>>37
長期休暇も仕事がまったくないとは言わないけど
通常期に比べると圧倒的に少ないでしょ?

だからその間は週2勤務ぐらいにしたらどう?
教師は普段有給消化しにくいだろうから、その分も考えると
週3勤務(内週1は有給)

>部活ほとんど活動してない学校の先生なんかは長期休暇しっかり休んでるで
それはダメじゃね?給料はもらうわけで。だったら通常期の忙しさに文句言うなよって話
俺が言ってるのはそれをちゃんと制度化するってこと

>教師一人あたりの仕事量が多すぎ
それは通常時の話で、逆に夏休みなんかは仕事量少なすぎ
にも拘わらず夏休みでも一応出勤しなきゃいけないことになってるから
それはやめて、仕事が少ない夏休みはちゃんと合法的に休みにしてあげる。