510就職戦線異状名無しさん2017/06/11(日) 19:27:37.21ID:DPAafuhk
信用金庫はワンマン経営や同族経営をしている場合が多い。
職員が社内の体制を見直そうという意識を持っていても、経営者や役員を恐れてほとんど何も言えない。
逆らう人間は潰されるので、労働者の権利は守られず、ろくに人材も育たない。
また、多くの信金経営者は世襲なので、経営能力は皆無と言わざるを得ない。
大抵の信金経営者はお飾りである場合が多く、経営の意思決定の多くは役員によって行われることになる。
また経営者が役員に対し不信感を抱いている場合も多くあり、経営者が周囲を全て茶坊主イエスマンで固める傾向も見られる。
信金の多くは労働組合が存在しないため、労働時間・有給休暇・残業代支給などの労働者の権利が守られない。
社内倫理委員会も存在しないため、パワハラ・セクハラが起きても問題視されない。
そもそも株式会社では無いため、総代を除けば外部からの圧力も存在しない。


515就職戦線異状名無しさん2017/06/11(日) 21:06:50.72ID:9rhuCPEj
ワイんとこは労組あったで
でもまぁ、労組トップは「デキる人」がなるもんやったな
せやから理事相手に喧嘩売るようなことはせんかったな
大抵は2つ要求突きつけて、一勝一敗って出来レースするのが毎年春の恒例やった
ほんっとバカらしい茶番やで