X



「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな 02
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:40:59.67ID:oyp27C5f
>>874

お前これで生活できるの?

基本給    280000円
交替手当   60000円
残業手当   70000円
家賃補助   50000円
家族手当   20000円

月給480000円
手取り360000円
年間賞与1800000円
手取り賞与1300000円

35歳12年目 交替一般 残業月30時間
年収750万円 手取り年収560万円

共働きするとか親からの援助や
給料以外の収入源がないと
老後の貯金どころじゃねえぞ。
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:43:07.68ID:oyp27C5f
>>874
嫌味じゃねえよw
車に10年ローンとか
多重債務者ばかりだわw
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:48:12.90ID:oyp27C5f
>>874
本当のお金持ちは車の
ローンなんて組まねえよ。
お前みたいな高卒バカでも
複利ぐらい知ってるだろ。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:02:05.80ID:IffRcJ/n
奨学金貧乏組なんて極々一部の人だけだろ
まさかあれが一般的だとでも思ってんの?
異例中の異例だよ
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:03:51.82ID:+myoar/+
顔真っ赤やん
おこなの?おこなノン
警備員さん消火セんのクモの巣でも取っといで
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:06:19.80ID:tS8eAmGq
>>876
風俗が残ってる
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:16:19.48ID:LWyspOv4
年収750万円では嫁が専業主婦だと
年間100万円も貯金できんから。
そりゃ金ない金ないって言うわな。

うちは両家からの生前贈与と
株の配当金がかなりあるから
余裕で生活できてるけどね。

家が貧乏な高卒じゃ無理だぞ。
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:24:00.98ID:LWyspOv4
>>866
ほんとそれ。
裕福な大卒女は貧乏な高卒男など相手しない。

親に頼れず会社の給料以外に
収入源がないような高卒は体壊して
働けなくなったら人生終わりだから。

そうなったら結局は裕福な方が
貧乏な方に援助してやらないと
いけなくなってしまうからね。
裕福の大卒女はそれをたかられると
感じるから婚活で高卒を避けるのだよ。
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:46:29.36ID:XU64K9HY
>>884
大卒で有能な嫁もらってるはずなのに旦那が倒れたら終わりとか低脳な嫁っすなw

ちなみに病気で倒れても給与出るけどな
セノンのとこはそういう保証はないの?
俺のとこは説明会があって100%保証されるって言ってたよ
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:36:54.96ID:08pQVjFs
>>885

保障って? 
休職したら収入激減だろw
基本給の80%の保障だけで
既婚子持ちが生活できるのか?

結局共働きしなけりゃいけないね。
特にお前みたいな貧乏高卒はな。
子供のことを考えると嫁は
専業主婦が一番良いんだよ。

うちは嫁の方も資産家だし
嫁は嫁で年間100万円の
暦年贈与を受けているから
何とでもなるんだよ。
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:39:24.77ID:08pQVjFs
この貧乏高卒は童貞と見たね。
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:41:22.20ID:MnO5Eclu
高卒は休職にも限界がある
ということを知らんらしい
基本給だけで生活できんでしょ
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:50:13.07ID:MnO5Eclu
高卒は交替手当と残業手当が
なくなっただけで破産するでしょ
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:55:36.45ID:6tEqJtGL
裕福な令嬢 女医 薬剤師
といった有能な女がいても
高卒の工員なんぞ相手にしない。

貧乏高卒の家に嫁げば
何かあったときには
100%『たかられる』からね。
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:58:44.99ID:6tEqJtGL
看護師とかも今時は大卒が多いから
高卒の工員なんぞ相手せんわな。
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:06:17.29ID:D2Kqu3LT
なんか辛いことでもあるんか?
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:18:34.67ID:XU64K9HY
>>886
うちんとこは100%だし休病中は税金は引かれないから給料はトントンだろ
鬱病で3年使うやつもいたし、そこから失業保険とかで国の制度も使えばなんとかなるんじゃない

