X



日立グループ総合スレ 2社目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:28:40.00ID:PXivhaq3
>>583
自分の職場で働けないとか可哀想
製作所レベルでも常駐するんだろう?社内SE系ならいいけど金融とかならカスだろ
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:35:30.67ID:KbWTDA0Z
40代で600いけば充分だわ
子会社でも世間一般では中の上なんだね
日立は優良メーカーだよ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:32:29.80ID:TVo3uWWT
茨城は田舎だけど元々車を使う必要があるくらいの田舎育ちなら全然問題なく過ごせるんだがなぁ
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:26:04.67ID:HPqzvgag
>>590
ソニー、NEC、富士通、東芝など関東圏で働ける大手メーカーは結構ある
日立はIT系と研究職以外茨城のクソ田舎
AMSは厚木配属とかあるけど
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:54:40.93ID:AJXiNa0o
デカイ家と車を持てるし都内まで1.5時間で行ける
渋滞はあるけど満員電車はないしそこまで不便はないよな
勤務地でSE選ぶとかアホすぎ
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:20:28.01ID:HPqzvgag
ド田舎で夏は熱くて冬はクソ寒い
魅力ランキングワースト1の茨城で生活とか死んでも嫌だよwww
ブスな彼女とあんこう鍋でも食ってろwww
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:22:21.30ID:EEtDIN8L
富士通とか川崎以外は横須賀、熊谷、小山、那須、長野、沼津、明石…
配属ガチャで理系はどこに飛ばされるか全くわからない
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:29:16.21ID:yWWNPSs0
>>596
魅力度ランキングというのは、知名度がある上での話なんだよ
バカには分からないかもしれないが
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:31:33.07ID:2DdEd96o
>>596
どこの地方の出身?
茨城は夏は涼しく冬は雪が降らない気候温暖な地域だよ
そんなに魅力度高いほうがいいなら北海道に就職すれば?
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:53:16.71ID:VdZjRfGl
ITでも茨城勤務なんてたくさんいるよ
誰から聞いたの?SEは茨城じゃない、なんて。
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:29:27.21ID:rOHyddoS
>>599
茨城生まれ茨城育ちだけど、夏は暑いし冬は水道が凍結したり霜が降りるほど寒い
空気が他の地域と比べてとても乾燥するのでホコリっぽい空気で喉痛めたり肌がガサガサに荒れたりする
それから雪は降らないが同じ気温なら体感温度は寒く感じるし、冬は普通に氷点下が最低気温なんだが??
茨城の日立関連は日立市内とひたちなか市に集中しているが、日立市は衰退しまくっていて魅力はない廃れた街になっているよ
ひたちなかの方が多少ましかな?
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:33:21.50ID:rOHyddoS
>>598
知名度も何も47都道府県別ランキングで最下位なんだが?w
茨城出身者ですら茨城はクソだと思っているわけで、他所からの移住などとてもオススメできない
唯一まともなエリアはTX沿線だけ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:36:23.99ID:bkIyyMLa
ワイも茨城のつくば住みだが東京とほとんど気候は変わらないぞ
夏も冬も東京と1〜2度違う程度
県北は知らん
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:38:19.90ID:rOHyddoS
>>604
日立市ひたちなか市は県北エリアで、つくばとは気候風土文化民度全て違うぞ
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:43:14.99ID:rOHyddoS
日立子会社勤務でも茨城北部在住ならその地域では日立系勤務ということで一目置かれるから、微妙な学歴年収でも気後れすることはないと思うぞ?w
生活コストも地方ならそれほど高くないし、満員電車に乗ることもなく、そういう暮らしが良いと思えるなら茨城勤務でもいいんでは
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:46:15.48ID:rOHyddoS
ちなみに茨城北部は文化的には関東圏ではなく、南東北という表現が近い
だから千葉埼玉あたり出身者が茨城に来ると皆驚くよ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:08:03.26ID:SsDJdB0X
日立市の夏は海沿いなので割と涼しい
冬は東京や茨城南部と比べるとさすがに寒い
でもまあ海沿いだから雪も降らず風も穏やか
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:05:51.83ID:2oOmFkZf
>>607
埼玉県民は茨城の海にはけっこうお世話になってるから知ってるよ
ジジババの言葉がちと荒いが文化が違うというほどでもないだろ
関東だからテレビは東京と全く同じだし
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:56:32.46ID:Lcw2fZkl
amsなぜか今年日立IR出てなかったからなんでかなと思ったら、来年に売却されるのね。
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:11:13.12ID:LjunPcDq
ほんと定期的にAMSの叩きが出るね。就活で落ちた人達?それとも妬み?
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:18:27.86ID:R/ipD/a0
必死に擁護する人もおるからな
エレクトロニクスの技術持ってるから今後も成長していくと思うで
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:51:47.51ID:Oqb5bRSL
でもなんでir情報公開しなかったんだろうね
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:53:47.21ID:Y21Ma7Bo
>>609
埼玉千葉あたりは東京通勤圏、茨城北部はみな地元で生活が完結している人たち
実際に生活してみれば価値観が違いすぎて驚くと思う
無知無学無教養ってこういうことなのか、と
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:05:52.03ID:Oqb5bRSL
日産がck急に売却した時も確かIR関係の情報公開しなくなったから微妙なラインだよな。その情報元は確かか?
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:24:45.81ID:SWBfsI/q
>>617
申し訳ないけど確かな情報元ではないが、先月までamsに出向してた先輩の方々が大量に戻ってきたから上司に理由聞いてみたら、そんな事ほのめかしてた。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:11.66ID:SWBfsI/q
>>618
確かな情報元ではないから参考までにしてくれ笑
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:11:06.16ID:Oqb5bRSL
>>619
なるほど。仮に売却されると仮定すればグループ会社の1割以上の削減につながるな、、、俺の子会社も売却の可能性ありそうだな、、、
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:37:19.90ID:Y21Ma7Bo
>>622
売上高より営業利益だろ
日立は売上高減らしても非効率な事業は捨てる方針だから
市場にに評価してもらう為に営業利益率主義に変わった
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:21.08ID:Y21Ma7Bo
amsが売却されるかどうかはわからんけど、モノづくりは大して儲からないから社会インフラみたいな仕組みづくりに注力するよ、と日立本体は明言しているわけで、
これから入社を考えるならそこに引っ掛かるような事業を選択しないと将来的に憂き目に遭う可能性あるんじゃないかな
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:08:45.60ID:pJLGtxgK
内部での噂だからなんとも言えないけど、その内ams売却の件はニュースになるんじゃないかな?
就活生もおると思うし明日また上司にさりげなく聞いてみるよ笑
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:53:30.43ID:Pexo1piu
製作所社長が連れてきた外国人を社長に据えて、いきなり売却とかあり得んの?スカウトした社長のメンツ丸潰れだな。信用も無くすね。通常なら実績を付けさせて、本体へ戻るじゃないの?

