【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:25:49.77ID:x9Icq0XR
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
書き込む際に○○○○年卒と明記して頂ければ尚良し。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、別の方で構いませんのでスレ立てをお願いします

【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1516424951/
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:30.00ID:ZpB3A6a6
面接ももっと近くで話させてくれればいいのにな
あの微妙な距離感で余計に緊張する
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:20:16.83ID:/uiT7xRu
>>779
別に3ヶ月経ってようが、今の見た目とそんなに乖離してなきゃ新たに撮らなくてもいいと思うよ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:27.55ID:aaUePPys
就活してると日が経つのが無駄に早いくせに三日四日の日数が不安に感じるから困る
面接日と面接日が一週間ぐらい離れるとなんかしなきゃって焦る
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:26:03.96ID:kDeOcdJf
>>783
何社受けてんの?
そんないくつも受けてんならすぐに決まるやろ
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:28:37.09ID:kDeOcdJf
>>784
さっさと結果出して欲しいよな
希望は3日以内、一週間以内ならまあ
2週間以上待たせるとこはカス
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:34:10.27ID:aaUePPys
>>785
いや今まで受けたのは5社ぐらいやで、最近になって4月が近づいてきて焦り始めてきて申し込み増やしてる
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:39:16.14ID:kDeOcdJf
>>787
5社か、なら受けてるとこにもよるが内定出そうだな、つか出てるでしょ
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:41:18.15ID:S2q+GPqD
>>769
ワイは今年から就活始めたので他のは受けてないって言ってた、実際そうなんだけど
既卒になった理由をその前に話せていれば何で一社しか受けてないの?とかのツッコミはスルーできる

業種はit
大学はそれ関連だから
ただ向いてない人は厳しいよ
プログラミングでつまづいて別業界に就職してた人も結構いて興味ないと続かないと思う
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:58:06.37ID:aaUePPys
>>788
面接で焦りまくって合格まだやわ…、でも新卒達は数十社受けても出なくて当たり前の世界らしいからなぁ
ワイなんか足元にも及ばんで
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:00:36.31ID:jIclqsFZ
>>790
その新卒達は何十倍、何百倍の大手企業に出してるから連敗してるケースが多いんやで
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:54:20.90ID:jIclqsFZ
リクルートキャリアによると新卒売手市場を反映してか昨年12月時点で内定率は88.4%で採用予定人数を下回った企業は50.9%だとよ
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:17:23.89ID:Uvs39U0t
大学17卒で卒業前後に鬱→鬱はある程度治ったが学校に行けなくなり今月院中退
ようやく職探し始めるわけだが、専攻がかなり特殊でまともに仕事で使えない、大学が忙しすぎてバイトもまともにしたことない、もちろん就活もしたことがない、使える資格もない、スキルもない
とりあえず、公務員試験の勉強して軽く就活もって感じなんだが、一般企業で公務員位の待遇のとこ探すのは高望みしすぎかね?
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:21.58ID:uakobYKl
ニートだった奴ががいきなり8時間労働って可能?

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/02/15(木) 21:12:38.076 ID:BgL93hL1p

週6勤務なんだけど気持ち的には大丈夫なんだけど身体が持つ気がしない
1週間しか時間ないけど筋トレしないよりはしといたほうがいいよな?

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/02/15(木) 21:16:59.420 ID:BgL93hL1p

>>10
社員にしてくれるって言ったけどまずはバイトからと言う形にしてもらった(やるとこは社員と一緒らしいけど)



【悲報】VIPPERさん、ブラック企業を見抜けない
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:44:35.14ID:aaUePPys
>>797
地域にもよるけど公務員待遇なんてまず無理デース、そういうのは超希少で新卒が全員とるから
どっかで能力積んで中途で行くなら話別だけどな、後学力にもよるけど安易に公務員はおススメしない
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:44:36.23ID:jIclqsFZ
>>797
高望みではないと思うよ!
就活は今すぐからするの?19卒と同じ日程ね考えてるの?
ただ鬱持ちはマイナス要素だから面接官に納得させられるようにしないとはいけないね
どの程度の学力か分からないけど公務員受験と民間就活の並行って想像以上に大変だぞ
専門科目が課される国般、県庁、政令市の受験を想定すると大体駅弁マーカンの学生が1年位しっかり勉強しないといけない位の勉強量はある
企業1社受けるにしてもインターン、自己分析、企業研究、SPI対策、ES、面接対策と結構大変だよ
何となく公務員になりたいなと位だと結構辛いかもしれないから大手や優良の民間就活に絞った方が得策だと思う
あとはエージェントなり使えるのなら大学の就職課にES見てもらったり面接対策してもらうことをお勧めします
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:47:31.37ID:BAnG1kbe
鬱は隠した方がいい
そこで妥当な理由づけが出来ないなら大手はかなり厳しいかも
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:58:19.57ID:Uvs39U0t
>>799
一応旧帝卒ではある
新卒が皆持ってっちゃうってのは確かにそうだよなーって感じだし、どこかで下積みするのもありか・・・

