X



化学メーカー190 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:54:00.80ID:Hr38nGI2
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1483080451/l50
化学メーカー189
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486870054/

化学板
http://science6.2ch.net/bake/

化学業界就職偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/chemistry.htm

上場企業年収ランキング
http://yoikaisha.com/contents/3200-0.html
http://www.tenmono.com/list/condition/vid/8/

化学メーカー@2ch就活板まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/chemical/
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:40:19.19ID:RKTuj+zN
>>900
すまん、待遇の話ではなく名前の出会いの量だ
メーカーの中では食品が同期に女性多いだろ?
待遇はうちも財閥ではないが、いわゆる優良だとは思う
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:43:39.95ID:RKTuj+zN
俺はワークライフバランス重視で化学メーカー来たが...
外に出会いを求めないと職場ではほぼありえないな笑
正直そういう知名度や出会いの少なさの弱さ以外は文句ない
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:47:45.37ID:RKTuj+zN
知名度自体は地方の方が高くて、評価も高くなる
俺は関東だが、合コンの話も会社で少ないし、やっぱりそこは商社金融に行った大学同期と大きな差があるな
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:58:32.91ID:wUc2Fn0M
働いてから何が楽しみになるんやろうなぁ
友人もいない地方で仕事を生きがいにしてもつまづいたらどん底だもんなぁ…
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:29:24.82ID:L4kZD3xM
積水と旭硝子ならどっち選ぶ?
場所は硝子なんだよなぁ〜
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:06:08.16ID:+xmuLI3y
出会い欲しいならもっと都会の合コン受けする企業でいいんじゃね
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:02:55.86ID:R+MIwlnh
化学業界平均年収ランキング

積水化学959万(総/43歳)
住友化学913万(総/40歳)
旭化成グループ902万(全/41歳)
昭和電工877万(総/42歳)
日産化学875(総/41歳)
日本パーカライジング873万(総/43歳)
三菱化学864万(総/43歳)
クラレ860万(総/41歳)
日油852万(総/42歳)
富士フイルム850万(全/42歳)
信越化学836万(全/43歳)
大陽日酸824万(総/43歳)
三井化学819万(全/40歳)
東レ816万(総/40歳)
デンカ806万(総/40歳)
帝人804万(総/43歳)
日本ペイントHD800万(総/41歳)

(総は総合職平均、全は全従業員平均、就職四季報より)
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 09:03:12.74ID:R+MIwlnh
【2018卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング】

69 国際協力銀行 日本銀行 野村證券(GM) 三井不動産 三菱地所
68 東京海上(SPEC) ドリームインキュベータ 日本政策投資銀行 日本テレビ 日本取引所 野村證券(IB) 三菱総研
67 三大出版社 テレビ朝日 電通 日本生命(AC) 野村AM フジテレビ 三菱商事 みずほ証券(IB) みずほFG(GCF) SMBC日興証券(セルトレ)
66 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 博報堂 みずほFG(GM/AM) 三井物産 三菱東京UFJ(戦財,FT) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) SMBC日興証券(IB) TBS
65 アセットマネジメントone 伊藤忠商事 経営共創基盤 経団連 コーポレートディレクション 商船三井 住友商事 大和証券(GIB) 大和投資信託委託 テレビ東京 トヨタ 日本財団 野村総研(コンサル) 三菱東京UFJ(GCIB) 三菱UFJ国際投信 JA共済(AC) JICA JR東海 NHK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━
64 朝日 共同通信 国際石油帝石 ジャフコ 準キー 新日鐵住金 大和住銀投信投資顧問 日経 ニッセイAM 日本経営システム 日本証券金融 日本M&Aセンター 任天堂 丸紅 三井住友AM 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 読売 JXエネ
63 旭硝子 味の素 出光シェル サントリー 証券保管振替機構 信越化学 全銀協 損保協 中電 東急不動産 東ガス ドコモ 日証協 日本相互証券 農林中金 ホンダ 三井住友トラストAM 三菱重工 JFEスチール NTTデータ経営研究所
62 小田急 キリン 京王 経済同友会 住友不動産 損害保険料率算出機構 東急 東京海上日動 東京建物 東電 日産 日本総研(コンサル) 阪急 三菱化学 三菱UFJ信託 みずほ総研(コンサル) JR東 JRA
61 アサヒ 上田八木短資 川崎汽船 時事 住友化学 世界貿易センタービルディング セントラル短資 大ガス 大和総研(リサーチ) 中日 東京短資 東京流通センター 東燃 日清製粉 日本生命 バンダイ 日立コンサルティング 富士フィルム 毎日 みずほ情報総研(リサーチ) JR西
60 花王 サッポロ 資生堂 首都高速 住友電工 双日 デンソー トーア再保険 東宝 豊田通商 日揮 日本郵便 三菱東京UFJ銀行 JASRAC JT KDDI R&I
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:48:18.10ID:NJgT+qVC
>>908
これ2017年版?
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 14:11:25.94ID:y2xL0ED+
>>906
下がりぎみとはいえ未だ圧倒的業界1位、しかも勤務地もいいとするならAGC
を選ばない理由はないと思う
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 14:23:38.93ID:UoTp1SNb
化学なら千葉か横浜の研究所の2択だからな
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:30:52.31ID:sGHw9rIy
三井はなんやかんや大丈夫でしょう
自動車に強いのはでかい
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:54:02.30ID:F5SYJg25
化学業界平均年収ランキング