高校の友達で結婚したのは6人くらいだけど俺含めうち3人は看護師だよ
俺は看護学生の時に手出したから実際ちょっと違うかもだが...
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:14:54.08ID:6tEqJtGL
>>894
そりゃ潰しの効かない
工員なんぞと違って
看護師は専門職だからね。
今時は看護師長は大卒
看護部長は院卒しかなれんぞ。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:21:27.03ID:6tEqJtGL
>>895
保障されるのは基本給だけだよ。

まともな大手メーカーであれば、
休職したら日勤に降ろされるわ。
交替手当と残業手当がなくなる。
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:48.96ID:gXxI9V5u
本当に高卒ってバカなんだね
休職中でも社会保険料は引かれるし
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:59:02.28ID:gXxI9V5u
>>895
大手企業や公務員の休職制度

3ヵ月間は基本給を100%支給
最長3年だが1年目は80%支給
2年目から無給になるけども
健康保険組合から基本給の70%の
傷病手当が1年6ヵ月支給される

ここから社会保険料を引かれたら
まぁ到底生活できんと思うぜ?
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:35:43.71ID:2cUB0XEM
高卒は経済的に追い詰められているので余裕がない
私大卒(奨学金除く)は大体親が金持ちか国家公務員なので余裕がある
子供を大学にもあげられない親とそうじゃない親持ちでは育ちも違う
高卒は悪い意味で苦労している
大学なんか行っても意味ないとか言ってるDQNの思考回路も十中八九親のせい
なぜなら親がそのLVだから
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:43:42.68ID:62JOaVXj
>>899
社会保険料が引かれるだけだろ、ほかが引かれないからそんなに不味くならんわ

大企業の場合、保険とか格安のプランが来るからそれに入っとけばいいよ
案内くらいくるでしょ?
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:45:00.46ID:M92UFOLF
>>902
公立病院の看護師は潰しが効く上
大手企業の工員より給料高い
基本給のベースからして違うからね
看護師からもバカにされてると思うよw
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:50:58.12ID:2uv3lNFs
>>905
公務員の棒級表に従うから
あきらかに工員より基本給高い
工員は30歳で25万円 40歳30万円
公立病院の看護師はそれより数万円高い
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:57:06.75ID:2uv3lNFs
>>903  
休職した方が得だと言うなら
一回休職してみたら?w
収入激減と昇給停止くらって
貧乏高卒は破産すると思うけどw

日頃から傷病にびびって
保険をかけまくってるから
手取りが少なくなるわけだ
そりゃ金ない金ないって言うわw
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:06:34.63ID:62JOaVXj
>>907
病気でもないのに休めると思ってるのか?
かけまくるって月に数千円だろ、セノンはほんと世間知らずのバカ息子やな
金がない金がないってそりゃ言われるわ、お前と飲み行ったら「親の遺産がさー」とか言い始めるのが目に見える
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:11:52.26ID:2uv3lNFs
>>908
現実世界では
お前みたいな貧乏高卒の前で
お金の話なんかせんよw
嫉妬して発狂するからね。
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:14:15.58ID:2uv3lNFs
>>908
労災保険 生命保険 個人年金
お前が想定するレベルの保障が
あるものなら月2万円は引かれるわ
結婚したら子供や嫁の分も
払う必要あるしな
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:16:45.64ID:2uv3lNFs
>>900
全くその通り。
俺はオール私立だったけど
親が開業医 地主 社長 夫婦公務員
大手企業の部長クラスってのが
ほとんどを占めていたわ

親が工員なんて聞いたことないわw
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:18:32.80ID:62JOaVXj
>>910
うちの嫁は自分で払ってるしなぁ...
ってか連投すげーな
よっぽど現実世界でもバカにされてるのか...
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:22:31.82ID:2uv3lNFs
>>912

共働きなら嫁が払うわな
工員は共働きしないと
やっていけないって
何度も言ってるじゃん

親の見栄のために子供が
犠牲になるパターンだね
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:25:38.36ID:RinXnbuO
高卒って嫁の稼ぎや資産を
あてにするような傾向あるよなー
だから大卒の女に嫌がられる
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:35:41.83ID:RinXnbuO
>>908
病院行って鬱病の診断書もらってこいよ
大手企業ほど休職するのは簡単だよ

