X



【文系】なんJ就職部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:56.79ID:UtO/6wgw
ITの非客先常駐でええやん
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:02.54ID:ckKD/yCG
ワイ県庁内定、残業に怯える
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:14:09.68ID:I/SO46bX
ITってもっと人気あってもいいのにな

それなりの給料
それなりにまったり
土日祝休み
都心オフィス転勤無し
未経験歓迎、会社の金で研修受けれて育ててくれる
経験積めば、転職できる
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:15:00.64ID:IAxtQRG8
>>358
web系やユーザー側(情シス)はむずいだろ
siで死んだ顔してる奴らみんなそっち行きたがってるんだから
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:28:33.31ID:lWIoM+8A
年収100万年休200日ってのはどっかで見たな
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:29:42.42ID:lUU9UQ8H
>>361
ワイの兄貴はFラン私文やけど営業嫌でスキル持ちたいからって転職前提の踏み台としてIT(客先)入社したけど研修で勉強しっかりさせてもらって休みの日は資格の勉強して客先で数年経験積んだ。

そこからメーカー大手子会社に転職してそこそこの給与と福利厚生の恩恵受けながら今はまったりやっとるで。

昔のイメージだからかもしれんけどなんで叩かれてるのかわからんわ。時代は変わっとるのに
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:31:58.14ID:4acQeE0Y
弊社過去最高益出して働き方改革も進めるみたいだけどどこまでアテにしたら良いのか
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:32:58.61ID:rA/VklR7
ITって知らない奴からすると、ソースコード書きまくってるイメージだから敷居が高そうに見えるのかもな
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:33:21.12ID:lWIoM+8A
IT(客先常駐)って他社とどうやって差別化しとるんや?利益率が高いからコスト競争しても利益出るんかな
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:34:18.78ID:nqEa38yn
未来工業とかくっそホワイトみたいだけどデータが無くてエントリーする勇気なかったなあ
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:36:33.66ID:lWIoM+8A
ワイメーカー業界4位、モチベーションが高まる
素人考えやけど1位より4位の立場の方がやる気出るやろ
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:37:05.22ID:eR8uSJ+R
>>368
まあ社員の待遇はあれやけど
客単価60万月で安い方やからね
メーカーと違って元手いらんからピンハネするだけで利益出るんや
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:37:30.96ID:lWIoM+8A
あれキャリア回線やと書き込めないな
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:37:53.21ID:lWIoM+8A
ID被りしてるンゴ
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:42:07.83ID:u+HITnmN
Id被っとるから変えるわ>>368
ITは自動化とか効率化に携われるのは面白いわな
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:00:48.38ID:20TlZfjA
ベンチプレス100上げたいわ切実に
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:06:27.89ID:nqEa38yn
外で筋トレやると気をつかうし張り合ってくるやつがいるから家でダンベルやってるンゴ
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:07:53.15ID:9dazNcjo
ユー子やけど平均年収そこらの大手企業くらいあるし満足や
なお残業時間
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:11:55.73ID:h7Bj4HhH
それなりの給料それなりのまったりは会社によるだろ
特に後者は
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:12:29.97ID:dzmXOrZE
>>299
>>300
わいの御社無くて涙目
メーカー他に無い?
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:28.67ID:+XL73Snq
スレ始まって以来の有能が現れたな
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:13:52.08ID:1s+MB+tW
30や35過ぎたら家賃補助減ったり、寮から追い出されるような企業結構あるけど、普通に結婚して子供作って家をローンで買ってという人生送りなさいということだよね?
昭和に作ったようなクソ制度いつまで続けるんや
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:29.60ID:+XL73Snq
寮のキャパ考えろよアホ
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:20:18.73ID:BghbMBcs
>>370
社員一人の力なんて企業の中で埋もれるだけやぞ
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:21:13.10ID:BghbMBcs
>>361
今の就活世代に馴染みないからな
情報が小学校で必修化されるとかなんとな聞いた気がするし人気高まってくと思う
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:24:07.41ID:Ke2sjMDx
ITといっても大半の人は単なる技術屋としてこき使われるだけやん
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:25:45.65ID:6iNGXWm9
業界4、5番手くらいは市場規模でかくないと厳しい気するわ
若しくは小ロットの高価格品か
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:33:18.23ID:mD8NlGEm
itはよくわからんから止めとこ
メーカーは就活でのコスパ悪そう
金融は勉強大変そうやから無理
物流は地味
建築は怖い人いそう
コンサルは激務
小売り・介護は底辺
公務員試験は流石にめんどいな
マスコミはネットで嫌われてる
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:36:07.34ID:+XL73Snq
>>388
「「「年金最高!」」」
