X



2020卒 ゲーム業界就活スレ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:21.65ID:LROZD76A
さんきゅ
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:08:24.26ID:9XgF0Pua
ありがと
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:00:56.46ID:STetONfZ
セガのGD受けてきたわ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:20:27.95ID:OcsS6GdN
>>5
どんな感じ?
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:17:49.47ID:ZNTYUJKq
>>6
各テーブルでGDしたあと社員と座談会
座談会中に各々呼ばれて"面談"を10分ぐらいする
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:59:53.94ID:4nqq8sCv
>>9
あ〜いやデザイナーとかはこの前セミナーがあって、その時にポートフォリオとか提出したんだけど、その選考結果が2週間以内だからそろそろ届いた人とかあるんかなって気になって
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:01:23.61ID:4u8A2IFi
任天堂ももう終わりだな
数年前から人材の流出は止まらないが

任天堂、もがく独創の王国 忍び寄る黒船
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43574890Q9A410C1000000/
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:36:23.49ID:9XgF0Pua
任天堂ってまだなんにも合否きてない?
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:49:21.53ID:VMr+fKdL
>>12
世界9位がなんか言ってら
世界2位のソニーには入れなきゃ国内でゲーム業界目指す意味ねーんだよなあ
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:29:01.45ID:O4FD92pP
Nは中の人に聞くともうほんと駄目だなと思うけど
技術も管理能力も危機感もないし、なんでこの社長選んだの?自爆?

総合的にはソニーが収入面でも働きやすさでもダントツだろうが
電話用ゲームばっか作ってても、高収入ホワイトなところもある
ハナクソほども社会貢献してないけどそういう生き方もあるんじゃね
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:51:55.29ID:QuV6rxXC
任天堂が9位の世界売上とか前そんな記事見たがあれはストアのみかじめ料をカウントしたアップルが世界二位になってるガバガバランキングだし
一位のテンセントだって自前で子会社にしたlolのRiotとかフォートナイトを換算してるからゲームを作ってる会社のランキングといえるかどうか
数字だけ見ればやばそうに見えるのかもしれんが
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:53:28.17ID:h+LzAXy4
あの売上についての記事信じちゃう人は業界研究どころかゲーム業界自体にあんまり興味ない人だと思う
業界話好きなユーザーレベルだと失笑ものだったのに
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:06:45.99ID:SAChBND8
SIEJはおまけだけどな
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:05:18.02ID:RQa9Dn8W
CRIエントリーしたけどなんか無理そうな気しかしない
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:43:55.80ID:ewNW7KRa
任天堂9位って池〇のなら、ソフト売り上げって小さく書いてあるぞ
ハードが含まれてない
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:34:29.04ID:BgtHQKB5
>>25

ES+Webテの結果のことなら何日か前に連絡来たよ
ちな総合職
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:35:31.30ID:BgtHQKB5
>>29
それって総合職?
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:59:15.56ID:p2gBKswF
>>30
自分はデザイナー職だけど、他の業種も結果はきてるんだな〜

総合職も今後の選考フローは面接と適性検査の二回だけ?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:47:24.56ID:juIBiw/W
ソシャゲからCSの転職厳しいって話たまに出るけどそんなことないぞ