余程のことがない限り休職しないのは
収入激減 昇給停止 人間関係崩壊
という大きなデメリットがあるから

復帰しても職場に馴染めずに
数年で退職してくパターン多い
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:50:19.75ID:J9bDNTdd
>>908

うちは既に成年後見人になってて
親の資産を自由に市場で運用して
増やした分だけ生前贈与する
という約束事になってるからね

親の脛かじりではない
株価指数へのパッシブ運用で
1億円以上増やしたのだから
お前よりよほど親孝行しとるわw
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:50:26.67ID:62JOaVXj
>>914
定期的にID変えんなよ
親の資産あてにするもバカにいわれたかねーし嫁はフルで働いてねーよw
ナマポを悪用する在日みたいな感覚で試しに休職しよう!なんて腐った性根だから飲セノンなんだよ
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:54:03.55ID:J9bDNTdd
現業の仕事なんてコスパしか
良いところないけどな
温い仕事で楽してそこそこの給料
こんな仕事に責任感と誇りをもって
社畜になってる高卒はバカだよw
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:17.85ID:J9bDNTdd
>>918
え?
自己資産も数千万円増やしたし
親と全く同じ運用手法でね
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:59:02.07ID:62JOaVXj
>>919
株の話ししたいなら専用スレにでもいけよw
専スレだと知識も材も上がいるから行けないって?
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:59:50.66ID:J9bDNTdd
>>918
親の資産があまりにも
預金と国債に偏っていたから
日経平均やダウ平均といった
日本株や米国株のリスク資産へ
適切にアセットアロケーションしただけ

そしたら
アベノミクス相場がきて
更にトランプ相場がきて
3倍以上に増えただけだよ
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:02:00.69ID:J9bDNTdd
>>921
某板に俺の専用スレあるよ。
まぁお前じゃ見つけられんか。
既に俺の正しさが証明されて
議論は全て終わってるからね。
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:04:29.55ID:62JOaVXj
>>923
相手にされなかったから就職スレにくんなよ
向こうでも金ない(相手にしたくない)って言われたんか?w
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:33:36.54ID:J9bDNTdd
>>925
向こうじゃ論敵は全て大損ぶっこいて破産したよ

今や大儲けした連中しか残ってない

日本や米国の繁栄に賭けて大儲けした我々に対して
論敵は日本や米国の破綻に賭けたのだから
まぁ当然の結末だわな
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:39:41.58ID:Xv8f0+Cq
>>926
うちの自治体だと

公立病院の看護師は

30で年収650万円
40で年収800万円
50で年収900万円

管理職になれば更に高い
日勤の40代看護師長で900万円
副院長を兼務した看護部長で1100万円
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:45:32.80ID:Xv8f0+Cq
一般行政職の棒級表でいうと
看護師長は課長級に相当し
看護部長は部長級に相当する
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:46:18.88ID:Xv8f0+Cq
>>929
だが転勤がない
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:50:16.34ID:GlbaCE9Y
>>932
バカ高卒の価値観では
世の中、金が全てなんだろ?

単純な給与所得だけでなく
親の資産や不労所得も含めた
生涯所得で人生は決まるんだよ
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:52:30.78ID:GlbaCE9Y
>>931
民間は業績次第で100万円単位で
ボーナスが上下に変動するが
公務員だから賞与も安定してて
リストラやワークシェアリングもないな
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:15:42.76ID:ig8vH0lS
警備会社の派遣で40歳独身のおっさんでFラン卒ってとんでもなく低スペやな
ありもしない親の遺産で金持ちアピール、全ての発言にソースなし
人間のランクでは犯罪者、ナマポの少し上くらいかな
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:22:42.95ID:kmKCT4N4
>>936
君が本人証明付きの
口座残高アップしてくれたら
こっちも考えてやってもいいよ
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:25:15.96ID:kmKCT4N4
高卒は運用や相続の経験ないから
こっちの話に全く付いてこれんわなあ

