X



推薦落とす企業なんなんタヒねよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:06:08.79ID:MZndCHjb
2chでほぼ受かるとか書かれてたから油断してた(泣)
先月末に落選通知来たから5月現在内々定0選考0(泣)
ショックで何もする気おきない GWとかどうでもいい(泣)
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:11:48.15ID:MZndCHjb


けんな畜生があbdkcbld死vljかん死mcなl
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:16:47.04ID:enUj910q
どこか教えて
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:17:40.77ID:TN9wsSIP
(とあるマーチから早慶レベルの私大の就職課のデータらしい)

--------------------------------------
■ あまり落ちない(80〜)
IHI 川崎重工 スズキ ダイハツ 東芝(JM、3回まで挑戦可能) 新日鐵(リク面3〜5回)
トヨタ(推薦を取るのがきつい) 富士電機 三菱自工 三菱電機東芝(JM、3回まで挑戦可能)
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(65〜80)  
キヤノン 大日本印刷 凸版印刷 三菱重(JM) 
日産 日本精工 富士重工 リコー 京セラ 富士ゼロックス
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜65)
NTTデータ NTT東 NEC(JM) コマツ デンソー JFEスチール(リク面3回) 古河電工
東京電力 東レ 日立(JM、3回まで挑戦可能) ブリヂストン ホンダ 村田製作所 ヤマハ ヤマ発
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
KDDI docomo 旭化成 ニコン オリンパス コニカミノルタ  
パナソニック(JM) 財閥化学 マツダ
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
信越化学 富士フィルム 旭硝子
ID:(107/210)



このなかのどれか?
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:52:23.77ID:MZndCHjb
>>5
だから言ってんじゃん・・・
俺は2chのその表を見たんだよ・・・
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:07:03.81ID:tpQGfYZe
誰でも落ちるのとこ推薦だして内定もらったよ
他はesと一次で10社以上全部落ちたけど
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:19:24.58ID:si4S9Rnc
推薦ってまだ出す時期じゃなくね
6月からしか出せんわ
マッチング成立してからの後付だから落ちる要素ない
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:42.21ID:TN9wsSIP
>>11
過去ログスレに書いてあった
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:49:39.75ID:P1rlxD5l
自由じゃマージでうかんねえから困る
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:33:25.92ID:8S+q6HtV
企業「マッチング成立したから推薦出してね」
俺「おk」
企業「推薦ありがとう。それじゃ次のマッチングの案内するね」
俺「!?」
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:32:32.70ID:iCe9xuPx
マッチング通って最終面接(握手会)で落ちるとか流石になかろう
まじこえええええ
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:00:44.30ID:VYhCMNA+
ワイもマッチング2社落ちたわ
ホント嫌んなる

>>5
の表ってJMあるところは、JMの難易度?
それともJM成立した上での最終面接での難易度か?
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:09:22.59ID:AAMuh2q7
>>19
スレタイから察するに推薦使ってマッチングに臨んだってこと?早く結果が出るだけマシだよ
俺はマッチングを2段構えにされて推薦書出してから次の選考まで1ヶ月以上待たされてる
これで落とされたら残りカスに行くしかなくなる
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:28:32.37ID:NsEbVHT5
いや トヨタは落ちる
人に頼ってばかりの成績だけ高いバカが受けると潰される

--------------------------------------
■ あまり落ちない(80〜)
IHI 川崎重工 スズキ ダイハツ 東芝(JM、3回まで挑戦可能) 新日鐵(リク面3〜5回)
富士電機 三菱自工 三菱電機東芝(JM、3回まで挑戦可能)
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(65〜80)  
キヤノン 大日本印刷 凸版印刷 三菱重(JM) 
日産 日本精工 富士重工 リコー 京セラ 富士ゼロックス トヨタ
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜65)
NTTデータ NTT東 NEC(JM) コマツ デンソー JFEスチール(リク面3回) 古河電工
東京電力 東レ 日立(JM、3回まで挑戦可能) ブリヂストン ホンダ 村田製作所 ヤマハ ヤマ発
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
KDDI docomo 旭化成 ニコン オリンパス コニカミノルタ  
パナソニック(JM) 財閥化学 マツダ
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
信越化学 富士フィルム 旭硝子



