X



【理系】2018卒の就職活動☆20 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 02:52:08.43ID:P4Niy4rX
自由で最終みたいのから2週間連絡来なくて、推薦応募に切り替えたけどどうなんだろう
4月中に返事出すって言ってたけど
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 03:19:46.71ID:VeNmU1I/
あの問題があってよく三菱電機なんて受ける気になるよな
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 04:30:01.69ID:PUJyrK0A
三○電機はもうパンフレットに載ってないとこしか空いてないよ
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 06:09:50.86ID:Aq5i64+B
>>756
サンクス諦めがついた まぁ元々社風の合わなさやら例の書類送検の件やらで敬遠してたんだがね
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 06:13:18.94ID:brIG3mHL
>>748
俺も電気系だけど、電力だったらどこも同じじゃないかな
そもそも、簡単に行けるとこじゃないしね
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 06:28:56.95ID:pmbbVd7f
陰気臭い電機メーカによく行く気なるなと思ったけど、このスレ陰キャラばっかだったな
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:17:54.26ID:hTqudnzn
>>760
東芝みたいなのが潰れる時代なのによくメーカー行くよな
電子部品とかならまだ大丈夫かも知らんけど…
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:24:45.86ID:kK4j/HGZ
IT系の技術の研究開発やれる大きめのところってほぼ電機メーカーだからしょうがないんや…
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:03:09.73ID:vS+ve1mJ
>>759
そうだよね。
実は両方とも通ってて、かつ外資戦コン、外銀といくつか内定もらって自分の判断基準を見失ってしまって困ってた。
参考になったよ。ありがとう。
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:03:32.89ID:LIcW0/U7
確かにob訪問で来たのは無能インキャだったわ
でも今年うちから推薦出してるのは有能コミュ力おばけばっかだわ
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:07:43.43ID:qaDE1kBJ
電機メーカー落ち目なのは分かるけど名前は大きいから転職の時とかに便利そうなイメージある
0770就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:33:15.76ID:c5RBm0Lp
本当に研究したいなら博士にいけばいい
その3年の間に機電メーカーのいくつかは倒れるから
0775就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 09:27:50.32ID:k8mSZIiY
最初は博士号取れそうだったけど就活が長引いてとれなさそう
最悪、修士で就職する
あわよくば論博取るけどそれも就活がどれくらい長引くかによる
0777就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 09:36:08.87ID:k8mSZIiY
D2の11月に論文をサブミットできるなら多分取れるよ
就活しないならD3の5月がボーダー
リジェクト複数回されたらとれないけどな
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 09:57:22.21ID:YyboRxiB
情報系学部の人は自分の専攻の就職先がこんなこと言われてて悔しくないの?

220 就職戦線異状名無しさん[sage] 2017/04/17(月) 03:35:57.37 ID:U6t+ZU7d
機械系だけど最悪IT系いけばどっか引っかかるだろうと思ってる
企業調べててもどこも人足りなさそうで文系でも女性でも募集してるし

223 就職戦線異状名無しさん[sage] 2017/04/17(月) 04:06:12.60 ID:6OBjqp8i
ITは最後の砦なのか
俺も興味ないけど受けてみようかな
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 09:59:18.41ID:AYujjT8+
>>778
悔しかったからなんだと言うんだ?
顔真っ赤になって2chで論破すれば世間の認識が変わるとでも?
どうしようもないだろ
0781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:05:44.24ID:YyboRxiB
>>779
悔しいと言うのはもう一つ意味がある
まさに大学4年間を情報科学に費やしたと言うのに
0時間も情報処理に費やしたことのない文系や他専攻の人らが何のハードルもなくIT企業の席を掻っ攫って行っている現状に対し
君らが学んだ4年間って何だったの?入口ではなんのアドバンテージにもなって無いんだが?
だって文系のチンパンジーでも入れるんだよ?
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:07:27.85ID:xK1rhAWn
>>781
IT企業と言ってもピンキリだろ バカなの?
町工場とソニーが同じだとでも思うのか?
底辺の席を持って行かれたところで何とも思わんわ
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:09:47.65ID:YyboRxiB
また、熱意0でも興味0でも大半の人が仕方なく就職するのがITだからね?
しかも、滑り止めとして受ける層がほとんどと言う。
そんな業界側も君ら1000時間の勉強も0時間の勉強も同等なんだよ?
むしろサークルリーダーとか遊んできた人の方が採用されてるよ?
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:11:33.02ID:YyboRxiB
>>782
NTTデータ
NRI
日本総研
NSSOL
MUIT

