X



【21卒】就活スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:56:21.48ID:JsNa5iCV
インターンとかOB訪問とか

次スレは>>900の方がたててください
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:19:57.55ID:KXjrpIy1
取り敢えず興味あるとこバンバンプレエントリーして内容良さそうなとこだけES送ればいいのかな?
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:01:01.25ID:dCdpUMhH
証明写真撮らなアカン
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:04:42.26ID:u07ORJtK
女ってやっぱり顔採用だよなぁ…整形するか悩むわ。
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:29:08.58ID:1F6VJXB8
>>196
顔立ち云々はさておきやっぱり愛嬌とかメイクとか大事だなと思った20卒
他の就活生とか見ててもあまりに化粧っけが無さすぎる人を見ると何だか残念な感じに思えた
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:40:01.32ID:MU3xbQ7I
男だってイケメンの方が印象良いんだから女子だってそうよなあ
鼻が赤くて毛穴見えてるような女子高嫌だからちゃんと化粧してくれ
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:26:23.20ID:cbxvWPXl
>>198
化粧は好きだからインターン面接とかで必ずしてるけど、薄化粧でブスを隠すのってつれぇわ…
鼻の赤みしっかり消すわ、ありがとう。
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:27:06.60ID:ZZH5Cyl6
インターンの応募はどこで見つけてくるんだ?マイナビリクナビ?
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:06:25.75ID:guhyvsEa
どっちもあるだろ
大規模な説明会もあるし
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:23:42.23ID:I9+ApEbD
>>194
キタムラはやめとけ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:30:04.06ID:srkhDGTb
5day以上なら夏季インターンでも選考優遇あるか?
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:31:42.99ID:I9+ApEbD
期間は関係ない
結局のところ企業による
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:41:39.76ID:35o7+jDG
1dayでもあったり2週間で無かったり本当に企業次第
そこを調べられるかどうかだ
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:49:25.45ID:KXjrpIy1
そこは結局ワンキャリアの体験談で判断するしかないの?
Amazonみたいに先行直結型ISって銘打ってるところは分かりやすいけど
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:50:30.43ID:srkhDGTb
リクナビマイナビだけで事足りるよな?
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:51:50.46ID:I9+ApEbD
>>207
足りるとは思うが基本的には気になる企業をなんやかんや見つけてそこから飛ぶほうがいい
自社HPとかで申し込むやつもあるし
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:54:46.45ID:ALdfLbAr
>>209
GoogleがGoogleアシスタント用の言語データセット作成チームで修士・博士持ちを正規登用を餌に非正規で雇用して、
しかも彼らに到底こなせない仕事量を割り振ってサビ残までさせてるらしいんだけど、
Twitterで神の如く振る舞ってるGoogle社員の言ってる職場環境と随分違うんですね。

特にGoogle日本法人の某データサイエンティストは
「今の職場は17時には人が減り始めて20時にはオフィスに殆ど人がいなくなる」
とか言ってたんだけど、これってやっぱ日本法人は大した仕事割り振られてないって事なんですかね?
あんま言いたくないんですけど。
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:31:04.27ID:L1cgA5eY
インターンてやっぱ夏冬休みに集中するよな?
バイトは八、九月減らして10がつ11月増やし、12月で辞めるのが理想かな?
そんでもし書類選考落ちてスケジュールがスカスカになったら治験で代わりに金稼ぐ
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:35:00.13ID:qfStqA72
>>204
大学にもよるやろ。
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:35:48.53ID:S18qINAe
インターンはホンマにめちゃくちゃ落ちるから日程被らせても良いしとりあえず応募しまくれ
受かってから辞退とかも全然できるし遠慮せんでええで
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:41:17.47ID:guhyvsEa
>>207
問題ないだろうが、所詮入り口だけよ
リクルーターついたり、企業と直に連絡とるようになるからな
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:28:35.36ID:DyUrrZm3
院進理系学部3年もインターン行くの?
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:57:14.37ID:OTAvzUC2
学部でも就活するなら行けよ
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:29:22.69ID:4sRlBtve
行く余裕あるなら行った方が良い
予行演習だ
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:50:45.10ID:0ZPp3g6v
今m1だが学部では就活しなかったな
院行けば就活しないで済むと思ってたわ
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:30:17.47ID:foyl4k38
キャリタス就活2020年では1位の花王をはじめ化粧品、食品メーカーが上位

