X



プラントエンジニアリング 24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:34:16.03ID:g4fVsJgN
電気はめっちゃ現場行くぞ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:35:36.97ID:g4fVsJgN
>>502
そもそもJFEはエンジ専業、川重、IHIはメーカーだから比較できない
プラント部門だけ抜き出せばJFEのがいろいろやってて上
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:12:11.72ID:GMZBkk2M
mhpsのエンジ部門は明らかにプラントエンジだと思ったんだけどそうなのか?
まあでも聞いてる感じ製品部門の方が立場上っぽかったな
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:21:41.09ID:n559uvcx
>>507
広義のプラントエンジだったら、もちろんmhpsはそうなんだけどさ。例えば、ランキングで下にいる三井造船の方がプラントエンジっぽい仕事をしていると思ってる。ま、社員じゃないから知らんけど
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:43:22.52ID:gt9906xC
>>499
現場による
でかい現場だと一年とか常駐する
小さい現場だと出張
工場検査って何の工場検査の話?
ものによっては規格から外れることも多いのでいきます
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:50:28.51ID:n559uvcx
>>509
配管設計の工場検査は、バルブとか配管とかの検査のイメージがあるな。jisとかsame なんちゃらとかで結構決まっちゃわない(仕様とか検査方法とかに解釈の余地がないというか)?
工場でユニット化したりするなら、その構造とか機能(耐圧とか)の試験があるのかな、と
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:35:09.84ID:NVtt5n1i
検査は品証
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:53.51ID:N//rHg6F
配管は設計が施工管理もするから配管工事が始まると現場常駐になるぞ
そして電気計装も設計が施工管理もする
あとソフト部隊も試運転始まると現場常駐になる
とは言ってもソフトは中央制御室に座ってパソコンカタカタだから他の現場常駐者よりかは楽だが
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:37:57.43ID:aNWCadi4
まとめると設計も施工管理するし、出張もするぜってことね
何でも屋じゃん
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:41:02.94ID:a9adoIRo
何でも屋だよ
だからみんなやりたがる
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:43:34.58ID:aNWCadi4
この条件下でやりたい人が設計志望するのか
やっちまったなー
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:45:39.16ID:a9adoIRo
何でもかんでも自分らでやってプラント出来ていくからやりがいあるよ
プライベートは殆ど無いと言っていいけどそれに代わる価値がある
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:56:48.05ID:94D3Jf1Q
>>517
自分は素材メーカーのプラントエンジ職として来年から勤務なんですが
エンジ会社から見てどうですか?
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:16:35.17ID:aNWCadi4
実際やれば色んなやりがいには気づくと思うんですけどね
まだ残業の多さと出張、転勤に不安がある感じです
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:31:29.77ID:gXnbyF9s
>>520
なぜ?待遇と業績からしても日揮と並ぶと思うが
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:37:09.84ID:I65q3dgn
根拠がない数字の話ししてもなぁ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:44:05.11ID:70OpfHEh
>>518
俺的には、エンジ会社が動で、メーカーは静なんだよな。エンジ会社はプロジェクトベースで仕事をするから、そのプロジェクトごとにいろいろ考えたり判断しなきゃいけないこと多くてダイナミックな感じがする。
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:44:38.24ID:70OpfHEh
>>518
一方、メーカーの特に工場付きになったら、工場はすでに完成済みで、今までの経験もかなりある中で、新しいことや今までと違ったことってそんなに求められないと思う。工場付きじゃなくて、本社とかで新しいプラントを計画するところだとまた違うんだろうけど
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:47:53.09ID:70OpfHEh
>>517
禿同。なんか、仕事の手ごたえがあるのが、やりがいがあると思う。個人に結構裁量が与えられるというか。よく言われるけれど、エンジ会社は自社で製造設備を持たないから、人だけが競争力の源泉になっている。
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:50:21.72ID:70OpfHEh
>>519
転勤はほぼないんじゃない?三菱ケミカルエンジとかメーカー子会社はあるのかもしれないけれど。偏差値56以上はない気がするな
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 05:13:26.55ID:70OpfHEh
>>516
入社してからミスマッチになるよりいいでしょ
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 06:53:37.23ID:IxlQTcJ8
技術系だと一箇所に集まってるところ多いから転勤はないかな
出張や工事始まると長期出張で家に帰れないことはあるが
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:06:46.46ID:tUHse18P
>>503
詳しく教えてくださりありがとうございました。キャリアセンターより参考になりました

