X



全日警(ANS) Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:44:37.63ID:2vH4Avts
全日警(ANS)は独立系企業で業界4位の警備会社です
(企業単体では業界5位)
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます

追記
通称コピペ君と呼ばれる3日で短期離職した統合失調症気味のおじさんが
年がら年中常駐して荒らしてます。jane2ch専用ブラウザの導入の上、
[ツール]→[設定]→[NGWORD]にて
特定のコピペの文言を反映させる事で消滅するのでお勧めです。


過去スレ:>>2
会社概要:>>3
全日警(ANS)の階級:>>4

全日警(ANS)ホームページ:http://www.zennikkei.co.jp/

前スレ↓
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1540124057/l50
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:12:00.79ID:2IfsUICe
少なくとも自分の隊は警務部がしょっちゅう来るから隊長に退職は切り出さないわ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:30:01.66ID:vr8evvyM
貴方達は自分の仕事を誇れますか?
例えば人にお仕事何されてますか?って聞かれた際、躊躇せず警備員と言えますか?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:46:58.81ID:ry/qBGY9
胸張って「警備員です」なんて言えるヤツ頭おかしいだろ
明らかに他の底辺職より格下だからな
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:55:18.58ID:nUj9WOaA
自分で一戸建て建てて車維持して子供育て終えてさ
残りの人生は孫をかわいがる以外の楽しみは畑弄りくらいなもん

普通に警備員と名乗るし恥ずかしいなんて思わんぞ
自己評価高い人やコンプレックス激しい人って生きるの大変そうだよな
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:04:21.58ID:2IfsUICe
>>235
特にやらかしはしてない 隊長から警務部になった主任がしょっちゅう来る
みんな来なくて良いと思ってるが退職切り出す分には好都合なのか新卒がお話あるんですけど・・・って切り出してるわ
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:10:26.65ID:JAl8ynav
>>238
聞いてもいないのに自分語りをして「自分は人並みの人生送ってきました」ってアピールする時点でコンプレックス丸出しwww
ネトウヨに多いタイプだけどアンタそっち系だろ?
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:11:35.96ID:71rDWiAc
この会社辞めて転職した後に、取引先から前職何やってたんですか?と聞かれて
警備員やってましたと最初は答えてたんだけど、その度に明らかに変な顔されるし警備員辞めるまで
辞めてからの苦労をすっ飛ばされて偏見の目を持たれるだけだったから困ったのよな。

