X



【まったり】石油元売業界スレ【高給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:33:42.63ID:vtMFqNHY
エリート石油業界について語ろうや
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:13:18.59ID:AqscQblh
え、海外の会社にアウトソーシングなんてしてるんか??
もっと詳しく
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:59:32.64ID:BdrrhqMX
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 08:17:40.55ID:A6jwAi04
JXTGの今期、純利益17%減に下振れ 原油安で利幅縮小:日本経済新聞

石油元売は原油価格に業績左右され過ぎな
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:37:58.80ID:iGdj+50p
>>306
在庫評価抜きの利益みてどうぞ
自社株買いの実施、株主配当を上げをするぐらい好調だから
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:48:25.28ID:dGvmez0u
>>307
在庫評価抜きの利益ってどこで見れるの
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:40:19.10ID:A6jwAi04
中長期経営目標での2018年の営業利益目標と比べれば+1000億だから順調やろ
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:41:14.48ID:A6jwAi04
>>307
分かってるで
見かけの業績が左右され過ぎって意味や
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:52:27.48ID:JDBQRqq/
結局どこ就職したんや
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:41:52.95ID:JDBQRqq/
自社株買いって何のためにやるんや
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:02:45.31ID:xN7NnW9y
>>313
自社株買いは株主還元の一種
市場に出回る浮動株の数が減るため、需要に対して供給が減るので、株価が上昇するというのが株主のメリットになる。
また、会社が大量に株を買うため一時的に株価が釣り上がることもあります。

今は少額投資も簡単にできる時代なんだから、学生の内に株くらい触れといたほうがいい、商学、経済学ならやってないと頭沸いてんのかと思うレベル。
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:20.51ID:q/WZtE+S
石油元売事務系最強すぎる
技術職のオタクどもは一生ワイのために地方で働いてくれや
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:57:49.72ID:c9MdrW5D
>>314
すまんな政治が専門なんや
でもJXTGの株価直近下がっとるで効果なかったんかな
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:42.22ID:R6K6f21a
>>317
金曜日は日経平均全体がかなり下げてたからそれに引き摺られた形になってるな。

好決算の企業が多いにもかかわらず、ここ最近は日経225は下げがひどい。

ダウと比較しても日本株の年始からの動きは鈍いから、日本に流れて資金がよそに移ってるんじゃないかと思ってる。
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:20:41.67ID:DbqxCJyg
そんなら300億もかけて自社株買いした意味ないやんお金もったいな
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:09.32ID:Dscw6W0V
技術系で辞めてるのってどの職種が多いのですか?
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:28:15.97ID:R6K6f21a
>>320
自社株買いはそんなに短期で買うわけではない。
現状は明日から、今年の9月にかけて買いますと宣言しただけの状態。
いつ、どれくらい買うかは各社の判断になるから、株価に影響が出るのはまだ先になる。

理論株価は800円前後なので、今買っておけば8割儲けられると思って、金曜日に500株仕込んだ
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:29.02ID:EKPS8rgu
>>321
生産技術職が最近よく辞める
事務なら、経理系がよく辞める
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:03.14ID:Dscw6W0V
>>323
どこらへんに転職する人が多いんですか?
そもそも他の化学メーカーやプラント関連の職に就いたところで仕事内容変わらないし、石油元売より給料いいとこなんてほぼないのに
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:00:32.92ID:EKPS8rgu
>>324
年いった人達は同じような業界に行ってるイメージ
若いうちにやめた人は、公務員やらIT系やら、エンジ専業やらバラバラやな
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:01:01.18ID:DbqxCJyg
>>322
はえー勉強になるわー
JXTGの理論株価って800円なの?そうだとしたらいまめっちゃ安いな
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:02:11.23ID:DbqxCJyg
>>325
それって大卒総合職の話?
高卒の現業職じゃないの??
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:06:57.44ID:EKPS8rgu
>>327
大卒の話しやね
高卒、高専卒はもっと辞めてるわ
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:20.53ID:3MmqxV2I
大卒で公務員に転職したら給料半減くらいするんじゃないか?
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:32.02ID:R6K6f21a
>>326
余裕資金あるなら株やる事をお勧めするよ。
投資がてら、企業研究もできる。

