X



【19卒】田舎・地方勤務スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:05:52.42ID:RgnilTSu
就活が終わった19卒のためのスレです
既卒、都内勤務(予定)の方はお引き取りください

"地方(ちほう)とは、ある国のある地域。国内の一部分の土地。 一般的には東京23区、東京都市圏、首都圏以外の地域の事をいう"
地方に明確な定義はないが、これに従い東京以外を地方とします


※前スレ
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1534295880/
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:09:49.77ID:plpJTlj7
「A(俺の勤務地) 田舎」でツイート検索したら
「田舎すぎてAまで行かないと◯◯が買えない」みたいなツイートがあって驚いた
街扱いなのかよって

田舎の範囲が人によって違いすぎる
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:21:11.28ID:AeT+2UYN
中途半端な田舎で働くのが一番キツイで
交通がゴミだから朝夕方は常に道路渋滞だし、同僚は大卒の肩書きだけもってるプライドだけは一丁前のFランばかり。村八分だから気に入らない社員には陰口や虐めを行う。

田舎で働くなら限界集落で働くべきだよ
若い奴がいない分、周りも割と大切にしてくれるから。
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:26:25.35ID:4OgUhQHd
>>3
テンプレ見えんのか?既卒の延岡ガイジは書き込むなよ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:28:14.98ID:Dyu9bInY
このスレって田舎の話題だけじゃ全く話盛り上がらないよね
都会との比較とか田舎煽りがないと伸びない
現実の田舎見てるみたいだ
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:30:46.02ID:dXXaxf04
>>6
なるほどなあ
君はどこ勤務なの?
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:13.33ID:2Ibr2fSG
中核都市〜政令指定都市の適度なところが一番住みやすいことは俺の経験から自明である 東京は住みにくい
このスレ終わり
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:36.44ID:Dyu9bInY
別に都会との比較だけがこのスレの全部じゃないから終わらなくていいよ
田舎勤務同士普通に会話する場所でしょ
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:23:58.80ID:d/TW6OaZ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:37:58.36ID:EnS6DwWB
東京を引き合いに出して比較して何がしたいのかわからん、その議論に生産性がない
というわけで宇都宮配属になったからバイクを趣味にすることにしたよ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:10:19.34ID:m2nVHGx1
東京以外を地方や田舎と言うんだから東京と比較するも別にいいんじゃない
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:34:38.34ID:aaSvoDfF
マウント取るやつ来るから比較はいらん
というより比較するだけなら話すまでもない
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:59:45.49ID:m2nVHGx1
まあ確かに
結局マウント取ろうと出張してくるやついるもんな
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:09:48.73ID:yQWnMjVg
自動車税他自動車に係わる税金無くしてくれたら地方にも利点が出るんやがなあ経団連頼むで
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:35:20.48ID:xYrt5hzR
声優イベントの9割は関東にあるのに関東以外に住む意味がわからない
俺も最初から関東に生まれてれば…
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:41:43.37ID:yQWnMjVg
>>17
土日は車買ってモールかアウトレットに遊び行くか山、海で地元の友人と釣りやツーリングとか仕事柄長期休暇あるから長い休みは海外旅行行くかな東京より海外のほうが楽しい
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:42:26.30ID:E6s3d4qs
モールとかアウトレットてさ、何回か行ったら飽きないか?
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:50:56.27ID:yQWnMjVg
>>19
用がある時しか基本は行かないと思うわどうせ東京行ったって普段遊ぶエリアは固定されてくるしなあ…ただ女遊びだけは東京だな新宿ええわ
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:00:30.50ID:VNxaQSSU
田舎って言葉自体都会と比較した上での言葉だし都会の東京と比較するなとか意味不明なんやが
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:27:11.62ID:dAZoK+hC
結婚して子供作る予定の奴は
東京・横浜・京阪神・名古屋・札仙広福か、せめてその郊外くらいには住めるよう努力しろ
今の時代、スタート地点が田舎という時点で色んな意味で相当不利なご時勢なのは
余程鈍感な奴でもなきゃ分かるだろ?
そら優秀な奴はどこだろうが無双できるけど、平凡かそれ以下の奴は最初の状況がかなり重要になってくる
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:32:54.45ID:dAZoK+hC
神奈川  横浜、鎌倉、湘南
千葉  ディズニーランド、成田空港
埼玉  特になし

埼玉にも何か目玉があればいいんだけど何もないし
東京のベッドタウンに過ぎないからダサイタマって呼ばれちゃうのよね
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:43:15.34ID:1dPlsUiu
>>17
釣り
登山ハイキング
サイクリング
ドライブ

