X



【文系】2019卒の就職活動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:35:26.19ID:AqQYxZMc
興味沸いた企業のインターンもう予約満員だった
出だしから挫けた
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:19:31.35ID:wQA2IkmM
docomoの1dayインターンに落ちたガイジは俺だけでいい
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:19:47.35ID:/4MO39J/
>>689
シンプレクスか?
全部空いてたぞ
学歴じゃね
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:02:09.17ID:K3nK7I+7
>>691
ああ、やっぱ学歴か。最初空いてたってことは少数は枠あったんかね
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:06:14.92ID:K3nK7I+7
>>693
一応早慶だけど学部がなあ。空いてたら受けてみるか程度だったからショックは無いが
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:22:29.02ID:jWEf0rlO
..
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:59:03.10ID:QApa/9Ln
シンプレクスって軽く調べたけどこれ売上高200億の独立系ITだろ
外資とかそういったブランドに惑わされない方がいいと思うぞ
ああいうところは何も無い奴が超絶激務の中で経験積んで他所行くための踏み台であって
仮にも早慶がなぜ最初から中小独立系を見るのか不思議
「外資」「コンサル」とか響きに惹かれてるのか
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:01:58.34ID:rOe8YVTH
シンプレクスのパンフレット意識高すぎてきもかった
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:35:58.27ID:SJCF8lp7
テンプレなうえに、全然アドバイスじゃなくてクソワロタw

先輩からの就職活動アドバイス!

私はIBMやマイクロソフトなど情報系中心で就職活動をしましたが、最後の決め手は「人」でした。シンプレクス・コンサルティングには皆さんが目指したい像があるはずです!

先輩からの就職活動アドバイス!

私は野村総合研究所や日本オラクルなどIT系中心で就職活動をしましたが、「一気通貫」で「技術力の高い」会社はシンプレクスだけでした。ぜひ説明会にお越しください!

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、野村総合研究所やフューチャーアーキテクトなどSIerを中心に活動しました。その中でも若いうちからガツガツ働けて目に見える成果を得られる環境がシンプレクスにはありました。

先輩からの就職活動アドバイス!

私はNTTデータなどの大手SIerや戦略コンサルを中心に就職活動をしましたが、若いうちから仕事をまかせてもらえるシンプレクスを最終的には選びました。ぜひ一度説明会にお越しください!
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:38:50.44ID:/4MO39J/
シンプレクス絶対蹴られまくるやろ
ただの練習としてしかみんな受けてない
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:51:48.97ID:fiYvqMtA
>>697
確か夏頃にリクナビで見かけて何となくマイページ登録したんだわ。今はコンサルに興味無いが本命以外の業界も覗こうと前回の日程追加連絡から三十分ぐらいして開いたら満席でな。フィルターかと思って今回も開いたら>>689の通りだった
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:36:04.08ID:mt2xKS55
日系企業も大量に留学生とりだしたから
外資系企業みたいなもん。
日系企業にしとこ
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:28:43.72ID:3E83Y/he
月給318,750円以上(固定時間外手当含む)
※固定時間外手当は55時間分の残業手当89,045円および40時間分の深夜手当12,960円ならびに20時間分の
休日手当9080円を含む、時間超過分は別途支給

