X



【18卒】就活終わった18卒専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:14:40.68ID:6KMfc05x
とりあえず立てた
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:14:48.32ID:excZd9ki
自衛隊研修なんて集団行動ひたすらして奴隷思考植え付けるだけだぞ
0392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:17:33.02ID:ieVhvsja
ワイ電力内定、田舎勤務を考えると憂鬱
業界の先行きも不透明で不安ンゴ
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:35.96ID:UWNwgOuT
>>379
特定派遣?東芝の正社員?
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:09:41.12ID:tqeD7q9u
御社から忘年会に招待されたんだが行かなくていいよな?
田舎住みなのに東京まで行かないといけないし
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:13:18.79ID:CSDyrp+J
>>395
いきなり付き合いの悪い奴という印象がついていいなら
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:14:28.23ID:excZd9ki
>>395
交通費会社持ちなら行けば
自費ならブラックに入ったことを後悔しろ
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:33:37.51ID:eVXFVCK6
親父がシャープOBだが内資のころから残業の多いクソ会社って言ってたな

今だとホンハイと合体して糞さに磨きかかってるやろな
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:06:40.80ID:tpSNVaJi
メーカーはどこも残業多いわな
コストカットに短納期高品質の要求が強いから常に繁忙期状態
金は良いけどそりゃそんな余裕ない状態ならデータ不正や改竄が発生しますわ
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:26.78ID:tkDUROqc
理系院卒なんてだいたいメーカー行くんだろうから名の知れた業界大手なら一応勝ち組なんじゃね
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:17:28.64ID:PW223DLH
みんなこの時期何して過ごしてんの?
今までヒマがあればゲームしてたんだが流石に飽きてきた
バイトも日雇いで土日しか入れんし
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:42:16.77ID:pOoC2opW
>>394
正社員!
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:47:59.23ID:pOoC2opW
>>384
アメリカと中国企業が頑張ってくれる!
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:52:40.87ID:zv/FGr3a
>>403
筋トレ
読書
入ってから必要な勉強
英会話
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:54:57.84ID:pOoC2opW
>>403
バイト→株、バイナリーオプション  
勉強して始めてみろ、ぶっちぇけ一日中やってられる
バイト代注ぎ込んでいるからパソコンやスマホから目が離れなくなるで!
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:15:06.04ID:gUcN3Xdt
>>403
バイトしたり、物件探したりしてる。
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:12:56.25ID:sHKbZMUo
資格の勉強と、週4日のバイトと、卒論かな
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:44:18.68ID:cQ4WJ4s0
入社を期に新しいノートPCを買いたいのだが、何が良いかわからん。誰か相談のってくれ。

、、、ていうのをここで書き込んでもいいのかな。
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:51:54.67ID:excZd9ki
acerくらいのでよくね
家で使うのってネットサーフィン程度だろ
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:02:48.58ID:zUB9eDsq
>>401
野村総研とかNTTデータとかから
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:25:22.24ID:E8EJt4Us
>>392
ワイも電力やけど田舎勤務楽しみや
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:51:42.54ID:W/iDiAeS
田舎勤務はええんやけど転勤が嫌だからメーカーの地方事業所に就職することにしたわ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:08:40.77ID:2DbS41wc
>>411
>>412
>>413
答えてくれてありがとう!
ちなみに予算は14万までの範囲で買いたいのだが。
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:40.59ID:excZd9ki
>>417
14万出せるなら何でも買えるだろ
使う用途は?
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:42:04.17ID:ngJhyptU
>>414
そこならメーカー事務系職の方がまったり高給だしそこら辺と同じだけ働くなら商社でも行った方が給料は高い
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:48:30.95ID:N4VX4fPj
ワイ貯金…16万w
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:55:34.26ID:3ono3kAI
>>418
主にはプライベートで使うけど、会社がテレワーク推奨してて、実際そうしてる人も多いから、軽く仕事できる程度のやつがちょうどいいと考えてる。
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:57:29.10ID:3ono3kAI
>>418
あ、ちなみに仕事はSEとかパソコンがっつり使うタイプの仕事ではない。
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:18:12.73ID:CSDyrp+J
14万あるならデスクトップ買っとけ
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:49.99ID:cnmkvQND
>>423
私は仕事場行ったらon、家ではoffで切り替えたいので、今のところあまり在宅ワークが良いとは思ってませんが、実際働き出したら考え変わるかもしれませんね笑
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:29:22.16ID:e4XOEu2b
卒業旅行に親が金出すって当たり前なの? うち全部自分で出す必要あるんだが
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:30:34.89ID:CSDyrp+J
>>426
会社の近くに住むっていうと切り替えが〜て言ってくるやつと同じでon offの話は出るけど絶対職場は近い方がいいからな
したがって在宅勤務は神
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:42:14.21ID:T25FM/Xd
>>426
だって通勤しなくていいんだろ?めっちゃいいじゃん
会社に済むのと同じやん
残業とかの概念もないし好きなとき休憩できそう
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:17.31ID:excZd9ki
>>421
14万出せるなら安いレッツノートも買えんじゃね?
そこまでいらないんならまあコアi3かi5でメモリ8Gくらいあればストレスなく仕事できると思うが
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:54:23.98ID:excZd9ki
通勤時間とかサービス残業と同じだからな
短かけりゃ短いほどいいに決まってるわ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:12:30.64ID:ekbZ2nUN
>>410
俺はサーフェスがいいなと思う
純粋にデザインがいいし
機能面でもwin10だとlinux環境も使えるようになったし