>>917
結婚にかかった費用
全て答えてみよ
それで家柄の格がわかる
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:32:31.23ID:AwY558SV
>>938
高卒が集まるスレにわざわざ来て、スレタイと関係ない知識勝手にペラペラ話して高卒は話についてこれないとか勝手に勝ち誇るとかイケメンすぎるわ(/o\)
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:33:54.55ID:kmKCT4N4
>>940
だってバカ高卒の価値観では
世の中、金が全てなんだろ?
だったら親の資産や不労所得も
含んで語るのは当たり前じゃないか
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:35:15.13ID:kmKCT4N4
まともな家柄の家庭なら普通は
相続税対策やってると思うけどねえ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:23.48ID:kmKCT4N4
金融リテラシーゼロのバカ高卒くん

経済格差ってのは
好景気の時こそ拡大するんだよ
労働者の賃金は微増に留まるが
資産家の資産価格は大幅に上昇するからね
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:08:23.90ID:kmKCT4N4
>>945
ほらよ

新郎側

結納金         200万円
結婚資金の贈与     400万円
新婚旅行費用      150万円

新婦側

結納返し(上乗せ分)    100万円
留袖訪問着など着物一式 200万円
新車          400万円
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:11:25.18ID:ig8vH0lS
157 名前:名無し募集中。。。 :2018/09/02(日) 01:06:32.79 ID:7IluI38L
>>115
航空保安はエアラインや搭乗客からのパワハラが酷い
空港によるけどどの空港にも共通してるのが搭乗客の暴言に泣かされて
辞めちゃう女の子多い
さらに遊びたい年頃なのに丸一日拘束されるのが
離職率の高さにつながってる
遊びでやれるほどセノンの女の子たちは尻軽ではない
付き合うなら会社以外の人と
考ええる女の子は多いよ
ソースは元セノン航空保安やってた女の子から聞いた
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:33:20.24ID:kmKCT4N4
>>947
これは両家から出たお金な。
俺も嫁も1円を払ってないよ。

>>945
新婚旅行40万円ってどこ行ったの?w
ハワイ1週間行ったけど150万円かかったぞ
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:24:55.99ID:8wMKDqJw
高卒
金なくて進学断念

大卒
金あるから進学


高卒「俺の方が4年長く働いてるから金ある」
大卒「はぁ?w」
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:38:00.97ID:dTpaLzMK
よく高卒大企業の生涯賃金と大卒中小の生涯賃金だと高卒の方が高いデータって言うのが拡大解釈されて大卒より高卒って言ってる人が多いよね。

あれ1本勤め前提だし生涯賃金なんて病気結婚出産の出費の変数大きすぎてあんま当てに何ないよね。

そもそも高卒の方が4年間多く働いての数字だし働き出してからならそんなに変わんないんじゃね。
金しか見てない考え方なのに金も本当にそんなに優位に貰えるのかも怪しいよね。


