PVEs0z
周りに6、7人くらいソフバンから内定貰ってるやついて案外凄くないんじゃと思ってな
やっぱ凄かったんやな
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:05.35ID:nDVIFlkQ
>>103
そのうち何人がソフトバンクなのかねぇ…
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:16:43.87ID:4nhVUREf
>>103
全員子会社だったりして
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:17:52.61ID:Qr3aQSoQ
>>98
生保は営業総合はやばいだろうとは思う
それって総合職か?おれも生保がっつり受けたわけじゃないから分からんけど、そんなバリバリのリテール営業を研修でするとは思えないな…
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:18:23.93ID:jLuw35k/
キャリア3社ならソフバンが一番下と思ってるんだけどどうなの?
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:18:41.12ID:4nhVUREf
>>90
東京海上日動の本体の総合職に知り合いいるけど、
「商品じゃなくて私の魅力で勝負できる金融や損保に興味を持ちました。
その中でマリンにしたのは人に惹かれたからです。」みたいなのばっかやったぞ
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:36.14ID:mBzXAPDb
住宅なんだけど積水と大和ならどっち行きたい?
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:13.52ID:kLzfMLln
>>101
明安総合職の面接で身内販売できるか質問されたってのは聞いたことある。ちなみに第一機関経営の説明会では身内販売一切ないって断言してた。
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:20.79ID:OcWfs1OZ
大学の先輩が4月に日本生命行ったけど、説明会でいいから来て!といきなりLINE来て新入社員でも説明会に学生呼ぶノルマあるんかなあと思ったわ
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:56.89ID:Qr3aQSoQ
2回書き込んじゃった

>>108
やっぱり雰囲気で選んでる訳か
損保志望者って何も考えてなさそうっていうおれの偏見はもしかしたら当たってるのかもしれんな
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:37:31.55ID:Qr3aQSoQ
>>110
そうなんだ
確かに明治安田って法人に強いイメージだからリテールは厳しいのかもなあ

>>111
それおれも先輩から来たわ
大変だなあって思った
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:39:11.38ID:nDVIFlkQ
>>114
いろいろな意味で怪しい
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:51:57.64ID:daBdA+LL
>>111
第一生命もあるぞ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:56:14.34ID:jLuw35k/
農中の夏採用ってなんだ?普通のと違うの?
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:57:50.38ID:PyiTZ611
昨日の第1志望に続き今日第2志望落ちた
次は第3志望かな
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:00:23.55ID:JEQBO0Ln
ワイも生保損保メガバンうけてるが、志望動機で単純にそれぞれの「〜っていう強みに魅力を感じた」では人事に納得してもらえんわ
結局「社員の雰囲気に惹かれた」って言わな通らんのかなあ
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:04:22.38ID:0nSyf27h
>>109
どっちも 絶対に 行きたくない
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:04:30.22ID:hDJgpCuZ
保険とか銀行志望の人ってなんで志望してるのか気になる

モテるからとか給料高いからとか女の子いっぱいいるから以外に本心の理由教えてほしい
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:06:19.98ID:JEQBO0Ln
>>121
それが本心やぞ
カネとブランドでしかワイ選んでない
あとセミナー呼ばれて惰性で
0123就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:06:37.55ID:0nSyf27h
>>103
ソフバン全然すごくないよ
日東駒専でも普通に受かる
先輩2人行ったけど、2人とも辞めたらしい
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:11:09.93ID:Qr3aQSoQ
>>119
メーカーなら分かりやすいけど、金融はやってること自体はどこも変わらんからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況