X



Web系IT企業3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:13:54.31ID:q/ivK1Oa
東京に二、三日泊まりで、最終日、髭も剃らず、ヨレヨレのTシャツ着て、ホームレスみたいにでっかい荷物背負って面接行ったが普通に内定貰えたぞ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:49:41.94ID:28r4ex8m
ヤフーはほぼ600行かないらしいな
福利厚生ない事考えるとかなりキツそう
デナは実力あれば新卒でも800くらい行くんじゃないの?最近はそうでもない?
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:41:13.75ID:DWMq1q6L
GREE「残念だよなぁ...」
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:56:16.84ID:q/ivK1Oa
DeNA(mobage)もGREEも, 昔はプラットフォームビジネスとして成功していたから一目置かれていたわけで,
それが死んだ今, KLabやコロプラなどの他のソシャゲ企業と大して中身は変わらないからな.
残念だよなぁ…
特にDeはエリート意識が高いみたいで, 自分たちの本業であるソシャゲ以外で変な足掻き方しちゃうから, あ〜あってなる.
本人たちはインターネットビジネス全般に強い会社だと主張してるみたいだけど…
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:17:38.22ID:rkpfB/vO
ゲームビジネスがレッドオーシャンになってるし別の分野狙うのは悪い事じゃないと思うがね
失敗しつつあるけど、あのまま現状維持してても結局衰退してたと思うし
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:29:30.63ID:STc1Bu4y
冬のインターンが解されるところ教えてください
DeNAと楽天は冬インターンやるのかな
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:20:18.53ID:9YBcf9Fl
日本のIT企業で強いところ、ほぼなし!
まだトヨタとかの研究所あたりに行ったほうがましですよー
実際日本のIT企業でまっとうに強くて待遇がそれなりに良いところってどこがあるんだ?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:55.83ID:/oNoKXJM
ちなみに、俺が持ってる資格の一覧ね。

国家資格:普通自動車第一種運転免許、基本情報技術者
民間資格:J検SE認定、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:08:37.49ID:+s89qU5f
>>880
ITなら基本情報は少し弱いなー、応用を取って、SIの最上位を目指すとか?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:15:02.41ID:/oNoKXJM
>>881
応用は次の次の日曜日に受けるよ
頑張ります!

ちなみに基本情報は今年4月に2回目で合格した
去年10月にも受けたけど、その時は落ちました
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:32:32.09ID:HUEEPVal
ガチで海外行きたい
ビザ取れない
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:42:36.67ID:S781YzTJ
>>883
ニュージーランドおすすめ
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:52:53.53ID:uMege72q
外資ベンダーの日本支社。
残念だけど、日本はIT分野のソフト開発力が英語圏SEから比べると弱い。
言語英語の壁、起業家目指す人の絶対数が少ない、ソースコードは輸入してるのが実態。

高年収企業。
入社数年で800万円以上 日本オラクル、グーグル、マイクロソフト、リクルート。
Amazon(これらの中では少し微妙か)、GMO(これらの中では少し微妙か)、楽天(これらの中では少し微妙か)。
ヤフー(一昔前に比べて平均年収200万落ちたし微妙)
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:04:34.10ID:3GLGp/p2
>>884
全然イメージないけどいいんか?

GMOってヤフーより低いでしょ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:05:04.12ID:5S70HtCw
第1志望郡:日本オラクル、グーグル、マイクロソフト、リクルート。
併願:Amazon、GMO、楽天、ヤフー。
GMOは、四季報見たら、平均年齢33.5歳平均年収5,500千円m(__)m
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:07:44.69ID:lOcVd+29
範囲が応用情報 =~ 情報系の学部卒だから大学出るなら持っててもなあという気はする
電気工事士のように自動的に付いてくればいいのに
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:58:19.40ID:uVDJQ4di
基本か応用か取らないといけないんだけど、後で取るのめんどくさいから応用オンリーでもいい?
文系なんだけども
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:04:20.03ID:5S70HtCw
>>890
東証一部全体の年収平均が600。
他業界と比較すると、IT企業は中の上(600〜700)だから、決して悪くはない。
四季報みればわかるが、
商社、外資金融>日本オラクル、NRI、リクルート>元請けの国内SIER数社>IT企業・・・
IT企業入れば、生活に困ることはない。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:09:40.92ID:Wqmv8PUj
この業界行くなら資格なんかよりGitHubや技術ブログのほうが評価高いだろ
応用情報なんざ誰も見てねえよ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:11:52.75ID:Yyz43Ws/
あそこらへんの資格はSEのためのものでプログラマーのためのものじゃないぞ
0896安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/10/08(日) 11:34:06.02ID:vXn+uv6u
>>892
プログラミングがあまり得意でないなら基本飛ばしていきなり応用でも良いと思う
基本の午後では擬似言語が必須問題だけど、応用の午後はプログラミングが選択問題だから、回避することも可能。