てか前工場労働の動画見たけど普通に人間性捨てたような環境で残業夜勤とかまじかーって思った。
大学4年間経験できないのもなーって思うし。


マーチとか行く意味なくねwwとかまじで言ってるぽい人いるのが怖い。
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:41:38.40ID:dTpaLzMK
あーごめん。偏見なのかもしれないけど高卒は裕福だから車ギャンブル風俗できるんだぜーって人いるから。出費大きかったり浪費癖あったりすると多少の生涯賃金とか何なんだろなーって思う。
大卒にも言えるけどね。
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:02:33.97ID:ig8vH0lS
正直勤め先によるとしか言えないよね
このスレの言いたいことって、Fランから雑魚会社しか行けない頭なら工業卒から大手のが良いよねって事だと思うよ
わいは工業卒やが、自分の勤務先に大卒スタッフ職で入れるような頭は絶対無いしね
もちろん一番良いのは、一流大からの大手だよ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:08:57.44ID:yKF5fY8A
貧乏高卒くんよ。
40万円で新婚旅行どこ行くんだよ?
国内の寂れた温泉地かい?w
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:10:01.21ID:1tsW5K3+
ワイ
工業高卒
フリーター24歳
なんだが仕事みつからず
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:44:47.05ID:c5XFLdAl
しょぼすぎてワロタwwww
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:53:44.68ID:/6UxUILR
まだ家柄マンが拗らせ中なのかw
いい加減他人と比較してばっかりのコンプ治せよw
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:13.23ID:5Ed14FEQ
バカ高卒の価値観では
世の中、金が全てなんだろ?
だったら親の資産や不労所得も
含んで語るのは当たり前じゃないか
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:33:48.87ID:T6+VuX2J
>>956
普通にあるだろ
俺は東海だが35や39まで未経験のオペレーター募集してるぞ、大手子会社だがな
工業、工学部卒が歓迎条件だし
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:49:10.35ID:9AXbMH5a
親会社高卒>子会社大卒
どこもそうかは知らんがうちはこれマジだからな。
子会社安すぎる訳じゃなくて親会社高卒が高すぎる
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 08:53:45.48ID:HryfRrk2
親会社大卒>親会社高卒
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:23:33.39ID:QUxQthnv
親会社でも現業は基本給安い。
交替勤務しないと生活できんよ。
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:53:17.50ID:9WmTMgvb
現業で大手大手とか言って何でそんなイキれるか分からんわ 近所の大手とか普通にタウンワークで採用出してるしあんなんキモいおっさんいっぱい働いとるやん。
他より待遇いいのは分かるが誰でも出来る仕事でイキるのは本当にキモい。仕事じゃなくて作業って言えや
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:07:21.26ID:HjMkcINw
雇われなんて基本的に替えがきく仕事以外ないだろ
工場でもない専門職の俺でもそう思う
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:26:39.48ID:0OpjmdcU
子会社大卒は普通は幹部候補生なはずだがそのレールに乗れなかったらヒラ扱いだから親会社の高卒に負けるだろうな

大手は大手でも飲食、引っ越し、コンビニ、倉庫系は幹部にでもならない限り負け組だ
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:40:55.18ID:vl6qL0Ru
現業は命削って夜勤してるから
法廷分の手当が上乗せされてるだけ。
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:43:34.30ID:vl6qL0Ru
早死手当だと思っていいよw
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:27:29.76ID:9AXbMH5a
>>967
子会社大卒だと課長に上がれるのひと握りだぞ
幹部候補ではない。出来のいい高卒みたいな扱い
上の役職は全部親会社からの出向
社長ですら部長クラスの修行の場みたいな感じ
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:25:20.57ID:gJx6NGDp
大卒大企業勤めならわざわざ高卒大企業にマウントとらんよな
てことは中小かw
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:29:09.94ID:5B+1x22b
>>971
大手で親会社から子会社に出向して社長部長になる人は大体有名大卒だね
大卒で子会社はせいぜい課長だろうな

大卒親→親課長〜子部長、子社長
高卒親→親ヒラ〜班長
大卒子→〜子課長
高卒子→子ヒラ〜子係長

高卒親が大卒子に勝てるかどうかは業務内容と入社後の実績にもよるだろう
工場で単純作業みたいなのしかしてなかったら無理よ
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:42:54.41ID:tKLQ9tR9

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 723 -> 723:Get subject.txt OK:Check subject.txt 723 -> 723:fukki NG!)2.36, 2.18, 1.94
age Maybe not broken
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:56:00.03ID:vjeqRQHT
現実はこんなもんだ。

基本給

30歳時点   40歳時点

親会社採用の大卒総合職

30万円    40万円〜60万円(役職による)

子会社採用の大卒総合職

27万円    35万円〜45万円(役職による)

親会社採用の高卒現業職

25万円    30万円(ほぼ年次)
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:02:33.29ID:O7wpIeAG
子会社つっても配属でそこに行かされる場合があるからな
その場合は条件は全くおんなじ
むしろBtoBなんかで環境いい場合が多い
キヤノンやシャープがそうじゃなかったかな?
パナもそうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。