X



【自殺願望者】三菱電機【来たれ!】Part54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:11:44.05ID:lwcDlgDG
>>488
このスレを見る価値の無いゴミスレにして、ブラック情報を交換させないのが狙い。
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:10:10.94ID:IZKrFFpp
なぜ辞めないのか
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:28:23.58ID:OHBMPEBr
>>494
名電の技術職だけど、よっぽどのことがない限りフルで休めるわ
それどころか体調不良で、当日休んでも文句言われない
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:36:11.35ID:bk9YeLk+
>>497
てか上司としては、大事な会議が入ってたり、納期直前とかの理由限り文句言うメリットがないと思うんだが
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:15:26.48ID:LvAHPvZG
全体的に、システムも古いし、人手作業が多いし、無意味な書類仕事も多し、仕事の効率が悪いね。
でも、エライ人は、自分アピールで忙しくて、成果が見えない、仕事の基盤の整備には興味がないからな。
あれやこれやと、やることだけ増やしてね。。。忙しさだけが増大する。

中間管理職も、ムダとわかっても、対応せざるを得ないから、ムダにパワハラもするんだろう。

いちおう、現場の人は、お金をかけないで、小手先で、慎ましく、けなげに、なんとかムダを削除しようとしているが、、、
エライ人の決断で、仕事の基盤の整備や、ムダに仕事を作ることをやめないかぎり、流石に限界なんだろう。

疲れている人が多いよ。
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:20:28.67ID:Z7TnMMOE
>>498
ほんとそれ。
反感買うだけでメリット無いのに、なんでそういうことするのかが意味わからんかった。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:06:47.45ID:N7pn46r5
三菱電機って
パワハラを擁護するだけじゃなくって
パワハラを推進する人が圧倒的に多いんですね。

離職率が高い理由が分かってきました。

大船の情報総研でパワハラ退職があったり
通電で自殺があったり
若い人には受難な会社ってことですね。

効率が悪い仕事は全部新人とは聞いていましたが
そんなの序の口って感じです。
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:23:16.10ID:5Kds0rIT
退職させられるときは自己都合に円を書かされる。そうやって辞めさせられた。
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:27:53.76ID:PCb+W6gx
伊丹地区だけどもう無理だ
みんなやってるからしかたなくやってるけど夜勤からの日勤は違法じゃないのか?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:28:11.00ID:Pq/w/O2q
何でこんなとこが離職率低いんだよ
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:50:17.64ID:IhR6Y6aD
来たくない奴は来なけりゃいい、居たくない奴は辞めりゃいい。それだけの事。
無駄な汗かかなくていいから。
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:59:07.49ID:nVBX/XBt
>>482
過大請求、架空請求、カルテルという企業努力(?)も利益に貢献
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:26:16.07ID:ege4rGLh
全部、犯罪じゃねーか…
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:11:22.79ID:jSnUqbb5
電通、三菱電機、NHKがブラック大手3人衆だな
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:48:21.48ID:V8KVxeEH
■[愛知県] 転職希望者率=キャリコネ口コミ数/社員数×1000