もうわざわざmacを使う意味はないね
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:12:57.50ID:cQ4WJ4s0
>>428
>>429
そういうもんですかねぇ。
多分働いてないから在宅勤務のありがたみもわかってないので、働きだしたら違うんでしょうね。
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:14:50.62ID:cQ4WJ4s0
>>430
レッツノート基本的に価格高いですね。素人なので何が違うのかわかりませんが、、、
とりあえずコアi5でメモリ8Gに絞ると14万でも余裕で買えるので、それを軸に見ようと思います。
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:00.23ID:cQ4WJ4s0
>>433
私もサーフェス良いなと思ってます。
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:14.77ID:H3KOEcph
会社から家まで3キロだけど自転車にするか徒歩&電車に住むか悩むわ
駅まで1キロだから微妙なんだよなぁ
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:45:57.20ID:CSDyrp+J
3キロか〜
俺なら1.5キロまでに住んで歩きたいな
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:32:34.07ID:CSDyrp+J
>>443
チャリは雨の日とか面倒やん
雨の日の電車とか最悪やし
歩きでいけるとこがええわ
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:10:13.13ID:4y/n0+Ll
俺なんか寮入るのに会社まで30kmで、ドアtoドアで1時間かかるわ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:34:02.89ID:5K6wV79m
>>445
>>446
それ同じ会社やで
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:00:56.73ID:KWowoe/p
去年地銀に内定した先輩の目が死んでて社会人生活にビビってる
あんなに元気で優秀な人だったのに
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:33:45.60ID:6SeR9HFP
俺の内定先に自分の勤務先でマウント取ってくる親父クソうざいんですけど
うちとこの方が福利厚生はええもーん^ ^とか
いやマジで50過ぎたおっさんがもーんとか言ってんじゃねぇ……
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:51:40.03ID:P1jSDurq
>>449
445だけど、関東の企業や
都心まで1時間かかるぜ
お互い大変だな
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:51.82ID:Ff2z2rnF
関東で寮クソ遠いってNECだろ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:11:14.73ID:GAqGe/cj
NECって「10年後なくなる大企業ランキング」だと大体載ってるけど実態はどうなんだろ?
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:40:59.17ID:s4zITq0Y
国から仕事もらったり業績化粧したりしてなんとかしのいでる
10年そこらで潰れることはないと思うが不況なったらどこもIT投資減るからリストラ祭りだろう
まぁ不況でリストラあるのは大抵の民間が一緒
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:33:15.65ID:huh1Luvr
ちょっとまって研修知らせ来てないんだけど電話でなんで来ないのか聞かれたんですけど!
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:58:45.86ID:s4zITq0Y
マジレスすると友達のドッキリだろ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:26:08.43ID:wVaw0jTf
>>457
無くなりはしないけど東芝シャープと同じくリストラは多くなるだろうな
全然キャッシュ儲ける力ないしこれから浮上する要素も皆無
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:05:08.42ID:0JlKRvrE
経営赤字で今にも倒産しそうな会社に入社予定の俺を慰めて。
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:01.60ID:5K6wV79m
>>466
東芝ならいいじゃん
潰れはしないし
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:34:57.22ID:Ff2z2rnF
俺らの世代が今の平均年収貰える時代なんて来ないぞ
国全体の成長止まってんのに年功序列なんて維持できるわけない
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:38:03.73ID:AIS4Vetv
潰れないと雇用の安定性はまったく別の話だぞ
だからこそ今の時代公務員がこれほど神格化されてる
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:52:11.54ID:fP59b+EH
今や日本という国よりも一部の企業のが信頼度高いでしょ
ギリシャのように一番に削られるのは公務員の人件費
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:12.52ID:7vFTE4z+
ここに書いてるやつらは本当にそれだけの給料貰えるかどうか働いてもないのに分かったように言ってるからな
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:18:32.24ID:KWowoe/p
いまだに会社説明会の案内来るんだけど
参加してる奴のご尊顔を拝みたいものだ
この世のものとは思えないグロメン、デブス、ガイジのバーゲンセールなのかな
クオカード貰えるから行こうかな友達がこれで2万稼いでた
もちろん私服で髪型キメキメでベドバンみたいに首を降りまくるゼ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:57.20ID:oc8jTDbK
>>470
この公務員神格化の風潮もちょっと違和感あるわ