三井化学 1,007万(総/42歳)
住友化学 959万(総/40歳)
旭化成グループ 922万(全/41歳)
積水化学 922万(総/43歳)
クラレ 900万(総/41歳)
日産化学 881(総/41歳)
昭和電工 881万(総/42歳)
日本曹達 881(総/45歳)
帝人 879万(総/43歳)
東ソー 873万(総/41歳)
富士フイルム 870万(全/42歳)
日油 867万(総/42歳)
日本ゼオン 853万(総/39歳)
大陽日酸 848万(総/43歳)
東レ 844万(総/40歳)
信越化学 842万(全/42歳)
デンカ 827万(総/40歳)
日本ペイントHD 803万(総/42歳)
三菱ケミカル ?

(総は総合職平均、全は全従業員平均、就職四季報2018より)
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:54:38.61ID:iwzyVDF3
あのさあ!!連休あるならその前に結果連絡しようよ!!ねえ!!ホワイトじゃねえんだからさあ!!
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:55:27.10ID:P6MVxRzu
>>917
この企業群ってどういう選出方法で選出されてんの


↓こっちのがいっぱい載ってて便利じゃん
化学メーカー平均年収ランク

三菱ケミカルHD 10,990千円 富士フイルムHD 10,700千円 積水化学工業 9,220千円
旭化成 9,210千円
大陽日酸 8,480千円 住友化学 8,440千円 信越化学工業 8,420千円 三井化学 8,300千円
旭硝子 8,080千円 日本ペイントHD 8,080千円 日東電工 8,030千円
日本触媒 7,990千円 日産化学工業 7,840千円 DIC 7,740千円 日本パーカライジング 7,700千円
東京応化工業 7,670千円 日清紡HD 7,640千円 三菱ガス化学 7,590千円 関西ペイント 7,590千円
東ソー 7,550千円 日本化薬 7,510千円 JSR 7,460千円 カネカ 7,460千円
ダイセル 7,410千円 三洋化成工業 7,340千円 住友ベークライト 7,270千円
日油 7,230千円 帝人 7,150千円 日立化成 7,090千円 日本ゼオン 7,070千円
東洋インキSCHD 7,060千円 昭和電工 7,030千円 ADEKA 6,920千円
クラレ 6,820千円 東レ 6,810千円 東亞合成 6,570千円 エア・ウォーター 6,540千円
宇部興産 6,440千円 アイカ工業 6,330千円 デンカ 6,290千円 東洋紡 6,250千円
セントラル硝子 6,080千円 トクヤマ 6,020千円 エスケー化研 5,590千円
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:45:25.68ID:F5SYJg25
>>919
919 の会社一覧は、確かにたくさんのってて良いけど、現業職込だから。
この就職板は新卒大学生用だろうから、なるべく総合職で数字が出ている方が
自分的には良いのでは、と思った。
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 21:16:09.36ID:JRFQ8mf7
現業込みの方が便利じゃない
最低ここまでは貰えるっていう下限が分かる
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 22:05:54.15ID:qUhyp/NF
今までの給料とこれからの給料は目安でしかないだろうに
特に落ち目の会社は
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:37:09.13ID:+xmuLI3y
ビビって推薦なんか使うんじゃなかったなぁすげぇ後悔
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:45:39.14ID:H+YPjYi3
必要であれば推薦状出すよ
その上で辞退もする
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:33:40.55ID:FHjNNc7z
第二志望くらいなら推薦使うのはありでしょ
第一志望と志望度があまりに乖離してるなら別だけど
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:37:51.40ID:Rw/VUJmp
出した時は第一志望だったけど選考中に他のとこと順位入れ替わったパターン
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 01:09:46.73ID:+c28p0+z
>>917
前のとだいぶ変わってんな
東ソーってこんな高いんだ
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:35:33.20ID:Rw/VUJmp
>>931
完全に行きたくないわけではないからなぁ
受かっても落ちてもアレだからGW気が休まらん
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:46:35.23ID:Rw/VUJmp
>>931
推薦落ちれたん?
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:23:17.84ID:UVjImMBE
東ソーは最近業績絶好調だから給料上がったんじゃね?
一時期は潰れかかってたけど
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 19:52:30.19ID:kKJ9ivtd
東ソーは名前で損してる 東レの劣化版みたいな
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:01:20.78ID:PZdJNaod
ゼオンにいたけど
917は完全にガセだぞ。
信越よりいいわけないだろう。
残業代一定しか出さないし、タイムカードもない自己申告制なのに。
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 20:19:39.25ID:+c28p0+z
>>943
詳しい内部事情頼む
なんで辞めたの?
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:53:06.35ID:PZdJNaod
>>945
会社の将来性に疑問を感じたから。

