18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:26:12.88ID:jgNi/jri
語りましょう

※前スレ
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1497494814/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1498067616/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1498987863/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1499754655/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1500131111/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1500631810/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.8
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1500998799/
18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1501349708/
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:52:34.17ID:vVp/RN9+
>>747
そうは言うけど自分だってブスより可愛い子が良いでしょ?
美人を横に連れて歩くと自慢でしょ?
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:28:56.34ID:X9pBBusm
基本内定もらってるやつ最終やった即日連絡もらってるんだが
「一週間以内に連絡します」言われてほんまに一週間ギリギリに連絡来て内定もらった人とかいる?
まだ諦められないんだ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:37:07.91ID:+DxWTDNB
内定出す人には早く連絡するから怪しいやろ
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:17:22.65ID:GfbX8bW5
俺は一週間後くらいに来たことあるぞ
間違いなく繰り上げ合格だったと思うけど
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:26:42.32ID:W++H96tN
内定者懇親会の案内来たんだけど、バイトと車校とゼミと被ってて、正直行くのめんどくさいんやけど、行くべき?

全国から東京に集まってもらうらしい。交通費とかは出る。

皆来なかった人とかどう思う?
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:42:02.39ID:G6IuSrjg
>>761
俺は行く 旅行感覚で
別にこない人とか知らないけどどういう人が集まってるか気になるし
バイトなし免許ありゼミあり
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:42:26.09ID:MUlUK954
有価証券報告書見て年収計算したら役員のぞいた平均で1150だったわ
案外いかないもんだな
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:55:37.40ID:Tfl2kx1E
億もいかないんじゃ働く意味なくね?
生きてて楽しい?
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:07:58.17ID:W++H96tN
>>762
>>763
だよねぇ
行きたいには行きたいんやけど、車校がシュミレータで次いつ予約取れるかがネック

車校と相談して、どうにか都合つけようかなぁ
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:20:25.52ID:r6J3Cdb5
すまんが教えてくれ
土日休みじゃない職業(土日働く企業)で土日休みの企業より明らかに上だって言える企業教えてくれ
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:38:31.84ID:r6J3Cdb5
>>773
明らかに上か…?
結果出せなきゃ安い給料で数年で切られるぞ
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:50.22ID:gmZ9upWv
>>772
外コン上位、IB上位
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:31:48.69ID:y3N5wWdb
>>770
内定先とか今後数十年左右するのに車校行くつって休むようなやつと長く付き合えるか?
長いスパンで考えろよちゃんと
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:47:46.56ID:jBetXFyu
>>780
そもそも免許取れなきゃ入社もできんのやけどな

開催の2週間きってからはじめて日程言われても、調節できないことも珍しくないやろ
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:19:39.26ID:4MawLlUg
客先常駐8割の独立系SIerで手当が出ないらしいんだが、手当無しって普通?
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:25:48.97ID:+DxWTDNB
>>783
手当ってどういう手当?
色々あるやろ?
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:29:12.44ID:YxnwoP1F
>>785
住宅手当とか、基本的な項目かな
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:40:41.91ID:+DxWTDNB
>>787
住宅手当だけならまだいいんちゃう?
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:19:47.70ID:d732VLE+
ファーストキャリアにブラック選んで失敗したら人生積むよ
とくに飲食とかで安心してるやつw
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:40:34.56ID:Tp8XTn6P
ファーストキャリアは重要だよなあ
大手→下請けは行けるけど下請け→大手なんて100%無理だし
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:49:54.01ID:oCQOZ62M
転職って経歴と資格と実績見てるのだろ?
ならちゃんとしてたら大手にでもいけるとちゃうの?
そんなに甘くないのか?
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:01:38.75ID:Tp8XTn6P
>>795
1番楽に大手入れる新卒ってタイミングで入れてない奴は経歴ちゃんとしてないだろ
就活で学歴見られるのと同じで転職だと最初の会社の名前かなり大事だぞ
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:07:23.01ID:jV6BxfG8
真逆の業界なのに自分の就職先の事情に友達が詳しくなってて
あっこいつ色々調べたんやなって思ったわ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:08:07.61ID:oCQOZ62M
やっぱ、甘くないのか
まあ転職することになったらそのとき考えるか
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:18:33.17ID:bIpPxiNC
格上への逆転系の転職するにはタイミングも重要でしょ
オリンピック後今より景気悪くなって就職・転職市場が厳しい時期もあるだろうし、景気回復して今みたいな売り手ボーナスタイムが調度良い年齢で訪れるかどうかが大きそう
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:20:19.04ID:Tp8XTn6P
>>803
売り手ボーナスタイムはほとんど新卒対象だろ
転職の難易度なんてよっぽど手に職つけてないとそう変わらんぞいつの時代も
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:45:51.19ID:rSnWcBVV
オリックスてすごい?
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:45:51.28ID:iYOrMffU
>>806あるしどうせお前のそれ以外の選択肢なんてベンチャー起業()、田舎まったり暮らし()、カンボジア学校設立()、副業()くらいしかないだろ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:57:42.14ID:NquU1qqG
【NNT】2018卒だが内定がない37【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1501995296/