将来売られるかもしれないけど、そんな情報が簡単に漏洩する組織なの?日立グループは?
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:13:34.95ID:ZTqk3eDZ
>>626
製作所の役員幹部ですら知らない情報を、なんでうだつの上がらないお前のカス上司が知ってるんだよ笑
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:22:00.71ID:Lcw2fZkl
俺をせめられてもな、、、聞いた事をただ書き込んであげてるだけだし、、、、
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:22:41.89ID:AFnAMrUb
>>614
製作所勤めは高学歴が多いからそんなことはないと感じている。
そりゃ広い家が欲しくて北部に家を買った、とかなら自業自得とは思うが、日立〜赤塚の間であれば言うほどひどくないと思うんだが。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:27:10.60ID:FN3R+OIa
>>628
コンプライアンス意識の低い上司と部下だなw
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:40:37.11ID:Oqb5bRSL
本当にamsにとって悪い情報はみんな認めようとしないんだけど、なんでそんなにams擁護するの??
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:12:03.18ID:jlLH1doW
最近荒らしてるやつって絶対HISYS内定者だろ
>>428では全く話題に上がってなかったのに不自然に持ち上げられてるし
聞かれてもいないのに製作所SEとか言い出して同じ100%子会社のAMS叩くのも納得できる
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:48.10ID:8eHZSfXy
日立ソリューションズってどう?まだ文系が応募できる数少ない企業だわ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:54:37.94ID:Rr2FN3sJ
>>635
グルディスの低学歴デブマンコが全部ぶち壊しにしてクソだった
会社自体はええんちゃう。産業制御ソリューションズのが技術力ありそうやけど
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:57.43ID:+93dVvkC
>>629
「書き込んであげてる」
これはフェイクを書く奴の常套句。
責めると逆ギレするのがいつものパターン。
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:28:20.58ID:nWN6hLXV
>>637
面白すぎ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:36:30.36ID:nWN6hLXV
Ams売却まじ??wwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
Ams内定者(茨城大、東京電気、東京都市、東海、日大などのFラン馬鹿大が5割以上も占める)は必死に否定するのなwwwwwwwwww
私みたいな高学歴層はほんの一握りewwwww
入社したらこいつら、馬鹿みたいにこき使ってやるwwwwwwwwww
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 03:36:22.59ID:nWN6hLXV
Amsは実質書類選考ないからエントリーシートの文字が埋まってれば誰でも面接に進めて、面接回数も二回だけだからよっぽどのことがない限り、誰でも入れるんよwwwwwwww
この私みたいな基地外が入れてるんだから内定者の質の悪さ想像できるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwww
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 05:27:39.46ID:CFkA65gU
>>643
君は何故、その会社の内定をOKしたの?高学歴なら辞退して他へ行けばいいじゃん。もしかしてそこしか受からなかったの?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 05:58:27.23ID:R8jAaW1d
そんな事はない。学生さんに聞いてみな。
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:12:45.54ID:FzZmWK1h
>>643
ワイは文系やが三回なかったか??
確かにザル選考やと思ったが
説明会で女人事がクソみたいなプレゼンしてた事しか覚えとらんわ 世界不思議発見をパロったクイズとか
大学一年生が作ったみたいなパワポの質とか色々ワロタ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:14:55.40ID:nWN6hLXV
>>648
文系は今年は3回だったそうですねw
本当にざる選考ですよwww
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:19:54.37ID:xNFVGK3L
ams以外の話題はないの?
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:24:11.39ID:Omg2w/vW
>>650
amsと本体以外大した企業無いし
仕方がない
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:31:46.96ID:TpAjPJs8
化成はどうなるんだろうな
というか、シナジーという意味では化成とか金属は売却候補になりそうやが
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:54:28.01ID:nWN6hLXV
私はAmsは本当にネットで言われてるほど大した企業じゃない事を理解してほしいだけよwwwwwwwwwwww
年収も30歳で500万ぐらいだし、製作所と比較しても同じとは言えない。日産系の企業と合弁した過去があるから、本体だけではなく日産の出向者も馬鹿みたいに多いから、出世はほぼ難しい。これは子会社の運命。
なぜ待遇同じだと言って自分の就職先は勝ち組だと言えるのか馬鹿大のやつらの神経が分からない。内内定式で勝ち組だと叫んでた馬鹿どもまじ勘弁してほしい。人事は苦笑い。
どこが勝ち組企業なんだよwwwwwwwwwwww
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:04:23.42ID:c+TqR667
内定先を叩いて何がおもろいの?何故そこまで悪く言うのに、内定を蹴ってないか書いてくれよ。高学歴なんだろ?
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:09:46.59ID:TpAjPJs8
>>654
めちゃくちゃ叩いてるけど君は旧帝大早慶以上なんだよね?
まさか他の内定者よりも少し上のランクなだけで叩いてるんじゃないよね笑
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:20:18.93ID:nWN6hLXV
S+ 日立製作所
S  日立ハイテクノロジーズ、日立建機、日立化成、日立金属
A 日立ビルシステム、日立産機、日立システムズ、日立ソリューションズ、日立オムロン、日立GE、日立オートモティブシステムズ、日立AP、日立コンシューマ
B 日立パワー、産業制御ソリューションズ 、日立ライフ 、クラリオン
C 日立LG、日立プラントコンストラクション、日立プラントサービス、日立ドキュメント
D その他日立グループ約970社