正気かよコレ
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:44:41.41ID:SYN9bFSV
みなし残業55時間で深夜と休日が最初から含まれてるだと…
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:53:46.16ID:3E83Y/he
みなし残業55時間/h、みなし深夜残業40時間、休日手当20時間
これが最低限保証される会社、儲けられるな()
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:51:58.89ID:P8WzInPl
儲けられるかもしれないけれど、数年間ならともかく、定年か管理職昇格まで
延々とそれが続くのは・・・俺は体力もたないなあ。
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:55:02.47ID:vEbCmj4V
どこの会社でも管理職に上がったら更に忙しくなるだろ
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:24:28.37ID:P8WzInPl
>>711
総合商社に就職したOGさんから、4年目で年収750万って聞いてるけど
年間の残業が700時間超らしいし・・・
楽で給与良いとこってどこなんだろう・・・
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:02:18.07ID:vEbCmj4V
>>712
みんな金稼ぐために何かしら犠牲にしてるんだよ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:14:09.52ID:vEbCmj4V
でも「やってけるのか」と入社後をちゃんと見据えて考えてる時点でだいぶ聡明だと思う
OBからキツいとか残業時間聞いても、学生特有の全能感でまったく意に介しない学生が多すぎる
だからこそ面接で挫折経験問う企業が多いんだろうけど
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:02:44.71ID:YySIk8px
Vorkersで各企業の平均残業時間分かるけどあくまで平均なので0から倍近く働いてる人もいるので注意必要。ちなみに月100時間越えてる(平均60over)は結構きつい企業だと考えられる
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:26.57ID:95FA+P7A
vorkersで月間平均残業約30時間のところに勤めてたけど
恒常的に50超えの部署があったり100超えてる人もいて
研修とかで同期で集まって話すと同系統の部署でも事業所によって残業時間が全く違ったりもしたな
知り合いのいる別の企業も平均約50時間だけどその知り合いは話聞くに100超えてる
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:22:33.86ID:95FA+P7A
ちなみに自分自身はvorkersの平均より残業少ない部署にいた
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:26.29ID:X3cb+ReQ
まったりとかホワイトって言われてる所も学生感覚だときつそうに見えるからなあ。職場見学とかである程度掴めるしこういうので働く覚悟が固まるんだろう
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:59:06.17ID:pWkz4/yR
総研系のGD通らねえ
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:35:41.12ID:s9B7D2Zh
社会人や18卒はお呼びじゃないので帰ってください
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:46:19.07ID:3CEaUDm6
ワイFランガイジ、2月のインターン全滅www
1社くらい通ると思ってたわ。大手なんて狙うもんやないね。
本選も希望は見えませんねぇ…
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:42:19.22ID:yAzYSx2n
営業の仕事ってやっぱドス黒い仕事なんかね
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:43:10.83ID:/D7VBvZu
MARCHでインターン全通
早期選考中
全部大手お前ら雑魚すぎじゃね?
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:05:08.15ID:WMeiRF82
toeic770って就活でどうかな
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:58:25.07ID:qdIx3sWB
>>726
加点評価も減点評価もされない。他に自己PRできる売りがなきゃ大手は厳しい。ただ英語でマイナス評価はされん。そんな位置づけ。
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:10:22.14ID:g00BGD5V
加点ってどこからなんだろうな
860くらいか
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:18:54.09ID:PnMazpOP
業界って2種類ぐらいに絞って挑むものなのかしら
正直絞りきれそうにないんだけど
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:26:00.73ID:QLfhkU/w
大手も良いけど
今、業績が上がってるベンチャーも狙い目だよ
早慶レベルなら30で役員狙えて年収1000万以上もザラだから
大手だと無理だからね
上昇志向がある人はベンチャー企業もみとけ
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 04:23:06.05ID:Jrfszw5O
理系やけど電機メーカーのキャリア講演でTOEIC670目指せって言われぞ
文系のTOEIC水準高すぎんか
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:55:14.27ID:qRYhB93F
理系で電機といったら大量採用だから文系のメガ、地銀みたいなもんじゃね
下手したらもっと緩いか
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:07:34.75ID:Kr3tYvj6
>>729
2,3種類に絞るのが標準的だけど優秀(早慶以上で学内でも上位の自覚あり)なら大手病でも何とかなる人も多い。3月までに消去法で少しでも絞るべきではあるが
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:01.25ID:LpUyXnoI
TOEIC900前後が当たり前だろ
お前ら3年間何してたんだよwww
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:09:43.04ID:w1/DAzeS
これから40年間二年ごとに香川県ほどの人口が減少していく日本、企業は海外進出しないと
今の規模は維持できない、皆さんは公務員就職でない限り将来海外勤務は必至です。
信用金庫など30年後あるのかなー?残っておれば今よりかなり規模縮小しているでしょう。
これから数十年後日本の企業は激変すると思うので30年後予想して就職決めるべき。
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:32:37.55ID:Jrfszw5O
>>732
まあな、それなりにマーカンとか地底いるくらいだからな
文系はそこらへんの就活でも800くらいは求められるんか?
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:18:10.90ID:SKG9dFZ3
>>730
なにバカなこといってるの?
オフィサーになるのは創業者以外は他から中途で拾ってくるんやで
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:37:14.08ID:+/iZ2U1J
>>730
そもそも上場してないところの業績をどうやって見るのか
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:43:16.97ID:wfvjDx+r
業界までは決まったんだがどうやって受ける企業決めてるの?多すぎて決められん
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:24:07.28ID:KDmJi/7h
医療機器ってどう
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:11:06.42ID:qRYhB93F
>>737
旧帝早慶や体育会ならまだしもマーカンは800なんかじゃ入れないわ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:12:28.57ID:qRYhB93F
>>737
というか地底とマーカンなんで一緒にしてるんだ?
地底って人数は少ないけど普通に就職強いぞ
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:23:14.67ID:onLTpSth
マーチ女子はリクルーターに枕すれば内定は取れる話を聞いていたけど、
美人女子はリクルーターが頻繁に交代して大変だったっていう話もあったな。
ブラックジョークだと信じるが。