ソースは自分と自分の周り

ただソシャゲ大手からCS大手だけど
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:22:58.54ID:5+DKeV9o
コーエーのES落ちた...基調講演予約したけど、どうすんの
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:34.74ID:t/OivkN9
マウント取れなくてイライラしてんのか?
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:36:29.05ID:t/OivkN9
>>39
俺もセガの書類落ちて説明会行った時あるぞ、チャンスがあるなら会社の強みを盗め
選考にゃもう無関係なんだから色んな質問聞いてやれ
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:42:42.53ID:sJ4th7oC
別に新卒採用が全てじゃないしな、後々中途で狙い直すときに絶対役に立つ
別にそんな興味なかったとしても、業界話は今後他社で働くのにも役に立つやろ
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:20:54.63ID:0LhA2FEg
>>44
     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))  お前には 無理だな!!
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:23:23.67ID:wp+YdXEa
>>43
曖昧なくくりだけど、そこはどうでもよくて
そんなこともあるから新卒採用がすべてじゃないよってはなし
転職多い業界なんだしスキルさえちゃんとつければ行きたいところに行けると思うけど
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:37:52.94ID:3qZjcUWE
ゲーム業界に将来性期待して入る人いるの?
てっきりゲーム作りたい人が好んで入るマニアックな業界だと思ってたからソシャゲとかコンシューマとか関係ないと思ってた、将来の幅って事なら別だけど
全てを犠牲にして自分のやりたい事を突き詰める仕事じゃないんか
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:45:07.13ID:wp+YdXEa
>>48
作りたい人が好んで入る業界だけどソシャゲ作りた人とコンシューマ作りたい人がいるんじゃ?
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:21:42.75ID:mxqfGamM
NのES通過率低いってマジ?
それならきっぱり諦められるけど
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:48:07.23ID:T+VBrzKc
>>49
ごめんごめん、そういう人たちがいるからコンシューマだからって必ずしも良いとは言えないんじゃないかって思って
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:53:48.80ID:8BvgIgFo
そういえば色んなプランナーの説明会でサウンド志望の人が何回かいたんだけどサウンドってプランナーの仕事なんか?
フリーランスでやった方がマシじゃないかと思うんだけど
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:08:50.42ID:+Me5wU1P
サウンド志望する時点でまともに業界の事調べてないカスだからどの職種の説明会出ても同じだよ
フリーランス経ないならサウンドエンジニア経由が一番早いか
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:23:35.05ID:EkugWXFk
先週コナミのプランナー2次受けてきたけど、やべー圧迫だったから、これからうけるやついたら気をつけてな
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:35:09.90ID:IyzL/bWK
>>55
>サウンド志望する時点でまともに業界の事調べてないカスだから

??何を言ってるのかさっぱりわからん
仮に音大で勉強してたやつがサウンド志望したらあかんのか?
新卒のサウンド募集がめっちゃ少ないのは毎年の事だが、そこに応募するのがアホってことか?
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:14:08.09ID:JfvEiYKr
デザイナーなんだけど、ポートフォリオとESが通ったら、技術面では問題なしと考えていいのかな?
あとは面接とかで人間性を見て判断する感じ?
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:03:29.06ID:NjOW5WkR
>>56
一次面接あるんやけどアドバイスおなしゃす
企画書のこと根掘り葉掘り聞かれるんやろうか。一次やから人間性を中心に見てるん?
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:25:09.15ID:4i0c3U0+
18日のセガプランナーGDの結果来てるね 俺はお祈りだったんで次行けた人頑張ってな
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:51:50.34ID:3ejbhS+j
>>61
俺多分落ちたからアドバイスしたるわ。
一次は過去のことを雑談ベースで終始和やか。笑いも多い。
二次はがっつり深堀してきて普通に否定してくる。クリエイティブさが図られる質問が多い。否定してきても、頭回転させて、切り返しが出来るかどうかが問われる。
俺の場合は企画書、筆記課題に関して、一次二次ともに一切触れられなかった。これは多分レアケースだと思う。
参考までに
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:23:31.00ID:NjOW5WkR
>>63
めちゃくちゃ参考になる まさか本当にアドバイスしてくれるとは思わんかった サンクス
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:33:35.11ID:dbUmG1yt
>>52
いえいえ、それにはおれも同感。
どっちも一長一短だと思う。
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:06:33.89ID:Foj/XYzn
>>56
コナミの面接割と圧迫あるのか...
デザイナー志望でもきっと同じなんだろうな
怖杉
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:36:13.08ID:XHYLLCWg
プログラマー志望の人、どこでも好きなとこ入れるとしたらどこ行く?
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:02:05.67ID:XHYLLCWg
>>68
ついていけないとか、人間関係うまくいかないとか考えたらどこにも行けない気がする
取り敢えずそのへんはなんとかなるとして、どこでも入れてくれるとしたらどこ行きたい?
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:12:17.59ID:mJXvib1b
どこも行かないで家でプログラムしていたいのでリモート出来るところがいい
そんあの新卒じゃないよな
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:51:06.34ID:7B+unWA5
コーエーのイベントどうだった?
行けなかったんだが名前とか書かされた?
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:27:42.17ID:YO+d/7j/
フリューのグループワーク受けてきたけど楽しかった
あとお土産としてプライズくれるの純粋に嬉しい
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:48:03.93ID:YO+d/7j/
>>73
全体的に和やかな感じで、選考官も笑顔多めで親切だったよ
グループワークはディスカッションというよりは頭の体操みたいな感じだった
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:26:03.97ID:rJkbFb5f
サイゲ書類選考落ちた!
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:28:27.72ID:4mc8JFjE
コエテク、今年200名採用ってすごいな
内定のハードルも他所より低いんだろうか
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:12:13.19ID:KHOVf3ad
>>77
採用実績見りゃわかるように専門実績無しある程度は学歴ないと取らなかったっぽいが200取るとなると緩めてるかもな
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:55:33.44ID:9u2BF1ut
コーエーテクモってそんなデカかったけ?
あ、他事業の採用も兼ねてるから多めなんかな
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:26.74ID:emY1zPcK
>>80
ガストとか関連会社も含めてのグループ一括採用でしょ
どこに飛ばされるかは入ってのお楽しみ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:12:22.53ID:3w3xCGVy
コエテクは来年度から新しい建物立てて業務拡大するんだってさ、AAAタイトルいっぱい作りたいらしい

