X



【NNT】2018卒だが内定がない57【専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:23:03.33ID:rfHkM/gm
逆に7時間設定みたいなところは残業するなって言ってるのかな
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:57:44.79ID:NAhms2le
固定残業の何がそんなに嫌なのかわからん
たとえ40時間残業しなくても仕事したとみなして金くれるんだろ?
残業ゼロとまではいかないだろうが月10〜20時間くらいで済ませば、平均的な残業時間なのに新卒初任給25万、サイコーやん
基本給19万ならワタミのような大量固定残業で基本給激安作戦とも違うし、ボーナス額でもそこまで不利ではなかろう
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:08:33.03ID:ws8If73o
固定残業にする意味がないのに固定残業にしてるからだろ
最低40時間は残業になってもお前ら文句いうんじゃねえゾッてことだからな
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:21:13.09ID:ZKzNnMa6
えぇ…(困惑)
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:24:09.65ID:YkkPucUx
富士ソフトも落ちた。もう志望業界にはどの会社も営業職しかなくて詰んだ。
営業だけは絶対に嫌だ。というか、そうでなければこれまでの全てが無駄になる。
なのに就職相談センター行っても営業薦めてきやがる。
何のために行ったんだか分かりゃしねぇ
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:25:57.13ID:FUjmjKSt
>>469
1020で済ませれる仕事量なら固定40払うわけないじゃん会社もそんなにバカじゃないよ
変な言い方だが会社は最低でも40は残業させられる自信があるからこその固定40
ほとんどの人は40超えちゃうってことでしょ
そんでこういうところは固定分払って超過分はシカトが結構多い

基本給19がどうかは個人の価値観だろうけど求人とかに初任給25万!とか書いて水増ししようとしてる精神が嫌なんだわ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:28:45.84ID:t94jdrxM
>>472
逆に何やりたいの?
ここまで売れ残った無能文系が本社事務職とか無理だぞ
零細ならわからんけど
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:30:58.05ID:fGpRDxbn
たまに正直に何もつかない基本給大卒で15万ちょいですと白状してるところがあって笑える
というこっちも少し前までは16万ちょいのところにエントリーしようとしてたが
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:46:52.47ID:fGpRDxbn
基本給そこそこでもその後全然上げないところもあるからなぁ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:50:01.16ID:TTeTD35x
>>472
無能文系は凡人として間抜け面でスーツ着て営業でもやってればいいんだよ
俺はそんな人生ゴメンだが
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:58:52.31ID:91XSbBeP
わいのとこは教えてくれたんやが、みんなのとこって初年度の年収教えてくれへんの?
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:16:12.46ID:+2w3/dnk
IT企業ってただでさえ残業多い業種なのに、仕事外での自己啓発にも時間取られるし、辞めるまでずっと新しい知識身につけないといけないって考えたら、休み多くても仕事に使う時間はトップクラスに多いよな。
実際休みが多いIT企業がいまだにリクナビとかマイナビでいっぱい募集してるし人気ないのも当然だわ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:16:44.40ID:KCpLDUHY
よほど自分の気に入った会社でない限り、固定残業代のところは受けない方が良い?
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:17:01.37ID:nBvilaXT
わいの就職先は自宅警備員だから0円だな。給料も払えないところに就職する羽目になるとわな
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:20:38.61ID:TTeTD35x
>>480
教えてくれるよ
そもそも募集要項にあるし年俸制だし
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:18:47.29ID:AEzDMk7y
グループ面接だと、言われてなくても一人当りの時間気にしちゃって上手く話せない…
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:21:52.16ID:p+nqPI61
>>484
どれくらい貰えるん?

書きたくなかったら書かなくてええやで
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:23:24.21ID:SoLSlS6l
>>480
教えてくれたよ〜300万ちょっとだって
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:33:13.48ID:p+nqPI61
>>489
やっぱそんなもんやんな、自分のとこが低すぎる訳じゃなくて安心したわ

友人がモルガン行くらしいんやけど初任給800万で聞いて、自分のとこは二分の一もなかったから笑
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:08:41.47ID:z2BekV/h
まあ内定がなくても焦るな
韓国の学生よりマシだぞ


トランプ「韓国は物乞いのようだ!」
安倍「・・・」

トランプ「何なんだあいつ(文)は」
安倍「・・・」

トランプ「あいつは何を考えているんだ」
安倍「・・・」


文「日本がひどいことをしたとアメリカに言いました!」
トランプ「・・・」
https://o.5ch.net/zg79.png
https://22.snpht.org/171107231838.jpg
https://i.imgur.com/zw0Gidi.jpg