奨学金が返済できない女子学生(24)の末路
M学院大学卒→正規雇用されず本番女優→精神疾患発症
ソース
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/53995

頭の出来が悪いまま進学したのは本人の責任だが、
Fラン大学行っても詰むから進学するなっていう進学指導してやりゃいいのにな。
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:39:33.78ID:0c/zSjs6
>>747
あほらし

精神病むくらいなら自己破産でも何でもすればええのに
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:07:51.24ID:ZW4SEqqg
Fランから公務員になるには警察官か自衛隊しかない。
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:17:24.26ID:BBVHfOiZ
グリー、コロプラ、ソネット、ユーザーベース、サイボウズ、サイバーエージェント、ビズリーチ、アイスタイル、カカクコム、CCC、オプト、シンプレクス、フリークアウト、ベクトル、レバレジーズ、LIFULL、sansan、ネイチャーラボ、ウィルゲート
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:23:33.81ID:w1/DAzeS
20年後日本の人口は1500万人減少している。
企業地図は様変わりしている。
リストラにあいそうな企業には就職しないほうがいい。
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:08.74ID:TanzoH1T
こうみるとメーカーばっかり
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:34:59.79ID:TanzoH1T
メガバンはあの人数で今まで入ってなかったの凄いけどもう数年で仲間入りか
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:35:26.17ID:2MbB1CeD
>>752
従業員数減少=リストラだと思える脳の持ち主
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:37:26.07ID:2MbB1CeD
採用抑えれば正社員は定年>新入社員、非正規はバンバン減っていくのが分からないのかこいつ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:41:31.66ID:ex6t+wDI
リストラっつても、ボリュームゾーンの五十後半かっとだったり、契約社員カットだったりするがな

なんで、バカみたいなネガキャンやってるアホおるの???
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:51:51.61ID:L6KaIJQE
メガバンはリストラ案は出てないでしょ
新卒採用数減・バブル組の自然退職・配置換えで対応する状況
10年20年後ならいざ知らず、数年以内にリストラ決行は考えにくい
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:52:07.78ID:TanzoH1T
ボリュームゾーンの50後半カットって本人からしたら一番困るだろ
50になって放り出されたらどうしようもないぞ
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:57:53.32ID:ex6t+wDI
ここは新卒のスレやろ?????

なんで50の内勤、外で役にたたんスキルしかないおっさんの心配せんといかんのや
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:09:40.10ID:AfckSJiG
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:37:48.56ID:rMXDc82M
>>747
奨学金利用し明G大学へ進学、売春して稼いだ金で豪遊、学生の時間を浪費、
卒業後にAV女優になり精神病んで入院

