X



【理系】2018卒の就職活動☆31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:04:32.57ID:rMGPfMwD
ここで言ってる最終って6/1以降の形式上のやつじゃなくて選考の最終って意味だよな?
形式上の意思確認って意味の最終で落ちることなんてあるんか?
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:12:47.03ID:o3j2lENv
>>850
俺が最終面接で受かったやつと落ちたやつの差を考えるとよくしゃべったかどうかやね
合格したやつはすらすらしゃべったけど
落ちたやつは悩んだり考えたりして黙ってる時間が結構あったわ
あと質問に答えられんかった
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:16:59.47ID:G0joQXvY
>>854
なるほどなぁ
ただ少しも悩まずに答え続けたらそれはそれで用意してきた答えをそのまま言うだけになりそうだしある程度考えるか
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:19:55.35ID:o3j2lENv
>>856
あと、すらすらしゃべったやつな、履歴書の自己PRと違う自己紹介してたわ
自己PRの部分も使ったけど
大抵その場で作って言ったわ
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:19:56.55ID:OC7df8QY
用意してた回答そのままって言っても、志望動機だの自己PRだのは流石に予想出来るし普通用意しとくもんだから暗記したまんましゃべればいいよ
変に考えてるふうを装っても白々しいだけ
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:20:32.53ID:BY3fXSnh
>>857
そんなに行く?
上がらないって聞くから薬局やめて企業にしたんだが
あと報酬に左右されるから今後が心配……
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:23:25.74ID:o3j2lENv
ぶっちゃけわざわざ自己紹介させるってことは、その人を書面だけでなく、それ以上のことが知りたいってことだから、書面通りに言っても「あ、それもうしってます」って感じだと思う
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:25:36.55ID:yEBFkiQI
アウトやないで〜
推薦状or紹介状を企業に提出してない限りはセーフや
内定承諾書を出そうとな
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:28:14.96ID:XuQ1OPwt
口頭だろうがメールだろうが約束は約束だろ 本質的には何の違いもない
まさか記録がないのをいいことに「えぇ?wそんなこと言いましたっけ〜?w」
みたいなガキ染みた言い訳が通用するとでも思ってんのか バカかと
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:29:10.92ID:5QBuHFxP
>>836
住友重機械
まだ入れるならいい会社だな、うらやましい
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:30:04.60ID:+2aEdy3s
まあでも職業選択の自由はあるから本当に嫌なら辞退していいんだけどな

怒られたり学校から何か言われるのは我慢しろ
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:30:23.05ID:XuQ1OPwt
>>864
これ 口約束でも文面での約束でも違いがないというのは逆に言うと
メールで「受諾します」という記録が残っているとしてもそんなものには何の法的拘束力もないということ
指導教官や就職担当の許可が下りるような大学なら何の問題もない
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:33:55.43ID:unuwW4oP
アウトセーフかは学校次第ってこと?
もう気になって眠れない
何故安易に承諾してしまったのか

どこかはバレたらヤバいから言わないよ
辞退できたら言うわ
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:35:29.23ID:GYz38OzI
許可が降りないとしてどうなるってーの?
卒業させないぞなんて言われても訴えればそいつの首が飛ぶだろ
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:37:01.77ID:lhL6pAls
>>871
学校関係ねーよ
お前が絶対行かない働かないって辞退だって言えば絶対辞退できる

大多数の人に迷惑かかるから学校やらは止めろって言うかもしれんが
お前が絶対辞退って言い張れば学校には強制力などない
来年受ける後輩とかまで影響あるかも知れないが
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:37:13.01ID:XuQ1OPwt
>>871
お前のケースの場合はそうなるだろうな
”推薦状を今後提出することを学生と企業との間で約束した(ただしそこに大学は介在していない)”
っていうのはかなりのグレーゾーンだから大学に依るとしか言えない ちなみにうちは辞退できる
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:40:48.18ID:unuwW4oP
後輩の為にも承諾して絶対守っていただくことが条件ですとかなんとか
成立後に出せってグレーすぎない?
なんで始めに出させないのか