証拠動画
https://twitter.com/i/videos/928048910802731008
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:19:09.40ID:SoLSlS6l
>>490
自分を肯定するようであれだが、学士新卒の初年度年収は厚労省のデータでは200〜230万ぐらいらしいよ
もちろんこれは東京圏以外も含めるから、低く出てるけど
東京圏でも230万〜260万らしいから、300万前後なら充分じゃないかな?
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:35:01.47ID:uMnsRijr
日立やソニーみたいな一流大企業ですら大卒初任給は20万ぽっちだからな
もちろんその後の伸びは有象無象よりは良いんだろうけど、中国企業ファーフェイの初任給40万みたいなインパクトある額を提示できる力は日本企業にはほぼない
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:37:19.96ID:otPDNE/9
40万出されたらそりゃつまらん仕事でも頑張んなきゃってなるわな
つまんねー仕事を手取り20万弱で一生懸命やれ!やりがいを感じろ!奉仕しろ!とか言われても無理
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:53:21.59ID:eNLQV1JU
日本でも初任給が馬鹿高い会社は結構あるよ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:56:50.43ID:aB0w5JBU
初任給が高いのは外資のイメージ
なお勤続年数
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:02:17.21ID:W2LsqtzA
476 名前は誰も知らない sage 2017/11/08(水) 09:40:23.39 ID:zT4DxEA7
TEMUPEI @temupei
「(仕事が)楽しくなきゃっていうのはエンジョイハラスメントって呼んでる」「(仕事が)楽しいってそんなに大事か?」
「だりいなって思いながら仕事行って、終わったらこれでよかったのか…な?って思いながらやってくのでもいいんだと思うんですよ」オードリー若林さん(7ルールズより)

ナホコーラ @isabel72anos
仕事は楽しくとか昨今のハロウィンとか、楽しもう楽しむことが吉という風潮を若林がエンジョイハラスメントと言っていた

ずーみー @aru_515
ほんまエンジョイハラスメントわかる〜(笑)みんながみんな楽しいと思う仕事しかしなかったら社会回らんからな?って思う。
仕事をするには楽しいと思えるのが大事〜みたいに言う人は楽しくなくても責任持って仕事してる人たちの存在もあって、その楽しい仕事ができてるってわかってるんかな?

https://togetter.com/li/1169275
https://i.imgur.com/VZ7Ujxm.jpg
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:04:59.95ID:TTeTD35x
俺は好きな事やって一年目から40万ぐらい貰えるよ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:06:55.19ID:TTeTD35x
ボーナスないから年収では外資とかに負けるけど
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:08:30.67ID:s575IXY/
>>496
外資系やベンチャーに勤続年数って意味ない
定年までまったりしたいような人種が行くような業界じゃないし
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:17:32.53ID:7KacxJKl
新潮社が30万ってのが気に食わん
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:23:10.40ID:ZKzNnMa6
ワイ21万、ボーナスもそこそこでニッコリ
なお昇給率
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:23:52.26ID:7mHPx0bg
おまいら今年のクリスマスの予定は?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:40:49.43ID:BE+QdTzc
内定出たわ
ワイの就活が終わった
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:33:40.72ID:7KacxJKl
合否は今週中か来週頭にはって言われたけど、来週になったらもうアウトだよな…
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:12:21.12ID:vEXOmqT/
>>505
職種は?
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:27:43.20ID:hxo4l9LH
>>508
ドライバー
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:28:01.74ID:Z/TsuGE7
>>423
俺の日記(11/9晴)体調:普通/4日目
今日は余ったレジュメの裏紙があったので落描きしたら思いの外楽しくてついしばらく興じてしまった
何も考えずにペンで描き殴るのは案外ストレス解消になる
結構クセになりそうだ
落ちた企業の説明会で貰った資料などにも落描きしたら楽しそうだがやる度胸はない
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:15:39.42ID:hrR3ale5
>>509
ちげーよ、誰だお前w
>>508
技術営業
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:07:18.38ID:oUVUJnDe
外資の年収が高いのは新卒だろうが実績求められるからだろ
いつクビになるかわからん中でやってくんだからその分高いはずでしょ

現状日系企業なら相当なこと起きなければクビにしないシステムだし新卒の何もできんペーペーのガキに金払ってるんだから初任給はある程度は適正だと思うけど

まぁ新卒採用の仕組み自体が正しいのかは知らんが
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 04:52:23.45ID:lrx56p7B
ふと思い出した
7月に偶然会社の説明会で会った同じ大学の無い内定君
元気にしてるんだろうか?