しなくてもいい苦痛と苦労背負い込んでしまう上に、世間からは楽して堕落してると
見くびられてしまうのは自分にとっては苦しい事だった
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:15:10.06ID:71rDWiAc
>>240
聞いても無いのに突然ネトウヨがどうこうって変な言葉持ち出して
誰か攻撃しだすのは病気の一歩手前なんやな
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:17:48.17ID:qqcdxW1f
>>242
2ちゃん見ててネトウヨが変な言葉ってのは不自然
自作自演丸出しで草
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:22:39.57ID:71rDWiAc
>>243
人攻撃する汚いスラング使うのに抵抗感無くなると底辺以上のいい仕事に付く機会が減るんだぜ
実際俺も転職してから、癖になっちゃっててクビになりかけたから良いとは思えんのだわ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:29:57.22ID:qqcdxW1f
>>241
この文も一見、転職者が書いた物かと思わせてるけど分かり易いウソ松なんだよな・・・
転職後に取引先で前職の話をする前に面接時や入社後の職場での自己紹介の時点で偏見の目に遭遇する
それを経験していないからこんな創作になってしまう
もっと言えば警備員をやる前に他業種での経験があるなら「警備員をしてました」なんて言わない
「警備会社で働いていました」って言う
極力ウソにならない濁し方を知らない時点で
取引先と接する仕事をした経験がないのが分かります
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:30:09.82ID:71rDWiAc
でもイライラして誰か攻撃したくなる気持ちは分かるな
現役時代は当時働いてた現場の隊長で本人の居ない所だったら誰の前でも
大声で言うようになってたから、長くは居られないのは分ってたし
ネトウヨの非にならないぐらい自分もDQNだったね。頭おかしいよね。これぐらいにして引っ込むわ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:32:33.82ID:2IfsUICe
現場で良く言われるのは現場は過労死ライン超えるブラックだけど支社本社は定時に上がって休み120で俺らより年収↑ホワイトだな
って事だが実際どうなのかな
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:35:09.51ID:71rDWiAc
>>245
面接どころかハロワの担当窓口から、母校の部活の顧問まで
色んな立場の人間から警備員やってたってだけであからさまに見下されるんだぜ
警備員やってたって言葉は魔法のワードだって俺は思うわ。
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:35.40ID:qqcdxW1f
取引先に「前職は警備員をしてました」って答えたらどんな反応が返ってくるか読めない人間を営業系で使うとは思えない。
そもそも最初に先輩社員がテーブルにつく。
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:03:40.00ID:71rDWiAc
一つ補足する事だけど、第一印象が余程良くてコミュ力ある人だったら
前職警備員やってようが上手く笑い話に持ってこれるのかもねえ。俺は生憎全日警でも
平均以下だったから尚更だったので、そうじゃなきゃ大丈夫なのかもな
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:10:25.38ID:s4EpI8a/
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:42:30.10ID:5fmRbh0P
前職を訊かれて「○○(全日警や他の準大手)に居ました」と「セコム(or綜警)に居ました」
と答えるのとでは、同じ業種なのに世間的な意味合いは全く異なってしまう。
同業者でもウチと向こうは事業規模と事業内容が全然違うから、こっればっかりは仕方ない。
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:04:21.57ID:SUE+x3Hs
>>223
例えば、上から自分のケツを求められても只ひたすら従属するだけの意思があるんなら、
それは能力と呼べると思う。でもそういう奴は、自分が掘られると下のケツを求めるんだな。
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:22.13ID:Zt/T/djX
>>253
○○君は警備員だったらしいけどどうせセコムアルソックじゃなくてもっと底辺でしょwwwww
と飲み会で笑われたり、現役時代も酒飲んでベロベロのクソ女でも警備員と警察官の見分けは付くみたいで
散々悪態つかれた事があるわ。

自分より下の存在と思って見下そうとする人間の本能か何かはあるんだろうなとは思う
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:27:26.81ID:trU1Tkif
そら業界自体で
薄給、うす汚ない、デブ、ハゲ、チビ、横柄、キチガイ、臭い、馬鹿、マヌケetc・・・
って最低ラインの身だしなみや応接態度ができない底辺人種のオンパレードだからな
同僚や他の警備会社の従業員みてもそう思うことあるだろ?
そんな連中からモノ言われたらムカつかれても仕方ないよ
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:49:54.30ID:ZbUlFZyM
人生終わった人達の吹き溜まりってことですね
そんなんで成り立ってる警備員業界って恐ろしい
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:22:47.06ID:SUE+x3Hs
趣旨論的には最低ラインの身嗜みや応接態度が必要不可欠な仕事のはずなんだが、
実際はのび太君やレレレのおじさんが一定以上いる。第三者から見れば俺達だって同類さ。
それを認めた上で自分がどう動くかって命題があるのに、それを受け入れない奴が一番醜い。
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:40:12.29ID:zjHpe2DK
この業界に行きつく迄に他業種受けなかったのか?
新卒より中途入社が大半でしょ?
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 05:00:27.65ID:pX0nk4gc
SECOM、ALSOKはどうやって今のように世間にある程度受け入れてもらえるようになったんやろなぁ
cmだったらわりかしここも有名だと思うし…
警備業界の売上なんて世間は知らないだろうし、なんでだろなぁ
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:20:30.79ID:jApWXEtw
実際に自分なんかは頭脳技能性格が低レベルな底辺だから
他人から底辺の扱いされるのは気にしないんだけどさ
単純に仕事の量と拘束時間が多すぎて長く続けられる気がしない
かと言って他のホワイトな業界なんかに入れるわけもないし
もう自殺か最期にスッキリしてムショ暮らしくらいしか生きる道が無いんだわ
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:18:47.40ID:KX9UnVBR
肩にフケが乗ってるような女採るなよ
髪はといてないし決まってデブだし
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:39:45.67ID:A9frPKh1
>>262
そんな女でも圧倒的に男が多いここではモテるんだよなー
で本人が勘違いして高飛車になる
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:31:46.42ID:KX9UnVBR
口臭もいたしw
自分が休んで明けの男に補勤
してもらってて礼も言わない
臨警で初対面なのにタメ口
ここの女大丈夫か???
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:27:20.96ID:3yxlue+E
>>247
何故か21時くらいまでなら支社に警務課長がいる
冗談抜きで現場に出ていない日はほとんどいるんだ