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:30.93ID:nGgCjriK
チンフェはともかく、今年就活の弟くんはあれだけサジェストやばいけど就活乗り切れたんだろうか
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:49:25.17ID:TbXeqyjb
ワイ年金の内定者やったけど内定先答えるとドン引きされてこれが一生続くのかと思って絶望したわ
それまで就職先の知名度とか好感度とかブランドとかどうでもいいと思ってたのに人って変わるもんだな
そっからもう一回就活して別のところ決まった
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:54:33.08ID:+XL73Snq
こんなスレに流されたんか
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:55:37.25ID:eR8uSJ+R
スレ民ちゃうやろ
リアルで好感触やなかったんやろ
むしろこのスレ年金推しの奴ばかりやったやんけ
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:58:11.10ID:1mVVfrrp
ワイ勤務地が車必須のとこになりそうで無事死亡
新卒で車買うってなったら月々の維持費ってどのくらいかかるもなんや?
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:00:44.29ID:+XL73Snq
>>393
こんなスレに流されて年金受けたんかってことやで
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:01:02.24ID:7Q03oZXK
>>362
SIerでも非客先常駐の会社あるやん
そういうとこは大抵元請けやから安定して仕事もらえるし職場も変わらんしユー子みたいなもんやろ
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:10:05.41ID:i3fZ0C5D
どんな勤務地か知らんが山奥とかだったらなかなかそうもいかんやろ
車の維持費とかくっそかかりそう
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:10:39.73ID:P4H0k8YR
普通車買ったらかなり高くつくだろうなあ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:12:48.34ID:TbXeqyjb
奨学金借りてなかったら行けるんやないか
初任給にもよるけど
奨学金、家賃、車は流石にキツイ
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:18:55.54ID:P4H0k8YR
年金追納なんかするわけないやろ
ワイらんときいつもらえるかわかったもんじゃない
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:19:57.66ID:eR8uSJ+R
ガイジ化した時どうするってのはある
まあなんやかんやで生きていけるのがこの国やが
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:20:24.69ID:F4puwlAR
>>399
東京生まれ東京育ちの田舎エアプやん
田舎だと車ない=生活出来ないだぞ
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:21:04.88ID:2IdwgQ1v
余裕出るまでは原付か125cc、余裕出てきたら軽買うか中古普通車でええんちゃうか?雨怖いし距離あるなら車のほうがええが
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:35:01.84ID:2IdwgQ1v
地方のデメリットで一番デカイのが車の維持費よなあ…
2.5リッターあたりからは完全に贅沢品やし2リッターまで(出来れば1.5まで)税金軽並みに下げてそれより上をその分上げて欲しいわ
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:38:05.48ID:7VSHlj/H
車あるから家賃の差考えても田舎の方が生活費高いよね
電車通勤なら通勤代満額でるけど、車通勤だとガソリン代の補助しかでない。車検等の補助無いから金キツイ
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:42:04.50ID:+XL73Snq
家賃の差埋まるくらい金かかるか?
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:48:18.11ID:jvx9Jvkv
東京配属になるまで、5年くらい地方勤務だったとする
車代二百万、車検20万、通勤以外でガソリン代月五千円、保険で月に3千円、その他消耗品月2千円、駐車場月5千円
これだと月に約5万円飛んでくぞ。奨学金借りてたなら奨学金月2万払って、家賃光熱費は補助出たとして自分で払う分が3万、食費月4万通信費月1万
ここらへんの固定費のみで月に大体15万飛ぶからな
ボーナス代でしか貯金したり趣味に使えない
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:49:51.53ID:FpU/y1aG
流石に家賃の差は埋まらんし家買うとなったら全然違うと思う
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:57:48.93ID:BghbMBcs
車なんて中古のヴィッツフィット30万でいいやろ
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:00:27.98ID:rCJmuz3P
>>417
最低でもクラウンくらい乗らないと危ないよな
安い車買って事故ったらどうしようもない
体がいちばんの資本
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:01:06.08ID:zSPjCMht
実家のNBOX乗ったら広いわ乗りやすいわ快適なんで驚いた
普通車なんていらんでしょ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:14:18.48ID:0pooFmw/
>>413
5年なら新車じゃなくてええんちゃうか?50万で中古買えば
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:20:11.29ID:1mVVfrrp
やっぱ4万から5万くらいはかかるんやな....
独身寮だから家賃は1万くらいで駐車場も無料やし食費も抑えられそうやけど貯金は無理そうやな....
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:20:19.59ID:C/5hZ+V4
別に軽で困ることなんて言うほどないやろ
坂道や高速、人乗せてるときは心もとないけど細い道とか重宝するし駐車も楽
ただ若者が軽運転してると露骨に煽られることはあるな なんなんやろなあれ
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:39.01ID:nqEa38yn
たまに可愛い軽にごっついおっさん乗ってる時あるけどそういうのにも煽ってるんかな
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:30:32.87ID:2XAvsNvn
今どきの軽自動車は比較的快適だし性能も悪くないから良いんだけど
運転の安定性や疲れやすさの点で普通車と超えられない壁があるから
軽より安いコンパクトカーの方が良いと個人的には思う