>>800
特にどうするっていうのがわからなくて、ハロワに行ってみるか位しか考えがないんだよね
何となく公務員メインだけど、全くのゼロから就活するのとどっちがきついだろうか・・・
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:01:01.55ID:S2q+GPqD
鬱持ちは民間やめた方がいいと思うよ
勉強できるなら公務員でまったり、体調悪くなって休みが多くても首にはならないし
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:19:45.82ID:A5G2EJ57
鬱持ちは民間やめた方がいいね。
一緒に働く方も迷惑だし。
なんていうか感情の起伏が激しくて面倒くさいんだよね。
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:49:18.97ID:jIclqsFZ
>>802
きっと筆記はかなり通るだろうけど、もし通らなかった時は公務員の教養・専門科目の勉強なんて殆ど役に立たないからきついな…
国般とか裁判所職員は面接の配分比率が比較的低いから狙い目だと思うよ
さすがに旧帝卒でハロワの求人は勿体無いと思う
どこの旧帝か分からないけど関東、関西以外なら公務員並みの良い求人の数は結構少ないし、かなりの倍率だと思う
今は状態を良くするのが一番だと思う!
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:32.90ID:Uvs39U0t
>>807
今薬だいぶ減ってて、今月の状態がよかったら恐らく大丈夫だろうって言われたのもあって職探し始めようってなったんだよね
端の方の旧帝だし求人少なそうだから教えてもらった狙い目とか調べてみる




とりあえず鬱がどうにかならないと民間はあれみたいだから、先生にお墨付き貰ってから考えることにする
社会にでないっていうのも魅力的だけどね
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:34:29.78ID:kDeOcdJf
>>802
公務員やっとけ
旧帝卒なら筆記はちゃんとやれば通るし、ほとんどのとこは筆記通れば倍率2倍くらいになるから大丈夫
県庁、市役所、国税、国般、裁判所、特別区 ここら辺全部受けとけ労基は転職組優遇だから無理ゲーだから受けなくて良し
筆記上位なら全落ちはほぼない、国家系は特に既卒にも優しい
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:47.34ID:QFEHwkuW
>>757
そーだよ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:48:42.11ID:njUkSo0M
17卒だが経歴がボロボロでバイトの面接すら受からん
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:48.82ID:USqIBeSr
ハロワの求人見てたら未経験歓迎で待遇良さげなのあったから、企業のホムペ見たら未経験の採用はしておりませんって書いてあってわろた
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:47.48ID:USqIBeSr
>>812
17卒とかバイトじゃなくて就活しとけよまじで、就活の金が無いなら別だけど
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:16:26.48ID:KEhgEbg1
鬱持ちはどこで働いてるのか
リアルが知りたい

みんな隠しながら働いてるのかな
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:18:28.02ID:0DkEhhek
税理士とか会計事務所ってほぼブラックなのか?
ちょっと考えたけど調べたらブラック一直線とか書いてあって萎えたw
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:53:41.84ID:Yx/UmTMC
>>815
業界というよりは、雇用形態かな。
派遣社員に鬱持ちは多い印象あるな。
大学時代のバイト先にいたけど常に
頭痛そうにしてた。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:58:04.68ID:0DkEhhek
やべえ、良さそうな求人チェック入れといてネットで評判見たら軒並みクソ扱いなんだが…
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:31.73ID:0DkEhhek
見ない方が良いとは思いつつ、入ってから後悔したくないしな
とりあえず選考中のやつと同等かそれ以上の待遇、興味があるの探してるけど選り好みすると良いの見つからんな
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:46.38ID:UNui5mgz
2月入ってからモンハンしかしてねーわ
去年は新卒だったから普通に就活したけど
既卒の今年も三月からとかいう概念あるのかな?
既卒でどうやって就活するのか全く分からん
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:33:45.73ID:0DkEhhek
>>821
星より口コミだな
例えば賞与2回って求人にあるけど雀の涙程とか評価性(笑)みたいなのとか、実際入ったら希望の仕事できないとかね
明らかに求人とかけ離れてるのはがっくり来るよね
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:38:20.88ID:0TlSZIvr
ゲーム楽しめるなんてまだまだ心に余裕があるな
実家は金持ちか
一度ぬるま湯につかったら、焦りがないと中々動けなさそうだが
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:39:59.04ID:0DkEhhek
>>823
既卒第二新卒向けの求人は正直あまり良い物はないと思う
16〜18卒は新卒向けの求人で探した方が良いね、そっちのが後で後悔しないと思うし
どうしてもダメな時には既卒第二新卒向けのグレー求人で妥協するのもあり
0827スカルTV
垢版 |
2018/02/16(金) 03:21:53.76ID:NNWQuPIs
マーチやそれ以下でも面接に漕ぎ着ければ大手も余裕でいけるよ。
俺は18卒のコミュ障で面接落ちまくって鬱っぽくなって、
でもコツコツ面接練習してたら大手にバンバン受かるようになった。
下が去年俺が使った一人で練習できるように作った模擬面接動画だから、
行き詰まったら活用してみて。応援してるね!
https://www.youtube.com/watch?v=XbtF9XkfPvM&;list=PL3Dhsxjn-_ySuNuCxJVPTIM11_rnyFEe5

