X



【マターリ高給】マーケットインフラ16【JPX・日証金】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:33:51.33ID:Xx7fUC6i
>>748
企画系のスキルがつくみたいな話は聞いたことはある
でも短資と違って協会系は本当にまったり感でてるからそこまで転職するような人はいなさそう
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:24:32.41ID:Rnplb9l+
短資も協会も転職するとなると苦労するだろうけど実際転職したくなるって人は少ないんじゃないか?
向上心ある人は辛くなりそうな仕事だ
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:11:00.48ID:CH7WYsEa
>>743
東端はMARCHから入ったという人いたよ
若かった
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:05:21.46ID:OxKMiiFu
>>733
日本証券業協会は本当つまんない仕事だぞ
重箱の隅をつつくお仕事。業界団体として税務面とかのロビー活動もしてるが、もはや東証の方が金融庁との折衝やってたりするからね
証券業界ではリスペクトされない存在
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:59.20ID:8Aw9k4hi
>>755
日証協の人?
知らないんじゃなくて、ちゃんと伝わってないんだろ
人事部仕事してくださいね
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:53:39.89ID:KmN409xU
マケイン全体で50名ぐらいか
俺以外みんな落ちるんだろうな短資も日証協もw
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:54:06.45ID:/V1Obaef
マケインってどこも出向者多いと思うけどプロパーの出世とかってどうなってんだろう
ほふりとかは新卒採用始めたの最近だからまだわからんと思うが
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:02:40.47ID:doRV6MU/
出向者が入り込むのなんて役員クラスだからパンピーの奴らには関係のない話
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:41:16.35ID:yRtuxcFC
某協会の職員だけど、協会員からの出向者をほとんど受け入れなくなってから内部の雰囲気が硬直化してる
その癖他の協会と相互で出向者を出し合ってるから意味分からん
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:00:19.28ID:5DxXa1Jj
マケイン志望組的には年金機構はどうなん?
ほぼ事務仕事+金融で独法としてはそこそこ給料良し、で案外狙ってる人もいるんじゃねと思うんだけど
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:32:13.75ID:ATex54F1
独法は完全に出世断たれるし、給料微妙だからなー それなら公務員になった方がまだいい
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:53:13.27ID:ZN1MpuMG
「まったり高給」を目当てにはいる新卒が多い業界って将来安定じゃない気がしてきた
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:44:51.52ID:p0vJeGDx
>>780
思ってたよりマターリしてないって本当ですか?
あと転職する人はどれくらいいますか?
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:13:32.09ID:hSiT6pq6
仕事は拘束時間はそこまで長くはないけど大変だよ 大手のリテールよりかははるかに楽だとは思うけど
何だかんだ転職する人はそんなに多くない 会社にしがみ付くのが一番楽だからね
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:00:07.37ID:pF3BFG+0
>>780
今までのキャリアをざっくりと教えてください
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:00:30.88ID:mBiF2+2F
短資は本業は楽で楽しいけどくだらない社内調整が死ぬほどめんどくさい。

マジでウンコっこ。
あれはあかんわー
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:08:47.71ID:2rXNX/vb
年間休日は普通じゃないかなー 年末はカレンダー通りかな
給料はここ最近の業績低迷で少し下がってるね ボーナスで大分年収にブレが生じるから 給与体系は具体的には言えないけど完全に年功序列で役職付けばそれなりに増えていく感じ 若い間は残業もそれほど多くないから役職付くまではあまり稼げない
社風はよく言えばアットホームな感じ 銀行や証券会社でよく言われるような詰めとかは基本ない
キャリアは年次がバレそうなので言えない
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:11:15.90ID:2rXNX/vb
まあ悪い面は保守的な人間が多いことと、無能なおっさんが幅を利かせたりしてることかな
どこの会社いっても同じようなことは言えるんだろうけど
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:32:48.75ID:AJ3zFnis
東端は新卒基本給1万上げたし上田もボーナスははずんだっつってたからセントラルやろな
納得
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:39:56.29ID:AJ3zFnis
>>780
男?女?
女性の居心地ってどんな感じに見える?
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:15:34.93ID:sxmORwIB
端子系ってグループ会社多すぎて訳分かんないけど、待遇ってどこが一番いいんだ?
三大短資?トラディション日本みたいな直下とか?
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:34:50.70ID:ygVTbopu
休みは基本自分の入れたい時に入れられるよ 流石に人手が足りなかったり忙しい時には空気読んで入れないけど
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:36:48.48ID:ygVTbopu
基本本体以外は新卒採用してないんじゃないか?
待遇に関しては子会社の方が給料よかったりはする その分実力主義になるけどね
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:36:33.31ID:2nkDzNvL
東端って社長日銀天下りにかわったけど、セントラルと合併の布石?
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:04:54.71ID:pWZW0E82
>>801
あら!東端の社長変わったんだ。
六本木で社長と遊んでると無駄にあぴってきた前担当は大丈夫かな…
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:29:35.42ID:/L9njzRw
一番聞きたいこと忘れてた
株って個人で買える?
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:37:40.70ID:jhPEMRni
投機的運用は抵触するからダメ
資産形成的な、配当狙いのような中長期的なものならアリ
線引きは曖昧だから積極的にするのはオススメしない
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:42:59.76ID:/L9njzRw
んー微妙だな
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:07:09.29ID:YWxCc5Io
JPXも申請すれば株買えるらしい
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:46:51.03ID:KhPgR6yz
>>811
ガセ情報乙
自社株以外ダメ
ちなみに先物オプションのデリバティブ取引はオッケーとのこと
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:49:00.43ID:9nAoMXas
まあ親とか配偶者は普通株買えるんだがな
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:21:54.85ID:QGcdzqHc
そうとも限らない 特別な経験とかない奴も受かったりしてる まあ人当たり良くてコミュ力は高いけど
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:23:21.79ID:jYJ52ox4
日証金は確か説明会出ることが選考に入るための条件
日証協もそうだったような気がする
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:05:34.97ID:srxTtEMy
この業界の説明会でいつも早口でイキリ質問して「アリシャス」とか言うガ ジ消えてくんねぇかなぁ笑ってしまう
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:28:08.81ID:srxTtEMy
そかそか
落ち込むわー
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:25:10.62ID:jfSwGmtM
たまにガチな質問するやついるけど社員からどう見えるんだろうなあ。日経に載ってたから聞いたんだろうけど
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:29:20.76ID:YusKZ5AY
>828
就活生はAIは人減らしにつながることを意識した方がいいよな。あんまり強調するとリストラ予備軍から睨まれるからね。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:32:24.84ID:9UjWehNs
三井住友海上は転勤出世競争ありやで 特に損保は一生地方のドサ回りって場合もある
後、出向はそんなにないとはいえ役職定年早いから50以降は1000万普通に切るよ
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:04:47.45ID:VxvSvrZw
それな マリンや日生なら迷わずそっちに行くけど、三井住友海上とか第1生命とかだったら結構迷う
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:23:50.44ID:N5I530ur
JPXの方が気になる
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:02:17.67ID:JXAagsMP
人によっては社内の飲みが多いな 外部はコンプラが厳しくなってあまりないけど
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:19:40.41ID:tAvy3Iln
なんか予備校の講師のファンみたいになってるやつ多くね?信者になったからって受からねーぞ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:07:49.97ID:w+mm57Ik
マケインはJPXしか受けなかったな
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:13:24.17ID:Ria5UOE8
スレ全然動かないけどこんなもんなん?
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:28.88ID:IhHZvKiA
まだどこも選考全く進んでないからじゃない?
全部受けてるけど東京短資のインターン早期選考の噂くらいしか聞かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況