X



2020卒 専門商社 偏差値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001polpol
垢版 |
2019/01/24(木) 21:23:04.07ID:7xCMsvvC
2020卒用
71 メタルワン
70 伊藤忠丸紅鉄鋼
69 長瀬産業 岩谷産業
68 稲畑産業 JFE商事
67 阪和興業
66 日鉄住金物産 岡谷鋼機 兼松
65 日立ハイテク 豊島
----------------旧帝・早慶上位妥当ライン----------------------
64 日本紙パルプ商事 花王カスタマー
63 帝人フロンティア ホンダトレーディング 西華産業 守谷商会
62 神鋼商事 伊藤忠エネクス CMJ 日本エアロスペース 明和産業 エルエヌジージャパン
61 第一実業 ユアサ商事 東京産業 マクニカ ヤギ 三谷商事 都築電機 蝶理
60 椿本興業 トーメンエレクトロニクス トーメンデバイス 興和 国分 瀧定大阪 CBC 極東貿易 東京エレクトロンデバイス
----------------早慶下位妥当・マーチ上位・中堅国立勝ち組ライン------
59 三菱食品 メディパルHD 全日空商事
58 東京貿易 エレマテック 日本出版販売 加賀電子 富士通エレクトロニクス 三愛石油 山善
57 JALUX 瀧定名古屋 東洋冷蔵
56 メディセオ 日本アクセス 日商エレクトロニクス 東陽テクニカ 三信電気 原田産業 新光商事 トラスコ中山
----------------マーチ・下位国立妥当ライン------------------
55 極洋 高千穂交易 日通商事 エムシーエネルギー 立花エレテック カナデン スターゼン
54 ダイワボウ情報システム 黒田電気 タキヒヨー
53 内田洋行 モリリン 佐鳥電機 ニチモウ
52 スミテックスインターナショナル 電機資材 ヨネイ エムシーファーティコム
51 丸文 菱電商事テック ソーダニッカ 東方物産 伯東 リテールシステムサービス 住商フーズエムエスケー農業機械 MC山三ポリマーズ 中央化成 三陽商会 菱光産業 アートコーヒー 日伝
----------------ニッコマ妥当・大東亜帝国勝ち組ライン------------
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:52:14.62ID:qaSYqaQt
長瀬は有価証券報告書上の数字では専門初の年収1千万超えだな。
稲畑とは150万、岩谷にも百万近くの差がついた。
専門とは言えないが、兼松にも再逆転しそうだ。
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:16:46.83ID:Mr4w9X8O
いつの有報?
長瀬の去年の有価証券報告書の平均年間給与は940万で
今年ってまだ公開されてないと思うけど
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:54:53.14ID:qaSYqaQt
もう出てるよ、HPをチェックしてごらん。
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:11:06.06ID:n8tEtaSp
俺はずっと長瀬産業最強伝説を唱えていた。
皆ようやく理解してくれて嬉しいよ^^
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:29:47.39ID:XTU5s3fc
まあ、頑張って問屋でもやればいい。
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:12:24.24ID:uO9u933g
本業は一般的に業界分類されているように卸売業ですよ。
いわゆる問屋です。
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:56:19.69ID:PiX3tGsA
違う業界から内定貰ったけど、鉄鋼、化学系の専門商社は就活中ずっと憧れてた…。何社か受けて全部落ちたけど。
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:54:48.38ID:JThek7LK
営業力に自信あるなら商社や問屋に行けば良い。
自信ないならシェアが高いメーカーか公務員を
選べ。
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:29:46.05ID:xdTQ6/Xk
豊田通商は平均給与1100万越え
双日は平均給与1150万越え

