X



愛知の就職ランキングpart136

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:08.52ID:6SUyAzLF
【2019年】愛知の就職ランキング(最新)(確定)

SSS 東海旅客鉄道(総合職)
SS   トヨタ自動車 三菱重工業 豊田中央研究所 中部日本放送 東海テレビ 中京テレビ
S   豊田通商 デンソー テレビ愛知 名古屋テレビ
━━━
AAA 豊田自動織機 アイシン精機 三菱電機 日本ガイシ 中部電力 中日新聞社 カゴメ
AA   トヨタ車体 アイシンAW ジェイテクト 岡谷鋼機 大同特殊鋼
A   中部国際空港 東邦ガス ミツカン 日本特殊陶業 マキタ 中日本高速道路 名古屋鉄道 DMG森精機 ブラザー工業
━━━
BBB トヨタ紡織 豊田合成 アドヴィックス 愛知製鋼 ノリタケ
     三菱自動車 オークマ ヤマザキマザック 興和 豊島
BB   ホシザキ アイシンAI アイシン高丘 住友理工 東海理化 愛三工業 アイシン化工 日本車輌製造 JA愛知信連
     ポッカサッポロ トヨタファイナンス トヨタCS ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 名古屋銀行 東海労働金庫 リンナイ パロマ 愛知商工会 アイカ工業 トヨタホーム
B    CKD アイホン サーラコーポレーション メニコン 愛知銀行 名工建設 大同メタル工業 大豊工業 愛知機械工業 オーエスジー スズケン
     敷島製パン 豊田鉄工 富士機械製造 NTTデータ東海 林テレンプ イノアック バッファロー トーエネック 高校教職員 岡崎信用金庫 名古屋市役所 
━━━
CCC フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム パナソニックエコシステムズ パナソニックデバイスSUNX ダイコク電機 中京銀行 愛知県庁
    東海旅客鉄道(アソシエイト職) 国立大学法人 中電CTI ダイセキ 日東工業 リコーエレメックス トリニティ工業 豊通シスコム
CC トヨタマップマスター トヨタテクニカルディベロップメント トヨタデジタルクルーズ 瀧定名古屋 松坂屋
    サンゲツ タキヒヨー 豊和工業 デンソーITソリューションズデンソーテクノ シロキ工業 三越 愛知時計電機 JR東海エージェンシー
C   新東工業 小島プレス 中央発條 NDS 東邦ガス情報システム 中部テレコミュニケーション
    小中学校教職員 愛知県警 東海旅客鉄道(プロ職) 矢作建設 瀬戸信用金庫 碧海信用金庫
━━━
DDD ユニー JTB中部 トヨタケーラム 豊田信用金庫 蒲郡信用金庫 西尾信用金庫 石塚硝子
DD   アイシンインフォテックス アンデン トヨタ販売店 ブラザー販売 丸栄 ニッセイ その他信金
D   JA単協 日本郵政(地域基幹職) アビームシステムズ

前スレ
愛知の就職ランキングpart135
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519553012/
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:06:38.81ID:q78e9olB
高校、大学、大学院としっかり電気やら機械を勉強してきた連中に化学系のやつらが研修程度で追いつけるわけもない。

自動車系は多くの部署が電気、機械系の部署だから化学系が活躍できる部署は少ない。
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:03:08.37ID:WItle8d5
化学系は地獄だな
研究室は大抵長時間拘束のブラックで、
就職は機電系ほど強くもなく、
化学素材メーカーに入ればド田舎配属、
運良く機械や電機メーカーに入れても任されるのは専門からかけ離れた仕事ばかり
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:50.90ID:06r2oyzA
商社はブラック
子会社のコンビニ本部を使って、
ケバブやキムチ移民を増殖させて
30年後、日本人と密入国者の内戦・テロ合戦を引き起こして
日本人を絶滅させようとしているから。
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:10:59.82ID:q78e9olB
>>901
ホントそれ。
高校の頃に化学が好きという単純な気持ちで化学系の学部に行ったのが失敗だった。
両親も理系じゃないし、誰もそういうこと教えてもらえなかった。
いざ就活になって先輩の就職先とか知って電気、機械系との違いを始めて知る。
将来子供が理系に行きたいと言ったらどれだけ苦手でも物理の勉強頑張って電気、機械系に行けと言うだろう。
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:48.48ID:99qdUTz6
アドヴィックスって愛知の中では圧倒的勝ち組でおけ?
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:19:50.75ID:XcWJucrT
>>905
SS
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:15:30.86ID:GnoJd4dL
好きな言葉は何でしょうか?と聞かれたので
「let it beでしょうか」
って答えたら内定もらった。

let it beは発音良く言うことがポイントだぞ!
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:13:58.20ID:LRe215Xr
don't look back in angerだろ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:04:41.72ID:oYgE+xAN
>>909
一票
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:05:44.53ID:oYgE+xAN
>>904
ビミョー
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:49:16.00ID:n1zQKNjZ
関西の国立の大学院物理学修士の同級生デンソーおっちゃった。アスペルガー症候群だとは聞いたけど落ちるのか。
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:06:58.83ID:1Q2NJE1d
物理学修士ってのも微妙だわ。
化学も就活微妙だけど、理学部も微妙だね。
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:53:46.13ID:vHesywjJ
>>913
別名、就職無理学部だからなー。それにデンソーは今結構ムズいよ。トヨタ併願でも迷うヤツいるくらいやから。
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:19:16.52ID:osMixsDa
名大物理学修士だがまったく就活大変じゃなかったぞ
周りもみんな大企業決まったし案外、旧帝院卒なら理学部も余裕なんだなと思ったわ
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:06:39.53ID:osMixsDa
>>916
言うわけないじゃん、母数少なすぎて特定怖いわ
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:07:53.80ID:vHesywjJ
専攻によるよ。化学とかだと工学研究科よりもいいとはとても思えない。いいところに行ってるのもいるが、awさえもいるし、もっと無名な企業も。数理は今トレンドだから良いんだろうけど。
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:36:45.43ID:R/fab91F
日本ガイシってランキングだと高いけど斜陽じゃね
電気自動車で終わる企業やん
20年くらいは大丈夫だと思うけど
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:41:03.47ID:4VN615uw
>>919
名大の院出てAWってまじか
どんだけ無能なんだよやべぇな
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:42:06.96ID:vHesywjJ
愛知のメーカーだと、今まだ安心して就職できる先はトヨタ、デンソー、織機くらいか。
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:50:31.62ID:mbJQ7Q6o
高学歴は何やらせてもそこそこ出来る人が多いから専攻と無関係でも割と大丈夫。
三流大学の化学、物理学、数学とかは愛知では厳しい。機械、電気、情報なら何とかなるイメージ。
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:22:00.44ID:ZdV9YdP9
>>921
ガイシは将来性普通にあるわ
日本特殊陶業はちょっと危ういかもしれんがあの規模なら電気自動車への完全切り替えまでに次の手打てる
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:26:11.41ID:4gDiwu6a
>>926
子会社の子会社だからな
しかも非上場でATは消えゆく定め
かつ内定者にFランが多く、立地がド田舎中のド田舎
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:41:38.28ID:va5+isO1
>>922
名大の院卒でもAランク以下に就職する奴なんてごまんといるのが現実だよ
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:04:52.22ID:vHesywjJ
名大の就職実績みると確かにそうだな。愛知県内で就職しようとするからこんなふうになってしまうのか、はたまた元々こんなものなのか。よくわからんが。
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:05:36.83ID:KX7x8S5A
関東の地方国立の数学専攻の修士だけど修了者はベンチャーから大企業まで色々いるよ。
技術派遣業に行く人もいる。アルトナーとかメイテックとか。
メーカーはコミュニケーションみられるし、トヨタ系の某企業みたいに会社の独自の技術についての質問とか聞いてきやがったので、こんなもん答えられるわけねえだろとは思ったよ。
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:01:27.59ID:9jbqgb7w
こんな就職しやすい時代に技術派遣とかしか内定もらえないとか終わってるw
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:58:36.66ID:KX7x8S5A
>>933みたいなすぐマウント取りたいだけの池沼低学歴が沸くんだけどこういう人たち何がしたいの?
院で研究してる人馬鹿にしてるの?
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:01:18.60ID:gYsAVS/b
>>933
技術派遣って不況になったら真っ先に契約切られる雇用の調整弁じゃん。そんなところに新卒で行くなんて考えられんわ。
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:22:18.87ID:9jbqgb7w
大学院で研究頑張って学会でたくさん表彰されてても就職が技術派遣だったら意味なくない?

研究やりたきゃやればいいけど、研究ばかりやってて就活を気楽に考えてて失敗するやつとか見てると馬鹿だなとは思うよ。
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:22:47.30ID:KX7x8S5A
まあでも君らロクな学歴なさそうだからそういうところの会社とか中小も受けたほうがいいよ。
私立でも国立でも文系じゃ営業職しか応募できないし、身の丈に合った仕事をしよう
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:29:02.99ID:KX7x8S5A
>>936
そもそも就活に割ける時間って限られるからね。君は文系だと思うから時間はあるんだろうけど。
技術派遣でも仕方ないじゃん。その人に大手メーカーの開発職に就ける適性がなかっただけで。
下手な中企業受けるよりいいよ。
で君は卒論何か書いたの?
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:30:36.48ID:GwnjEk1v
修士まで行って技術派遣はねえだろ
D進か就職浪人したほうがマシ
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 04:34:20.29ID:GwnjEk1v
>>936,938
研究ばっかやってて就活に割ける時間なくても普通に大手メーカーは決まるぞ
ただろくに研究説明できないアホコミュ障は無理やけど
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 06:05:38.33ID:B7kDHGRR
技術派遣、バカにしてるけど、入れてる大手は技術派遣無しでは
設計できない会社になってるんだよ
ぶっちゃけ深刻な問題だわ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:49:50.45ID:Irt0AVrn
会社として技術派遣が重要って言うのと技術派遣の会社に就職するって別物では
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:10:25.12ID:zkJafG2N
>>942
同意。技術派遣で美味しい思いしてるのはカスリとってる技術派遣会社の経営者達だけ。メイテックの創業者なんて会社経費でクルーザー買って乗回してたりしたんだろ。
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:47:53.40ID:zz8Ex+/k
>>938
たかだか2年の修士の研究のために今後40年続くであろう就職を失敗するとか馬鹿げてるね。

教授の奴隷のように実験させられて忙しくてあまり就活も頑張らずに内定取れないとか適正うんたらじゃなくてただの馬鹿。

転職すればいいとか思ってるかもしれないけど、最初に中小とか技術派遣とか行ったやつが大手企業へ転職とかそんな簡単な話しじゃないよ。

就職したらどれだけ大学院時代に研究頑張って表彰されててもその輝かしい実績なんて何も評価されないよ。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:10:52.29ID:KX7x8S5A
>>940
研究内容を説明程度できるだけじゃ雇ってくれないよ。大企業のメーカーは

>>944
就活を頑張れば大企業で採用されると本気で思ってるのかな?
文系だったら営業になるから就活を頑張れば??受かるのかもしれないけど、そんなに現実は甘くないよ
日本人的な発想だね
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:17:41.19ID:KX7x8S5A
ここにいる人たちは文系の大学生さん多いのかな?
頑張ればうかるとか言ってるだけような日本人的発想は大企業のメーカー入社っても通用しないと思うよ。
現にトヨタの社長も終身雇用は難しいというようなことは言ってしまったし
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:36:09.33ID:ZCVrMSYp
>>947
なんだこの全く論理的に組み立てられて無い文章は
そんなコミュ力だから技術派遣しかなれないんだろ
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:39:35.21ID:zz8Ex+/k
>>946
就活なんて面接官との相性や何の話題に食いついて話が盛り上がるかとか、あるし、数打ちゃ当たる場合もある。

自分がいかに素晴らしい経験、研究だと思って話しても面接官が興味示さなきゃ終わり。

研究ばかりやって、カッコつけて数社しか受けず、それで内定もらえればいいけど、もらえなくて技術派遣とか中小しか内定もらえないやつが一番哀れ。

アカデミックな道に進むなら研究は重要だが、就職するなら研究成果なんて就職するためのただのツール。
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:42:48.74ID:ZCVrMSYp
>>946
>研究内容を説明程度できるだけじゃ雇ってくれないよ。大企業のメーカーは

じゃあ何で決まると思ってるの?
理系の就活なんて面接時間の半分以上研究紹介なんだからそこで論理的に話せてたら大手行けるぞ
まあ絶対に行けるとは言えんが5社受ければ大体一つは内定出る
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:53:54.42ID:pnHByaGa
関東の地方国立の数学専攻の修士様、大人気やな。こんなとこまでわざわざ出張ってきてご苦労様です。

"通用しない"とか"採用されない"とか"日本的な発想"とかどんな経歴を持った方の発言かと興味津々にIDを遡ったら地方国立!?しかも学生!?失笑ものです、失礼。
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:10:24.28ID:KX7x8S5A
>>952
うん、みんな構ってくれるからね。
で、あなたはどんな経歴なの?
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:19:10.61ID:pnHByaGa
>>953
あ、悔しかった?ごめんね。
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:23:34.52ID:pnHByaGa
>>953
きみにこのレスを送ろう>>924
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:34:12.09ID:KX7x8S5A
>>954
君らみたいに学歴コンプでマウントを取り合ってる人たち見ても悔しいとは思わないよ。

>>955
ありがとう。ただ誰が描いたコメントかわからないからそうやって安価貼っちゃうとこは頭があまり強くないんだろうね。
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:07:05.05ID:im/Mez7d
w
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:24:22.21ID:KX7x8S5A
>>952
なんでレス返してくれないの?待ってあげてたんだよ???
あなたはエリート社員さん?なのにあと8分もID遡るのにかかってるの???
なんで?

>>957
誰もいなくなっちゃった
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:49:42.83ID:KX7x8S5A
>>948
君の文章も日本語不明瞭だけど人のこと言えないよ?君も
そんな君はどこの会社受かったの?

>>949
だって研究してるとそんな就活時間とれないもん。
中小と技術派遣しかもらえないって書いてるけど面接官が興味をもって示さない分野の人は採用されないってことかな?
大企業で働きたいのはよくわかったよ。

>>950
専攻によるでしょ?>>949さんが描いてるように興味をもって示さないとって書いてくれてるし
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 18:27:46.89ID:s+7GjaH2
気持ち悪いレスばかりだな。気持ち悪すぎて相手にされてない。
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:37.85ID:zz8Ex+/k
>>960
前にも書いたけど、たかだか修士2年間の研究が忙しいからって今後40年の就職を棒に振るのはただの馬鹿。

人対人だし、面接官との相性もあるだろ。
面接官もたかだか数十分で似たようなバイト経験、研究とかの話を何百人からされて、その中で相手を判断しなきゃいけないのに、全く何も興味を感じなかったやつをあえて採用すると思うか?

お前は大企業の良さをわかってない時点で就活の研究不足だな。
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:01:34.43ID:KX7x8S5A
>>962
反応してくれた人が現れたよ
気持ち悪いと思う理由が具体的に説明してよ!聞きたいから!

>>964
じゃあ君は大学院行かなくてよかったんじゃない?自分の行きたい大企業に入れて。順風満帆じゃん。
私はそうは思わないだけ。院生のほうがよかったよ
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:10:19.41ID:KX7x8S5A
就活の研究者じゃないから私解らないよ。
それを言うなら企業の研究じゃないんかな?
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:28:54.23ID:9jbqgb7w
>>965
研究頑張りたければ就職なんてせずにアカデミックな道にでも進めば?
就職したらお前の思い通りの研究なんて出来ないよ?

私は学卒よりも院卒の方が大手企業入れるし、より良い企業に入るために大学院行ったよ。
前にも書いたけど研究なんて就職するためのツールであって、就職してから今の研究と全く関係ない部署配属になっても何も思わないね。
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:23:32.35ID:KX7x8S5A
>>968
受かってよかったね。