世界的な経済動向なんかも興味持って調べるようになるから、話題の幅が広がるし、良い事ばっかりだよ。

ただし、信用はやめておけ
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:54.30ID:EKPS8rgu
>>329
給与よりも欲しいものができるんや
やりたくない仕事を長時間やらされたらわかる。
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:01:16.93ID:OVEy9yrh
>>331
ITならまだしも、公務員やエンジ会社なんて古臭いし元売りと同じでクソつまんない仕事やるだけでしょ
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:07:16.44ID:EKPS8rgu
>>333
働いてからやないとわからん幸せってのもあるんよ
ワーカーホリックになりたいなら、そう言う考えもありなんやない?
家庭や、趣味の方が大切な人も多いから、やめるんや
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:15.28ID:S5945X3b
技術職で辞めるのは保全がぶっちぎりで次に運転の奴らやな
品管は全然辞めないし平和そう
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:47.95ID:QYIYDPRS
>>334
石油元売の仕事量なんてワーカーホリックとは程遠いやろ
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:29.12ID:NiRBiFAS
>>336
そう思って入ってくるやつが絶望してやめてくんやで
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:26.71ID:Ab24GUQD
>>337
その程度の仕事量で絶望するやつは転職したらもっと地獄だろうな
0339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:14:11.62ID:NiRBiFAS
>>338
入社して働いてから言ってどうぞ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:25:57.63ID:Ab24GUQD
>>339
ブーメランかな?
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:31:16.53ID:NiRBiFAS
>>340
社員やで、どことは言わん
俺は楽な部署におるから辞めへんけど
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:54:48.12ID:Ab24GUQD
>>341
ほーん一般的にはどこの部署が激務でどこの部署が楽なんや?
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:27.77ID:pcDfVk/J
事務系でもガソスタ特約店との営業部門は泥臭くて大変そうだな
特約店と元売のパワー関係ってどうなんやろかやっぱ元売の方が偉いんか
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:04:45.60ID:NiRBiFAS
>>342
技術系なら、事業所の保全部門、生産管理、プロセス検討部門が辞める人辞めるやつ多いな。所属長次第ではサビ残当たり前の所も多々ある。
逆に楽なのは、事業所の管理部門、品質部門、運転課の技術担当やな。

事務系なら、事業所の経理、管理、総務が楽やな
営業職はどの地域に配属されるかのガチャやな
辞める人が多いのは、本社の経理部門
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:20.66ID:1a5CzGrb
保全とか計装系は大変だよなぁ
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:36:09.95ID:BLV8ESji
経理は今転職バブルだからね
とはいえ、他のメーカー経理になっても大変だと思うけど
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:58.77ID:GwCIT82B
japexってどうなん?
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:21:32.52ID:aQCxbDSn
>>347
開発は分からん
給与は間違いなく良い
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:24:39.99ID:mFH6VcDG
>>344
事業所って製油所製造所のこと?
石油元売って工場にほとんど事務系社員いないよね
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:25:29.48ID:mFH6VcDG
>>347
JAPEX行くならINPEX行った方がいいでしょ
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:37:13.61ID:G/l6PC0q
プロジェクトがほとんど海外だし
0353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:51:24.12ID:Ir+aXIAc
>>349
各事業所に人事課、総務課、経理課などがあるのだから、各所に少なくとも40人以上は事務系がいる。
事務系社員の10パーセントは事業所にいる事になるよ。
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:41:09.80ID:G/l6PC0q
>>353
>>228>>229>>232>>233
何人かの社員によれば製油所では人事経理を総務部で一括管理していて、各事業所毎に事務系社員は数人しかいないって言ってるけど?
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:17:09.16ID:29TsqVGC
同じ業界で人材の必要人数がそこまで違うわけないだろ
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:37:48.09ID:mFH6VcDG
同じような規模の2社しか残ってないしJXも出光もそこまで変わらないだろうね
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:23:17.05ID:29TsqVGC
ありえないね
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:47:39.56ID:Ir+aXIAc
何を持って有り得ないと言っているのか知らないけど
本社と事業所の関係は各社でかなり違うからね。

例を挙げるなら、シェルは昭和四日市製油所以外はただの持ち株会社で、出向者がすくないが、昭和四日市製油所には事務系含め転属になる人が多い。
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:17:08.79ID:+NUeZPb7
>>360
1つの例外的な事例を言われてもね…一般的に石油元売の事務系総合職はほとんど製油所に勤務しないでしょ
0362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:20:14.43ID:+NUeZPb7
そもそも>>358>>359への反応だろたぶん
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:44:43.95ID:9UiEYmg1
製油所勤務よりもガソスタ営業のが辛そうやん行きたくないわ
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:52.71ID:CTH92jUA
自分のイメージと離れてると否定するとか感覚が良くわからんね。
まあ、信用できる所から情報仕入れてたいなら、リクルーターにでも聞くしかない。