19年度は長瀬は豊通越えかと思ったが
豊通も伸ばしてきた
総合下位の壁はなかなか越えられないな
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:41:29.87ID:oa3rmLNe
そりゃあ、総合と専門じゃ比較にならないよ。
今年またひっくり返されるかもしれないが、
兼松だって昔は長いこと長瀬より上だったんだよ。
まして、双日や豊通あたりは比べる対象じゃない。
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:32.50ID:yT+KsZsM
何言ってんだこいつ頭悪そうだな
1100万と1150万と1000万なんだから十分比較なってるが
あくまで年収の話なんだから
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:43:57.23ID:Jjoxkewt
年収が多少高くても、税金もそれなりに高くなるので、
手取りが大して変わらないという現実・・・
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:43:57.30ID:Jjoxkewt
年収が多少高くても、税金もそれなりに高くなるので、
手取りが大して変わらないという現実・・・
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:48:25.07ID:eohw4eqZ
財閥倉庫から内定貰ったけど長瀬行きたい
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:07:14.32ID:Jjoxkewt
倉庫業は今後ウハウハだから強気で楽しい仕事ができるかと思うよ
専門商社は今が天井で落ちることはあっても今後伸びることがない
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:50:41.50ID:ea1ArTOx
財閥倉庫とか中途採用ある?
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:04:55.00ID:L9c5oANc
商社と比べると待遇はともかく仕事が面白いという感じはないな。
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:42:24.84ID:qFNVD+Y1
>>359
財閥倉庫の方が勝ちやぞ
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:55:56.29ID:nWEYMaCw
長瀬産業最強伝説
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:56:57.27ID:nWEYMaCw
仕事は倉庫より長瀬の方が絶対ラク
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:23:36.30ID:qZOZU2FS
専門商社が楽なわけないだろ
間に挟まれるんだから
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:31.75ID:qFNVD+Y1
てか、普通に商社の方が大変だと思うんだが
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:54:06.94ID:PXXAMUJ6
営業力に自信があるなら専門商社って・・・・
客見て仕入先見て社内見てヘコヘコするのが営業力といえばそうなのかもしれないが、
メーカーで身につくような営業力(特にB2B直販)のほうが、市場価値は高いけどな。
専門商社の営業なんてハイエナのように右往左往しているだけだよ。
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:34:46.37ID:j3TE17YW
>>370
大手専門は、そんじょそこいらのメーカーよりも
立場上だよ。
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:10.59ID:j3TE17YW
>>369
間違いなく肝臓はやられる。コロナ自粛で
体調が良いぜwwww
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:39:29.90ID:i4nYsM/0
>>372
コロナテレワークで太ったけどクソみたいな飲み会がなくて清々する
クソみたいな客とクソみたいな上司と飲むのはもう無理だ
一回このコロナ生活味わってしまったら、もう戻れない
今まで何してたんだろうとすら思う
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:47:14.14ID:j3TE17YW
>>373
業績変わってないし、そろそろ無駄だと気付いて
ほしい。いくら飲んでも結局は条件良いほう選ぶわ。
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:58:40.52ID:cnOxJOJs
申し訳ないけど大手電機2社の内定辞退して長瀬いくよ

だいたい「専門商社は板挟み」とか言ってるやついるけど、社員の話聞けば大手BtoBメーカーの営業も技術部門と客先との板挟みで調整が主任務って点では大して変わらんからな…
それでいて給料がプリウス一台分くらいはよくて、選ばない理由がないわ
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:27:27.38ID:L9c5oANc
頑張ってくれよ。
長瀬は風通しが良くて働きやすくい会社だよ。
同族ではあるが、今の社長は全くの一族外だし実力次第で上に登れる。
オレの推測だが、10年後の創業2百年を目途に新社屋を建てると思う。
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:44:09.45ID:AUBQMAEP
>>377
あーあ…
現役がこんだけ忠告してるのに
残念な人生やったね
社内の板挟みと顧客とメーカーの板挟みじゃあ丸で次元が違うんだよ
一生後悔して生きていく事になると思うけど頑張ってね
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:54:02.31ID:hgrZDYpI
板挟みは営業も他も何やったって当たり前なんだけど、
専門商社の立場は「要らない子扱い」されるから・・・・
BtoBのメーカー営業は板挟みでも双方から必要な人間と考えられています。