>>505
ありがとうございます。そういうことなんですね。理解できたと思います

感謝
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:40:02.04ID:aSf4Zlo0
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 https://youtu.be/Xaflme4VHSk
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。

https://youtu.be/7lhRtPy98Rs


オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張った(大恥だ!カッコ悪い!!)エロ爺だ。

あんたは、アニソン以下だ!!
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:15:43.52ID:fQ+ufH2t
このスレが賑わってて嬉しい
早くこの仕事の楽しさを知りたいよな〜
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:28:13.03ID:Pg4W1y1z
>>530
設計と名のつくところは残業は多いよ。但し、最近は仕事量が少ないからどこの部門も概ね20時に退社するルールになってる。

海外出張は部門によると思う。海外工事が多ければもちろん行くし、海外ベンダーを使ってても偶にはいく。おれは機械設計だけど、ここ3年で3回海外出張。
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:28:28.83ID:Pg4W1y1z
>>533
mびる
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:30:34.73ID:40ZQqxLW
MHPSって大丈夫なの?
潰れそう
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:39:45.53ID:Pg4W1y1z
>>537
火力発電の未来は暗いと思う
会社として危機感はあり、2018年4月に大規模な移動がある
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:51:38.43ID:40ZQqxLW
>>538
移動とは?
火力やめたら何もなくね?
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:03:10.39ID:QG1+9NwB
出張と残業嫌ならエンジに向いてない気が。。。
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:10:57.27ID:e8St2pbE
>>539
拠点が散らばってるので、拠点の廃止と集約。かなりの人数に影響する感じ。半年くらい前のニュースリリース参照

その通り。
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:10:19.08ID:VqG7bvt1
向いてないって言ってもこういう系しか受からなかったし、しゃあない面もあるんや
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:33:26.10ID:AKJauEqL
こういう系しか受からなくても会社にいる人のほとんどがプラントやりたくて来てるからモチベーション高い
そしてそれについていけない
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:30:45.02ID:nh7PM9Ro
火力もヤバイのか
原発が逝ったから火力の時代が再び来ると思ったのに


やっぱり時代は再生可能エネルギーの時代か
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:06:47.61ID:I/TxP8OX
ソースっつか世界の流れ的に脱火力CO2削減の流れだからなあ
産油国でさえメガソーラーに手出してるし
発展途上国や国土が狭かったり日照時間が短い国はまだまだ新設があるだろうけど、メーカーならその減ったパイをGEやシーメンスと争わなければならないとなったときに優位性があるのかと言えば?だろ
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:57:20.50ID:9PapeCsF
>>546
試運転の1ヶ月、2泊、1週間の出張とまたまた。

>>547
GEもシーメンスも火力発電の人員削減中。、
【ニューヨーク=稲井創一】米ゼネラル・エレクトリック(GE)は7日、火力発電向け機器など電力部門で全世界1万2000人を削減すると発表した。電力部門を巡っては、独シーメンスも6900人を削減する。
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 01:56:34.65ID:/CYpNhLn
この前のNHKの脱炭素革命の衝撃で、今までの石油関連への大きな投資が一気に自然エネルギー関連へ移行してる的な内容やってたぞ。
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:45:19.70ID:9PapeCsF
>>549
見た。世界は脱炭素にシフトしている。火力発電なんてもってのほか、どんな高効率であろうが。
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:44:57.96ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

AO1B8TOYCJ
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:11:23.87ID:8dcDbV4G
0HL
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:11:43.90ID:8dcDbV4G
0HL
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:12:43.18ID:Qo5opdQ0
火力発電プラントが下火なのは伝わってきたけど、御三家や鉄鋼2社は安泰なの?
この業界志望。
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:10:05.96ID:w1w6cAaR
安泰かどうかを聞いてどうするの?
自ら市場を切り開くくらいの心意気じゃないと
どの業界選んだとしても後悔するんじゃない?
というか、受からないよ。
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:25:29.73ID:R0W7YTag
>>550
その代わり、原子力が生きるけどな。
都合のいい話は存在しないよ。