だからこうだ
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:28:59.35ID:NsEbVHT5
あげあげあげ
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:26:12.24ID:l6C5s8JN
>>24
んなわけない
成績良くなくても普通程度あって
面接で論理的に話せれば推薦もらえる
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:26:56.32ID:tXaqai+8
え?ドコモって落ちるのか?
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:29:08.36ID:eZ90jeAZ
>>25
論理的に話すのはできると思うけどノンサーノンバイでガクチカなんもないし流石に無理か
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:11.96ID:fH3vGj8y
>>27
そこらへんはリクルーターと一緒に考えればいいやろ
ちゃんと論理的に話せていて目付けられれば手厚く面倒見てくれる

トヨタ行ったOBのガクチカなんてコンビニバイト頑張ったとかを話膨らしただけやぞ
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:36:09.57ID:ad6y6S98
AGCの推薦って最後に出すもんだから落ちないんじゃねーの?
デンソーもホンダもマッチング後に推薦出せ言われて100%受かる言われたぞ
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:20:38.96ID:npB5mvD0
京セラは学歴フィルター無いから落ちるときは東大生でも日大生でも平等に落ちる
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:28:29.65ID:PRzLxtPN
>>30
マッチングの段階で落ちるって意味じゃない?
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:50:18.37ID:0drbkxzN
三菱自動車はガチのマジで百通るぞ、あそこ推薦使って落ちたら何処も無理なレベルで確実
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:05:00.60ID:FT21cd0d
川重は今年はインターン組に2月くらいに内定だしてオワハラしてたな
そのインターン組が内定蹴ったら枠が余るって感じかな
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:07:22.11ID:IEz90Hew
三菱自動車とかいうゾンビ企業��‍♂️��‍♀️
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:59:02.35ID:FaNEuq7K
川重って一応勝ち組なんか?
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:05:08.24ID:sfFgrQgD
勝ち組かは自分の価値観によるが普通にいい企業だろ
2ちゃんではマウント取られるかもしれん
航空宇宙、新幹線、潜水艦、ヘリコプターができるのは三菱か川崎くらいじゃないか?
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:55:24.24ID:ZVJ48McT
人手足りないからってTOEIC、SPIオワコンガクチカ0野郎を採用してたら将来ねえよなー
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:51:13.28ID:sfFgrQgD
マッチング成立したのに推薦落とすのか、、クソ企業だな
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:10:54.01ID:QQ+H/vdZ
デンソーはマッチング成立すればそれで終わりらしい
形式だけの最終面接も無い
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:10:51.58ID:jCq7Ax7S
俺の弱小国立ではデンソーはまだおちねえよ
だからこんな感じ


--------------------------------------
■ あまり落ちない(80〜)
IHI スズキ ダイハツ 東芝(JM、3回まで挑戦可能) 新日鐵(リク面3〜5回)
富士電機 三菱自工 三菱電機東芝(JM、3回まで挑戦可能)
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(65〜80)  
キヤノン 大日本印刷 凸版印刷 三菱重(JM) 川崎重工
日産 日本精工 富士重工 リコー 京セラ 富士ゼロックス トヨタ デンソー
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜65)
NTTデータ NTT東 NEC(JM) コマツ JFEスチール(リク面3回) 古河電工
東京電力 東レ 日立(JM、3回まで挑戦可能) ブリヂストン ホンダ 村田製作所 ヤマハ ヤマ発
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
KDDI docomo 旭化成 ニコン オリンパス コニカミノルタ  
パナソニック(JM) 財閥化学 マツダ
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
信越化学 富士フィルム 旭硝子
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:57.07ID:P0xAq/Qj
マッチングして落ちるってことは新入社員とるだけの余裕がないやべー状況ってことだろうな
採用数の上下とか以外に大切だわ
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:17:31.00ID:JV4cBHrL
デンソーはJM成立すれば合格率100%やぞ
JM成立後に推薦書出すだけで自動的に内定
JMで通るかどうかわからんけどね

名大だけどJM落ち割と多いよ
まあ基本推薦の枠以上に採用しないからだろうけど
5人分推薦出してて10人JM受けてたら半分は確実に落ちる
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:20:10.00ID:Vgk3VIU0
行きたくなくなったから、むしろ推薦出した企業に落とされたい
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:34:18.82ID:krjZBT77
シャープってどうなの 落ちるの? 外資だから俺んとこは人気ないんだけど
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:50:37.07ID:ykN+ewBK
シャープは自由で内定出たけど結構ぬるかったし推薦だったら全通じゃねーの
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 03:16:31.29ID:clpqRjrx
全員の話まとめるとこんな感じか