まあ、残業の話しとか、どんな所が忙しいとか聞いたら減点されるわけだけど。
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:25:52.82ID:9UiEYmg1
わいも座談会で石油元売は事務系の工場勤務少ないて聞いたで
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:41:36.51ID:Ir+aXIAc
10パーセントが多いと思うのか、少ないと思うのかは個人の主観やな
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:46:28.32ID:9UiEYmg1
>>366
10パーセントはわいの主観だと多いなあ
>>353は君の会社の話なん?それとも想像上の話??
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:57:05.36ID:Ir+aXIAc
弊社、大手4社のどれかの話しやな
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:51:58.74ID:wXiWrzxU
まあ話ぶりからするに出光かシェル
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:19:10.19ID:Z03NEi4+
>>370
たしかに
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:05.13ID:rRdnXnJI
そもそも大手4社って何やねん
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:13.10ID:CTH92jUA
>>372
え?
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:47:07.70ID:rRdnXnJI
>>373
100歩譲って大手3社ならまだしもJX、東ゼネ、出光、シェルのことを言ってるなら頭の中の時間止まってるやろ
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:15.05ID:rRdnXnJI
要するにJXTGエネ事務系総合職なら製油所の可能性低いってことでいい?
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:55:55.66ID:CTH92jUA
>>374
コスモを入れないのか?
まぁ、毎年のスレの流れだな、、
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:44.81ID:rRdnXnJI
>>376
いやコスモ入れるとしても大手3社やろ…
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:06:34.47ID:CTH92jUA
現状はまだ4社やろ
3社になるのは4月からや
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:09:25.13ID:G/l6PC0q
>>376みたいな下位企業の社員ってコンプレックス凄いんだろうな
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:10:25.01ID:wciqDLSa
そもそも君らどうしてオワコン業界進むの?
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:10:26.91ID:rRdnXnJI
>>378
たしかにその理論ならコスモ含めて4社か
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:39.72ID:CTH92jUA
>>379
就活が終わる頃に同じ事が言えるといいね
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:17:55.79ID:wciqDLSa
そもそも工場嫌ならプラント関連業界受けるなよ
コンサル金融商社とか、もっと金稼げてステータスも高くて勤務地もいい会社たくさんあるのに
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:41:51.18ID:G/l6PC0q
>>382
ごめんねJX内定者です
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:50:28.88ID:CTH92jUA
>>384
2019年度入社かな?
辞めずにつづけろよ
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:55:59.78ID:aJn7kkYn
院卒理系なら工場いるのは長くても3年くらいですか?
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:35:59.46ID:I4kPVBn+
>>385
ありがとね
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:44:38.96ID:t+OwvBr8
>>386
ほぼ一生やぞ
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:47:20.84ID:I4kPVBn+
一生製油所勤務とか辛そう
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:13:34.17ID:xGSwIWmi
辛いよ。まじで。
某地方製油所で待ってるやで。


頼むから2-3年で辞めないでくれよ。技術系ばっか辞めてくよほんと
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:18:21.60ID:xGSwIWmi
ちなみに、JXTGも出光もコスモも製油所に事務系総合職はほぼいない。昭和シェル石油は知らん。

但しローテーションの中で製油所ガチャ引く場合もあるから、生涯で見たら殆どの事務系が経験するんじゃないの。
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:23:41.55ID:7StbZpI+
事務系は基本的にみんな本社でまったり事務仕事ってこと?
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:47.86ID:I4kPVBn+
地方都市(札幌、名古屋、博多とか)ならいい、製油所のあるような田舎が嫌
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:24.90ID:I4kPVBn+
>>390>>391
いやーやっぱりそうだよねー>>369のどこぞの弊社は大変だなぁ
逆に製油所勤務のいいところって無いの??
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:51:48.68ID:LnHeH1RI
社長の出身大学上位50校
順位(前年) 出身大学 社長数(人)(前年) 増減
1 (1) 日本大学22,582 (23,049) ▲467
2 (2) 慶應義塾大学11,703 (12,004) ▲301
3 (3) 早稲田大学10,993 (11,246) ▲253
4 (4) 明治大学9,580 (9,828) ▲248
5 (5) 中央大学8,534 (8,758) ▲224
6 (6) 法政大学6,971 (7,192) ▲221
7 (7) 近畿大学6,243 (6,206) +37
8 (9) 東海大学5,663 (5,534) +129
9 (8) 同志社大学5,561 (5,680) ▲119
10 (10) 関西大学4,475 (4,534) ▲59
11 (12) 青山学院大学4,025 (4,043) ▲18
12 (11) 立教大学4,023 (4,131) ▲108
13 (13) 専修大学3,985 (4,001) ▲16
14 (16) 外国の大学3,853 (3,563) +290
15 (14) 立命館大学3,754 (3,812) ▲58

https://www.senshu-u.ac.jp/about/efforts/140th_anniversary.html#movie
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:02.25ID:t+OwvBr8
>>392
支店もあるでよ
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:19.36ID:onaHbovx
支店では何やるの?
左遷されたらガソリンスタンド勤務とかある?
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:45.10ID:bJd804QZ
>>397
支店ってそんなに人いなくねほぼリテール部門だけでしょ
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:18:46.01ID:3yj9P1pY
>>398
その支店が管轄する範囲のガソスタを運営してる子会社or特約店(元売とは別会社)の運営サポート
最悪の場合、特約店に出向になればガソスタ勤務もあるけど可能性は低いはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況