ただし、応用には基本みたいな午前免除の制度がないし、
あと、全問マークシートの基本と違って、応用は午後が記述式だから、気を付けること。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:43:12.65ID:l+x1Iq8p
>>893
日本オラクルはアメリカ本社の日本営業所みたいな感じだからエンジニアの給料は高くなかったと思う。それでも他よりは高いか、、、
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:46:59.21ID:TzDAm1IF
オラクル新卒エンジニアだとヤフー並の給料しか貰えないぞ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:30:59.91ID:uVDJQ4di
>>895
SEかPGどっち配属かまだわからんから…
>>896
ありがとう
無難ではないが、不可能でもない感じか
勉強頑張る
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:19:23.47ID:9LNLOkwr
正直seとかpgの区分てどうでもいい
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:31:40.99ID:Wqmv8PUj
オラクルとかHPって開発部隊の募集あるんか?
営業SEばっかりだと思ってた
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:48.96ID:G5G4jCnR
日本MSなら営業SEでも初任給50万、開発なら60万もらえるのにな
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:00:45.12ID:vXn+uv6u
>>895
基本情報がプログラマー向け、応用情報がSE向けってイメージ。

基本情報の午後はプログラミングが必須問題だし。
(応用情報はプログラミングが選択問題になる代わりに、設計やマネジメントなどの難易度が上がる。)
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:05:29.24ID:Y+KSB/yN
>>904
なんやこれ高すぎて泣きそう

>>907
他にインターン選考があるはず
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:20:43.49ID:ZZBLuLmg
Linkedinとか見てるとMicrosoftってマジで聞いたことないような大学出身が多いんだけど何が基準なんだろうか
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:43:16.47ID:LoO+G7or
>>909
顔採用
◯ょ◯◯とか
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 02:02:45.46ID:cozwXx0r
エヴァンジェリストは、技術力よりも発信力がある人のほうがいいから別に不思議ではない
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:28:13.84ID:KubJBaCp
>>905
>基本情報がプログラマー向け、応用情報がSE向けってイメージ

さすがに滅茶苦茶すぎないか?
プログラマとSEを区別したがる業界の人向けなのは分かるが
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:01:42.72ID:oIp+T/5T
IPAの資格なんて糞の足しにもならないよ。
高度3つ取った俺が言うのも何だが。

応用は(情報系の学生なら)三日も勉強すれば通るし、セキュリティとネットワークはぶっちゃけハッタリかませたもの勝ちだし、データベースはスキーマの設計だけ練習してりゃ通るし。

上流のSIerさんは下流の人に偉そうにするために必要かもしれないけどね。
まああんな資格持ってるだけで偉そうにされてもという感じもするが…。
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:54:50.08ID:GP9wNl5E
>>913
どこ内定もらったの?
Microsoft Google Amazonとか?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:32.63ID:wP1YXdAK
>>910
あと乳
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:34:35.58ID:JhIlNqi8
>>909
学歴より技術力重視な感じはする
奈良先端とかの人けっこういるし
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:01:03.70ID:KubJBaCp
研究室が組み込みだからエンベッド取ったけど結局Webで就活してる
面接で触れられたことは一度もない
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:47:45.02ID:ejZs0xH7
CAは言うほどキラキラしてないって言うけど
エンジニア部門だとやっぱほぼ男なんだな
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:08:21.07ID:PrAEnpfX
>>922
俺にはこの空気無理だわ
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:30:28.24ID:RpHXkXpu
会社の中でもキラキラ勢とそうじゃないのがいるらしいけどな。
なにげにバチャラージャパンの2代目がCAの幹部なのが笑うけど
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:57:05.46ID:ESO5yomX
>>922
このレベルならメーカーにも普通に居るよな
オタが多いのってドワンゴとかPFNくらいじゃないの
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:50:54.65ID:ThLeEIYF
なんかconnpassの参加履歴経由でAWSクラウドサポートエンジニアのお誘いが来たんだけどどうなん