こんなもんかな
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:44:22.77ID:yQWnMjVg
>>23
埼玉って一番大きいイオンあるよな
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:45:52.02ID:1dPlsUiu
>>25
そいつコピペガイジだぞ
同じレスをここだけじゃなくVIPとかに投稿してた
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:49:00.58ID:6qTA2+py
前スレで言われてたこいつかよ
一人で15レスもして煽ったりしてた既卒ガイジの一人だな


61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 2018/09/17(月) 13:51:12.100 ID:tncwH7EX0

結婚して子供作る予定の奴は
東京・横浜・京阪神・名古屋・札仙広福か、せめてその郊外くらいには住めるよう努力しろ
今の時代、スタート地点が田舎という時点で色んな意味で相当不利なご時勢なのは
余程鈍感な奴でもなきゃ分かるだろ?
そら優秀な奴はどこだろうが無双できるけど、平凡かそれ以下の奴は最初の状況がかなり重要になってくる
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:52:08.44ID:RgnilTSu
このスレマウント既卒ガイジと既卒ガイジに反論してるやつしかいなくて悲しい
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:52:24.35ID:yQWnMjVg
>>26
指摘サンクス
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:58:13.63ID:yQWnMjVg
実際東京住んでる連中ってどこまでが遊ぶエリアなんだろうな山手線とその内側の住人は大体最寄り駅で生活済みそうなもんだが
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:00:19.43ID:Dyu9bInY
>>28
結局いつもその流れで草生えるんだよな
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:18:40.41ID:EnS6DwWB
>>24
釣り登山ええな、健康的や
先日2000mくらいの登山したけど足きつくて趣味にできるか不安や
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:48:51.08ID:yQWnMjVg
>>33
ハイキングやトレッキングでもいいんじゃね?ジジババばっかだけど地方でもウォーキングのイベントとかもあるし
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:04:01.90ID:Y1H/pPpb
京阪神なら新快速止まるところに住むとええの?
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:12:43.11ID:iyT3EXL+
>>35
選択肢狭すぎるで
私鉄とか地下鉄とかも見ろ
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:13:25.18ID:CJl6uCVn
市内のええところに住めるならそれが一番だけどそんなわけにはいかないやん?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:14:28.52ID:Nx/BGqZz
東京圏がいい人の理由で声優のイベントがって人時々見るけどそういうのっていつまで飽きずにいられるんだろう
自分もよくイベント行ってたけどここ3年くらい一切行かなくなっちゃったから少し疑問
人それぞれではあるんだろうけど
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:17:52.66ID:iyT3EXL+
行こうと思えばすぐ行ける環境にいることがかなりデカイよ
別に声優イベントに限らずね
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:20:24.05ID:jWJ7bQuI
>>38
友人にそういう追っかけいるがどっちかというと声優自体より声優声優繋がりで身内で盛り上がってる印象だわ
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:33:15.13ID:Axtl9FxA
>>39
これな
行きたいと思い立ったときにすぐ行けるのは大きいよ
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:34:04.35ID:vBP8A6oG
>>35
私鉄とか言ってるやついるが新快速重視するのは正解だぞ
東京にいると改めて新快速の異常さを認識するわ
速過ぎる
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:35:22.11ID:Axtl9FxA
新快速って東急の通勤快速みたいなもんか?
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:38:20.93ID:2YBUH3vH
東京いると例えば車で思い立ったらサッと行けないからな
自然が身近にないし関東近郊のアクセスいいところは混んでて気合いいるしで、レンタカーあればできると思ってたアウトドアもあんまりしなくなった

声優ライブは趣味外れてるから知らないけど思い立ったらすぐできるのは大きいのはわかる
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:41:32.05ID:2YBUH3vH
>>43
京都高槻間の20km以上ノンストップだし格が違う
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:45:29.39ID:Nx/BGqZz
そうかぁ
イベント事は何かと東京でやるもんな
気が向いた時にサッと行けるのは確かに大いに魅力か
みんなサンクスやで
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:47:17.79ID:jWJ7bQuI
時間と快適性は犠牲にするが高速バスなら首都圏まで安いし週末遊びに行くには便利だわ夜中に出れば朝には着くし、急ぎなら新幹線で行ける年中イベント行く訳じゃないしこんな感じでいいかと
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:49:32.03ID:Axtl9FxA
まあ年に数回ならそれでもいいかもね
高速バスって結構疲れるから若い時だけかな
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:53:55.61ID:2YBUH3vH
新幹線とかでも問題ないと思うよイベント
毎月1回以上参加とかでもないなら