あと給料なんて学生さんや一年目はわからないかもしれないが、
年収が多少多くても税金もその分大幅にあがるから
実はハードな割には手取りがそこまでに変わらなかったり・・
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:56:25.40ID:hgrZDYpI
ドМな人もいるから、
好んで専門商社行く分にはどうぞって感じ。
世の中には便利屋さんも必要だしな。
物好きもいるんだなって思うだけです。
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:06:55.01ID:qZOZU2FS
まあどっちが良いかは一概には言えない
メーカーは赴任先がど田舎率高いからな
商社より

若いときに田舎で過ごすのはお勧めしない
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:08:13.47ID:hgrZDYpI
でも専門商社との比較なら営業同士でしょ?
どっちも大して変わらないような
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:11:46.73ID:hgrZDYpI
会社にもよるけど
客先べったりになりがちな専門商社のほうが
むしろ田舎率が高いような・・・。
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:19:05.75ID:qZOZU2FS
メーカーって必ずしも営業行くとは限らないよ
調達とかに配属されたら田舎率高い
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:25:24.16ID:2yM02JKp
という想像
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:47:03.60ID:cnOxJOJs
便所の落書きで能書き垂れる程度の人間が現役でやってけてるってことは、ホワイトで良い業界だなw

>>382
要らない子扱いされた結果カネすら貰えなくなるなら考え直すよ
てか社員面談とか経て、メーカー事務系が仕事の割にカネ全然貰えない事に気付いて幻滅したんよね正直
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:58:10.26ID:a5oq4KMp
専門商社は実態以上に虚勢を張る人達だし、メーカーは実態以上に謙遜する傾向にあるのは別として、
どちらを選択しようが、良くも悪くも自己責任なので、
自分で決めたなら、仮に後悔しても諦めがつきます。
逆に決めた道があなたにとって良い結果になるかもしれません。
このスレにいる何人かの他人が経験や想像で言っているだけですので
決めた道で頑張ってください。
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:02:35.37ID:j3TE17YW
>>392
メーカーの人間からすると一長一短でどちらが
良いかって言えない。ただ長瀬さんは良い会社
だよ、内定貰えて良かったね。
メーカーが田舎とかどうかも業界や会社次第、
ただテレワークによってそう言った所は大きく
変革するから気にする必要はない。俺の予測だと
現場仕事以外は好きなとこで働ける日が必ず来る
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:02:49.94ID:i4nYsM/0
>>392
現役の声は謙虚に聞いておいた方がいいよ
今よりも情報の少ない17年前ですら2ちゃんの声を無視して就職して後悔したんだから
日本のサラリーマンなんだからやっていくだけならどこでもやっていけるよ
まあ入社一年もすればわかるからこれ以上は何も言わないけど
自分の選択肢が正しいと思いたいのはわかるけど、現実はそんなに甘くないから
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:04:33.57ID:a5oq4KMp
私の一意見として、多くの人が後悔するのが想像できるので、他にいく道あるならそっち行ったほうが、、と思うだけです。

いろいろ理解した上で、自分で決めて目標持って進む分には何も言うことはないですよ。
頑張って欲しいだけです。
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:16:20.85ID:cnOxJOJs
煽るようなこと言ってすみません、みなさんアドバイスありがとうございます

>>395
あなたが17年前に何やったのか知りませんが5ch見るまでもなく現役の声は聞いてますよ、社名や氏名や顔を明かした社員なりOBなりにカネなり酒なり散々聞いてます
時間もらった上に勤め先値踏みしてるみたいで心痛みましたけどね
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:40:43.66ID:IbUcbW5F
>>377
正しい選択だと思います
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:12:15.39ID:zlKrKxcA
ンゴ
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:18:04.62ID:pV3yDln3
>>397
面と向かった現役なんて本音は言わないですよ
自分の今働いている環境をこれから自社に入社してくるかもしれない人間に悪く言うという事は、自己を否定している事になりますからね
基本は取り繕ってきます
それが例えあなたが個人的に動いたり開いたりしたアンオフィシャルな場面であってもね
氏名や顔を晒してるなら尚更ですよ
もし会社に悪評をバラまいてる事がバレたらこれからの査定にも響きます
あなたに本音を言う事はリスクしかないのです
特に人事に睨まれたら査定以外の様々な場面で不利になってきますので