■ 誰でも受かる?(≒100)
三菱自動車 シャープ
--------------------------------------
■ あまり落ちない(80〜99)
IHI スズキ ダイハツ 東芝 新日鐵(リク面3〜5回)
富士電機 三菱電機
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる(60〜80)  
キヤノン 大日本印刷 凸版印刷 三菱重工
日産 日本精工 富士重工 リコー 京セラ トヨタ 富士通(JM成立後落ちる) 
--------------------------------------
■ 半分は落ちる(40〜60)
NTTデータ NTT東 NEC(JM) コマツ JFEスチール(リク面3回) 古河電工 デンソー 富士ゼロックス
東京電力 東レ 日立 ブリヂストン ホンダ 村田製作所 ヤマハ ヤマ発 DOCOMO 川崎重工
--------------------------------------
■ 大抵落ちる(20〜40)
KDDI 旭化成 ニコン オリンパス コニカミノルタ  
パナソニック(JM) 財閥化学 マツダ
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
信越化学 富士フィルム 旭硝子


2020マーチレベルの私立、就職課情報を元に、
2020卒 口コミ改訂版
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:02:40.45ID:o6VYf48S
推薦って結局自由と同じ感じだからな
基本マッチング成立してから提出するもん
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:31:18.63ID:fb8DauBG
トヨタはリクルーターの影響強くて、面接受ける段階ではもう勝負付いてるようなこと聞いたなぁ
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:32:41.39ID:TG+2O0j/
ワイの大学では
キヤノン40〜60
ホンダ、東京電力60〜80ってイメージ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:18:50.71ID:v2ieRh4y
トヨタの推薦受けてるけど通る気がしない
もう内定貰ってるとこで妥協し始めた
所詮金と名誉だけ
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:20:45.99ID:v2ieRh4y
学内説明会参加2回すれば全員着く

ワイは実質辞退だしリクルーターに申し訳ない
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:33:42.77ID:gfDGkWzs
トヨタはリクルーターついて10回以上ES添削、面接練習あるから
それをこなしてけば基本落ちないと思うよ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:14.80ID:ITBaTxB8
いすゞ、日野自動車
俺んとこ毎年受かるけど落ちた情報あったら頼みます
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:07:47.56ID:h4z1qXU3
富士重工はそんな甘くないぞもう1ランク下だ

みんしゅうでも推薦爆死報告多数あったしうちの学科も苦戦してる
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:41:05.57ID:u2oiq0BI
>>67
ワイ面接以前にSPI点数低いし落ちそう
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:05:01.56ID:/Gt0MnkA
推薦って完全に形骸化してね?
メーカー系はほとんどジョブマッチングと言う名の選考後、後付けの推薦状片手に握手会ってとこばかり