565 就職戦線異状名無しさん sage 2017/08/08(火) 01:49:30.04 ID:+XQ/ezZZ
最後に言いたい事ありますか?と聞かれて、御社のホームページに誤字があったという旨を伝えたんだが、今考えるとあんまりいい回答じゃなかったかも……
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:01:13.72ID:bIpPxiNC
>>805
新卒が一番大きな影響うけるけど転職のしやすさにも普通に影響大きいよ
転職市場だって求人数は景気によって変動してるし、景気悪いと市場に流れる人数も増えるんだから
リーマン、震災あたりの氷河期世代がが近年の転職売り手市場でやっと恩恵を受けれて大手へみたいな話結構あるみたいよ

もちろん転職は能力前提だし景気に関わらずな層も多くいるのは分かってるけど
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:12:46.38ID:/vv5gZrL
転職転職って言ってるけど仕事しながらの就活は想像より遥かにしんどいらしいよ
そんなタフさお前らにあるのか?
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:16:56.09ID:Tp8XTn6P
転職前提で話してるやつベンチャーとか外資だと思ってたんだが
メーカーで転職考えるなら最初から行きたいとこ受けろよ
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:51:09.80ID:7tm12DcW
わいはユー子に内定貰ったけどいつか社内seになって楽したいから転職したいと思ってる
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 02:56:42.01ID:7tm12DcW
>>817
外販から内販100のところにいきたいと思ったけどそんなに甘くないか流石に
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:23:15.21ID:950gu2K7
>>818
マーチ文系?
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:28:52.54ID:D3xn2yjr
内販100は業務知識も求められるから中途で入るの大変だと思うよ
優良のところは離職者も少ないし
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:56:22.61ID:Tp8XTn6P
中途いっぱいとってる外資目指せば
社内SEなんてやりたいんなら最初からその会社入るしかないぞ日系企業の場合
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:03:58.65ID:p95yX+pg
新卒カード使うときにわざわざ大手じゃないところしか行けないんだから転職なんて無理だろ
中途ハンパな人間取るくらいなら新卒取った方がコスパいいし
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:11:49.85ID:RQj8ocFo
>>823
別に全員が大手目指してダメだったわけじゃないだろ
やりたいことやれるのが中小だった場合もある
営業みたいにどこ行っても同じような仕事で好きなことや自己実現からかけ離れた職種は知らんけどな
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:26:53.96ID:A2I3QEeS
東大の16年度就職状況、三大銀行が上位独占。
電通は倍増で学部10位

民間企業
1位 三菱東京UFJ銀行    28人
2位 みずほフィナンシャル 24人
3位 三井住友銀行      22人
4位 NHK 16人
5位 三井住友信託銀行 14人
6位 東京海上日動火災    13人
7位 三井物産 11人
   三菱商事
   野村証券
10位 電通 10人