それはそうとPをゲームデザイナーで受けてるやつらは覚悟していってくれ……知ってはいたがどこよりも面接がハード
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:18:43.82ID:pQxS2Eph
Pのゲームデザイナーって企画書10本書くやつでしょ…
あれ乗り越えて面接もハードとか厳しいな…
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:25:02.72ID:n/WYfzIk
>>78
どうなんだろう
グループ内の自己紹介で趣味について話したけど、ゲームって答えたのは自分くらいだったなあ
何はともあれ健闘を祈る
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:34:27.34ID:AL2CXivg
出版は本読みまくる人じゃないとキツそう
ゲーム業界以外にやりたいことが希薄過ぎてエントリーが出来ない
全落ちしたらどうしよう本当に
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:16:59.38ID:eCL56g+e
>>82
ガスト。。
あーびっくりしたファミレスのかと思った
食べ物屋の店員やらされたら死ぬかもとか一瞬思ったw
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:42:51.65ID:WmPYfCtb
KONAMIは面接三回、二次は部長クラスとプランナー採用担当での面接だった
即日電話帰ってきてそのまま最終の日程決まったよ
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:20:06.84ID:osf64pVi
ゲーム業界色々受けてるけどコナミだけ出せなかったな
好きなゲームがメタルギアしかないしそのメタルギアも…
でも自ら弾減らすこともなかったかなと今は後悔してる
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:34:46.14ID:LV5RHjxh
アトラスの面接受けた人、変わった質問聞かれた?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:54:41.89ID:ctlmY0KT
任天堂の事務のES合否連絡来た人いる?
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:48:50.67ID:ctlmY0KT
>>96
だよね、、、
でもみんしゅうにも少ないし、第2群で来ないかなあ
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:55:16.43ID:9IXklvVf
>>97
今日が10日連休前日だから
二回に分けることは無理なのではと思う
だから死亡、、かなしい立ち直れない
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:07:40.78ID:S9UfN9a1
制作企画だけまだ通過報告ないし、まだ死んでないと思いたい…
SIEもそうだけど遅すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況