太陽光ならまだしも、バイオマスなんて更に森林破壊を促進させる。
ある国が無傷でその代償を他の国が背負うとか、エゴも大概にして貰いたいもんだよ。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:47:49.68ID:KalsKz7w
>>556
バイオマスは俺もひどいと思うな。あらは補助金ビジネス
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:51:35.62ID:KalsKz7w
>>555
でも1人じゃどうにもならないような業種じゃん。自分の中での市場の予測と、会社の方向性の確認くらいはした方が良いと思うけれど
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:57:45.11ID:KalsKz7w
>>556
原子力は方向性はよく見えないな。ただ、散々建設中断が検討されていた東芝建設の米ボーグル原子力発電所建設続行の判断は要チェックだと思うな。
ttp://www.jaif.or.jp/171222-a/
あと、高温ガス炉の動きも要チェックだと思う
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO24862120Q7A221C1000000/
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:59:39.55ID:w1w6cAaR
>>558
だから、結局聞く場所も内容も間違ってるってことよ。
もちろん市場動向を確認することは大事だよ。
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:07:23.43ID:KalsKz7w
>>554
日揮千代田がやっているlng液化設備はもう少ししたら、最終投資決定がなされて(以下のp13)、受注できるようになるのではと思っているけれど。ただ、千代田はその回復するまでに会社の体力が持つのかちょっと不安。
ttp://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/7/7990/20170719_tamura.pdf
東洋は、インドで900億の肥料プラントとれそうだったりするなど、(利益はそんなに出ないけど)今までのように色々やってくんじゃないかな。
ttp://www.jknews.jp/category/01project/cat.htm
Jfeは新しい領域への進出がうまいから、これからも色々手を出しながら生きながらえるのではないかな。
新日鉄はよくわからん
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:08:43.05ID:KalsKz7w
>>560
ま、情報のとっかかりを得るくらいならいいんじゃない?2chが単独情報源なのはさすがに、だけど
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:11:17.37ID:MM8tHCHe
ここでヒッツを思い出そう
環境プラントやってて将来性も抜群だ
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:18:16.11ID:KalsKz7w
>>563
みんなだいすきヒッツ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:09:26.68ID:E7raIA2x
ごみ焼却はこれからも確実に伸びて行きそうだよね
日本国内では建替え需要があるし、海外でも埋立処理が出来なくなってきたことや電力供給問題もあってごみ焼却発電の需要伸びてるみたいだし
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:37:30.46ID:LyzBNLwf
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:12:46.26ID:bSFHHREM
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:52:12.08ID:wHD20wEW
>>568
オーストラリアは、再生可能エネルギーに振りすぎて、停電発生しすぎて、再生可能エネルギーに過度に依存することを避けようとする動きもあるらしいよ
ttps://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN11Z0PM
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:16:05.69ID:LT11xVx+
関係ないけど、ヒッツの水関連ビジネスどう思う?俺、そこらへん志望しようと思ってるんだけど
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:17:45.03ID:KalsKz7w
>>570
うーん、日立造船の水関連ビジネスのメインは海水淡水化だよね?日立造船の海水淡水化は蒸発法でやっている(ササクラも)けれど、最近はro膜の海水淡水化の方が勢いがあるように見受けられるな。
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:18:46.50ID:KalsKz7w
>>570
今調べてて知ったんだけれど、日立造船、ro膜の海水淡水化プラント設計している豪州のOSMOFLOって会社買収しているね(p9)。
ttp://www.hitachizosen.co.jp/ir/policy/pdf/Hitz2019CG_1024_r.pdf
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:19:34.53ID:KalsKz7w
>>570
そして、統括拠点を豪州に移すって報道もあるから、今後も日本でやる気があるのか説明会で聞いてみた方がいい気がするな。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO14923820U7A400C1TJC000/
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:09:11.30ID:3kJFmu2a
Khiに関して質問ないかー?
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:02:38.12ID:rfFuhs3c
>>574
カンパニーだとプラントとよくわかんないの作ってるよね
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:52:25.43ID:IcI7PTVu
ヒッツ入っても必ずしもプラント行けるわけじゃないからな
覚悟して受けろよ
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:13:17.02ID:QoUh5u+u
プラント設計って年末・年度末の残業やばいのかな。半分建設業だし納期に追われるイメージがある。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:20:46.68ID:yCpyhbqS
ここのスレ本当に勉強になる
入社までにみんなみたいにもっと色々調べよ
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:58:34.07ID:JObsmGHY
半分ってか全部建設業だろ
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:37:12.13ID:6NPLnNI8
>>578
年末・年度末に納期が設定されるのは公共事業くらいじゃない?民間のプラントであれば、年末・年度末までに終わらせるというかasapで、常に納期に追われるよ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:59:33.92ID:tEW6ycQQ
>>577
それjfeもじゃね?
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:17:34.87ID:HA3jxOrj
ヒッツのプラントも同様に
納期に常追われてるの?
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:24:46.99ID:g4DQKYs6
>>584
ヒッツは殆どが公共事業だからな
年度末が引渡しのが多くて忙しさが集中するから大変
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:52:05.00ID:Hthx5EV5
どこも閑散期にちょうど良い人員になるような社員数しかいないから仕事ある時はすげー忙しいよ
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:03:36.61ID:AAqc/RHR
ブラック
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:01:23.22ID:7/Ou8ylu
人間関係や労働環境が悪いからだろ