2017年7月4日 東大新聞
ttp://www.todaishimbun.org/shushoku20170704/
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:43:57.06ID:p95yX+pg
だいたい転職市場で日系大手目指す奴は外資でバリバリに働いてたけど疲れたからやめたみたいなやつも多いわけで、そんなやつと同じ土俵に立って戦えるかって話
転職で逆転だと考えてる奴は相手は就活の時に自分より優秀だったやつの方が多いってこと頭に入れとけよ
日本の硬直化した転職市場に夢見すぎ
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 10:31:28.50ID:7VhgjTlf
まあ今の会社に不満足(ネット民評価)だけど転職で人生逆転の道もあると思いたいわけで、今はその希望を持って気持ち宥めるのは良いんじね?
仕事し始めると日々の怱忙と入社した会社の世界観に染まりよほどの事ないと転職考えないだと思うよ。

所詮話が直ぐいインフレしてしまう2ちゃんやネット界隈では自慢出来ない会社てことならね。
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:12:42.06ID:E4NKMyjo
新卒人気ランキングと転職人気ランキング見ると
ギャップを感じやすい業種わかるな
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:18:19.63ID:zEleRbN8
中小だろうとそこで認められる成果出してたら転職なんて楽々でしょ
例えばサイゲームスやコロプラみたいな元無名企業だけど大手までのし上がった企業
そこで重要な役割を果たした人物なら日本なら引く手数多よ

中小入って特に何もやらなかったけど大手入れるのかったらNOだけどな
逆に大手入っても何もしなかった奴は中小すら行けねえだろ
行っても無能の誹りを受けてリストラされるだけ
肩書きだけで食える時代じゃない
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:33:09.11ID:MZQcXRZm
新卒の恵まれた立場で行きたいとこ行けない奴が栄転できるわけないだろ
転職を考える時点で負け組なんだよ
一生転職市場に夢見とけ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:42:20.59ID:CuC/fzmv
>>833
大学受験失敗したやつが入ってから頑張るとか院ロンダするとか言ってるようなもんだよな
大体口だけで終わる
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:48:09.62ID:7VhgjTlf
やけどそう言ってるヤツよりはレベル上の会社で悩んでたりしてな。
満足度は個人の判断やから分からんわけで
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:11:01.65ID:zEleRbN8
東大入ってもその後サボりまくり留年して退学する奴もいれば
落ちて泣く泣く一橋や東工大入った奴が後に日立や三菱でエース張ってることもあるだろうよ
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:12:40.97ID:FLPti4Dv
>>819
id変わってたらすまん
早慶文系でbランクユー子から内定貰った
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:24:08.95ID:lW5RloMr
>>836
まぁどうでもいい話だが、落ちたら基本的には早慶だな
前期に東大出す奴は後期も東大出すやろ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:36:49.88ID:boeuhMnv
https://youtu.be/DwTSEAX0C8k

これを冗談で見てたけど、本当に内定者に中国人がゴロゴロいてわろた
日本語話せるってことは英語も話せそうだわ 日経企業はどんどん外国人採用増やしてるらしいし、コイツらがライバルとか辛い
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:47:56.54ID:D1C/cGWk
>>840
月平均の残業時間がそれなら、単純に考えてその差90時間×12=1080時間
この1080時間に200万の価値を見出せるかどうか?だな
アホなりに考えてみたけど俺はそこに価値を見出せない
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:17:53.39ID:SnF1MzDS
>>839
前期東大出しても落ちて後期東大はよっぽど冒険者じゃないとやらない
理三ならわかるが
後期一橋東工大出すやつのが多いと思う
実際うちの大学には前期東大落ちはまあまあいる
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:19:10.74ID:/vv5gZrL
累進課税考えても年収800万台で留めとく方が得だな
それで1本超えても割に合わない
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:24:59.25ID:IDdKSYWZ
就職に伴って今の下宿先から引っ越ししなきゃなんだけど
引っ越し費用って会社が出してくれる場合ってある?
御社は売上一兆円企業なんやが
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:49:46.80ID:950gu2K7
>>838
プロマネとかマネジメント(会議など)がやりたいん?
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:57:58.34ID:SnF1MzDS
>>847
同志社でメーカーってまた微妙なやつだな…
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:01:35.83ID:Ajapmu7G
>>848
いや十分すごいと思うけど。
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:05:27.88ID:SnF1MzDS
>>849
まあ世間一般的にはね
ここはにちゃんねる
マウントの取り合いが日常です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況