メールだけで何度も念押しされた
胃が痛いわ
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:44:04.04ID:89oWT8u0
パナソニックって今からでも推薦応募できるんか?
予約枠とか締め切ってるし自由も始まってるけど別ルートがあるんかな
去年ホンダで同じようなことしてる先輩はいたが
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:44:11.27ID:RV7w9ddX
マッチング成立後の推薦って相当就活生に優しい制度じゃない?
他社のマッチングも同時並行で自由に進められるわけだし、実際に推薦を出してるわけじゃないのに選考フローは簡略化される
自由と同じプロセスで最終まで進ませたあとに要求してくるあとづけ推薦は糞だけど
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:46:43.12ID:89oWT8u0
>>877
3月に推薦提出してマッチング並行できない大学があるとかいう噂だけど、そいつらにとったら地獄だろうな
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:48:02.32ID:Wk9VwwAi
マッチング並行できないとかクソすぎんよー
一つコケたら大分痛いじゃん
この時期にマッチングやる企業とかに出しちゃったら大手はかなり厳しいじゃん
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:50:10.38ID:XuQ1OPwt
マジでそんな大学あんのか 今の就活システムを理解できないほど就職課が無能なのか
それとも企業に対して下手に出ないと学生採ってもらえないようなクソ大学なのか…
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:52:19.22ID:NdeI/SOf
>>880
東工大工学院は>>877の形式だが、
工学院以外だと(全部かはわからない)、3月や4月のマッチング成立前に拘束させられて可哀想
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:55:24.70ID:unuwW4oP
>>877
成立前に出すことを承諾して
成立後に書類を出す形式

これだと平行できないし酷いと思ってる
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 00:56:03.34ID:RV7w9ddX
採用担当の教授なんて持ち回りで就活にも興味ないだろうから単に知らんのだろ
推薦イコール拘束というイメージをマッチングにも適応してる
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 01:05:34.85ID:bypRLTQ9
>>887
日本の鉄鋼は今後どう競争して行くの
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 01:45:01.09ID:7eUaRK2n
>>883
理学系も>>877の形式が多いよ
ていうかこういうのって大学とか選考じゃなくてその会社で決まってると思うけど
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:45:24.28ID:ETylJUse
新日鉄事故起こし過ぎじゃない?
今日も大分工場で火災あったみたいだし管理体制やばそう
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 02:51:49.05ID:MxhUhvLU
うーん
これまでのようには行かないけど潰れることも無いしガラスで1位なのも変わらないからまあ普通じゃない
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:16:42.68ID:7eUaRK2n
>>894
まじか
うちはそういうの聞かないわ
当たり前だけど専攻とか分野によってマッチング通りやすいかどうかはあるが