総務や営業や技術は定時だけど警務だけおかしい
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:28:52.73ID:Q12SIYgQ
新卒で入社し数年たった結果
・良い歳してOfficeが使えない
・ビジネスマナーすら不安
本当に何も出来ないゴミになったわ
ここ見てる学生いたら総合職以外は辞めとこ
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:33:29.03ID:Q12SIYgQ
更に転職考えてもOfficeすら使えないから引っかからないし受け入れてくれるとこは採用して派遣すれば儲かる無期雇用派遣のアウトソーシングばっかだ
しかも年齢の割に今は残業や夜勤で稼げてるから他の年収に少ないと思ってしまう
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:54:34.72ID:aE85azUo
JRPがいつも辛そうに高架下を歩いてるのを見てると我が3人隊は雨風しのげて楽でいいなと思う
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:00:17.72ID:KX9UnVBR
今どき警備とはいえ
ユーザーに提出する日報や報告書は
パソコンで作る
エクセルやワードぐらい出来ないとな
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:20:55.03ID:bWHVWCTN
>>265
その話は別支社だと思うけど、
こっちの警務部も主任クラス課長クラスが現場と大差ない残業をやってるよ。
あと、部長じゃないのに総務責任者をやらされてる人も、結構遅くまで残ってる場合が多い。
その人は温厚な人物と見做されてる為、上からいいように利用されてるんだろうな。
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 01:44:35.60ID:annibi31
>>267
>>270
上で現在ルート営業さんの人も言ってるけど実際問題大変なのはエクセルよりも
お金の請求&自社と取引先の報告書になる伝票処理が出来るかどうかで
今までやった事無いと死ぬ程てこずるよ。しかも会社によって専用のシステム使ってたり
紙の伝票も一緒に作らないと行けない所もあるし、中小だと夜中まで処理に追われる事もある。
せめて30歳になるまでに警備員辞めて齧っとかないと適応できない。転職した後の関門その1
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:55:40.06ID:YIIC3hzc
そもそも日給月給って舐めてない?
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:58:29.78ID:YIIC3hzc
>>271
課長は残業手当付かないから使い勝手いいわな
主任はそもそも現場に毛が生えた立場じゃん
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:53:14.41ID:annibi31
年収300〜400万で奥さん共働きで世帯年収500〜600万は行けるだろ
お金よりも体力的に長く続けられない仕事の上。世間体の悪さで結婚出来ない
だから社内報で何千人も働いてるのに半年に結婚報告する人が10人居るか居ないか
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:38.76ID:1iR7RDvn
年間の総拘束時間が世間の2倍
それでやっと300〜400万
身体壊して超勤や夜勤が難しくなればすぐに年収200以下のワープアになる
逆に考えればそれだけ頭や身体を使わない仕事だから無理させられてるだけ
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:18:12.29ID:U7Vwte0H
警備は転職活動しながらのつなぎで入る人多いの?
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:25:14.11ID:82rVjwEz
経歴に警備が入った途端に転職難易度が上がる
転職時に不利になる「つなぎ」ってどうなんだろな
そもそもウチの支社がある大半は大都市圏なんだから別の仕事もあるじゃん
その中で警備を選ばざるを得ない人の大半は次の転職も失敗するよ
たまに転職して上手くやってるってレスあるけど本当に上手く行ってたらこんなスレに来ない
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:26:27.53ID:82rVjwEz
転職で返り咲いた人からしたら黒歴史なんだから
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:37:33.91ID:U7Vwte0H
逆にどっかの大手さんにはリターン制度なんてのがある。そんなのに引っかかる元従業員なんているのかな?w
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:42:35.65ID:7u+nq+qb
体壊す体壊すってよく出るが、そう言ってる奴に限って体壊したこと一度もない件
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:42.63ID:annibi31
>>281
いたずらに空白期間作って半年一年開けるぐらいならまだ警備員やってた方がいい
入社の動機が「つなぎ」だろうが「定年」までだろうが、実際の所1〜2年コキ使われてお陀仏が現実
なので必然的に「つなぎ」でやってましたと言うしかないのが実際じゃないかな。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:55:31.56ID:1MeYqaqO
転職したはいいがブラック零細とかよく聞く話だ
転職はすべきだが警備から脱出ばかり考えてその後短期離職だの鬱にならないように
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:20.17ID:annibi31