鉄鋼系のエンジ会社とは直接関係ないかもだけど、北九州にある鉄工所に設備の保全で行ったことがある
作業エリアによっては防塵マスクとゴーグルが必要でフィルターが2、3時間の作業で真っ黒になっててビビったね
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 04:53:18.17ID:n/CwQNqk
>>587
低い?jfeeが3.2、新日鉄住金が3.53だよ?専業よりは低いけれど。ちなみにヒッツは2.66…
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 06:02:26.97ID:YKRCu2YA
Vorkersの平均値って3点なのか?企業によっても人によっても基準が違うからあんまり当てにならないような気がする。
低すぎるのは問題だけど。
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 06:14:09.83ID:pfW2ofd5
>>575
そりゃmhiです。特に若手のうちは
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 06:20:42.70ID:n/CwQNqk
>>591
平均点は3点くらいだね。5点満点。
俺も口コミサイトは、点数より口コミの内容をよく確認すべきだと思うな。噂を口コミサイトで入手して、説明会で(聞けるような内容であれば)事実の確認をするのがベスト。
口コミサイトは大卒総合職だけじゃなくて、高卒の口コミも入っているからそこも注意だね。
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:15:54.22ID:n/CwQNqk
>>575
これが結構イイ線いってると思うな
ttp://nomad-salaryman.com/heavy-industry-income-ranking
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:20:05.19ID:At9AqCcD
分社化すると本当の年収わかっていいよね
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:56:40.97ID:247hbGAs
もし好きな会社に入社出来るって言ったらどの会社に入る(このスレに関係ある会社で)?
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:14:00.90ID:Ua6Y9WVw
TEC行きたかった
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:25:20.54ID:XQYgFhGg
>>597
あの業績で?
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:33:29.85ID:Ua6Y9WVw
>>598
業績のこと言ったら日揮しかいけなくなるじゃん
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:47:30.19ID:QKoLgDP/
わいヒッツ民やけど、うちおすすめやで
2、3年目でも海外現場に一年行ってるとボーナス込みで700超える
ゴミ焼きで中国、東南アジア
水処理で東南アジア
造水で中東、アフリカ、アジア、オセアニアに行けるで
就活生にとっては環本に配属されないリスクがあるけど、第三希望まで全部環境系を選んでれば環本に来れる
エンジにしては平均年収かなり低いけど、若手が多いから
年齢構成的には30台がほぼいないレベル
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:50:53.13ID:wj6Uyv8P
JFEエンジは社内の雰囲気がすごくいいよ。ハラスメントにかなり厳しくて、飲み会とか嫌なら帰りやすい空気だし。(営業と現場は知らん)
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:04:41.94ID:JOL5Q/Fs
>>600
2、3年目でも海外の現場常駐とかあるんですか?
イメージ的には最初の5年ぐらいは国内の現場で経験を積んでそれからようやく海外に行けるチャンスが出てくるみたいなイメージなんですが
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:06:16.30ID:b4ZiLAp9
30代ほぼいないってちゃんと回ってるのか?
経験豊富なベテランがある程度いないと技術力担保できないだろ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:07:07.43ID:b4ZiLAp9
>>601
どこの部署?
環境は体育会系って聞いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況