三菱電機    466/28450 16.3796 ← 転職希望者が圧倒的に多い超絶ブラック企業
岡谷鋼機    10/654   .15.2905
=========超ブラックの壁=========
カゴメ      21/1543   13.6098
マキタ      .34/2835  .11.9929
アイシン精機  141/12056 .11.6954
==========ブラックの壁==========
中日本高速   20/2043   .9.7895
デンソー     372/38318 .9.7082
ミツカン     .35/3700   .9.4596
トヨタ自動車.  672/73875 .9.0964
======競争が激しい企業の壁======
豊田自動織機 97/12856  7.5451
アイシンAW   129/17590  7.3337
ジェイテクト   64/9906   6.4607
日本ガイシ   21/3293   .6.3771
日本特殊鋼  .34/5731   5.9326
==========ホワイトの壁==========
中日新聞社  17/2988   .5.6894
東邦ガス    .15/2854   .5.2578
jr東海      .79/16595  .4.7604
大同特殊鋼  15/3239   .4.6311
中部電力    71/15769  .4.5025
トヨタ車体   .51/11694  .4.3612
名古屋鉄道  15/5012   2.9928
愛知県庁    18/64978  .0.2770
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:50:53.62ID:V8KVxeEH
電機業界自体がオワコンなのにどこに転職するのやら
東芝NECなんかいってもな
シャープはもう終わったし
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:22:37.48ID:V8KVxeEH
>>514
それなんとなくそう思いますってだけでしょ。
同期で何割残ってますかってきいたならまだしも?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:34:45.43ID:au4QwMXN
過多労働自殺社員がいる会社は自浄作用がないから内部から腐ってるだろ
そんなやつの言ってること信用するのは三菱ガイジだけ
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:01:41.50ID:gxINo/7q
>>514
NHKもはいってるな
自殺企業が並んでランクイン
洗脳された社員の妄言より
やめたがってる割合の方が説得力あるわ
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:04:58.02ID:Dj86Ot7s
キャリコネ見られるのって、口コミ投稿かキャリアシート書かなきゃならんのか
このスレでキャリコネの詳細見られている人は、おそらく口コミ投稿してるんだろ?
つまり投稿数=転職希望とは言えないのでは?
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:55:23.30ID:v76cRob7
ここで必死にネガキャンしてる奴の心が分からんな。安い正義感か、あるいは粘着落ち武者か。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:30:28.04ID:j6zOxjw2
名古屋製作所社員の俺が登場。暇なので質問あればなるたけ答えます。
ちなみに中途入社で転職検討中。
書き込みほとんどしたことないから、マナーなってなかったらすまん。
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:32:07.03ID:c99VsUhH
むしろ、自殺者まで出て会社擁護してる奴の気が知れん
自己保身か、あるいはそういう業務として書きこんでるのか
いずれにせよ狂ってる
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:31:02.90ID:T/OKyZka
>>525
転職するならどこかね?
ファナック?それとも自動車業界?
安川とかオムロン行っても今より待遇よくならんし
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:12:55.60ID:Dyp+fGRg
労働時間短縮のセンスがない会社
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:14:28.30ID:j6zOxjw2
>>527
俺は元々FAとか自動車外だったから元の業界に戻るつもり。
今と同業界で給料よくしようと思ったらファナックかキーエンスだけど好みじゃないし。

ちなみに自動車業界は中途同士の話聞いてる限り、待遇良さげよ。
もちろん会社に依るだろうけども
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:20.87ID:j9Tf6V92
一般人にとって、ここの人間が自殺しようがパワハラしようが、何も関係ないことだよね。

このスレ来るのは関係者だけ。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:50:16.06ID:ke/FASpx
>>525
名古屋って一番の稼ぎ頭で待遇も良いのでは?
まあそれでもトヨタ、デンソー 、ファナックには負けるとは思うが
学歴は?
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:57:14.66ID:j6zOxjw2
>>531
学歴は諸事情により勘弁。質問答えると言ったがすまん。
他場所より人員増やす余裕があるっていう意味では、待遇いいかもしれん。

俺の場合は、仕事は前より全然楽になったが、社風が無理だ。
なんか小学生に逆戻りしたみたいで気持ち悪い。
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:17:59.69ID:T/OKyZka
>>531
平のうちは残業代以外で給料大して変わらない
場所の業績が給料に効いてくるのは役が付いてからだろ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:19:18.88ID:j6zOxjw2
>>533
まだ次の会社決まってないし、部は言えんw
名古屋で1,2を争う、儲け頭の部署とだけ...

なんか、会社様が未熟な君たちを育ててやってるんだ!という感じがしてならん。
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:23:10.73ID:j6zOxjw2
>>531
給料に効くって言っても微々たるもんじゃね?
名古屋の業績で計算しても、とても他の会社に比べて待遇いいとは思えん。
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:30:33.93ID:j6zOxjw2
>>537
特定したがりますねw
MSもTもお互い給料わかる仕組みじゃないですかw
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:43:21.22ID:T/OKyZka
>>538
俺が持ってる情報から、名電MSの実年収までは分からん
同じMSでも年齢でだいぶ差があるみたいだし
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:47:17.94ID:T/OKyZka
というかMSのボーナス算出式はTと同じなのか?
俺の上司が実際いくらくらい貰ってるか興味あるんじゃ
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:57:27.53ID:j6zOxjw2
>>539
場所による給料の差は微々たるもの。
配属時に本当はあそこ希望だったのに!とかなければ、まず不満はないと思うよ。