それより日頃からやってる自分の趣味ができるところかどうかが100倍大事
ランニング趣味のやつはランニングコースあるかとか、楽器が弾ける住宅環境かとか人それぞれの部分
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:56:38.82ID:jWJ7bQuI
>>48
まあ年食えば収入上がるしな新幹線にリニアもできるし
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:18:32.11ID:gl93hKBh
地方工場に配属される可能性高いし入社後の工場研修が憂鬱だ
ラインに混じって作業するとか聞くし萎えるわ
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:12:12.28ID:kMyesPO7
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:54:19.41ID:/Z+b+CWB
現場と一緒に作業は嫌だよな
生産技術とかはやりたいと思えない
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:24:17.03ID:PZtGZiYM
>>53
学部卒でもなきゃそんなとこにならんでしょ
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:37:47.22ID:g7iui074
電電院卒だけど電気系少ないから工場行って欲しいわって感じ出されて困るわ
開発なのか生産技術やらされるのかわからんが
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:41:59.79ID:BM3R0QNP
>>55
生産技術だけはやめとけよ
勤務地とかの話ではなく、高卒おっさんにゴマ擦りしないといけないところとかあると聞くし
内定後に言われたなら可哀想だなあ
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:48:02.45ID:g7iui074
>>57
内定後に言われたわ面接時は開発やりたいですって言ってそうかそうかって空気だったのに
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:49:18.73ID:BM3R0QNP
>>58
ヒェ〜w
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:58:20.32ID:fREVKqTO
ってか開発って工場じゃねーの?
開発って試作とか設計、試験、測定とかするわけだろ?
本社オフィスでスーツ着て働くと思ってたのか?
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:03:41.05ID:OQX0kwvG
開発希望で生産技術にさせられそうなのは可哀想だな
頑張れ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:05:27.68ID:g7iui074
工場はわかってたが製造よりのことに回されてそうな気配出てきて困ってる
一年目からキャリアの積み方に疑問が湧いてきたが俺はこの先生きのこれるのか
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:06:45.26ID:OQX0kwvG
>>62
少なくとも最終面接の時にそこらへんの話はちゃんとするもんだと思ってたけどねえ
開発と生産技術では全然違うんだし
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:24:18.17ID:fREVKqTO
生意気で鼻息荒い奴がいたとして、俺が人事権持ってたら地方の工場に5年は飛ばしとくな。
研修だからとか、現場を知ることが大事とかいってまずは製造部に1年限定で配属させる

そうすりゃ新卒野郎も一年なら良いか、と言って大して反発や抵抗することなく地方の工場に飛ばされてくれる

で、一年後、人手が足りないとか言って工場勤務延長を言い渡す。
なんだかんだ言って4年くらい田舎の工場で製造やらせとけば、こんなキャリアなんて望んでないとか言いだしても他社に転職できる経験なんてなく、工場の製造経験を買ってくれるのもやっぱり違う田舎の工場。