大学院生女子ランキングの首位は花王。続いて資生堂、ライオン、サントリーグループとなり
化粧品や日用品、飲料や食品の大手メーカーが人気を集める結果となりました。
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:23:06.76ID:sa5Csmvs
いつも食品って人気だよね
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:26:50.59ID:8evKtes4
>>210
日本法人の役割なんてブランディングして日本市場で受け入れられやすくするのが大きいだろ
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:18:49.40ID:AVz4AAnk
インターンの希望調書って手書きじゃなきゃダメとかある?
エクセルに直接書き込んでいいよね
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:47:24.83ID:51MtZavx
調書
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:53:18.68ID:07xn/PlT
エクセル
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:15:10.93ID:+VpyI5EN
学生時代サークルもヒラ部員で成績も微妙で自己アピールなんもないわ
こんなの無理ゲーや
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:44:09.82ID:7HnfnzU7
>>227
周りがやったことを自分がやったことにすれば良い
就活なんてそんなんばっかやぞ
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:26:59.97ID:fFz3/jHH
就活って何すりゃええの?
とりあえずマイナビリクナビ登録して数社インターン申し込んだぐらいなんやけど
21卒のマイページとかどこもまだないしこれぐらいしかする事なくね?
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:50:32.90ID:ThKHB9QU
業種について知っておく
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:05:15.26ID:ghJB3Wwd
20卒で絶賛就活中だけど自己分析&志望動機(受けること決めてるところだけ)はまじで早めの方がいい。
自分は2月から始めたけど最初に書いた自己PR+志望動機と今の自己PR&志望動機比べたら完成度がぜんぜん違う。
2月に今の自己PRと志望動機できてたら書類落ちもなくせたのではと後悔してる。
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:18:33.78ID:D5vB0tJy
>>229
就活は自分で調べて進めないとあかんで
ようつべで面接動画でも見てみろ、自分だったらなんて答えるか考えながらな
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:30:57.16ID:fFz3/jHH
>>231
商社行きたいけどこの辺のB to B事業はマジで志望動機思いつかん
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:36:25.10ID:fFz3/jHH
>>232
まーすることは腐るほどあるか
spi、企業分析、ES面接対策
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:48:17.68ID:ThKHB9QU
>>233
俺は産業を支えたい
企業で働く人たちの助けになりたい

そんなふうに書いたよ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:28:02.57ID:9G2z4WVp
こういう企業には入りたくないな

【パタハラ】カネカ、育休問題で大炎上。告発者から会社名を名指しされ、HPから育休制度のページを緊急削除★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559508135/
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:19:50.30ID:p15Zyi8j
>>235
それ、産業医の志望動機っぽくない?
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:23:01.53ID:EI+Xr0Wj
インターンのES大学のキャリアセンターに出したら不十分って言われて突き返された
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:37:18.24ID:TP587qP8
>>238
意識高い人しかインターン行かない分3月の就活より求められるESのレベル上がっちゃうんだよ
逆に考えればここで受かるレベル書ければ3月に余裕が出来る
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:36:11.83ID:neTdmWsQ
10,11月の平日にインターンやるとこある?
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:49:34.92ID:mz09eC46
志望動機はなぜ志望してるのには加えてどうやってその企業に貢献するか書くんだぞ
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:21:47.52ID:5GBn7y+8
>>243
企業研究は他社比較で流石に必要だぞ
自己分析はそんなにいらんってのは確かにある
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:18:14.10ID:UFnBp+/E
カネカのインターン行こうと思ってたが止めとくわ
ま、第2希望以下群だったし化学会社なんていくらでもあるしな
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:18:26.73ID:9v6Bggds
>>238
具体的に何が不十分って言われたん?
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:24:49.84ID:EI+Xr0Wj
>>246
志望理由は書いてあってもインターン行くうえでの抱負が書かれてないって言われたのとそもそも教授の推薦状と保険の加入状況証明書出すの忘れたのや
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:31:26.76ID:58GoXoZ7
公務員試験対策一切してない法学部だけどどこがいいのか全くわからんなあ
法務部狙いで行けばいいのかね
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:33:41.87ID:ThKHB9QU
>>248
公務員スレ行ったほうがいい
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:15:54.88ID:vMZxl0vR
>>248
なんか資格でも持ってるの?法学部ってだけではさすがに法務っていうのは難しいだろ。
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:05.91ID:uriBUPhN
>>251
それ選考直結よな?じゃあ夏冬インターンより手薄な秋インターンが1番のチャンスか
今期フル単なら残単位10以下なるから頑張るわ。
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:40:04.61ID:yVmwv+q+
>>253
大学の講義で聞いたけど21卒からは夏インターンもかなり大切になるらしいぞ
なんかのグラフ出してたからソースはしっかりしてたと思う
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:41:05.26ID:yVmwv+q+
インターンシップを経てどう成長していきたいか?だと
なんて描きゃええんや…
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:49:01.46ID:mezl0uiE
秋冬インターンは優秀層が自己分析とか業界研究仕上げて来るから受かりにくい印象あったわ
夏が1番穴場
ほんまに行きたいとこは1番受かりやすい夏に行っておくべき
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:52:35.36ID:SJk3Fc8U
ラボベースってやつ勧められたんだけどここでの評価どんなもんですか?
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:55:38.99ID:Kyz/oVd0
第一志望の企業のインターン微妙に後期と被ってんだよなあ
必修休むわけには行かないし困った
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:50:11.25ID:9v6Bggds
>>247
トンクス
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:44:52.55ID:WFjAaoNY
秋学期も普通に必修あるんだけど、インターン行ってる奴は代返でもしてるのか?
特に文系
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:07:50.79ID:yVmwv+q+
>>260
交渉次第やろ
融通効かん教授もおるけど
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:09:41.26ID:M1A9LV+S
今日教授に推薦状書いてもらうわ
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:38:36.73ID:k8eczCKB
マイナビとかリクナビのインターンの説明会とかセミナーっていく必要あるのかな?
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:44:13.08ID:WbCbNvuk
>>266
行ってみたいとこあるなら聞きに行っても損はないってレベル
ぶっちゃけ長期インターン行く人はそういうのに行かない人の方が圧倒的多数派で行っても実益にはなり難い
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:59:22.89ID:si3h30fr
GPAって結局意味ありますか?
あとインターン何社ぐらい行けばいいんですか?
ゼミに入っていないからもうビクビクしてるわ
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:06:32.36ID:2olStC+F
>>268
成績表は大抵提出するがどこまで見られるかは企業次第
日本ユニシスとかはがっつり見られた
インターンは社数は意味なくて長期のものに参加すればそこに別ルートが付く感じ