俺は完全週休二日、四季報離職率4%、東証1部上場企業に内定したよ
辛いときこそ頑張ろう!

無い内定君に内定が出たことを祈りつつまだ無い内定ならこのレスを励みにしてほしい
無い内定の時は2chを見る気力も無かったから無い内定君も見てるか解らないけど
内定者がお邪魔しました
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:21:25.49ID:xLS0VcYm
【ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh

あなたも一度は思ったことがあると思います。
11時に起きて、昼間から寿司のランチを食べに行き、ピカピカのベンツでドライブ。夜は高級ホテルの50階で1人15000円のコースを食べる。

そして、また次の日は昼の13時までソファで寝る。こんな暮らしをしてみたいなと。でも大丈夫です。”面倒くさがりな人”の方が実は稼げるんです。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:24:14.70ID:HokUrfGv
>>512
新卒で何もできんのって学部学科問わず誰でも採用される営業とかの底辺だけじゃね?
外資に限らず開発職とかならこれまでの経験で開発力あるかどうかを見られるよ
その割に給料は安すぎるけど
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:34:00.21ID:fHfn+M/t
>>517
19卒で早いやつは今からリクスー着て就活始めてるんじゃないの?
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:20:30.06ID:JrXp1usO
>>373
遅レスになったが
先輩に聞いたら
基本給は同じだけど地域手当が有る無しでボーナスと手取りは変わってくるから年収は東京と地方だと違ってくるらしい
800万は上でも書いたけど順調に出世した人らのみみたい
40代で考えて、かなり出世1000万、順調に出世800万〜900万、ボリューム層700万みたいな感じとのこと
地方は−100万〜−150万くらい
先輩の主観であって正確なデータでは無いから正しいかは知らんわ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:23:18.15ID:JrXp1usO
>>517
俺もまだ続けてるけどこの時期は秋冬インターンの19卒もちょこちょこいるからそんな目立たないと思うけどな
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:27:55.26ID:JrXp1usO
>>527
一応金融の内定は貰ってる
ただ内定者説明会とか出てみて今さら金融合わないなって思い始めてね
秋採用見てるところ
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:34:11.85ID:ZFZj5IWb
小売飲食介護はヒトならいけるぞ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:34:45.99ID:JrXp1usO
>>526
乳首にミニ洗濯バサミ着けて受けた面接は全部通ったな
どれだけ圧迫でも「俺が乳首に洗濯バサミ着けてるとも知らずにめっちゃ圧迫してくるやん」て思って気圧されなくなる
言っといてなんだが参考にしないほうがいい
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:44:33.61ID:KUZIt/V5
>>519
話は1を10にするくらいの盛り方にしとけ。0を1にしたウソはバレる
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:50:37.84ID:3wcQJMPW
ネクタイうまく結べないンゴ
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:59:17.23ID:Y/TT27Yc
同じく19卒でJRJPNTTとかの元国営をみてるのですが学歴構成はどんなかんじでしょう?
マーチですが下位なのでどこまで狙えるのか知りたい
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:19.24ID:xuSevgER
Jのつく全ての元国を受けた俺、高みの見物
採用職種によっても全然違うからどの採用の学歴かにもよる
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:06:53.10ID:Y/TT27Yc
>>534
Pは地域基幹
Rはプロフェッショナル
Tは総合職
です
他の企業についても知りたいです
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:13:00.84ID:Q3fbJrOw
旧国営?
今も政府が100%出資している現国営企業には興味ないの?
東京メトロとかNEXCOとかDBJとかJFCとか
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:13:12.39ID:6obFhmZL
>>530
草生えた
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:16:26.22ID:xuSevgER
>>535
Jてなんや
JTか?
NTTは受けてないから受けた友達のイメージでしか語れないっす
ボリューム層
郵便→大東亜〜ニッコマ
Jr東→ニッコマ〜MARCH
NTT西東(総合職)→MARCH〜早慶
JT→早慶〜
こんな印象
MARCHなら学歴で切られることはまあ無いだろうから行きたいところ狙っていけば良いんじゃない?行けるかは知らんが
実際にどんな大学が採用されてるかとかはネットとか四季報みればいい
それで自分の大学あるか見るのが確実
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:19:39.65ID:6obFhmZL
とりあえずvorkersとかキャリコネに登録して評判見ればええやん
企業の情報はこんなゴミ溜めよりもそっちの方が全然参考になるぞ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:17.26ID:TB/Zd3td
>>536
メトロとDBJとJFCはみてます
ネクスコは残業が多いと聞くのであまり考えてないです
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:07.70ID:mcdMdPa5
昔は田舎のバカ高でもJTに就職できたと言うのに俺らと来たら
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:49.92ID:TB/Zd3td
>>539
企業の評判はみてるんですけどね
学歴的にどうなのかが知りたくて
18卒の先輩たちをみてると高望みして悲惨なことになってる人も多いので...
学歴的にマーチが最低の企業とかマーチからじゃ厳しい企業とかは外そうかなと考えています
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:23:31.55ID:3nGO+kNe
>>520
おおむね正しいだろうけど、総合職とプロ職でも違ってくる
プロ職で1000万とか東京でもいないと思うぞ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:23.79ID:V4mOUhsW
JR東海はポテンシャル採用(総合職)は言うまでもなく、アソシエイト採用(一般職)でもMARCHはかなり厳しいよ