工場から工場に転職しても何の意味もないので泣く泣く工場勤務を続けざるを得ない
で、ここでスパッと辞めて異業種転職する奴と残る奴で分かれるだろう

ここで残った奴は、立派な会社の奴隷。
他に行くことができない奴として会社に認定され、精神の限界付近までシゴキまくる

3年や4年で終わる学生生活と違って、工場で一旦キャリア作って30になったら異業種でその経験買ってくれるところなんて無い。

俺が地方・田舎勤務スレで半年間ずっと警告し続けて来たメーカー就職した理系院卒の現実的な未来がこれ

19卒の奴はもうしょうがないが、20卒の奴らはしっかり人生考えろよ

ま、田舎工場就職だろうが、会社に人生捧げる分それに見合った金払ってくれればなんの問題もないんだけどな
大抵のメーカーは東京の大〜中企業とほとんど給与変わらないから、人生預けるのに全く割があってないんだわ
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:29:55.20ID:cFtjf1OB
>>65
昔はその傾向よくあったらしいけど最近薄れてきてるし会社によりけりな気がする
わざわざやりたくない職種はなあ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:34:28.29ID:sjrA6yMQ
生産技術がどうとかあんまり関係ないけどね
研究開発でも工場の敷地内に併設されてる研究所勤務とかが多いし
結局働くところは田舎の工場って点では同じ
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:36:37.69ID:Z0nl84iQ
生産技術はネット民には人気ないね
高卒だろうが刺青入れてようが誰とでも仲良くなれるコミュ力ある人ならいいけれど、そこまで飛び抜けてコミュ力高い人は文系理系問わず少数だよね
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:40:27.76ID:Z0nl84iQ
>>71
延岡ガイジだよコイツ
このスレにいる既卒にロクなやついないからスルーしとけ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:48:08.53ID:ljPp+rYg
>>72
ありがとう、ガイジに触れてすまん
たしかにスレタイも読めない既卒が田舎に馴染めるとは思えない
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:55:04.74ID:fREVKqTO
俺の書いてること、19卒にとってもメリットある話だと思うけどな
メーカー就職が理系に敬遠されて人集まらなくなれば必然的に初任給を上げざるを得なくなる。
新卒より先輩の方が給与が低いとなると暴動が起きかねないので、既存社員も給与が上がる。
それを繰り返してけば田舎の工場に人生捧げるのに見合った対価に段々近づいていく
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:31:08.80ID:iXOo/uCC
同じ給料なら絶対都会が良いわ俺は
広い家や安い家賃よりも地の利を選ぶ
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:52:40.99ID:fREVKqTO
というか都会は生活効率が最適化されてるんだよな
田舎なんて道路作ったりトンネル掘るのに億という金がかかるし、インフラ維持コストが人口に見合ってない

田舎だと車通勤できる、とか書いてるのいるけど、東京に住んてる人は「東京だと車が必要ないほど移動が楽だ」と考えてる

田舎は車で移動できる、ではなく車が無いとまともに移動できないほど交通インフラに乏しいといったほうが正しい
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:54:23.67ID:Ov9WIYDS
>>76
これは合ってる
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:57:42.13ID:d5e3lCev
>>60
うちは技術開発系の人は本社オフィスでスーツの人も多いよ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:27:18.40ID:3TGLjZDG
>>76
東京に住んでるけど車持てるなら車欲しいに決まってる

って延岡ガイジかよ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:21.66ID:3TGLjZDG
俺含めて直近の安価全部が既卒の延岡ガイジだし、敢えてツッコミどころのあるレスをするのが上手なんだな
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:30:41.60ID:fREVKqTO
都会は、飲食や移動、住居など、生きていくのに必要なインフラが最適化されてる

だから都会では、ただ食って寝てみたいな生きるのに最低限必要な仕事ではなく、最低限の生活にさらにプラスアルファする「高度な第三次産業」が栄えている
高度なサービス業と言う奴ね。
これが先進国の産業。

先進国は人類の進歩のために高度なサービス産業(アプリ開発や金融等の技術サービス、オペラやクラシック、映画等の文化芸術サービスなど)に人的資源を投入するべきというのが俺の持論だわ

田舎は生活を維持するための仕事が主な産業。
生活インフラの維持が主産業になってるから、「より良い」「豊かな」生活を田舎で送れるとか考えてる奴見ると、バカだな〜って思うわ
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:38:30.04ID:jOYLLIsD
おまえらってその地方ならではの娯楽って何か見つけた?

俺は少し車走らせるとスキー場があるらしくて、会社帰りに行く人も多いみたいですごく楽しみだ
勤務地付近は雪も対して積もらないらしいのに近くにスキー場あるのが意外でテンション上がってる
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:39:16.59ID:ljtnFVpo
いうほど車欲しいか?
23区の山手線の外に住んでるけど車欲しいと思ったのは家具買って持ち帰りたい時と粗大ゴミ持ち込み処分したい時と実家帰る時電車じゃなくて車で帰りたいと思った時くらいだな
ちなノンサー友達ほぼ皆無
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:39:23.72ID:M18ytra9
>>83
文章見直したら?
都会や田舎と先進国あーだこーだがごっちゃになってるぞ

お前みたいに都会に住みたいやつが多いからいまの東京みたいな悲惨な状況になるのは明らか
今後さらに酷くなるだろうしな
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:40:03.16ID:k9L3jzGY
都内で運転とか怖くて無理
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:40:37.92ID:CM1+BmgD
>>84
俺は近くに景色が綺麗な温泉がある

OBは年パス買って毎日出勤前に温泉浸かってるそう
俺は毎日行くつもりはないけど週末はそういうところでまったりするのもいいかなあと思っているよ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:42:43.07ID:OQX0kwvG
>>85
いくらでもあるよ
仲間と登山する時、釣りに行く時、旅行に行く時は車欲しいなあと思うもんね
都心はたしかにどこでも行けるが、少し離れると車じゃないと厳しい観光地とか多いしね
レンタカーでいいけどそれだけでハードル上がって気楽に行けない
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:48:42.89ID:OQX0kwvG
都内住みの車なしって彼女と温泉旅館にいこうとなった時どこ行くの?
今リアルタイムで悩んでるから聞きたいわ