>>284
体って一度壊したら何度でも再発するし体力勝負のこの仕事はもう続けられない
そりゃ臆病なぐらい気を使う問題だよ
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:12:57.03ID:yrNcGld5
>>285
20代30代で警備に転職してきてそのまま定年までって人もおるよね?
そいつらの忍耐力ほすごいな。
お金に余裕のある生活を切り捨てれば案外いけそうだけど
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:01:05.39ID:bMD+NP5N
>>288
忍耐力よりも運だわ
そういった人達は残業が抑制された隊で上役も平穏に毎日過ごしたい昼行灯の場合ばかりだろ
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:26:11.42ID:yrNcGld5
>>289
上は緩いのはいいが、残業が抑制されてればやはり生活に余裕はないか。
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:14:15.77ID:BdrrhqMX
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:26:06.31ID:xJPFDFhI
転職って言っても
俺みたいにマーチクラス出てれば
違うよ
ANSはあくまで不況時の繋ぎでしたって言えば
納得された
業界を代えることだ
出戻りする奴とかありえん
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:00:41.84ID:jOJaaO1v
>>293
普通の人間なら小中高と普通の学生生活を送っていれば、日東駒専産近甲龍クラスの
大学には入れて一般企業には就職・転職できるのにね。
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:22:15.45ID:U9ksyjjU
そもそも片親とか 両親いても「親父が年中アル中DVでお袋が場末のスナック勤め、勉強なにそれ美味しいの?」 みたいな家庭出身だとこういう職場に流れ付きやすい。
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:18:09.52ID:xJPFDFhI
学歴コンプレックスを隠すために
賢ぶる奴は見てて痛いよな
高卒じゃ隊長までいっても大卒副隊長班長に
手取り敵わないのに
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:17:12.09ID:SJOwBmDr
>>295
過去に見た大卒新人は、一般企業に引っ掛からず流れて来た感じではあった。
筆記試験は通っても面接で落ちるタイプ。出身校は中ランクか中の下ランクなのに勿体ない。
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:25:26.37ID:SJOwBmDr
>>288 >>289
残業抑制されてる現場でも、年間残業は700H前後になると思う。
45H未満の月と60〜80Hの月が1年で半々ぐらい。JRは判らんが、これより更に低いそうだ。
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:25:30.69ID:jOJaaO1v
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな猿日警のサルマネの求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代(の就活)より必死に転活したよ。
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:21.44ID:VUtx1kV2
コピペ君が3日で逃げたこの会社で自分は5年つっ立ってて貯金が500万貯まったんだ
コピペ君が出没した頃にコピペ君の好きそうな会社に転職して貯金が1100万くらい貯まったんだ俺
なので俺はコピペ君は肯定できない
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:33:56.93ID:SJOwBmDr
純粋に貯金目当てで働くなら、警備業の正社員より製造業の期間工の方がいいと思うぞ。
まぁ学校出てすぐ期間工なんて奴は余りおらんだろうけど。
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:42.06ID:yjNADzvP
期間工は金払い良いし続ける覚悟とその後の目標がきちんとあるなら警備より良いかも
ただ長く続けられん他に繋がるものでないからそこだけは気をつけなあかんな
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:08.86ID:abLLrF4e
>>305
それな。合格率は低いけど登用試験でプロパー(本工)になれる機会は一応あるし、
まとまった貯金を手にした後の進路が明確な人にとっては、期間工はとても良い仕事だ。
ただし向こうも警備と同じく途中で欠を割る人が多いみたいだから、決して楽ではない。
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:55:43.70ID:yjNADzvP
>>306
期間工が正社員になっても結局は現業だから勤め上げるのはきつそう、でもansより退職金は出るだろうし断然いいな
きつくなけりゃ祝い金だの満了金だのあるわけないよな、警備業界にも取り入れたらいいのにw
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:35.44ID:1AyOz98Q
>>300
残業が少ないのは嬉しいのか嬉しくないのかよく分からんな。まともに残業しないと手取りが悲惨だろ
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:28:39.00ID:EzZoUbwf
期間工経験8ヶ月 Hさん28歳 電装部品メーカー