あと多くの企業の内定者懇親会行って分かったけど、+3,4は少なからずいる。
色んな葛藤や悩みや苦労を経験して+3,4になったんだと思うけど、
逆に同じような経歴や苦悩を持ってる人に優しくなれたり、
親身に相談に乗れることは、このスレの人の強みだと思うから、
恥じたりせず胸張って頑張ってね。
もともと自信あるひとはそのまま頑張って対策練って頑張れ!応援しているよ!

(あと宣伝なんかホントおこがましいけど、
高評価チャンネル登録してくれたら、やる気出て、
出来る限り就活生に役立ちそうな動画出してくから、
よければお願いします。最後まで頑張ってね!)
慣れない長文スマソ
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:27:26.59ID:dojxKHLx
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:36:45.99ID:dojxKHLx
…低評価ポチっと
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:05:49.72ID:tnyC2VBV
新卒求人少ない上にロクなのないから一般で探してる
割と近くのとこ多くていいわ
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:17:57.28ID:MuqQNfnO
正社員を諦めた自分がいる
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:28:09.25ID:J3GF9dPq
どうせ落ちるんだし…
どうせ自分なんかより高スペックの人たちしかいないんだし…
頭が悪くて高校もド底辺、中学も半分も行ってないようなヤツが正社員なんて無理だ

もうパートで探してるんだけど、これすら受かる気がしない…
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:58:11.26ID:HwtBqG6H
公務員目指すなら、是非一度5chの公務員試験板を覗いてみてから考えて欲しい。あそこに書いてあることは自分が経験したことと概ね同じ
筆記なんて簡単なんだよぶっちゃけ。一見すると低倍率に見える面接に皆苦しんでんだよね…実はからくりがあるんだがな


上の方々が女性なら目指すと良い。男性なら、面接苦手な人であればお勧めできない
因みに今の公務員は鬱持ちにかなり厳しいし、年々仕事量も増えていって割に合わなくなってきてるそう
多分、電験取ってビル管目指したほうがいいんじゃないかな
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:24:48.20ID:RvE6LHvB
あんまりよろしくない噂ばっか書いてるけど実際サポートステーションってどうなん?
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:57:53.02ID:mCH8R/hV
簡単に内定決まった側からするとこのスレの絶望感たまらんなww
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:07:12.49ID:VccjkRAV
既卒無職のときはそのへんの店員にすら敬意を持つが
いざ内定をもらうと無職やサービス業を見下す。
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:21:57.50ID:d2G2TGWE
自分も無職を経験したのに、よく同じ境遇の人をバカにできるな
人間的に成長できてないぜ
自分を棚に上げて部下に説教するような上司にならないようにな
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:23:21.95ID:XS5y4JpF
>>814
それはそうなんだけど、一回新卒で入ったとこやめてその次もブラックすぎてリタイアって感じでこれ以上就活を繰り返してもまともに正社員が続かないんだ…
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:27:54.11ID:Yx/UmTMC
大学職員受けてきた。募集2人に200人の応募。
まるで売手市場を感じさせないな。
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:35.30ID:HSDnc0YA
>>821
参考にしてるよ!
実際知らない企業や遠方だと実態なんてさっぱり分からないし
ただ今頃募集しているところは大体従業員数300人以下のところが多いからそもそも口コミの数が少な過ぎることはあるけどね…
ただ社内関係者が持ち上げたり、ライバル会社やスパイが貶して下げたりしている可能性もあるから鵜呑みにせずに参考程度に見るのが良い
ただ求人票と明らかに実態が違ったり、違法な労働を強いたりしているところ、将来があまりにも見通せない企業は避けた方が良いと思う
あとは残業(残業代の有無も含めて)、職場環境、賞与の有無等は必見だ!