工学系だと早めに拘束される代わりにかなり通りやすい推薦はあるっぽい(学内で選抜あるやつ)
これは自分の専攻だとないな
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:23:25.05ID:kAoMGrLH
マッチング並行して進められるのはデメリットでもあるけどな
去年とある企業で希望者が推薦枠を超過したからマッチング面談で人数絞ったら
合格した奴らが次々辞退して結局推薦枠が半分以上無駄になったなんてこともあった
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 03:31:44.99ID:7eUaRK2n
専攻で人数絞ること自体やってないから学生にはデメリットないな
>>902で言ったみたいにそもそも推薦来てなかったりするっぽいけど
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 06:55:08.38ID:kEIHqvdo
うちは機械工だけど学部卒でも推薦使えるから、第一志望の枠が余ってるようなら大抵推薦で受けさせてくれるみたい
JMは平行して受ける人もたまにいた
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:08:00.58ID:eFI4Wfkq
旧帝にロンダして一番衝撃的だったのは上で話題になってるJM並行して受けられる事だったな
前の所じゃ 並行不可+そもそも専攻内でJMに参加出来るのが2人まで とかだったから
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:13:17.12ID:PprKe5Lt
第2志望でも可とかいうスパム送ってる会社は惨めな気分にならないのだろうか
中小とかはどこもこんな感じなんかな
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:44:15.00ID:NSRsHom9
内内々定(JM成立後推薦提出前)の段階では後腐れなく蹴れるの?
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:01:32.62ID:XuQ1OPwt
>>909
やっぱり大学のレベルに依存するのね
うちは殿様商売で就活やらせてもらえてたのか ありがたやありがたや
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:33:21.85ID:9Vp0JDDU
採用人数少ないところ内々定貰ったけど同期が少ないのも寂しい
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:46:57.39ID:5xxG7p5D
推薦 握手会
推薦 最終面談のみ
推薦 書類パスインセンティブのみ
推薦 志願者制限、拘束のみ
くらいに明示分類してほしいよな
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:11:52.45ID:IQK68dfH
まあJM並行が許可されてるとこだと結局専攻内で優秀なのが良いとこのJM枠を大量に掻っ攫って大量に蹴るだけだからヘッポコ院生にとっての恩恵は少ないよ
それでもチャンスが増えるだけ有り難いんだけど
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:23:09.93ID:PoUQ3MH6
学部卒で焦って第二志望のところに推薦出してたけど、思ってたより第一志望群の面接がうまいこといってしまった...
推薦ガイジしよかな笑
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:23:51.63ID:4tiMsboi
こんなことなら三菱電機の配リクをもっと早めに利用しまくればよかったなと後悔中
あれ、かなり早くから選考に進めるからいい制度だったわ
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:47:50.13ID:jJYX4+C/
ワイ素論博士 あまりのつぶしの効かなさにむせび泣く
ITの研究部門しか内定出ない
内定先の部門もニッチ過ぎてつぶしが効く気がしないしだめみたいですね
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:52:37.83ID:xblZGmr5
ユー子内定なんだが、
保険系ユー子とか自社でシステム作れそうだけど
なんでパートナーに頼んでるの?
保険会社から届くハガキや保険のHPとかもほとんど下請けが作ってるのか?
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:56:32.50ID:xblZGmr5
>>933
しかし、お遊びレベルの案件も下請けに頼まないといけないとか技術力皆無なんじゃないか、、
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:00:20.16ID:PCJrn0FV
>>921
なぜか博士には即戦力を求める風潮ファックだね
博士行くやつはやっぱそもそも成績いい奴が多いし実績も修士よりあるのに
二浪一留で同い年の修士の後輩が推薦通った企業に自由でお祈りされる屈辱
修士と同じ土俵で戦わせろや
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:00:58.20ID:9OSXTg3d
>>934
コード書くのなんて単価安い海外にやらせてるよ
技術力が求められる日本の会社なんてごくわずか
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:05:58.32ID:hGhfV3cq
>>936
うーんこの漂う無能感
お勉強(笑)しかできないコミュ障陰キャの香りがする
大体博士で優秀ならアカポスやら共同研究先の会社からオファー来るわけで、それすらないなら優秀自称すんな
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:12:23.31ID:xblZGmr5
>>937
web系もそんな感じなん?
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:13:30.51ID:xblZGmr5
あと独立系は技術力あるイメージだが
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:17:31.19ID:9a7kjVGd
>>936
そんなに頭がいいんなら、博士の就活難易度とか風潮ぐらい学部やら修士時代に掴んで将来設計しとくやろ
研究やら開発志望の学生なら大体が修士で就活するのしってたやろ?
博士は不利だと知ってて進んだなら自業自得
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:18:07.71ID:PCJrn0FV
>>939
この御時世にアカポスのオファーなんて都合よくあるわけねえだろアホ
せいぜい教授の知り合いの研究室にポスドク推薦してもらう程度だわ
そもそも俺は博士の中で優秀なんて言ってない
短文もちゃんと読めないのか?
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:19:23.68ID:xblZGmr5
>>946
IT内定者ですか?
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:21:18.91ID:IQK68dfH
アカデミックに残る気がないって前提で生活費やら就活やら考えると博士取るだけなら社会人Dの方が良さそうなんだよね
当然時間的にはしんどいだろうけど
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 11:24:16.71ID:Qrgo/ES/
名古屋でエンジニアとして就職決まったんだが、車って必要かしら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況