年齢別の給料は>>16が大体あってるとおも
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:09:23.44ID:cQryW35P
俺はすでに辞めた身だけどまったく後悔はしてないなw
当時は大手電機の中では地味だったしサー残も多かったし基本給も低かったし
転職したら基本給が1割も上がったわ
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:14:32.51ID:qxXj92/M
>>542
あんまり厳密に計算したことないけど、場所によっての大差はなかった記憶。
てか名古屋でも給料安いのに、大差あったら他場所の人よくやるわって思うわ。
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:22:50.95ID:excd1asP
>>545
MS査定とかブラックボックスだろどう、やって計算するんだよ?
Tなら年功序列で上がってるから、場所によって大差なのは分かるけどMSはそうじゃないだろ
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:27:47.84ID:qxXj92/M
>>546
ブラックボックスてゆっても、他場所の同年代の人と話したら、
大体の計算式読めるじゃない。
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:41:08.22ID:qxXj92/M
>>548
ざっくり750ぐらいかね。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:45:39.64ID:qxXj92/M
>>551
MSなりたてぐらい。
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:48:21.62ID:excd1asP
>>552
それならだいたい俺もそんなもんだと思うわ
MSになってから10年くらいの年収ってわかる?
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:54:55.63ID:excd1asP
てかMSなりたてって30代前半〜中盤くらいだぞ
それで750万ってそんなに安いか?
結婚してて借家暮らしだったら、住宅手当が付いて800万だぞ
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:56:23.93ID:qxXj92/M
>>553
その年齢帯は聞いたことないな。
10年ぐらいならKになる人も出てくるぐらだから、結構人によるんじゃね?
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:01:26.06ID:qxXj92/M
>>554
数字だけ上場企業平均でみたら、悪くないほうだとは思うよ。
ただ750+残業代がつく会社や、住宅手当が倍くらいつく会社がごまんとある。

給料安いから辞めたいという訳ではなくて、変な社風についていけないのと、
他の会社に比べて特別待遇がいいほうでもないから、しがみつく理由もないなって感じだし。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:01:39.07ID:excd1asP
>>555
そっか、噂通り査定が場所の業績に影響するのなら
MSになってからある程度たった人の年収がわかればはっきりすると思ったんだがな
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:04:09.99ID:excd1asP
>>556
変な社風って気になるなwww
Fシとは交流がないからよくわからんけど、うちはそんな感じじゃないわ
とにかくプライベートには干渉しない他人行儀な感じがする
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:23:36.42ID:GWGcq53g
32歳 約800万(手当込)
35歳T3 約850万(手当込)
課長 60*12+200*2=1120
部長 70*12+250*2=1340

ソースはすべて2ch
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:59:56.61ID:excd1asP
MSなりたてより残業の多いT3のほうが手取りはいいだろうな、扶養手当もでるし
でも長い目で見たらMSのほうがいい
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:06:01.21ID:GWGcq53g
>>560
それも最初のうちだろ。MSがTに勝てないなんてありえない
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:13:25.13ID:GWGcq53g
先輩社員で薄給だと嘆いてた人なんか一人もいないよ?
配属次第で希望の仕事や業務には就けないかもしれないけど、少なくとも給料で不満抱く人はいなかった。
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:32:03.87ID:zlAL6ack
MSの査定なんて、あってないようなもの。
事業本加算は確かにあるけど
評価の加算なんて、どれだけ業績あげても全く変わらんよ。
結局年功序列。

MS10年でKになるのは、早い方な気が。
ちなみにMSで1000万はいかないだろ、多分。
Kにならないと無理。
>>559であってるよ、大体。

世間一般に比べたら薄給じゃないだろうよ。
高給ではないけどな、絶対。
上を見てもキリがないし、下を見てもキリがないというのが
本当あてはまってる。

他を選ぶ選択肢があるなら、ここを選ぶ理由はないよ。
環境が特殊だから合わない可能性は高いし、給与体系が良いとは言えんからな。
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:29:34.27ID:/2jyzOrl
社風が異常で役員だけぼろ儲け
今回もいつも通りなんかあったらまず隠蔽
普通の会社みたいに謝る対応ができない
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:27:44.91ID:lR1IyDft
アラサーで他の大手メーカーに転職したが、基本給は26から32に上がった
薄給ではないけど高給ではないことは確か
今のところ業績が安定しててリストラが無いのがメリットかな
まあでも地方で一生過ごすのが嫌で辞めてしまった
GLと性格が合わなかったのも大きい
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:32:04.80ID:GWGcq53g
>>564
ネガティブに言いたくて必死なのばれてるぞ
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:47:31.68ID:GWGcq53g
32歳 約800万(手当込)
35歳T3 約850万(手当込)
課長 60*12+200*2=1120
部長 70*12+250*2=1340
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:35:34.95ID:GWGcq53g
>>567
T2の30歳基準支給額が30万なのにアラサーで基本給26万はありえんだろ
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:35:41.16ID:/2jyzOrl
給料より基地外先輩とMSの介護がめんどくせえんだよなあ
まあどこの会社もアホだけどここは底辺大ウェルカムで余計アホが多い
動物園かよ
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:36:49.06ID:GWGcq53g
>>567
年収も全体的に上がったの?ボーナスとか残業代支給とか
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:46:26.96ID:b/loIS0u
給料良くても、ブラックだったら意味ない
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:49:24.58ID:Vdibau8+
>>571
アラサーといっても若い方のアラサーだからね
でも昇給額で予測しても自分は30で30万は無理だった
みんなそんなに貰ってるの?
給与明細保管してるから見直してみるかな