「僕の場合、先月は残業時間は10時間でした。休日出勤もなかったので、けっこう体力的には楽でしたね。
夜勤などが続いてちょっと体調も崩してたこともあって、残業がなかったのは助かりました。多い月では20〜30時間程度ある事もあるので、正直その月によって変動しますね」」

↑これが大手メーカーの工場
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:37:19.31ID:EzZoUbwf
「自動車 工場 残業」や「期間工 残業」でggればわかるけど年間休日数は120日前後、残業も平均で月20h
それで年収は向こうのほうが上
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:44:38.15ID:EzZoUbwf
毎日の普通残業時間ですが、一般的なライン作業勤務の場合、時給ベースで通常時給の1.25倍〜1.3倍程度支給されます。
期間工の日給を1万円とすると、7.5時間の勤務時間(企業による)で割ると、時給は1,333円となり、それに1.25倍をかけると、残業代は1,666円という事になります。

さらに残業が休日出勤の場合は、平均残業時給は通常時給の約1.5倍となり、深夜残業ともなると通常時給の1.6倍程度が支給される企業もあります。

以上の事を考えると、通常の残業だけで毎月20時間の残業があったとすると、1.666円×20時間ですから、残業代は33,333円となります。
さらにここに休日出勤や深夜残業が入りますので、一般的に期間工としてライン作業に就いた場合の平均残業代は4万円前後という事になりそうです。
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 04:06:30.82ID:abLLrF4e
>>310
完全日勤の工場でもない限り、その年間休日120日には夜勤明けも含まれるのでは?
但したとえ増産期でも警備みたいな4週4休割れにはならず、夏季休暇や冬期休暇あり。