ここら辺は文系や非ITだらけだぞっ
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:11:42.22ID:F6KkpQYt
そりゃあ日本のIT業界がおかしいからな
アメリカと中国見ろや
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:12:46.51ID:6Ay98RDb
>>784
経験ゼロで入れるIT企業なんか知れてるだろ
一流大手は、面接官の前でPCモニターをプロジェクターで公開しながら
プログラミング能力のテストがあるって知ってるか?
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:14:36.18ID:YyboRxiB
>>789
それが、SE枠なんだが・・・
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:16:16.76ID:MiTJdLD9
>>790
お前、そもそもSEがなにやる職業なのかわかってないでしょ
下流SEってITの中でも底辺の立ち位置だってわかってる?
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:21:03.03ID:Aq5i64+B
急に情報系の人間に絡みだして何がしたいんだこいつ
あまりにも唐突すぎて酸っぱい葡萄にしか見えないんだが 発狂するのはいいにしても人に迷惑かけんなよ
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:21:11.08ID:Cx7JnR9/
>>786
お前の理屈じゃ三菱商事勤めの総務職とローソンのコンビニ店員の区別がついてないと言うことになるな
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:25:35.00ID:Qco20tip
>>790
まーた、お前か。いいかげんしつこいな。
というかお前が言っているIT系ってSIERばっかじゃないか
世の中SIER以外のIT系はたくさんあるぞ
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:26:09.53ID:a/xjUQrv
ITもパッとしないしメーカーも死んでるし自動車くらいしかないよな
海外脱出したいわ
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:32:16.86ID:/uVaeUan
50社の選考しっかりやり通せる超人そうそうおらんやろ
専攻知らんけど多くても10,15ぐらいで一社あたりの密度を上げた方が絶対良いと思う
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:33:23.94ID:YyboRxiB
>>796
ユー子スレからの引用だけど、
みんな2-3社で既に内定も出てるよ
ユー子とは、sierの超上流川上に位置するITのことね

234 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/17(月) 09:54:26.37 ID:YyboRxiB
みんな10社は説明会行った?
まさか3,4社適当にES出して最終面接も通過した感じか?
ユー子内定持ちは

235 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/17(月) 10:00:35.58 ID:J/bHHicz
>>234
まさにそんな感じ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:34:22.44ID:YyboRxiB
>>798
お前の努力無駄ンゴw
ユー子民は2-3社で就活終わらせてるンゴねぇ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:39:22.61ID:Qco20tip
なんやこのきちがい……(愕然)
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:40:43.06ID:YyboRxiB
>>802
怒涛の内定ラッシュの上流IT業界
しかもさほどが情報処理勉強0時間の文系たち
学歴も不問
情報系の人たちはユー子の下請けプログラマーになるんだぜw

107 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/15(土) 00:14:32.57 ID:ZzkSCxS3
>>104
マーチ文系
B以上はmuitだけ受けてて、Cから内定貰えてる状態
来週Dの最終二個ある

133 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/15(土) 07:30:14.35 ID:PThLsC1P
マーチ文系
バカだからMUITに筆記で落ち、無事Cランで就活を終えた

134 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/15(土) 09:16:19.35 ID:J9WZXg5P
上位ランク受かったけど、下位ランクの内定受けようとしてるやつおらん?
給料は確かに魅力なんだけど、楽しさ的に下位のとこの方が興味あって悩んでる

137 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/15(土) 10:13:29.38 ID:MTVD8eyA
文系やからとりあえずユー子で内定確保してあとは先行時期遅いホワイトそうなとこの営業受けとく