一回目のメール無視してたら二回目送ってきてちょっと困惑してる
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:15.21ID:P+90fzME
ヲタが必死でウェイ演じているこの空気が無理。
AKBの歌を踊っているCAエンジニアとか見ていられないよ
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:43:12.25ID:PrAEnpfX
楽天とかみたいに大学生のノリがない、ミドルクラス多数、老舗のしっかりした企業のがいいよな。
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:57:41.66ID:Gt1PGrMQ
ならやきそば焼いてろよ
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:10:53.63ID:NkAkITTZ
大学生のノリ、サークルのノリで髪の毛金髪、オシャレヒゲしてる奴が多いのはベンチャー系に共通している
自由の意味を履き違えたベンチャー系こちらから願い下げだ。
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:02:34.34ID:znjpJDzi
PFN行きてえなあ
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:52:34.72ID:RpHXkXpu
awsはいま人手どんどん増やすって感じみたいだしなぁ。インターンも始めてたし。
まぁだからといって受かるかはまた別なんだろうけど
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:40:05.82ID:gqmajPrE
>>930
焼きそばは楽天じゃなくてドワンゴな
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:12:00.19ID:gqmajPrE
エンジニアだけど焼きそば作りたい
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:13:33.47ID:ESO5yomX
Cと焼きそばしかできないけどドワンゴ行けますか?
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:03:28.44ID:gqmajPrE
>>936
焼きそば焼けるなら大丈夫だろ、問題ない
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:30:10.11ID:Hn3JzGyu
テレ東でメルカリ特集
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:47:23.34ID:IZBZAtHR
陰キャラネクラの知り合いがこの業界行って半年も経たないうちに金髪になってたのはビビった
0942sage
垢版 |
2017/10/12(木) 03:52:20.92ID:U6nxseNI
もうサポートに決めちまったわ
まあ個人の頑張り次第でしょ…
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:00.14ID:Y84hfkcg
ずっとサポートやるつもりならいいんじゃない
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:54:04.98ID:+6Lilz1i
ユー子の1日

午前
朝ミーティング
客と打ち合わせ
問い合わせ対応

午後
部内で打ち合わせ
システムの調査
資料作成
週次ミーティング
パートナーと打ち合わせ
引き続き資料作成

退社
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:05:47.23ID:W1s5tRX4
19卒だけどメガベンチャーと大手SIで迷う
出来れば同じ会社で長く働きたい
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:38:50.44ID:Tp6j3Gp/
メガベンチャーでも役員クラスに生え抜き全然いない
社内で出世したいんならSIの方がいいと思うけど
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:13:31.04ID:VYiBC6qC
メガベンは合わない人はキツイでしょうね
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:15:42.04ID:E2JY/Zqe
>>947
大手SIと行っても内販100ユー子行きたいんだよね
管理職はほぼ出向組で固められているらしい
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:23:06.16ID:mpnoR6Pd
>>946
メガベンチャーと内販ユー子って180度やれる事違う気がするが。。
長く勤めるって言うと会社が安定してるという目線で考えがちだけど、実際はやりたい事が出来なかったり、方向性の違いで辞めてく人が大半だよ
0953男の娘ニュース
垢版 |
2017/10/15(日) 12:38:14.50ID:bQJuZWAs
現在カミカワヨリコの偽名で生活するニューハーフよりぴよ@yoripi_evolvedことカミカワケンイチ君(1984年8月23日生、東京都立川市在住、帝京大卒)、巨根により反転法にて性転換に成功
https://i.imgur.com/Xp0PuCo.jpg
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:11:22.54ID:EwFQe2j1
この業界、私服勤務で良かった
毎日スーツとか社会不適合者のオラには無理だ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:25:11.64ID:60GmQhXn
>>954
オフィス街に着ていくオシャレカジュアル私服が無い
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:31:31.84ID:60GmQhXn
オサレシャツにオサレなセーターにオサレなジャケット着こなしてるよな。六本木辺りの私服サラリーマンって
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:11:42.62ID:WRdjdMZy
エンジニアの私服とかほんま自由やろ。Tシャツにジーパンとかもそこら中にいるし
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:21:29.92ID:60GmQhXn
>>957
非正規とか派遣みたいでそれは嫌
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:23:38.23ID:60GmQhXn
スーツ組みの奴らにさ、舐められたくない
自由だけどしっかりしてます的な?
外資系のオフィスカジュアルに憧れてるのかも
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:31:19.45ID:WRdjdMZy
外資こそラフな奴のが多いとおもうけどね
客先いくような人はオフィスカジュアルとかかもしれんけど。
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:33:24.98ID:QRlUt1Fc
Newspicks のユーザベースってみんなはどう思う?
Vorkers評価もいいし、これから面白くなりそう
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:02:20.71ID:y39xkmp8
オフィスカジュアルって一番面倒臭い
私服で襟付きのシャツなんかほぼ着ないしだったらスーツの方が楽
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:11:36.41ID:QK+yKMfG
スーツもやだけど革靴はもっと嫌だからこの業界本当羨ましい
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:00.01ID:mJ6wJkLi
それはわかる

というか日本のリクルートスーツ文化キモすぎる...

大学三年まで派手に遊んでた奴らが急に目の色変わって右へ倣えで作り笑顔で御社は〜とか何もかも古いし不憫に感じたわ
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:36.92ID:AapC1mUF
求められる人材がそうだからしゃーない。
中国の留学生にきいたけど、むこうは普通に私服で面接うけるらしいな。
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:32:05.57ID:XuhRF76C
ワイ田舎もん
でっけえ荷物しょって、ボロボロの服さ着て、東京さ行って、面接受けても受かっただ
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:11:26.48ID:zK9BDko4
MSは初任給公開されてるけど、Googleっていくらくらい貰えるんだろうな?気になる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況