AVで稼いだ金で、奨学金600万円→残200万円まで返済
残りは親が返済するんやろな

明G大学はやっぱりアホやな、明治は風俗嬢でも上位就職かもしれんけどな
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:09:29.66ID:zva+dZfZ
>>752
こんな古いデータ持ってくんなや
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:34:15.89ID:u9LHHDct
講座維持手数料メガバンク徴収は相当ヤバイ
配置換えはリストラ策
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:08:16.11ID:iXoY/E3/
ビジネスカジュアルってどうしたらええんや…
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:42:00.82ID:WR+gDd0K
>>765
ジーパン以外(コッパンとか)、缶靴とか、襟つきのワイシャツ、ジャケットかな、めんどくさいからスーツでいく勢
0767就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:16:24.98ID:HZebJUkx
確信の持てない服装で印象悪くするぐらいならケチのつかないスーツで行くのが無難だわな。本命度が低ければ予行演習にするのもありだが
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:03:09.60ID:mrWifl+O
>>770
まさかと思って調べたら
NTT関係ない会社でワロタ
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:53:23.44ID:k0bmp497
こういう社名って不正競争防止法に引っかからないの?
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:08:03.83ID:QdCrWLx3
>>公式HPから
エヌ・ティ・ティ・システム開発のオフタイムとは?
■ 社員親睦団体(一輝会)について
「一輝会(いっきかい)」は、社員親睦会の名称です。
一輝会の主催する、親睦会やスポーツ大会等の様々な行事を通して、社員同士の交流を行っています。

ブラックの腐臭がプンプンするぜw
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:17:57.49ID:isFre8T1
座談会は面接に影響しませんってどの企業も謳ってるけど、枠数限られた座談会は影響するだろ
影響しない詐欺やめて欲しいもんだ
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:06:03.84ID:QdCrWLx3
選考している(言えない)
事前内定している(言えない)

建前は3/1広報開始+6/1選考開始だっけ。そうだよね。
3/1から就活始める奴らの吠え面が楽しみだな。ちな、俺、事前内定確保済w
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:15:09.82ID:sD6WgtTX
事前内定って内々定のことか?
というかこの時期に内定持ってるのって割と普通だと思うけど
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:15:47.70ID:x659rYts
>>776
高学歴限定じゃないの?
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:20:50.60ID:d/ZFeLNp
ニッコマだけど大手の内々定あるよ
本気で嬉しかったわ
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:44:48.62ID:Fj6qiPLW
今決まってるのは
外資の夏インターンからの早期選考組
大手のコネ採用
コンサル等でインターン中に引き抜かれ採用

ちなみに俺は大手外資コンサルの二次面接結果待ち
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:49:59.39ID:o/ZwVuh8
恐ろしいな
0631 受験番号774 2018/01/01 10:02:21
>>586
メーカー偏差値ランクイン企業+金融偏差値上位+他業種上位に就職できるのは
MARCH2〜3%、早慶20%前後程度だったと思う
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:00:37.44ID:o/ZwVuh8
もうちょっといるかも
7〜8%くらい?
ただ一般職的な採用と体育会の存在除いたら2〜3%くらいになるかもね

0066 就職戦線異状名無しさん 2017/02/22 03:01:17
【中央】就職偏差値60以上学部別就職率
法学 6.4% (68人/1066人)
商学 4.5% (45人/1003人)
総合 3.8% (9人/239人)
経済 3.5% (33人/944人)
文学 3.1% (24人/764人)
0827 就職戦線異状名無しさん 2017/09/27 21:12:00
>>66
嘘やん
0029 受験番号774 2017/09/27 20:55:07
>>27
これ母数が就職者か民間就職者だけだね多分
この元レスの時点で公表されてた中央の卒業生数は法1400、商と経済1100、文900人台だった
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:02:48.33ID:x659rYts
>>778
凄いな
体育会?
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:09:14.01ID:o/ZwVuh8
有名企業への就職率が高い大学
2016年/2017年
慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%33.6%/32.7%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:13:10.27ID:o/ZwVuh8
合算
慶應/50.0%/49.6%
早稲田/43.7%/43.3%
上智/38.0%/42.7%
学習院/37.7%/37.9%
同志社/39.4%/37.8%
関学/33.8%/36.8%
明治/33.4%/34.5%
立教/34.4%/33.5%
立命館/33.6%/32.7%
青学/33.6%/32.2%
法政/30.2%/30.1%
南山/27.4%/28.4%
関大/28.0%/27.5%
成蹊/28.8%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4

>>783立命館にこれ混じってた
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:23:19.36ID:o/ZwVuh8
リンク貼り間違い
>>785のリンクは>>783のソース
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:33:25.56ID:o/ZwVuh8
>>785
中央抜け
33.4%34.8%
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:37:35.99ID:isFre8T1
クソいらない情報だなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況