同じ一般職でもプロフェッショナル採用ならMARCHでも行けると思う
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:32.37ID:TB/Zd3td
>>538
ありがとうございます
できればJTも狙っていきたかったのですが厳しそうですね...
一応マーチからの採用もあるのでもう少しOBとかにも話聞いてみます
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:26:57.76ID:TB/Zd3td
>>544
アソシエイトは女性採用しかしてないみたいな噂を聞いたので考えてなかったです
マーチが狙うならプロフェッショナル採用てことですね
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:39.13ID:UjW5vUvs
>>547
275 就職戦線異状名無しさん 2017/10/25(水) 02:22:46.85 ID:jE/+XKx0
プロ大は2年車掌、3年駅、2年運転
その後非現に行くのが出てくる。
だが所詮プロなので総合職との差は歴然だし、そのくせ転勤の頻度も高いよ。
ここに限らず、大卒で鉄道会社なら総合職目指してほしい。
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:32:19.18ID:TB/Zd3td
>>546
総合職は正直厳しいですね...
マーチからだと毎年数人いるかいないかぐらいですし
それにうちの大学からは総合職で入ったなんて話は聞かないです
地方は採用が極端に少ないから倍率高いときいたのですがどうなんでしょうか?やっぱり地方だと地方のFランからのコネ採用もあるんでしょうか
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:34:53.58ID:TB/Zd3td
>>548
ポテンシャル採用←総合職
プロフェッショナルと←地域総合職〜一般職
という考えだったのですがプロフェッショナルでも全国転勤があるんですか
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:40:34.64ID:V4mOUhsW
JTはいいぞ
家賃の7割を会社が支給してくれるし

運動会や駅伝の社内行事は断れないらしいけど
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:43:06.20ID:prob4jSF
>>550
地方はその地方にある私立や高校から毎年1人入ってるらしい
その分一般大卒枠は狭まるしそもそもの採用が少ない
だからFランからでも入れるというのは正しいし倍率が高いというのも正しい
自信ないなら首都圏でも良いんじゃない
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:47:41.56ID:3A8A5eFT
>>550
知り合いのFランは地元のJRに同じFラン大学の同期が結構いると言ってたな
地元採用積極的なのはどこでも一緒じゃない?
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:49:25.53ID:pSBp7kK6
支社内転勤っていってもJR東の支社は1都14県に渡るから全国転勤みたいなもんだよね

ずっと東京に居たいならむしろ総合職のほうがいい
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:32.28ID:HjIzQoCI
>>558
営業ノルマやお得意先の接待や経営や運営も考える必要がない、高卒でも誰でもできる楽なルーチンワークなのにそれ以上楽して稼げる仕事あるの?
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:18:46.45ID:g1z/a2SC
就職先で小難しいこと考えたり悩んだり苦労するために難関大学に入った訳じゃない
早慶なら総合職とかそんなの自己満足

楽して就職して楽して金を稼いで何が悪いの?
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:21:49.24ID:HokUrfGv
>>559
営業と現業しか選択肢にないの?
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:28:54.22ID:g1z/a2SC
>>566
バックオフィスなんて論外

経理なんてやったら目は悪くなるし肩は凝るし腰痛にもなるし1円でも計算が合わなきゃ残業、月末なんて大忙し

人とコミュニケーションも取りたくないし社内で仲良しこよしなんてしたくないから総務も論外

法律の勉強なんてしてないしそもそも法律は興味ないから法務もなし

人事なら良いかなって思うけど、採用担当なら地獄、そもそもずっと人事に居れるわけじゃないしやっぱりなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況