熱海や箱根は1回行ってもういいやとなって、特急で鬼怒川温泉行こうかとしている
他にあるかな
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:49:00.41ID:w2VLjoQ9
奈良法律事務所だけはやめろ!暴力団弁護士荒木
ID:yTLK0hTNN暴力離婚歴有荒木秀夫弁護士が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃 ...
詐欺恐喝罪荒木秀夫弁護士犯人が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃盗犯とグルになり、
ねつ造文書を作り上げ、悪質な詐欺犯罪事件を起こした事は広く知れ渡っている。
荒木秀夫弁護士は犯罪者。奈良総合法律事務所だけは、やめておいたほうがいい。暴力団荒木弁護士詐欺恐喝罪人
捏造文書を共謀して作成...よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の顔をズタズタに切り裂いてやりたい!吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチオーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。
まあ、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判悪いやくざ弁護士荒木秀夫よく、
暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!吉 ...
2018/03/24 - よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!
吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチ加害者窃盗犯オーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。まあ
、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判...3 :名無しさん@お腹いっぱい
3/3]放火殺人鬼ストーカー刺殺犯小宇根俊興の心臓ドスで刺し殺す暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓、顔面、首大動脈をドスでズタズタに刺し殺
し血の海にする吉田オーハシテクニカ奈良法律事務所
(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

氏 名 黒田充宏9人の痴漢暴力弁護士荒木弁護士らが、それぞれの痴漢暴力専門性を生かしつつ、犯罪組織的に紛争解決を...殺人奈良総合法律事務所

http://www.nara-law.com/

http://www.nara-law.com/prof_stuff.html

http://nara-lawoffice.com/cat305/

奈良法律事務所(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

交通事故、離婚、相続、借金問題、会社法務のご相談なら弁護士法人i奈良法律事務所(奈良弁護士会所属) ... 【無料法律相談会日程 】 毎月第2・第3土曜日 奈良法律事務所にて開催(ご相談の...

http://nara-lawoffice.com/
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:54:30.12ID:Cr5yToD8
>>90
ロマンスカーで箱根やろ
つか都会、特に東京で車はマジで金の無駄
近場はタクシー、遠出は鉄道
どうしても首都圏で車を所有したいなら23区外か神奈川、埼玉、千葉に住むのがいいよ
平日の通勤が地獄になるけど
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:55:21.46ID:Cr5yToD8
むしろ温泉地は車で行けないような所に飛行機で行こうぜ
九州とか
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:02:48.26ID:OQX0kwvG
>>92
箱根はもういいや
質の割に高くて微妙だった
オススメの旅館があれば教えて欲しいわ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:12:33.97ID:Cr5yToD8
んなもん自分で探せ
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:15:42.00ID:fREVKqTO
ただ、田舎でも良いんだけどな
それに見合った待遇さえあれば。

現状だと東京の会社とトントンか下手したら低い給与で未来ある新卒をかき集めてる
何故かというと、新卒が実態からすると過大なネームバリューに惹かれてホイホイ田舎の有名メーカーに就職したいから

本来なら田舎工場勤務なんて相当金積まないと人集められないのが自然なのに、バカな理系が労働力供給しちゃうから会社が調子こいてんだよ

理系は目を覚ませよ
ちゃんと適正なネームバリュー、ブランド価値を判断しろ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:19:46.11ID:OQX0kwvG
>>95
経験談からのオススメかと思ったけど違うんだな
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:30:58.09ID:ozv/7GHe
>>94
大磯ロングビーチとか行ってみれば?
俺は都内住みだが月1回か2回レンタカー借りて彼女と旅行したりスポーツ観戦行ってるわ

レンタカーだと月2万円行かないからすげえ楽。
車検も必要ないし毎回違う車種の新車乗れたりするしね
たまに奮発してスポーツカー借りれるのも良い
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:59:10.27ID:iXOo/uCC
まあ本質をついてるからどうしても反応しちゃうよね
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:02:43.48ID:VkAL3rTF
車の運転はダルいしリスクを背負いたくないし維持費はとんでもないし、車通勤でなければ所持しないな
土日の休みに毎日乗ることもないだろうし月数回の利用にあれだけコストをかけるのは貴族の御遊戯だな
事故ると人生詰むし
まー、でも地方工場だとほぼほぼ車通勤なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況