公務員に転職できるようなスキルがあるとも思えんし、個人レベルでは安定してるとも言い難い
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:24:47.24ID:0JlKRvrE
>>467
中小です
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:56:13.81ID:oc8jTDbK
あえて社内恋愛に憧れる
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:20:36.44ID:0qzuqCcC
>>474
といっても給料は世間の賃金水準をもとにしてるからいわゆるワープアにはならないし若いうちは不祥事おこさなきゃ放り出されることはないしなあ
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:31:51.20ID:BMGNEa1E
既得権益握ってるキャリアは別だけどコッパンと地方公務員なんて要らなくなったらすぐ切られるで
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:40:25.48ID:BJxAtsP1
赤字を出さないとリストラできないから夕張みたいにならない限り地方公務員は首にならんよ
「要らなくなったらすぐ切られた」例を挙げてみてほしいわ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:58:26.82ID:s2enNehG
>>477
先輩が別れた後社内中にあることないことないことの悪評ばらまかれたって嘆いてたわ社内恋愛
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:52:13.26ID:JyPJbeMi
>>482
その辺の面倒な感じ含めて面白そうだわ
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:47:14.13ID:8x+oagpw
部活とかサークルでも恋愛関係拗れたらめんどいのに社内とかめんどくさ過ぎるだろ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:47:35.38ID:X3ieuHA8
公務員そんな神格化されてるか?
知り合いだと自信ゼロの人しか公務員いってない
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:20:33.49ID:h+zGclQP
>>485
神格化というか、しっかり公務員受かるやつは普通に優秀だと思う。
ただ、公務員って何浪かしても普通って風潮あるからまだ自分の人生に向き合えないやつらも公務員目指す(笑)とか言ってダラダラしてるからそういうやつらはゴミ。
しっかり真面目にやって順当に受かるやつらは有能。それだけ。
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:38.98ID:JyPJbeMi
>>485
それわかる
民間の競争に巻き込まれたら生き残れない(という自己評価)みたいな奴ばっかり公務員やってるわ
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:10:28.12ID:i87jN9oz
公務員と言ってもピンきりだろ
田舎の弱小自治体はブラックだし、中核市でさえ人口の減少に耐えられないだろう
規模を拡大し続けてる企業と弱い自治体なら、前者の方が上だよ
ただ平均的に見ると公務員の方が圧倒的に上だな
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:04.85ID:TZqZbtni
学歴が上に行くほど公務員の価値は相対的に下がる傾向があるね
東大法学部だけは別らしいが
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:25.33ID:JyPJbeMi
>>489
官僚とそれ以外で差がありすぎるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況