電装は知らんが自動車は昼夜稼働が多く、週単位で日勤夜勤が入れ替わる場合が多い。
出勤日数だけで言うと18〜24日だろう。残業時間の多寡はメーカーに因りけり。

あと残業代は法定基準より上の割増1.3で、休出は法定休じゃなくとも一律1.35が多い。
そこはそれ、自動車メーカー≒有名企業だからな。やはり警備会社とは一味違う。
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 06:30:08.75ID:K75rzXkd
工場から逃げて全日警に来た奴、ここから工員に転職しまだ辞めてない奴、もう辞めた奴。
これまでこの3種類を見た事があるから、結局は本人の意志力になってくる
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:59.04ID:zAeFSaqa
>>302
貼ってる奴は頭おかしいから、相手にしない方がいいよ。
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:31:57.18ID:JeoiMvjl
ビルの30階のフロアを管理するビルマネから先の設定が思いつかなくなったので
今度は学歴で見かけたマーチって単語を連呼するようになりましたコピペ君
今日も3日で逃げた会社で自分は偉い、お前らが悪い、俺は悪くないと言い続けます
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:49:54.52ID:vKgoFgwR
期間工やるなら絶対大手の自動車か部品メーカーがいい
中小の工場なら最初から正社員で入社したほうがいい
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:03:19.45ID:KWZzivvt
年収350〜400万って40年働いて1億6000万だけどこの額は高卒の平均生涯所得と同じ
ウチは非上場だから四季報やら東証一部の年収ワースト企業に載らないだけだから得意げに給料の話をよそ様にするなよ
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:11:01.14ID:fRPDSeEY
組合がないのが痛すぎるな
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:14:08.27ID:kMCUlx5B
>>319
嫁さんと共働きで中古物件と子供を高校行かせるのがギリだわな・・・
子供2人を大学に入れる金はない
警務職で大卒のやつは自分の親を超えれなかったことを自覚した方がいい
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:15:08.87ID:yjNADzvP
業界自体ほとんど非上場だしその中でトスネットがワーストになってるし察しろと言うことだな
ALSOK本体、セコム本体と上信越ぐらいじゃないかな給料のこと言えるのは、まあ残業込みなんだろうけど
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:18:18.16ID:kMCUlx5B
>>322
ちなみにセントラルも上場してるから平均年収360万でランク入りだ
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:57.20ID:smbJ1sg5
>>322
トスネットの現場社員は非正規雇用ばかりみたいだし、RSCも同じ様子。
こういう業種は、自分が搾取する側の一員に入らん限り将来は見えんよ。
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:20:16.92ID:smbJ1sg5
搾取する側と言ってふと思ったのが、賞与倍率1.4の絡繰。
どうやらこの倍率は、「基準」じゃなく「平均」らしいのだよ。全体平均が1.4になる範囲内で
査定が行なわれ、評価はA,B,C,D1,D2,E1,E2の7段階。で、中ランクが3番目のCな事に注目。

つまりマイナス査定枠がプラス査定枠よりも多いのだ。相対的に見てマイナス査定の奴が
現場に多ければ多いほど、隊幹部や事務方の賞与倍率が(平均1.4の範囲内で)上がる
仕組みなんじゃないか?

早稲田慶応とはいかずとも、同志社立命クラスを出て総合職入社した今の課長連が、
俺達と同じ1.4とは到底思えん。仮に月給35万円だったとしても、50万円に満たんのだから。
まぁこういう話は、皆が常々感じている事だろうがね。
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:00:49.87ID:pzxmhCI3
『総合職手当26250円』はデカイな
新卒警務職で入る連中は虚しくならないのかな
鼻から営業やら事務やら行けないギリ健レベルの子は仕方ないだろうけど
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:48:23.34ID:yjNADzvP
まあ上の待遇が簡単に漏れてくれば下の不満はさらに大きくなるだろうし厳戒態勢なんだろうな
査定する者が現場を軽んじてるのは他のとこも一緒だろうな、明確な基準が設けにくいだろうし
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:50:41.57ID:smbJ1sg5
>>326
そんな手当があるのか。
東京の2019年度大卒警務職は、基本16万5250+地域1万9000=初任給18万4250円で、
一方の総合職は初任給21万0500円なのだが、そこから2万6250円を引くと18万4250円となり、
確かに大卒入社同士の整合性はつくな。
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:57:56.29ID:smbJ1sg5
>>327
販売や外食とは違って成績が可視化出来ん仕事だから、
上記>>325で言った絡繰(あくまで憶測だが)も仕方ない、とは思う。
一般隊員なら取り敢えず、平均通りの1.4を貰えれば良しとするしか…。
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:41:00.28ID:JyiBneZ4
総合職手当しかり特定職場手当といい、貰ってる連中は他の隊の人には言わないか額少なめにしか話さない
隊員同士でさえ恨みを買うから話さないのに内勤者のボーナスや給料の算出方法なんか完全なブラックボックス
内勤の懐事情は内勤同士でしか話さない
内勤と警務職の関係は一般企業の正社員と派遣社員のそれに酷似
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:10:02.06ID:qmTHf4lI
>>328
基本給やなくて手当で加算がミソ
ボーナスは仕方ないけど人件費のウエイトが大きい残業代を抑制できる
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:04:26.04ID:yTJsz5WI
特定職場貰ってるが地域手当と同じぐらいよ
特定職場貰える基準がわからないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています