X



Web系IT企業3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:25:42.14ID:rVuVNrl7
>>829
なるほど
それだけであんなに稼げるもんなんだな…
広告費がメインなんだろうけど、Yahooなんかに金払って広告載せるくらいなら、Googleに納めようと思うんだがな…
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:31:37.26ID:rVuVNrl7
>>831
なるほどね。

しかし同じプラットフォームならGoogle使えよと思ってしまう…

Yahoo内をウロウロしてる奴を見ると、化石みたいな奴おるやんけ!なんやこの情弱!
と思ってしまう俺の感覚は世間と結構乖離してしまってるのかな…
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:34:39.61ID:KnqZ//Tk
>>833
ただニュースも今じゃラインニュースやグノシーなんかのアプリで見るって人も増えたし、化石な人とヤフコメを見たい人しか残らないから確実に流れは起きてるけどね
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:44:23.11ID:Xjn3PCLK
グーグル、Yahoo!、ユーチューブ、アマゾン、ebay、ウィキペディア、Skype、ニコニコは旧石器時代
フェイスブック、ツイッター、インスタ、dropbox、日本だとメルカリ、ライン、ソシャゲが新石器時代
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:00:33.86ID:Xjn3PCLK
ヤフーは人事が話してたが、レシピサービスを立ち上げようとした時に既存のクックパッドと連携しようって話になって何でもかんでも手を出そうって気はないらしいよ
ただアプリサービスの構築には力を入れたいだとか
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:34:07.73ID:EW61P9Br
とりあえず慣れたモノをって人たちがボリューム層なだけ。
Google apps とか大学でも企業でも導入されてるし、こんどは若い世代がそういうのに慣れ親しんで
上にあがってくるから、そのうち淘汰されるとはおもうけどね。
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:53:13.63ID:GIWpjurJ
累計4.8億だから日本人平均でヤフーのアプリ4つはダウンロードしてる計算
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:27:40.30ID:LV2z8jS5
この業界目指してる人はヤフーのゴミさ分かってるから行きたい奴おらんやろ
そこらの年寄りはヤフーすごいと思ってそうだけど
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:38:28.11ID:Jg9bGvuu
Yahooは何をするにしてもアプリに分けてるからこれでLINE以上!っていうのはズルいような....
eコマースはAmazonと並行して意外と使われてるのね
まぁ働く環境としては嫌いじゃない
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:20:48.39ID:Z1xMpnW6
平均年間給与を1000万にしたって山程金余る
ホントなんでこんなにケチ臭いんだろ
頭おかしい
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:29:46.98ID:MY0ekA6E
孫がすぐ金使うからでしょ
金あればあるだけ買収するし
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:19:29.69ID:T7bZaPgm
Yahoo → 従業員の限界まで給料をケチって利益を上げる
Google → 従業員にたんまり餌を与えて、士気を上げ、革新的なプロダクトを生み出し利益を上げる

まあ本社がぶっ壊れた時点でYahooなんかとGoogleを同じ天秤に載せるのはちゃんちゃらおかしいが
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:46:22.49ID:rb1V66ec
Google的な人材はYahooには行かないでしょ
まぅたりやりたい人が行く会社
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:39:51.64ID:NyIMQw3L
給料丁度倍くらい違うけどね
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:51:55.60ID:SN7hT1g+
給料 リクルート

売上金 Yahoo!

1つのアプリダウンロード数 ライン

EC最大手 楽天

好きなの選べ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:11:42.72ID:T7bZaPgm
>>852
リクルートはグローバルエンジニアじゃなきゃそれほど給料高くないし
売上はYahooよりリクルートや楽天の方が大きいし
EC最大手はAmazonだし
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:33:05.95ID:N4e9Bsh0
というかリクルートグローバル以外給料低すぎない?
基本給19万ってあほかよ
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:34:21.22ID:6VCQz5J7
外資の基本給みるとエンジニアがサービス支えてるのにほんま日本企業は・・・ってなるわ。
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:57:11.13ID:L/r+zDVZ
日本は古くからハードが主流でソフトはオマケと考えてるからね。それでも、Web系が台頭してきたおかげで随分良くなったものよ。
最近じゃベンチャーでもビジネスし易くなって優秀な人材が流れてるから出来る人はどんどん流れて業界の構図を変えて欲しい
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:32:37.35ID:+DuPkxG1
sier滅びろ
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:39:46.47ID:G5l/wLu7
アメリカで就労ビザ取ろうとしてる奴居ない?
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:11:23.39ID:wi72FAiQ
面接の服装がダサいとマナー違反とかある?
オフィスカジュアルがわからん
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:01:07.34ID:lsEyTKFr
リクルート 30/1000
DeNAサイバーGREEmixi 30/800
楽天 30/700
ヤフー 30/600
がボリューム層のイメージ
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:32:16.75ID:fex7lvX6
俺、面接にポロシャツで参上

役員「なかなかポロシャツで現れる人は居ないね」
俺「襟付きの服がこれだけでしてw」
社長「(大爆笑)」

これで優良ベンチャーの内定獲得
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:50:55.60ID:+s89qU5f
>>860
清潔であれば大丈夫だよ。
金髪でも受かる奴は受かるよ。
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:53:13.50ID:+s89qU5f
>>863
デナとヤフーに知り合いいるけど、新卒からだとデナ30/600とヤフー30/500 だと。
中途の方が高い傾向にあるらしい。
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:10:48.27ID:vui+Mubd
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:35:12.23ID:S781YzTJ
ポロシャツってダメなんか
Google日本の社員はもはやTシャツにジーンズだらけだったぞ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:13:54.31ID:q/ivK1Oa
東京に二、三日泊まりで、最終日、髭も剃らず、ヨレヨレのTシャツ着て、ホームレスみたいにでっかい荷物背負って面接行ったが普通に内定貰えたぞ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:49:41.94ID:28r4ex8m
ヤフーはほぼ600行かないらしいな
福利厚生ない事考えるとかなりキツそう
デナは実力あれば新卒でも800くらい行くんじゃないの?最近はそうでもない?
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:41:13.75ID:DWMq1q6L
GREE「残念だよなぁ...」
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:56:16.84ID:q/ivK1Oa
DeNA(mobage)もGREEも, 昔はプラットフォームビジネスとして成功していたから一目置かれていたわけで,
それが死んだ今, KLabやコロプラなどの他のソシャゲ企業と大して中身は変わらないからな.
残念だよなぁ…
特にDeはエリート意識が高いみたいで, 自分たちの本業であるソシャゲ以外で変な足掻き方しちゃうから, あ〜あってなる.
本人たちはインターネットビジネス全般に強い会社だと主張してるみたいだけど…
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:17:38.22ID:rkpfB/vO
ゲームビジネスがレッドオーシャンになってるし別の分野狙うのは悪い事じゃないと思うがね
失敗しつつあるけど、あのまま現状維持してても結局衰退してたと思うし
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:29:30.63ID:STc1Bu4y
冬のインターンが解されるところ教えてください
DeNAと楽天は冬インターンやるのかな
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:20:18.53ID:9YBcf9Fl
日本のIT企業で強いところ、ほぼなし!
まだトヨタとかの研究所あたりに行ったほうがましですよー
実際日本のIT企業でまっとうに強くて待遇がそれなりに良いところってどこがあるんだ?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:55.83ID:/oNoKXJM
ちなみに、俺が持ってる資格の一覧ね。

国家資格:普通自動車第一種運転免許、基本情報技術者
民間資格:J検SE認定、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:08:37.49ID:+s89qU5f
>>880
ITなら基本情報は少し弱いなー、応用を取って、SIの最上位を目指すとか?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:15:02.41ID:/oNoKXJM
>>881
応用は次の次の日曜日に受けるよ
頑張ります!

ちなみに基本情報は今年4月に2回目で合格した
去年10月にも受けたけど、その時は落ちました
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:32:32.09ID:HUEEPVal
ガチで海外行きたい
ビザ取れない
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:42:36.67ID:S781YzTJ
>>883
ニュージーランドおすすめ
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:52:53.53ID:uMege72q
外資ベンダーの日本支社。
残念だけど、日本はIT分野のソフト開発力が英語圏SEから比べると弱い。
言語英語の壁、起業家目指す人の絶対数が少ない、ソースコードは輸入してるのが実態。

高年収企業。
入社数年で800万円以上 日本オラクル、グーグル、マイクロソフト、リクルート。
Amazon(これらの中では少し微妙か)、GMO(これらの中では少し微妙か)、楽天(これらの中では少し微妙か)。
ヤフー(一昔前に比べて平均年収200万落ちたし微妙)
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:04:34.10ID:3GLGp/p2
>>884
全然イメージないけどいいんか?

GMOってヤフーより低いでしょ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:05:04.12ID:5S70HtCw
第1志望郡:日本オラクル、グーグル、マイクロソフト、リクルート。
併願:Amazon、GMO、楽天、ヤフー。
GMOは、四季報見たら、平均年齢33.5歳平均年収5,500千円m(__)m
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:07:44.69ID:lOcVd+29
範囲が応用情報 =~ 情報系の学部卒だから大学出るなら持っててもなあという気はする
電気工事士のように自動的に付いてくればいいのに
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:58:19.40ID:uVDJQ4di
基本か応用か取らないといけないんだけど、後で取るのめんどくさいから応用オンリーでもいい?
文系なんだけども
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:04:20.03ID:5S70HtCw
>>890
東証一部全体の年収平均が600。
他業界と比較すると、IT企業は中の上(600〜700)だから、決して悪くはない。
四季報みればわかるが、
商社、外資金融>日本オラクル、NRI、リクルート>元請けの国内SIER数社>IT企業・・・
IT企業入れば、生活に困ることはない。
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:09:40.92ID:Wqmv8PUj
この業界行くなら資格なんかよりGitHubや技術ブログのほうが評価高いだろ
応用情報なんざ誰も見てねえよ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:11:52.75ID:Yyz43Ws/
あそこらへんの資格はSEのためのものでプログラマーのためのものじゃないぞ
0896安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/10/08(日) 11:34:06.02ID:vXn+uv6u
>>892
プログラミングがあまり得意でないなら基本飛ばしていきなり応用でも良いと思う
基本の午後では擬似言語が必須問題だけど、応用の午後はプログラミングが選択問題だから、回避することも可能。

ただし、応用には基本みたいな午前免除の制度がないし、
あと、全問マークシートの基本と違って、応用は午後が記述式だから、気を付けること。
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:43:12.65ID:l+x1Iq8p
>>893
日本オラクルはアメリカ本社の日本営業所みたいな感じだからエンジニアの給料は高くなかったと思う。それでも他よりは高いか、、、
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:46:59.21ID:TzDAm1IF
オラクル新卒エンジニアだとヤフー並の給料しか貰えないぞ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:30:59.91ID:uVDJQ4di
>>895
SEかPGどっち配属かまだわからんから…
>>896
ありがとう
無難ではないが、不可能でもない感じか
勉強頑張る
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:19:23.47ID:9LNLOkwr
正直seとかpgの区分てどうでもいい
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:31:40.99ID:Wqmv8PUj
オラクルとかHPって開発部隊の募集あるんか?
営業SEばっかりだと思ってた
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:48.96ID:G5G4jCnR
日本MSなら営業SEでも初任給50万、開発なら60万もらえるのにな
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:00:45.12ID:vXn+uv6u
>>895
基本情報がプログラマー向け、応用情報がSE向けってイメージ。

基本情報の午後はプログラミングが必須問題だし。
(応用情報はプログラミングが選択問題になる代わりに、設計やマネジメントなどの難易度が上がる。)
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:05:29.24ID:Y+KSB/yN
>>904
なんやこれ高すぎて泣きそう

>>907
他にインターン選考があるはず
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:20:43.49ID:ZZBLuLmg
Linkedinとか見てるとMicrosoftってマジで聞いたことないような大学出身が多いんだけど何が基準なんだろうか
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:43:16.47ID:LoO+G7or
>>909
顔採用
◯ょ◯◯とか
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 02:02:45.46ID:cozwXx0r
エヴァンジェリストは、技術力よりも発信力がある人のほうがいいから別に不思議ではない
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 04:28:13.84ID:KubJBaCp
>>905
>基本情報がプログラマー向け、応用情報がSE向けってイメージ

さすがに滅茶苦茶すぎないか?
プログラマとSEを区別したがる業界の人向けなのは分かるが
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:01:42.72ID:oIp+T/5T
IPAの資格なんて糞の足しにもならないよ。
高度3つ取った俺が言うのも何だが。

応用は(情報系の学生なら)三日も勉強すれば通るし、セキュリティとネットワークはぶっちゃけハッタリかませたもの勝ちだし、データベースはスキーマの設計だけ練習してりゃ通るし。

上流のSIerさんは下流の人に偉そうにするために必要かもしれないけどね。
まああんな資格持ってるだけで偉そうにされてもという感じもするが…。
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:54:50.08ID:GP9wNl5E
>>913
どこ内定もらったの?
Microsoft Google Amazonとか?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:32.63ID:wP1YXdAK
>>910
あと乳
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:34:35.58ID:JhIlNqi8
>>909
学歴より技術力重視な感じはする
奈良先端とかの人けっこういるし
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:01:03.70ID:KubJBaCp
研究室が組み込みだからエンベッド取ったけど結局Webで就活してる
面接で触れられたことは一度もない
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:47:45.02ID:ejZs0xH7
CAは言うほどキラキラしてないって言うけど
エンジニア部門だとやっぱほぼ男なんだな
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:08:21.07ID:PrAEnpfX
>>922
俺にはこの空気無理だわ
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:30:28.24ID:RpHXkXpu
会社の中でもキラキラ勢とそうじゃないのがいるらしいけどな。
なにげにバチャラージャパンの2代目がCAの幹部なのが笑うけど
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:57:05.46ID:ESO5yomX
>>922
このレベルならメーカーにも普通に居るよな
オタが多いのってドワンゴとかPFNくらいじゃないの
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:50:54.65ID:ThLeEIYF
なんかconnpassの参加履歴経由でAWSクラウドサポートエンジニアのお誘いが来たんだけどどうなん

一回目のメール無視してたら二回目送ってきてちょっと困惑してる
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:15.21ID:P+90fzME
ヲタが必死でウェイ演じているこの空気が無理。
AKBの歌を踊っているCAエンジニアとか見ていられないよ
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:43:12.25ID:PrAEnpfX
楽天とかみたいに大学生のノリがない、ミドルクラス多数、老舗のしっかりした企業のがいいよな。
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:57:41.66ID:Gt1PGrMQ
ならやきそば焼いてろよ
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:10:53.63ID:NkAkITTZ
大学生のノリ、サークルのノリで髪の毛金髪、オシャレヒゲしてる奴が多いのはベンチャー系に共通している
自由の意味を履き違えたベンチャー系こちらから願い下げだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況