馬鹿大AMS内定者が必死に修正すると思うけど、とりあえずこれなwwwwwwwww
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:24:19.31ID:c+TqR667
早く学歴を書いてよ。つまらん表はええからさ。
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:52:54.00ID:FzZmWK1h
六月一日か八日の内々定式はただ内々定をもらいにいく場にすぎないから蹴ってる可能性も全然あるよ
ワイは行ってすらないから知らんが
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:56:06.87ID:nWN6hLXV
>>659
それは言えてりゃあwwwwwwwwwwwwwww
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:29:06.89ID:8zynyjlB
>>665
ハイテクが高級な理由は四季報やvorkers見ても分かるが、AMSが本体と同じ根拠は何?
唯一情報元のVorkersは同じようには見えないんだが。
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:44:47.70ID:8zynyjlB
>>665
Vorkersに書いてある、待遇は日立製作所に準じているみたいな言葉は他の日立子会社のvorkersにも書いてあるし、それだけで判断してる感じですか?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:47:20.27ID:8zynyjlB
>>667
AMSは30歳で500-550万の給料が多いんですけど、本体のvorkersと比較しても同じには決して見えないよ、、、
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:51:21.25ID:CQVHRxlA
>>668
20代後半主任で500-700万
30代前半係長で700-800万
40前後課長で900-1000万

だから製作所と同じくらいだな

>>669
旧日立製作所系の佐和以外は出世が遅いから年収も低いんだろう
事業所によっては給与テーブルが同じでも待遇が異なる
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 17:56:12.43ID:tyC29NdG
本体と全く一緒ではないにしろグループトップレベルなのは間違いないだろ
なんでここまで荒らされてるのかは分からん
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:47:21.82ID:MFSYqLvZ
40の新任課長で1千万いくかがSランクかどうかの分かれ目じゃない。AMSは行くやろ。
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:42:10.45ID:aiSZ/pyI
>>674
どこでもそうだが、課長に行く自信があるなら可能性はある。

>>670
それが本当なら、本体より高めだよ。
それに、製作所だと、主任も係長も、基本同じだよ。
ボーナスで色が付くくらい。
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:44:39.47ID:fxxFjRyK
子会社でも充分もらえるし安定してるもんな
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:47:56.98ID:UfhNzt5l
AMS内定のマーチ未満理系やけど、20代で700万貰えるとか最高やん。大東大や早慶生の大半にマウント取れるとか胸熱
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 05:27:10.98ID:U2ezyYNF
>>676
係長って聞いたことないなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況