ただ、他の皆さんが言う通り、そこまで自分で納得されたのであるならば、あなたの選択が正しいのだと思います
今後のご活躍をお祈り致しております
頑張って下さい
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:36:28.84ID:a3T8BIQm
>>377,397
保証するとまでは言い切れないが良い選択だと思うよ。
もうリタイアしたが親父がOBだったので、横から見てたり
話を聞いたりしてたから。

おれ自身は化学には無縁の外資に行っちゃったけど。
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:59:21.54ID:D56tPPGT
長瀬並の待遇はなかなか無いよ。
部長クラスになれば1600万は堅い。
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:13:44.74ID:a3T8BIQm
>>402
そんなところだと思う。
同業他社や総合と比べると(勿論、総合より水準は低いが)
同年次格差が小さいと言っていた。
つまり、同じ同期学卒で入れば肩書に格差がついても年収差は少ないらしい。
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:53:22.61ID:Ozco9wm0
>>403
君のレベルの低い会社とは違って化学系ならホワイトなとこばっかだから
わざわざ専門商社スレでアンチする意味がないだろ
食品一部、鉄鋼、機械はブラックの極みだけど
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:42:57.44ID:mrq95Fnr
偏差値表が適当過ぎる
例えば全日空商事がJALUXより上にきてるが、
航空業界の中の人から言わせてみればこれはありえない
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:40.40ID:vcjeHs+t
食品系や日用品みたい問屋なんてニッコマ妥当だぞ。毎日、肉体労働と登録作業と見積作るだけ
よ。
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:50:20.71ID:meHP5sLM
仮にお前らは、ここの偏差値60以上の専門商社とインフラ(電力・ガス)ならどっちいく?
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:15:41.55ID:dXC3C+Sa
特に安定志向なら、偏差値ランクの69以上でなければインフラが当然だろう。
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:23.96ID:6zArTtIy
>>404
らしいね。
長瀬は課長クラスまで同期皆んなで昇進する。

商社は激務だと言うが、他業界に比べて長瀬稲畑等の化学系商社は本当にラク、マッタリ高給。
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:04:09.12ID:JmqPyBZp
専門商社なんてニッコマがいくところだろ
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:00:58.20ID:1i0c4r8T
専門はニッコマとか言って見下してる奴は、その見下してる上位専門商社よりも稼げないメーカー事務職でええんか?
なんなら自分はそれが我慢ならなくてメーカー蹴るんだが

あれか、マッタリで非体育会系な人間でもやってけるってのが魅力ってこと?
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:46:43.17ID:DFP0odTQ
>>414
比較の問題だろうが、そういう見方もあるとは思うが
楽で高級が目当てが見えるような連中は落とされるよ。
インフラとの比較でも、待遇差よりはどっちが自分に向いているかが
判断の第一基準だろう。
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:49:22.41ID:DFP0odTQ
ゴメンね。
>>414じゃなくて、>>411だったよ。
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:56.18ID:BIORIcLk
そもそもまったり高給という幻想はないよ
その分働かされます
で、手取りの差が思ったほどなく、やってられなくなります。。。
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:02:10.58ID:KcOZOD/B
>>415