166 就職戦線異状名無しさん[] 2017/04/16(日) 09:39:29.85 ID:PoBdJsPr
Dランク内定貰ったし就活終了でいいかなー
大学F欄だから上出来な気がするし
これ以上は能力+学歴が当然のように求められてる感じしたわ
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:45:03.91ID:Y3IVTPmd
逆求人就活サイト登録してたら院卒初任給19万のとこからオファー来たンゴ
問題なのはこんなとこでも内定欲しさに行こうか迷ってることや…
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:48:23.80ID:YyboRxiB
>>809
待遇まったり
給料30で600
仕事内容は下請けにポイーで勉強もプログラミングもやらない
大手グループのシステムストラテジーなので100年安泰
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:49:31.88ID:THRLWGGL
>>810
30で600(爆笑)
文カスの価値観ひでえな
そりゃ確かにスーパー勤めよりかはマシかもなww
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:51:45.05ID:YyboRxiB
>>811
残業はほとんど無しね。
最低でも600や
あとは親会社の福利厚生と変わらんし
役職や少しの残業で700行く人もたくさんいる
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:52:36.19ID:YyboRxiB
>>811
おまえじゃ600無理だよ
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:52:47.76ID:VT9CKjt/
教授も先輩も就活してる学部生に対して冷たすぎて辛いな
学部卒にかまってる暇ないってのはよくわかるけど、それを本当に口に出しちゃうのはどうなんですかね
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:55:29.21ID:YyboRxiB
>>816
大丈夫
残業代も高く支払われる
あるとこだと残業代で管理職並みに稼いでるとかザラ
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:56:59.56ID:OMKdihLg
コミュ力あるだけで人事から優秀な学生って評価されたから優秀ってなんだってなってる
旧帝で周りに優秀なやつたくさんいるから余計に
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:59:28.38ID:UFDBsZNW
30で600でも良い方だったのか
同期がみんな30で1000は欲しいとか言っててマジかよ…って思ってたから安心した
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:03:04.50ID:LZLw6bxC
30で1000って商社コンサルくらいだろ
30代だったら大手メーカーで出世してりゃ普通に行くが
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:03:17.19ID:Qco20tip
ついでにNSSOLに行った先輩は二年目院卒で残業込で年収600万だったから、まぁ金はもらえるほうだと思うよ。
その分働くことは覚悟するべきだが。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:06:57.17ID:SOwhUPBY
>>820
30で1000いく業界だと文系寄りのところばかりになるよね。
メーカーだとキーエンスとファナックくらい。あとはベンチャーでめっちゃ成果出すしかなさそう。
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:07:31.09ID:69vMpoku
>>823
どこ受け取るん?
なぜ受けないん?
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:10:20.44ID:UTCnmuQ+
>>825
金融と研究所
SIerは説明会で「プログラミング未経験歓迎です^_^」って明言していたのが興醒めで受けてない
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:11:13.47ID:69vMpoku
>>826
金融って営業?
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:14:47.12ID:4LyoLl+4
バイオだけどNRIとかnssolとかアクセンチュアとか受けてるよ
ITとかよくわからん
やる仕事ってITが出来ることを理解して客に売り込むことが仕事なんじゃないの?
情報系をバカにする気なんか起きんし羨ましいわ
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:15:32.59ID:SOwhUPBY
金融の数理部門って数学大好きかつ金融に興味持てるなら大有りだよね。
自分は金融自体に興味持てなかったから受けてないけど、数学系情報系にとってはかなり良い就職先だと思う。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:17:08.42ID:3Y1t9c1x
お金欲しいし都会で働きたいしなのになんで理系就職しようとしてるんだろ俺
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:20:34.08ID:YyboRxiB
>>832
ならIT
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:21:14.98ID:dbIXXhSt
製薬の開発ならほぼ東京やし待遇もめっちゃいいゾ〜 まあ医者に頭下げないかんし合わんやつは多そうだけど
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:21:20.64ID:YyboRxiB
>>829
アクセンチュア、選考進んでる?
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:23:11.07ID:ssZIrP0Z
バイオだったら絶対化学メーカーいったほうがいいと思うぞ
ITとかわざわざ茨の道を選ぶな
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:25:50.03ID:Y3IVTPmd
理系は就職良いって言っても
学卒か院卒かで違ってくるし
理学か工学か理工学かで変わってくるし
さらに工学の中でも機電情化物生で違うし
もっと言うとその中での研究室、研究テーマで違ってくる

院で機電のメカトロやってる人と、院でバイオの理論やってる人の就活難易度ってどれくらい差あるんだろ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:26:06.45ID:YyboRxiB
>>836
それ独立系の下請けSE
ユー子はビジネスマナーしか勉強しないよ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:31:59.78ID:4LyoLl+4
>>837
もう色々お祈りされたよ
どこも再生医療と環境やってるから行けるかと思ったけど専門性がマッチしなさすぎて技術面接で落ちたよ
製薬と医療機器も同様
今は食品とIT受けてる
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:32:57.87ID:69vMpoku
>>841
食品とかまた倍率高いところやなあ
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:33:02.07ID:Qco20tip
まともに考えて技術的なことがわからんやつがSEなっても炎上案件を量産するだけって考えたらわかるだろう。
なれるかもしれないが、なれる=良いSEになれるわけではないしな。
というかまず第一に、そういったのわからずにシステム作って楽しいのかと。
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:34:52.86ID:YyboRxiB
>>843
まさにそうだよ
金の為に就職し、
なんとなくペラペラコミュ力高い奴がプロマネになり、
なんとなく期限や人員、工程数を決めて後は下請けにポイ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:37:08.35ID:4LyoLl+4
>>842
バイオで実用性皆無だと専門性に言い訳できる食品の研究に行き着く
化粧品とかトイレタリーも当然考えた
少しつずつ追い詰められてコンサル、IT、シンクタンクに行き着くのがバイオ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:38:34.96ID:aXuGkxLL
まさかコミュ力が高いだけでプロマネになれると思ってらっしゃる?コミュ力高いのは最低条件だぞ
サッカーの監督がサッカーに詳しくなくて出来るか?よく考えんでも分かるだろうに
まあ社内でちゃんと勉強すれば文系理系とか関係なく勤められると思うが
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 11:43:34.73ID:Qco20tip
>>849
というかまだ一次募集してるITってどっかある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況