なんか聞きたいことあれば答えるよ
スレ終わりそうだけど。
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:02:05.39ID:XFOeqVao
>>949
将来性に疑問を詳しく知りたい
組織の問題か事業内容の問題なのか
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:16:52.80ID:+c28p0+z
>>949
会社自体はブラック体質?
給料云々も気になる
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:48:09.77ID:jvs2RvVq
>>939
いいなー俺もGW明けに落選の連絡来るのを祈るばかり
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:57:48.62ID:PZdJNaod
>>950
ZE〇Nに限らず、気になる会社の
ここ数年の業績推移と、内訳、計画をIR資料から読み取るといいよ。
リーマンショック前から業績がまったく伸びてない。
組織の問題だと思う。

>>951
ブラックというか、優秀な人材がいない、というのが近い。
ゴムは平和。
高機能部材は帰宅が概して遅い。
某部署は平気で怒鳴り声が聞こえる。
給料は年収ラボとかのイメージでいいよ。
残業代は修士卒4年から1万数千円の定額ぽっきり。
より詳細知りたければ、転職サイトなどを参照。

会議のたびにCSR方針を全員唱和させられる、
ご安全に、を朝からあいさつで連呼も、
宗教感出ていて寒い。嫌い。
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:10:46.87ID:j1URfSuM
>>954
逆に将来性や雰囲気が良いと感じた企業はありますか?
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:17:39.85ID:VnvyJi3N
>>949
ぜ◯んって転職サイトでも見たんですけど技術の部署はどこも結構激務(毎日夜9時など)って書かれてあったのですが本当ですか?
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 00:26:11.78ID:rOWpSvG6
>>953
かつては第一志望だったわけだし落ちたら落ちたでちょっと心にきたけどなw
まぁそうゆうのも含めて就活は縁だと思うわ!
お前さんも満足の行く結果で終わるよう願ってるよ
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 01:07:36.00ID:48U7WPuW
化学ってやっぱりどこも女の子と出会いない??泣
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 01:28:03.72ID:k1vH7f8h
化学メーカーは研究内容のマッチングが相当重要なのをこの就活で痛いほど感じたわ
合成組んだ事ない学生ってマジで用無しって感じだな
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 01:51:14.61ID:qCrNtVXN
修士は専門のマッチング関係無いとかマジ信用しちゃダメ
正確には不可能ではないんだろうけど難易度が一気に跳ね上がるからやめといた方が無難
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 02:05:03.06ID:zejiFoZK
>>961
研究内容は言うほど見られないぞ
俺は機電系でプラントやりたいって言ってるんだが、研究はプラント全然関係ない情報系みたいなことしてる
普通に通る
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 02:07:50.07ID:k1vH7f8h
移動論かつ理論系というダブルパンチで就活不向きな研究
先輩はほとんど名前も聞いた事ないような会社のSEになってる
たまに中小の製造職で内定もらう先輩がいる