俺の大学(推薦状6月発行)では、
パナ、三菱電機、日立、京セラ
なんかがそう

逆に本当に推薦状出してからの選考だったのは
トヨタ、川崎重工、住友電工
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:09:24.55ID:wKIkRysa
推薦は企業が来る気のない学生減らして選考を楽にしたいだけだからね
推薦持ってこないと選考自体受けさせませんとかあるし
んで推薦持って選考進めた挙句お祈り食らって残りのカスみたいなところに推薦を出さざるを得なくなって人生詰む
日本のこの推薦システムはマジでクソすぎると思うよ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:15:51.01ID:/Gt0MnkA
>>72
昔は上手く回ってたシステムだったんだろうけどねぇ…
今や完全に企業に利用されてるだけ
全廃して全部自由にした方がよっぽどいいと思う
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:21:36.46ID:wKIkRysa
>>73
大学もこのシステムに乗っかってるってのがクソ
推薦出して受かる保証なんて一つもないのに自由と並行して就活禁止してるからな
推薦来てる企業には自由で応募も出来ないしこれじゃ文系に行った方がマシだと思った
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:40.78ID:o1BkP5HP
本当それな
全部自由にしろよ
学生だけが不利になる推薦制度なんていらねぇよ
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:59:30.98ID:KbvPeg++
三菱ケミカルの技術推薦って即日だよね?
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 04:49:09.54ID:qawo3BwR
確かに
推薦制度のせいで周囲が何も考えず早期にポンポン決めるもんで
自由応募出しまくって真剣に選んでる側が精神的に詰む
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:17:22.48ID:2c3ceDnh
>>77
推薦で出しまくれば良かったのでは?
結局推薦でも普通に辞退できるわけだしね
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:21:19.24ID:2c3ceDnh
自由で受けるメリットって無くね
自由って推薦が来てない大学の人が受けるもんだと思うが
基本推薦あるところは推薦で受けて内々定貰ったら推薦提出すればいい
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:00:52.62ID:vsHuayIz
>>76
面談の翌日には電話きたよ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:25:44.28ID:a3MxnBm7
俺も自動車、自動車部門、重工、農機、建機全部受けてその中の内定出たところから選ぶ、なんてことをしてみたかった
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:27:04.86ID:WkiJOPym
6月まで推薦を待ってくれる大学はいいけど俺のとこは4月で推薦を締め切る
つまり推薦確定までの期間が短すぎて物理的に推薦を出せる企業の数が少ない
なぜこんなことをしてるかというと学生にさっさと研究に戻って欲しいため
世の中の大学の全てがのんびり後付け推薦をしてるわけではない
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:33:18.02ID:a3MxnBm7
大学を就職予備校と考えるか、研究機関と考えるかだよなぁ
推薦決定は3月後半でそれ以降は他社の選考を認めない とかふざけたルールだわ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:17.71ID:KbvPeg++
>>80
だよなー・・・落ちたか・・・
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:13.50ID:bodKYaKR
>>78
いやw無理だろwww
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:08.02ID:yptdhkF1
推薦は他社受けれないとかあるの?
俺の大学そんなこと無かったんだけど
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:30:15.50ID:34qZWz2P
>>77
推薦組だって推薦出す前にかなり悩んで結論を出して早めに行動した結果今の時点で内定があるんだよ
俺も推薦組みだけど大学内でNNTにこんな感じで言われるのがすごい嫌だ
すまん、いつも堪えてることを吐き出させてもらったわ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:34.11ID:3Q8wxR20
>>87
わいはNNTだけど
「NNTのお前らやるべき時にまともに就活もやってないで文句ばかり言ってんじゃねえぞ」って思っといてくれたらいいよ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:01:12.13ID:D7RVucvI
>>86
俺もなかった

自由と並行して受けれるよ
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:11.82ID:TQEPOTQ1
結局JMの推薦しか出さずに他は全部自由応募でやってたわ
自由応募禁止してる大学あるとかキツすぎだろ
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:23.07ID:aRDI+VDL
自由応募の並行禁止とか都市伝説だから、推薦先に必ず入社できる保証がない限り普通に人権侵害だろ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:33.37ID:2c3ceDnh
>>85
推薦書だす6月まで辞退し放題だぞ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:15.28ID:xc95Eslt
>>91
T大学では普通です
就活で研究室休んでると教授から自由応募してるなら辞めろってメールが来る
就職要綱にもそう書かれてる
ひどい大学だよほんと
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:19:38.66ID:aRDI+VDL
>>92
正式な推薦状は6月だろうがその前に紹介状なり誓約書なり提出してから選考に移るんだから辞退なんて不可能だろ。ジョブマッチング成立してから後付けで推薦要求されるのとはわけが違うぞ。
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:38:44.20ID:2c3ceDnh
>>94
まじか
俺のとこは紹介状出しても普通に辞退できるぞ
実際俺は紹介状出してから辞退した

そもそも紹介状には
この人は大学卒業できそうなんで紹介しますよ〜としか書いてないし
学生の内定を確約して拘束をすることはできないのでご了承くださいみたいなこともちゃんと書いてある

紹介状なんて基本こんな感じの全く意味無い書類じゃねえの?文面確認したか?
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:34.38ID:JVvxvNFG
羨ましい
正式な推薦6月以降なのに4月に誓約書書かされてそれ以降辞退不可だわ
大学側が学生の就活権利をかなり侵害してる
流石ブラック大学だわ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:58:29.07ID:eJQEaeE8
東京電力は留年スレスレで修論もギリギリだった奴が面接一回で終わりで100通るとか言ってたぞ
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:57:52.13ID:dHfGb9n5
トンペーみたいな縛りってなんだよw
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:08:56.04ID:2WsVSAfp
上で言われてるような就活の縛りある大学って東北大のことだと思ってたけど違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況