通勤お出かけで近場を街乗りするだけなら軽が運転しやすくて小回り効いて最強なんだけど遠出もしたいし
今の軽は性能良いからもちろん遠出もできるけど軽の長距離は運転するのが疲れるわ
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:31:15.81ID:BghbMBcs
煽られたら車停めて相手のとこ行ってガラス叩いて出てこいって言えばいいよ
俺はバイクで3回くらいやったけど相手ビビってくそ笑える
ストレス発散にもなるからオススメ
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:35:24.01ID:IwKpy4Go
トッモは親に車買ってもらえるらしい
どうしようもない生まれの格差を感じると萎えるンゴ
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:37:39.40ID:48hTH261
親に車買ってもらえて、結婚したら家も買ってもらえる(補助してくれる)家庭がある一方、奨学金数百万円を背負って社会に出る人もいる
同じ会社に勤めて同じように出世しても生活水準が違う
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:51:19.92ID:0pooFmw/
初めは中古コンパクト買って資金貯めたら新車でワゴンタイプの軽をコンパクト下取り出して値引きして買うのがええかな
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:01:17.96ID:xLOCF0Mm
わいはポケカに月3万くらい使いたいけどキツイかな?
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:01:48.36ID:x3ZrqSUS
払う分稼げばええやん
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:08:01.94ID:JJFTodje
仕事で車使うから運転しておかんとなあ
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:09:51.84ID:x3ZrqSUS
車ないとダメみたいな田舎者の価値観よーわからんわ
23区に住む以上車の必要性を感じない
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:12:22.01ID:nGgCjriK
ワイ生まれも育ちも山手線のなかやから都内なら車なしに同意するけど、合宿免許で行ったところがホンマに車社会やったから地方の都合もわかるわ
電車なんて単線で一日数本、バスもたかが知れてて、あれ一家に一台じゃなくて夫婦一台ずつってレベルやった 
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:16:05.53ID:lr9YGknt
いうて住宅手当27000円でるし通勤手当も55000円でるからな
車検費用とかの維持費もあんま気にすることないわな
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:17:53.14ID:x3ZrqSUS
マウント合戦ファイ
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:20:40.22ID:+gsxk5HR
ポケカって何だよと思ってググったらポケモンカードのことか
流石にカードゲームなんかからは卒業しろよ
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:30:47.38ID:JJFTodje
>>436
都内みたいに電車やバスが張り巡らされてないから
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:35.88ID:zSPjCMht
大阪住みだが梅田なんば神戸京都にクルマで行く気はせんな
高速代とかガス代とかパーキング代考えたらクルマはコスト高すぎる
何より渋滞に巻き込まれたら詰む
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:37:25.12ID:2fFof0l1
ワイも合宿免許静岡に行ったけどそんな感じやったな
東海道新幹線停車駅やけど、駅前にファミマしかなくてその代わりに幹線道路沿いが店びっしりで栄えてた
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:38:33.66ID:H4OiX8SW
平日毎日最低8時間拘束とかつらすぎるわ
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:46:18.46ID:xcmg+UPF
千葉だか茨城だかに行った友達が近くのコンビニまで車で20分とか言ってたわ
そんなん車以外で移動できんわ
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:58:14.47ID:mD8NlGEm
>>443
ぐう羨ましい
ワイはプリウスや
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:00:06.20ID:Lq7bhApi
お前ら親ガチャ当たり引きすぎやん
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:12:33.27ID:teBf9hnM
徳を積んで来世では金持ちの家に生まれたい
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:12:38.20ID:mD8NlGEm
子会社の例があるからここの書き込みは信用できんけどな
本当のワイはシングルマザー、実家は団地、下宿、奨学金月10万とバイト代で生活費&学費は全額自腹+実家に仕送りもしてる健気な学生かもしれんで
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:15:59.97ID:xcmg+UPF
社会人にもなって親の金や物でイキるとかクソダサいからやめとけ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:16:23.99ID:Xvhvlin6
先輩としてアドバイスしてやる

まずワイのスペックやがいじめられて人間不信に大学卒業と同時にニートで現在7年目や
ワイの意見としていじめは社会全体の責任や
だからいじめられた人間は社会に対して好きに振る舞ってええんやで
引き籠って我慢し続ける人生なんて辞めた方がええで
殺せばええんや犯せばええんや燃やせばええんや
なんでいじめを放置した社会に遠慮する必要がある?
どうしていじめを認めてる社会に配慮する必要がある
やりたいようにやる権利を手に入れたと思えばええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況