研究室選び失敗です、本当にありがとうございました。
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 02:50:55.26ID:iDgm8rSd
>>964
化学メーカーにおける機電系って、工学部における女みたいなもんだからな
多少ブスでもモテるように、専門性の違いにも寛容なんだろう
説明会でも一人いるかいないかのレベルだし、採用側からすればはぐれメタルみたいなもん
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 06:37:40.89ID:HYRk363W
化学メーカーは機械電気土建はクソ入りやすい
次は経理とかの専門職が人気ないイメージ
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 08:26:37.93ID:u2UWJSEK
>>906
自称中間膜業界に携わっていたとする方(40代前半でカツラ被った方)が旭はエグイく行くに値しないようなことを言っていた。
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 12:20:23.05ID:rX0zSuHK
>>968
これだろな
FEMとかヤング率とか言われても人事は何も分からないから、聞き流して通す
化学の勉強は入社後にしてもらえればいいやって考え
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:14:02.61ID:mF2stCvt
信越ってマーチからでも入れますか?
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:22:28.46ID:iMv2en9P
>>961
企業によるが、それはあるよな。
研究のレベルはどうでもいいけど合成かどうかは重視してるところ結構ある…
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:23:14.93ID:L72drKhC
電気系で化学も受けてたが積水も東ソーも日立化成も普通に落ちたぞ
簡単なこと言うな
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:23:29.14ID:iMv2en9P
逆に電機とかで化学募集してる所は研究内容あんま見てない気がする。
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:24:12.09ID:T6mgb0hz
その人の能力次第じゃない?
そんなのいちいち気にしてたら大手なんかどこも受けれないと思うんだけど…
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:33:17.49ID:qCrNtVXN
電気系も強電じゃないと感触悪いよというか悪かった>化学
学内説明会で「弱電やってます」って言った瞬間に人事のテンションが下がっていくの辛かったわ
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:43:30.72ID:iMv2en9P
どうせ入社したら全然関係ない配属先にするのがほとんどなのにになんでだろ
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:20:51.05ID:9cgRnepO
>>975
だって人事が分かんないんだもん
化学の話なら耳タコで聞いてるけど、有限要素法がうんたらかんたら言われても人事としちゃ「ふーん」で終わり

有機合成とかは入社後にやってもらうとして、とりあえず高学歴なら通すんでしょ
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:29:37.50ID:mYZU/Pbm
機電系なんかの人事が分からない研究だったら評価付けられないから学歴とコミュ力で判断するしかないんだろな
結果評価が甘くなるから通りやすい
逆に化学の研究なら人事も知ってるから色々突っ込めて厳しくなる
機電系が有利とはそういうこと
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:31:27.45ID:eMQOM6Vd
まぁ学歴社会云々なんか大学入試の時点で分かってんだから今更喚いてもどうしようもないよ
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:34:29.08ID:zejiFoZK
ダイバーシティというか、単に化学専攻の学生だけに偏らないように、機電系からも取って社員の多様性を広げてるだけでしょ
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 15:59:46.02ID:p+kiJlO/
ダイバーシティを謳いながら無能は多様性に含まれないこんな世の中じゃ
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:11:19.06ID:mD6YR6Sa
>>986
4/28
0991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:28:44.32ID:O67PPQG5
>>986
ワイも28日
連絡は即日やったで
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:32:12.88ID:mD6YR6Sa
>>990
>最終は連休明けですって言われた?

は?最終は28に受けたんだが
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:36:35.47ID:mD6YR6Sa
>>993
即日だったわ
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:39:12.24ID:mD6YR6Sa
>>995
いつなん?
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:50:29.04ID:GyP+yi1r
>>980
書類は残ったけど他の内定もらったところにいくつもり

>>989
日立化成も東ソーも面接した上で落とされた
積水は書類で落ちた
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:56:30.06ID:e95YJ+Ny
>>967
2行目って化学メーカーでの経理職が人気ないって話?
一般的に経理とかの専門職は営業やりたくなくてスキル付けたい人にはそこそこ人気ある
でも会計士短答か簿記1級持ってないとかなり不利だから持ってると強い

化学メーカーで人気あるかは知らない
というより化学系で経理採用してるのは旭硝子と三菱マテリアル位じゃないか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況