情報は大事だからとにかくゼミ以外でなんか先輩と交流できるとこ探せ
インターン何社行けばいいと言ってるあたり就活理解してなくて苦労しそうだから早めにな
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:06.71ID:fRjZepQq
GPA1.5位だけど成績重視って言われてる企業受かったからそんな気にする必要ない
ただなぜ成績が悪いのか、どう改善していくつもりか(したか)はきちんと話せないと落ちると思う
後ゼミ入ってないのはかなり大きい減点ポイントだからその理由も考えとけな
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:55:54.76ID:mNfoI2c6
長期インターンってそのインターン先の企業だけじゃなくて、他の企業を受ける際も長期インターン経験してたら加点になったりするんか?
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:04:26.76ID:AQ/iX5vD
>>271
全くしない
ただ同業界なら業界研究企業研究にはなるからES考えたり面接の「なぜうちか」の質問答えたりするのに役立ちはする
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:10:16.84ID:YUY+GVpc
なんでインターシップごときで筆記試験あんねん…
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:28:50.25ID:YUY+GVpc
低学歴向けspi対策本のおすすめ教えてくれ
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:52:16.08ID:onIX/egO
ES、履歴書のメール添削や、LINEを使ったサポートを行っています。
PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。

2〜5月の実績:62件の依頼がありました。

ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com

ヤフオクが使えない方はメールでの注文も可能です。料金はヤフオクと同じです。
rirekisho_com@yahoo.co.jp
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:59:52.87ID:PCZ9vYXP
1dayだけど社長と対談するインターンがあるんだが開催地が遠くて行けないんだよな
そこの企業の面接受けること視野に入れてるなら何がなんでも行った方がいいのかね
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:01:05.73ID:R0hfs/St
学内のインターンシップって意味あると思う?
単位出るし一応行ってるけど。
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:51.96ID:bbyTGatI
>>275
マジレスするとアプリとネットでやったあと難しいと噂の青いやつやればいい
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:23:05.98ID:fRjZepQq
行きたい企業のインターン以外行く意味なんて全くないよ
選考がないやつもだいたい優遇ないから時間の無駄、まあ業界研究するのに少しだけ役に立つかもだけど
夏の長期インターンでかなり優遇される所もあるから6月中には業界決めといた方がいい
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:24:51.64ID:PbStauaA
>>281
そんなことはない
むしろ、本命の志望動機を考えるにあたり、他業界、同業他社との比較は役に立つ
あと、1dayでさえ優遇があること結構多いから、滑り止めの確保という観点からすると
行くべきだよ

君、本命がもしインターンやってなかったら、一切参加しないの?
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:39:19.01ID:fRjZepQq
>>282
行きたい企業=本命ってされてるの謎だ
もし本選考で受ける企業が全部インターンやってなかったら行かないの?って話ならそうだね
企業研究や他社との比較なんてネットで調べたり説明会のパンフレット読み込んだ上で話せば問題ない
むしろインターンで他社との比較する方が難しくないか?
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:21:17.03ID:SPmPB9dO
なんかデマカセ書き込んでる奴もいるな
ゼミ入ってないと減点とか聞いたことないわ
理系は研究室入ってないといけないと思うけど情報戦ていうのは本当だけど先輩とか要らないしボッチでもネットとか指導課で情報集めれば大丈夫だと思うんだが
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:32:42.23ID:gZkddpar
>>284
ベンチャーとか中小だったら承諾して就活続ける人が多いんちゃう
大手だったらインターン経由でも3月以前に内定出ることはほとんどないから心配いらん
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 02:27:41.87ID:K6sgd6sX
カネカが穴場〜
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:50:34.75ID:FXk+JQFl
インターン
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:38:16.26ID:+UVQVelV
ゼミ入ってないと卒論書けないから嫌でも入るでしょ
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:39:48.85ID:BIyHAmUv
大丈夫じゃないよ
友達もいないようなやつがそこまで器用な訳がない
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:40:54.96ID:BIyHAmUv
ノンサー・ノンゼミが許されるのは他に何か打ち込んできた事がある人だよ
何もエピソードが無いなら無難に所属したほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況