>楽で高級が目当てが見えるような連中は落とされるよ。

それってアナタの感想ですよね?裏付けになるデータか何かあるんですか?
あんまり根拠ない事は言わない方が良いよ。突っ込まれる元になるからさ。

>インフラとの比較でも、待遇差よりはどっちが自分に向いているかが
>判断の第一基準だろう。

この点は同意。但し、待遇は大事。

ちな、411でも414でもないけど私は。
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:24:31.85ID:WmZRIvne
東陽テクニカが憎い
東陽テクニカへの恨みは忘れない
だけど人事に酷いことを言われただけだから別に復讐したいとは思わない
むしろ遥かに大学の方が憎い
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:43.40ID:k2Ed26w9
>>419
貴君も社会人になるのであれば
インターネットの使い方は勉強した方がいい
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:20:49.79ID:aN5k1+dc
ランクで上位の会社でも、これからはリモートワークを十分に活用できる
ようでないと将来的には難しくなるのだろうな。
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:27:21.74ID:C2uiVTL+
>>421
リモートワークなんて、どこもやってるわw
ただ、問屋みたいなとこは現場仕事が多いから
厳しいな。商社と問屋の差がわからない学生が
いざ就職して絶望する姿を見て愉悦を感じるぜ
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:48:42.60ID:Qmj4GMGP
社会人で専門商社と関わるけど「商社」と「問屋」の違いが未だにわからない。
一応ネットで調べてみたら、物流機能の有無らしい(ほんとかよ)。
ってことは上位専門商社は学生さんからのイメージが悪い「問屋」になるが・・・。
一方で物流機能を持てないほど弱小だと商社だな。

言い方が違うだけで一緒だと思うんだけど・・。
学生さんはなぜ違うイメージを持っているのか?意味が分からない。
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:56:42.49ID:VScz22/v
学生の頃に問屋と商社の違いは?
と問われて自分は絶対に答えられなかった
学生なんてそんなもんでしょ

この歳まで専門商社で働いて実際に目で見て体感してわかってくるものかと
なので専門商社を目指している学生さん達はあまりの泥臭さに絶望する事でしょうね
綺麗にスーツ着こなしているだけではできない仕事もたくさんありますよ
色々な意味でね
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:05:49.72ID:Qmj4GMGP
調べれば物流機能という定義をしている場合もあるみたいだけど、
イメージは商社だろうが問屋だろうが、卸売業・中抜き商売で変わらないけどな。
何を夢見てるんだろう・・・。
そもそも一般論として製造業の客先と仕入先に物を作っていない会社が入って、
(本質的に)上からの商売ができると思うか?
物を作ってないんだから、客先にも仕入先にも泥臭くするしかないのが明らかなんだが。。。
もちろん、やりたくて入る分には問題ないよ。
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:18:10.72ID:VScz22/v
>>425
言いたい事はわかるし全てが事実です
が、しかし、学生さんにそこの理解を求めるのは不可能でしょう
まず専門だろうが、商社という響きのイメージが良くない
良くないと言うのは世間一般のイメージから酷くかけ離れているという意味で良くない
物を生み出せない辛さは社会人になってみないとわからないですよ
最近は2次加工だのオリジナル製品だの言ってますが、メーカーからしたらどこもモノ作りゴッコレベルであり、なんの付加価値もない
結局のところ自己満なんですよ
だからこそ泥臭く傲慢に商流の間に入り込むしかない
こっちの世界に来てから性格歪んだ人たくさん見てるので、学生の皆さんは相当な覚悟で来てくださいね
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:01:11.12ID:Qmj4GMGP
ものづくりゴッコというのはよくわかる。
そもそも、客先も仕入先側も付加価値低く儲からないからやらないだけで
便利屋として請け負ってるだけだよな。
もしくは、過去の枯れた技術で大手メーカーが切り離したような商品を一部部隊で作っていたり・・・