>>823
無いと思う
ただ3月以降で新卒募集に応募するのなら既卒は余程有利な材料(学歴、経験、面接テクニック)が無い限りはただただ不利にしかならないし、書類で落とされる可能性も高い
18新卒の募集で出来るだけ今年度中までに決めるのが1番だと思う

>>834
専門科目まで課される国般、県庁、政令市市役所、裁判所職員、国税とかは筆記試験だけでも勉強量多いし、普通に落ちる人多い
仕事しながら片手間の勉強では太刀打ち出来ない
昨日の旧帝卒の人なら前知識はあるだろうから普通に努力すれば通ると思うけどな…
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:49:50.23ID:IaM0hNzi
>>833 です。
4月からパートで働いて、金銭的に厳しかったら掛け持ちしてやっていこうと思う。
もう正社員は諦めたし、契約社員でパートと同じ給料なら、掛け持ちがしやすいパートてー行こうと思った。
来年度の1年間で日商簿記受けてみようかなって考えてる。その他にも出来るだけパソコンスキル上げておきたい。P検は4級しか持ってないし…受けられるなら3級に挑戦したい。

地域の就職相談窓口の人にも言われたけど、この田舎で転勤無理(家庭の事情)で、女性ってなると大卒でも就職率低いんだって。
だから出来る限り資格とって頑張ろうと思う。
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:04:45.97ID:ZSpXILOM
日記かよ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:37:58.59ID:emHR8qGd
とにかく髭剃りが面倒くさすぎる
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:52:42.30ID:NBSpKaVg
公務員試験は女の優遇が凄いからな

女なら試験で点数とる奴なら受かるんやろうけど、男は分からんなー
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:53:13.84ID:eHQvRbXt
>>853
17年卒です
頑張りましょう(´;ω;`)
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:08:30.43ID:eChYABfp
今の時期の求人はやばいの多いなほんとに
面接してきたけど残業はかなり多いですが大丈夫ですか?(求人には月の残業時間10〜20とある)とか、ピリピリした職場ですが大丈夫ですか?(求人にはアットホームな職場とある)
なんか想像してたのと全然違うwいやまあ、教えてくれるだけ有難いけどさw
内定貰えてもブラックじゃ意味ない
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:08:48.70ID:NBSpKaVg
元既卒だったけど就職。
その後転職繰り返す。
そして今また仕事辞めたところ。

お前ら最初の会社なんてどこでもいいぞ。
どうせ辞めるから。

ウジウジ悩んでも一緒。
さっさと就職したほうが早い。
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:14:21.44ID:eChYABfp
>>863
既卒+短期離職とか絶望じゃないの?
どんどんランク下がりそう
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:33.49ID:eChYABfp
まあ選んでてもしょうがないしブラック中からグレーよりのやつ選んで就活終わりにするか
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:06.08ID:mCH8R/hV
新卒最強なんだあん
センパイ頑張って下さいよw
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:22.48ID:9cH4Bfgc
ここの奴ら俺の書き込みに騙されてウズウズ行くやつ本当にいそうだから困るw

良かったなウズウズ
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:24:48.20ID:NBSpKaVg
>>864
別に下がってないよ。
ただ上がってもない。
というか上がれない。

既卒から行けるのはどこも似たようなブラックばかりだからね。そこをすぐ辞めてもそれより下は無いから転職しても同じようなところになる
で、また似たようなブラックでまた辞める。

そうやって底辺層を死ぬまでウロウロするのが既卒の運命なのさ。
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:24:51.21ID:9cH4Bfgc
そういう俺はウズウズを設立した人の家族の友人だから余裕でマウントとれるけど
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:26:03.83ID:eChYABfp
エージェントとか使ってるバカいんの?
まるで人身売買の奴隷だぞあんなの
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:28:20.92ID:9cH4Bfgc
ウズウズバカにしてる奴はおれがぶっばなすぞ

たしかにウズウズ社員はみんなうさんくさいけどお前らを人売り企業に橋渡しすることくらいはできる

一生懸命頑張ってんだ

バカにする奴はぷっぱなすぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況