>>573
年収だとさらに増加だよ
自分のところは残業30時間制限だったのに今度はやった分だけ付けられる
労働時間はあまり変わらないから年収はアップ
ボーナスは同じような月数だけど基本給が上がれば額もアップ
まー、こっちも30半ばで裁量労働みたいだから残業代は期待できなくなるけど
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:22:00.33ID:vui+Mubd
残業
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:43:25.28ID:qxXj92/M
>>558
同じ場所ですかw変な社風は部じゃなくて会社全体に感じてたり。
なんか変なプライドみたいの感じて気持ち悪いのよ。俺ら三菱様だぜ!みたいな。
愛社精神が悪いとは思わんけど、あからさまに振りまくのは辞めろよと。
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:01:30.43ID:ythvOPlP
>>39
うちは三菱系の素材だけど、同じだな
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:04:58.04ID:SAoTRwRa
>>577
すげぇ分かるw
俺は中途で他場所だけどプロパー社員の染まり具合が気持ち悪すぎて引いてる。仕事においてもその無駄なプライドで足の引っ張り合いしてるし...
俺も転職検討中。
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:16:30.67ID:o8Qa6AVz
他の大手メーカーに転職したけど、人材流動性が低くて平均勤続年数が多いとそういうおっさん多いよ
我が社LOVEな外の世界を知らないおっさん
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:08:10.82ID:qxXj92/M
>>579
社内の文化を、国の法律ぐらいの勢いで振りかざしてくるイメージがありますわ。
他部署、他事本ともシナジーどころか、足引っ張りあってるよね。
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:10:00.36ID:NkfjBI+N
どうしよっかな つかれないならかな かねがないからね 

ぶらんくすごいしじゅうじみじかいし やすいんだろうなちいさいかいしゃで せくぱらだらけのひどいろうどうかんきょうで じっとりごまかしてのいろいろのとこしかないだろうな

まえぜったい100%えらばないのが わきあいあいの しゃいんで しごといばがいのいべんととか
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:12:30.04ID:GWGcq53g
ここの年収が低いか...?30代前半で800万いけるのが薄給というならば、これ以上言いようがないな...
てか残業代全額つかないとこがそんな多い?俺の製作所業績悪いけど満額ついてるよ
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:43:10.28ID:ZY6YkVmS
年収
25〜30歳:500〜650万
30〜35歳:550〜750万(MSレベルなら700超え可能)
35〜40歳:700〜800万
40〜45歳:800〜1200万(MS〜Kまでわかれる)

現場なら年収×0.8位、子会社でも同じくらい。
また昇給スピードが違うのでいっても40後半でも700万くらい。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:12:50.91ID:1yVvCboV
>>583
それって毎月コンスタントに60時間くらい残業しないと無理だろ
世の中働き方改革真っ盛りなのに
30前半でMSに上がれても最初は800もいかないだろ、700スタートじゃね?残業という概念も無くなるし
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:36:04.23ID:qxXj92/M
>>583
>>585に同意。残業そのくらいしなきゃいかない。
そしてそれだけ残業すれば、残業代つく会社なら結構どこでもその金額になる。
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:51:39.32ID:GWGcq53g
>>585
あの32歳の人は平均50時間と言ってたな、確か。
でも32歳で残業30時間以下とかの人って大手だとなかなかいないよ?
MSは最初750だよ。
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:52:28.65ID:GWGcq53g
>>584
それソースなしに数年前から張り付けられてるレス。

32歳 約800万(手当込)
35歳T3 約850万(手当込)
課長 60*12+200*2=1120
部長 70*12+250*2=1340

こっちがより最新で正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況