それらの会社のHPなど見ると、「技術力」「メーカー機能」とか文字が躍っていて、
言うのは勝手だけどさ。

本質的に技術があったり、メーカー機能??に付加価値があるなら。
本業が「メーカー」になってるって笑
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:25:56.89ID:M6KOM9Qe
学生さんにわかりやすく説明するよ。
わざと難しく書いてる定義なんか見ても
わからんよ。
問屋は商品を右から左に流すだけ、主にメーカー
から仕入れたものを小売や中小企業を相手にな。
商社はビジネスを作るところ。例えば大規模な
開発があるなら、その中のインフラをプロデュースするとか形は多種多様。当然、資本力やあらゆ
るネットワークが必要だから大企業。
上の中で明らかな問屋は三菱食品、国分、トラスコ中山とかだな。仕事内容的には花王や興和、山善もそれに近いが、こっちは問屋を解さないメーカーもしくはメーカーが商社みたいな事をしている。ただ専門商社でも表のランク最上位はその業界では総合的なプロデュースしてる。
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 09:57:06.87ID:M6KOM9Qe
>>427
メーカー機能ってOEMだからな。研究開発なんて皆無なのに付加価値なんて生めるわけないわな
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:08:45.95ID:Qmj4GMGP
例えば、商流を獲得するために部品買って組み立てますとか、
材料に近いようなものを売りやすくするために小分け加工しますとか
そんなレベルだよ。
金型さえあればできるような物を作って商品作ってますとか

川上川下両メーカーが儲からないからやらないことを
やってるだけ。。。
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:38:46.16ID:SZve5ay1
まあここに長文書き散らしてる社会人なんて
そこの会社の底辺だから
生暖かく見守ってあげてほしい
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:50:24.94ID:3yxB0rA2
>>431
貴方は学生?社会人?
何の根拠もない事書いてもね。
長文に対して、具体的に反論したら?
できないよね、何も知らないだろうから。
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:54:18.49ID:Qmj4GMGP
わかって入るのであれば、何も問題はないよ。
経験してくると、わかっていない人に一言言いたくなるもんだよ。
不幸になるのが目に見えているからさ。
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:54:20.72ID:Qmj4GMGP
わかって入るのであれば、何も問題はないよ。
経験してくると、わかっていない人に一言言いたくなるもんだよ。
不幸になるのが目に見えているからさ。
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:04:44.28ID:Qmj4GMGP
クリエイティブなこと、先進的なことができると勘違いしていて、後悔するのが目に見えていて・・・
専門商社は既得権益の塊で、現状を変えたがらなくやり方も周回遅れなんだよな。
便利になるような事を生み出したり提案したりすると
自分らの存在意義を問われかねない。

きっと古臭くてびっくりするよ。
遥かにメーカーのほうが新しいことに取り組むから。

専門商社の存在意義やその仕事に何か言うつもりはないけど
どういう立場でどういう仕事をしているかをわかって入れよってだけです。
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:29:32.14ID:WA8cYnWI
メーカー機能がある専門商社(笑) なんというメーカーコンプ丸出しの専門商社マンらしいPRポイント
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:00:18.47ID:3yxB0rA2
余談だが、ただ業界によって商社の立場は違うなぁ。それは業界のメーカーと商社の両方にOB訪問した方が良い。ただ、お互いに利害あるから
表向きの話しない。元業界人に聞くと裏話まで引き出せる。 
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:07:02.14ID:Qmj4GMGP
学生は働く上でも「商社業界」と言う業界があると勘違いしているから、
いろいろ聞いたり調べたほうがよいだろうね。
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:45:45.73ID:NC7fz8pp
羊頭狗肉鉄鋼専門商社
人事 矮小スキル無し管理職
でっち上げ 隠蔽体質
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:45:48.45ID:8ZKjyWFr
長瀬産業最強伝説
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:34:51.17ID:1LeZxWTY
>>442
最強かどうかは? だが、長瀬は次元が違うように見える。
傘下に独自性や競合力のあるメーカーを抱え、R&Dセンターまで他に有してる。
数年前の林原に加えUSでの有力な流通業者までグループに取り込んだ力量は
他の専門商社には覗えない。
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:02:43.91ID:Q/n1MRJb
長瀬産業最強伝説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています