X



19卒が20卒に伝えたいこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:20:14.53ID:9xBqbjzL
何かあれば
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:29:10.15ID:64qGuSzn
>>538
ワークライフバランス>給料ならホンダ、ホンダ系列
給料>ワークライフならトヨタ、トヨタ系列
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:30:28.08ID:h4xiCGjd
>>544
商社は周りから経歴や性格から勧められたってのと、
外資系消費財メーカーは化粧品が好きってだけのふわっとした感じ

残業時間に関しては過労死レベルじゃなければ、それよりもセクハラや飲み会頻度高の方がメンタルにきそう
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:30:49.49ID:Mb9jVMCF
過労死ラインは月80時間とされる
そして今の働き方改革関連法案で一応月45時間とか100時間とかいう基準も出てきた


給料に関しては30歳600万で世間一般ではいいとは言われるけど30で1000万越えもいる
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:05:08.25ID:J30TCf44
ワイ、20卒の中四国の県立大学生なんやが、興味ある大手のインターンとか東京とかでも行くべきやろか
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:18:58.11ID:U4UDL9Hz
>>551
行くべき。というか、国内移動で躊躇っていたら就活できないぞ。面接のために学生を香港やボストンに飛ばす企業いるし
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:25:43.54ID:J30TCf44
>>522
まじか…就活恐ロシアだわ…
回答ありがとう、頑張ります。
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:13.02ID:J30TCf44
寝ぼけてた、>>552 だった
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:39:58.67ID:LUzojLl3
>>545
日系企業だと新卒年収はほぼ横並び。30歳時、40歳時年収が一つの基準になるよ

「世間一般」っていうのも本当に人によって違うから自分の大学の同期とかで考えたほうがいいかも
たとえば東大では30歳時650〜750万ぐらいの企業行く人が多い、30歳で1000行くと東大内でも高給取りという感じだけど、そのレベルはもれなく激務覚悟

一方本当の意味での「世間一般」で言えば30歳時500万でも高給取り
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:55:03.18ID:F1BAJdu3
本命受ける前に何社か受けてESと面接の練習するのはガチだな、ESと面接は数社受けると完成度がめっちゃ違ってくる
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:21:42.75ID:U4UDL9Hz
20年卒…はもう遅いかもしれんが、このスレ見てる21年、22年卒たちに向けて。
企業に挑戦してみろ。内容は元手がほとんど必要ないアプリ開発やサイト運営でもなんでもいいし、利益なんて数万でも構わん。企業というシステムが理解出来るし、業種問わず企業が求める人物像がハッキリとわかる。
難しいことは無い。ただ、ものすごく面倒くさい。その代わり、就活では無双できる
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:13:31.11ID:iAr5YR9N
>>557
20卒でもう遅いけどこれはガチやと思う
21卒以降でここ見てる奴おるのか知らんけど1年のとき意識高い系(笑)って馬鹿にしてた自分に説教してやりたい
けどチームで取り組んだエピソードも求められるからそれも満たしたいね
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:17:54.05ID:IJvuyjf0
交通費は貯めとけ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:50:52.98ID:V6+89vy0
遠方勢は交通費、これはマジ
企業によっては払ってくれる所もあるが、大抵1ヶ月後とかで信用ならん
当座の金は多ければ多いに越したことはない
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 11:53:48.82ID:6sNsqMTb
ワンキャリアに上がってるESのガクチカみたら輝かしい経歴ばかりなのですが皆さんあんなものなんですか?
コンテストと全国大会出場者多すぎやねん
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:15:26.88ID:Tj3WqqqE
苦しかったこと困難についてなかった
ら素直に言った方がいいでしょうか?
人に言える困難が(いじめとかしか)ない
人はどうしたらいいでしょうか?
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:05:32.97ID:5AHNPqJY
夏に苦労するほどの経験したらええだけやろ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:32:03.22ID:3t6awUZ0
むしろ一回の交通費でたくさんコマ作っとけ

最後は+20万くらいで終わったわ

就活なんてバイトよ、バイト
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:44:00.86ID:BieRiz8S
>>563
なかったはあかんと思う
創作するかイジメをなるべくとっつきやすく話すか
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:00:02.33ID:8UhMybwD
リクルートはいじめられた経験話したら通ったって話聞いた
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:07:35.26ID:UGfszKQw
虐められてたけどなんやかんやしてクラスの皆と仲良くなりました!
とか順序立ててハッピーエンドに持っていったならいけるかもしれない
虐められてたけど耐え抜いて卒業しました!はまずい
凄くなくはないかもしれないが何も解決してないし聞かされた方が落ち込むだけ
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:19:54.64ID:he11L7KN
>>518
俺は(暫定)第一志望ですだと思ってるけど
電話で第一志望って言ったよね??って聞かれたらその時はそうだったんですけど、後々さらに魅力のある企業が現れまして...という言い訳まだ使ったことないから使ってみて
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:57:18.28ID:gLiCrdiY
>>538
国教かな。自己顕示欲と向上心高くて激務上等、頭脳明晰で志望特にないなら先ずは投資銀行、戦略コンサルを進めるが語学系の人はまたタイプ異なるからな
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:53.45ID:gLiCrdiY
目安として目標年収は30歳年収で
早慶700、マーチ600、ニッコマ500かな
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:01:52.85ID:L8JHqhma
(なんの目安だw)
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:33.30ID:XEY/mWE3
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
東京大 632 万円 東京
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 東京
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 地底
東北大 556 万円 地底
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 地底
大阪大 545 万円 地底
名古屋 540 万円 地底
横国大 536 万円 駅弁
神戸大 530 万円 駅弁
筑波大 526 万円 駅弁
阪府大 522 万円 駅弁 
徳島大 505 万円 駅弁
信州大 501 万円 駅弁
広島大 499 万円 駅弁
中央大 498 万円 Gマーチ
千葉大 498 万円 駅弁
三重大 493 万円 駅弁
群馬大 493 万円 駅弁
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 駅弁
岩手大 491 万円 駅弁
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 駅弁
青学大 489 万円 Gマーチ
明治大 485 万円 Gマーチ
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:09:58.55ID:rAWChhCf
表にないが30歳で650万行く企業内定
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:18:54.48ID:gLiCrdiY
>>573
これは中の上ラインで超えてれば負けではないレベルのはなし。現に投資銀行だと新卒で600いくし優良大手でも3年目で600くらいいくよ
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:34:01.81ID:gLiCrdiY
平均年収もひとつの指標でしかないので年収オンリーでは考えるなよ。若くで管理職になるやつもいるし続かないで辞めるやつも多くいる。興味ある創意工夫やり続けられる分野を見つけられるか
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:40:59.28ID:gLiCrdiY
コンサル
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:43:17.59ID:wTQIeZ2G
ださw
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:43:43.21ID:Ow19t9Wf
一番価値のないゴミ業界で草
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:44:20.49ID:7AwEF9s+
今日一笑った
ありがとう
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:48:12.91ID:gLiCrdiY
あと年収高い企業に入れてもあまり調子にのらないこと。自分が凄いのでなく稼げる仕組みをつくった会社や先輩が凄いだけだから
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:52:51.64ID:XEY/mWE3
>>584
まさかとは思うが今自分が調子乗ってない、冷静に物事を考えているとでも思ってないだろうな?
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:58.11ID:kvgwy50I
このスレで一番見事なオチ持ってきたし許してやれよ
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:28:22.44ID:A0+mWDYv
タクシーに一人めっちゃかわいい子いるじゃん
0592! 【15.1m】
垢版 |
2018/07/04(水) 12:30:59.07ID:9yXzysZn
ゼミとガクチカやってれば問題なし(´・ω・`)
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:02:16.77ID:mVUINmIo
タクシーの前から2列め一番左の顔にいつも笑っちゃうんだよなー
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:02.20ID:KlpgCgUK
ブサイクでも大手メーカーには受かる。
jm後の意思確認である最終面接いったけど、みんなモテなさそうな顔してた。
まあ、清潔感はあったけど
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:11:33.08ID:8GrhbDgM
食品メーカーへ行きたいならちゃんとSPIの勉強はするんやで
あそこは人気業界や
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:05:05.73ID:n1UaypFQ
亜細亜大学重太みゆきゼミ
https://www.myk.today/
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:39:07.53ID:s1DLrIbJ
>>588
三枚目のおっさんの腕長すぎやろ
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:39:58.48ID:QJjyGQ7T
>>595
ちょっとでもオシャレしないブサイクは何してもダメだけど
清潔感のあるブサイクはそこそこの待遇があるだけやでやで
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 07:15:21.33ID:ZSH4RleH
電通デジタル、博報堂DYデジタル
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:32:06.48ID:V1LnGngf
<首都圏2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  8人 東外大
  6人 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 明学大 成城大
  0人 日大 駒澤 東海大 など
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:24:59.66ID:WRYFRve/
20卒TOEIC650同志社のワイにアドバイスください
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:32:26.40ID:un5kWRPp
国立入り直せ
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:33:31.56ID:/nD+ZAey
大手メーカーの面接行ったら院生しか居なかったんだが面接良ければ通る可能性はあるって事か?
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:03:22.27ID:TEVdZDgc
通算GPA0.8、理学系2留学部卒、ADHD
大手金融専門職内定やけど質問ある?
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:44:25.10ID:/7QXEw0y
>>604
大手は諦めろ
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:44:49.64ID:/7QXEw0y
>>607
病人収容所だよねああいうところ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:19:28.61ID:/7QXEw0y
>>611
電気は消えろ
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:23:44.92ID:clQPtB2A
>>610
とんでもない切れ者やけど色々大切なものを捨てて来たようなやつは確かにいる
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:26.82ID:FfbFlJ7A
>>611
すまんワイ文系のゴミや
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:29:26.56ID:ygpUexzv
>>604
大学名なんて役に立たない
能動的に何か結果出せ
なんでもいいから
そして、人に分かりやすく伝えられる能力を身につけろ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:24.23ID:eG2kc/Dg
てか大学院生でTOEIC未受験って何だよ
院試で使うだろ
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:37.50ID:F04RZUS8
..
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:37:03.36ID:tTXkf82g
てか院卒ならTOEICとかで時間使うくらいなら研究頑張って結果残した方が有利になるね
学会で表彰されたこと話してたら余裕だった
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:40:49.87ID:x6/77M6s
インターン全落ちしたニキおるか?
全落ちしてもうたらどうしたらええんや
秋冬インターン狙うしかないんか?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:00:48.01ID:xnU42lhX
成成明学でも頑張れば大企業行けるから最初から諦めるなと伝えたい
ちなワイTOEIC800以上
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:27:40.69ID:M5mQefnV
岡三マンだ!
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:49:37.55ID:fi/7Qcyp
理系院生なんだけど研究ストップしてでも夏はインターン行くべき?
正直三週間とか躊躇してしまう
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:00:41.86ID:TCEzFvFD
第一志望群なら行きな
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:02:55.38ID:B02gvaJs
研究はある程度やっておけば就活には影響ないからな
進学した理由が就職なら行っておくべき
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:43:44.69ID:CR0XSsN3
ウツさん見とけ
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:35.15ID:B+6rSZld
ちな慶で書類選考落ちまくりなんやがwebテ対策に加えガクチカ不足やったらボランティアとかやっといた方がええんか?
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:35:14.19ID:y3FPQfiM
ウェブテストもガクチカも対策しなきゃいけないレベルなら正直四年間なにしてきたんや?ってレベル
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:37:39.48ID:SvPRx+pa
慶ならwebテ対策いらんやろ
ボランティアは捏造で
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:41.35ID:TMCkw0Me
手っ取り早くボラ経験したいならデイサービスの傾聴ボラおすすめ。
常に需要あるからすぐできるし雑談力もつく。じーさんばーさんの人生観は長生きしてるだけあって参考になることも多い。
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:17.52ID:OMymbq41
ガクチカは今から作るものじゃなくて、今までやってきたことをいかにうまく語るかに力入れた方がいいと思う
少なくともサマーは
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:16.43ID:k8S+5DLf
>>631
就活で自分の研究をアピールする機会は正直インターンでしかなかったよ。
自分の研究に自信がある人ほど3週間とかのインターン行って仕事の中や飲み会の中でアピールした方がいいと思う。
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:09:29.91ID:1PC5LAvo
ITも大手は人気だから、インターン行くなり資格取るなりを本気でやらないと大手には入れない。
人手不足なのはもれなくブラック中小だから、他業界で失敗したからって行く業界じゃないと理解しておこう
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:30:47.43ID:jTVWIUGz
>>642
15分ぐらいだったよ
思ってたより時間くれなかったな
アピールできる機会はあればあるほどいいに決まってるし、いった方がいい
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:48:27.95ID:1oqD/Fp+
皆さんはなぜその企業に行きたいと
思ったんですか?
自分は安定しており休みが多い所なんですが
これじゃあ面接で話せるわけないですし…
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:40:26.37ID:Zub7gU1e
ない
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:48:46.22ID:H8yd0G7q
>>646
金立地福利厚生以外にあるんか?当然これのバランスにはなるにしても
志望動機に金は書きにくいけど立地と福利厚生がいいくらいは書けるし
これに会社の強みと自分の目標が一致してるとか将来性が見えたとか適当なこと書けばええがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況