まあ、私も研究で疲れてばっかでおねしょたの同人誌でも読んでるよ
ショタっ子君を襲ってる女に敵意と殺意感じるけどね
じゃあね
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:27:25.19ID:j7RXmpnJ
トヨタ理系で入ったOB、面接時に研究の話なんてほとんど話題にならなかった言ってたな
ポテンシャル採用だし高学歴ならそんな感じらしい
0971大熊大好き
垢版 |
2019/05/30(木) 02:45:27.42ID:aNGm9+hI
私は北陸にあるけど福井大学大学院の工学系研究科の物理工学専攻の学生です。昨日某大手工作機械メーカーから内定もらいました。
事前にようつべでオークマ製の工作機械をが動いてるところに興味を持って受けようと思ったのですが、1次も2次面接も同じ内容をきかれました。
研究内容とか、なぜわが社の工作機器に興味を持ったのかなど基本的な内容を中心に、残業が多いが大丈夫か?とか勤務条件面での質問もありました。
私は出身は愛知なので帰る予定ですが、地元の企業に受かってよかったです。
物理工学なんて言うマイナーな分野でも採用してくれるんですね。大学院では素材の研究をしています。
ようつべにあれば製品とかみても興味がわくんじゃないかなあ。
ここではオークマは評判あまり高くなさそうですが
0972大熊大好き
垢版 |
2019/05/30(木) 02:51:20.35ID:aNGm9+hI
オークマって博士課程も採用してるのか。お金がなかったから修士までしか行かなかったけど、博士課程行く予定ができて修了して教員とかになれなかったら、また再入社しようかな
0973大熊大好き
垢版 |
2019/05/30(木) 05:25:05.09ID:aNGm9+hI
平均勤務年数16.7年なのか。途中で辞める人もいるんかな
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 13:17:30.21ID:LPpACZm4
16.7って長いほうでしょ。平均年齢が40歳を大幅に上回ってるとかでもなければ。
残業多いってことは、オークマは若手のうちからそこそこ稼げるのかな。
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 17:54:05.57ID:0VG6q/E3
>>971
当然フェイク入ってるんだよな?
情報多すぎて企業に問い合わせられたら特定されるぞ
あと内定蹴ってからの再入社はブラックリスト追加されるから無理
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:17:40.71ID:aNGm9+hI
電検3種全科目受かったけど、電力会社しか生きないのかな。
製品の開発とかで生きるといいけど。
機械が難しかった。理論はそんなにむずくない
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:38:55.56ID:LsI1vSCw
テレビ局1、電力1、商社2、メーカー3(うちトヨタ系2)の内定で就職活動終了。
楽しいのでもう一度やりたいくらい。
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:59.69ID:0Y4OO2YX
>>981
CBC、中電、通商、岡谷、デンソー、織機、ブラザーとみた。いくつ当たった? 優秀なのはいいけど、これ選ぶの難しくて、正直、選択によっては将来がめっちゃ違いそう
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:18:18.14ID:VgnhOju8
>>981
ジェイテクト ジェイテクト ジェイテクト
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:19:21.49ID:KTHV5fPL
ここ最近、私大文系ではついていけないレベルの高い話が多いね
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:09:41.77ID:rmMaq07K
私立大文系でトヨタ系うかるんか
トヨタ系の企業で人工地震の研究してるとこってあるってまじですか?
トヨタはHAARPと関連してるんですか?
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:12:34.22ID:Ets/cDiu
>>985
ハッタリだから話半分に反応しておけばいいよ
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:32:56.42ID:Zc6DHUUE
上位はUターンで埋まるし、愛知の私大文系だとB以上に入れば大勝でしょ
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:48:08.77ID:rmMaq07K
電験三種とか持ってる人いて凄いなあ。
ワイは愛知県内の私大工学部で甲種危険物取扱者しか持ってない。
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:03:38.67ID:0rQMlfiP
デンソーはまだだぞ
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 02:48:55.68ID:VZKj6qS3
なんかひさしぶりに見たらスゲーレベル下がってない?愛知の大手メーカー余裕って言ったらハッタリ扱いされるってヤバいじゃん。

実際愛知の大手なんて名城や地方国立からでもいけてるんだから余裕じゃん。

そもそも愛知の私立文系なんてFランじゃん。場違いだよ。
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 04:55:03.93ID:rmMaq07K
俺は私立の中京大学の工学部電気電子だけど私立の文系って英語うんぬんより中学数学も怪しい人たちがゴロゴロの印象が・・・特に文学部。SPI非言語で、はねられそうな人多そう
うちの電気電子は日本電気とかアイシン精機とか日本電産とかあと、金融だと岡三証券とか名古屋銀行とか結構広いよ就職。
金融で大阪にある証券会社で営業経ずにトレーダーやってる人もいる。理工系限定だから理系しかまず応募できないけど
文系は弾かれちゃうとこ多いね。私大文系特に
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:06:31.82ID:rmMaq07K
まあ俺もセンターの国語の古文漢文と世界史、日本史と英語のリスニングができなかったから岐阜大工落ちて私立理系にいるけどね・・・
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:07:05.85ID:4xsqCbgf
>>992
君の内定先はどこ?
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:15:56.34ID:rmMaq07K
>>992
まあ詩文は指定校で入ってるやつ多いしな。
俺がバイトしていた中央出版系の個別塾の社員の塾長も名古屋外国語大学卒だったが、指定校推薦で大学入ったと聞いた。
組み合わせとか高校数学Aの内容すら頭に入ってない上高専生のバイトに本当は社員が作るエクセル作らせた上、自分が悪くないとバイトに怒鳴るバ・カ女だった。
まあ保護者に怒り心頭に怒鳴られてたのはちょっと笑った。就活でそのバイトやめたけど、その女も今どうしてる知らない。
自分のマ・ンコを誰も開発してくれなくて、部下の社員に八つ当たりしてなきゃいいが
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:33:55.54ID:6diXmm14
ID:rmMaq07Kこいつめちゃくちゃ頭悪そうな文章垂れ流してるけど
こんなやつに内定出てるの?
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 05:51:39.69ID:rmMaq07K
やっぱ私立文系は脳味噌腐ってるね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況