X



2016卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち53 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:23:58.83ID:EqHccGCP
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 16:49:24.58ID:P83iYi4I
せやな
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 16:52:57.07ID:ceObES+t
未だに電話対応、緊張する奴いる?
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 17:05:38.54ID:9Cy8JGx3
こちらからも攻めるようにしたら電話は怖くなくなった
コールセンターじゃないんだから受け身だけにならないように意識するといいよ
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 17:14:48.25ID:suLx+Ju8
ワイ経理やが社外と電話したことない
内々の電話やと敬語適当でええから楽や
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:03:24.55ID:TOCqgXF0
大学で彼女作れば良かったと後悔してる人いる?
最近、彼女ほしすぎる
大学で作りたかった。
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:36:23.88ID:TOCqgXF0
>>11
16卒?
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:36:43.56ID:zWARjZaJ
おまえらどんくらいカラ超勤してる?
うち勤怠かなりアバウトだから毎月5時間くらい多めに申告してるんだが
額にして1万くらい
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:45:31.92ID:mY8xLzsY
>>13
ふつうあんまりごまかせないだろ
タイムカードがやったり社員カードで勤怠管理したり
俺のところは社員カードがそのままタイムカード
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:49:39.64ID:zWARjZaJ
>>15
うちもタイムカードだけど直行直帰とか多いから各自で手直しできる仕様
遅刻しても上司がうるさくなければタイムカード切り忘れで修正できるし
たとえば外出先で実際は定時前に仕事終わって直帰しても
2時間残業したていで勤怠修正すれば残業代出る
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 19:00:48.45ID:xk+YTXrl
俺なんか童貞卒業したのはたったの三年前やぞ
26までは童貞どころかキスすらしたことなかったんだからwww
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 19:20:57.40ID:mQy7t6NX
ンゴゴゴ
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 19:31:18.25ID:zWARjZaJ
>>18
仕事内容的にバレる要素がないんだよね
まず外の人間とのやり取りは担当者だけだし本屋に寄るだけで仕事の範疇と見なされるから
残業していないという証明が不可能
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 19:47:55.97ID:HrZ8uzX/
今日知ったんだけど俺の会社有給とれるの二年目から…
もう無理だわやってられねぇ
だから新人のやつがすぐ辞めてんだよこの会社
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:06:33.77ID:RH5Ff3Gf
>>24
直接的には言われてないが、叱られている中で
「キミを採用した落ち度はこちらにあるが、ウチが募集出せば、1日、2日で何百人も応募がくる。別に君である必要はない」
みたいに、ほぼ同じ意味のこと言われたぞ、新年早々。
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:07:48.83ID:zWARjZaJ
>>21
出版業界だよ
最近は少し厳しくなったとはいえ
欲しい本はほぼ経費で落とせるし
撮影に必要といえば雑貨とかは大体経費で落とせる
打ち合わせと称して飲食も経費で可能
かなり役得だと思う
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:47:15.61ID:P7RbNYwC
出版の人、ずっとこのスレにいるけど
何でいるの?ブラックの皆を見て笑ってる感じ?性格悪いね
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:49:08.18ID:P7RbNYwC
>>25
そんなに人集められる会社なら優良じゃないの?
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:52:46.76ID:zWARjZaJ
>>31
たぶん俺以外にも出版何人かいるよ
性格悪いのは否定できないけど
まぁつねに締め切りに追われて休日も気が休まらないからいいことばかりではない
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:59:29.74ID:RH5Ff3Gf
>>28
休日に行われる社外行事に参加せず、上司残業する中先に帰る事が続いたり、ビジネスマナーの不出来っぷりなど、日常的に上司の不満を買っていたようで
その積み重ねた不満が、今回爆発した感じ。
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:08:26.62ID:2AHXjqx7
飲み会費4500円とか頭おかしいやろ
安いうな重2杯食えるわ
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:13:44.86ID:2gU6imjU
飲み会費高いよなー 4000〜5000円だと飲まなければ相当うまいもん食えるのにさ
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 21:17:18.61ID:RH5Ff3Gf
>>32
会社が人気というより、業種が競争率高い業種だから集まる感じだと思う。
実際は長く続いた人で二年ちょっとという入れ替わり激しい零細だし
0039就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:01:03.48ID:0WkJsMnD
異動したい。もう無理です。
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:56:51.50ID:TOCqgXF0
SEと公務員どっちが楽しいかな?
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:59:37.69ID:PDSofXgm
トリュフとキャビアどっちがおいしいかな?

ってのと同じくらい無意味な質問
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 23:59:01.47ID:ZFlXbjdT
質問ガイジテンプレ集

IT? 客先常駐? 学歴は? 彼女は?
SEと公務員どっちがいい?
必ずageる
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 00:02:43.65ID:jTBKG5c5
よっしゃー三連休来たでおい
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 06:12:55.40ID:VbHYA3Tu
行ってきます泣
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 06:44:21.57ID:tcEsMbQ0
>>49
サクサクのおいしいコロッケにソースたっぷり付けて食べたい。
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 06:45:19.35ID:79lpOP/o
毎日タイピングミスするんだが、
チェックしても気づかない
我ながら無能すぎて辛い
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 07:20:45.38ID:WPbZXhy1
人に気を使うのが苦手だわ。酒注ぐのとか、盛り上がっててりするとタイミングがわからない。
あとは雑用とか、新人が率先するのが普通なんだろうけど、こっちも一応仕事があるし、
逆におっさんたちとか暇そうだったりすると、やって貰った方が効率的かなとか考えちゃう。
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 07:25:19.24ID:tcEsMbQ0
>>55
それは、王様に下僕の仕事をさせようとするのと同じであって…
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 07:32:27.47ID:9F8u+L/n
わいサービス業今日から4連勤っwww
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 07:40:29.90ID:WPbZXhy1
>>57
わかるんだけど。おっさん達暇そうで、手持ち無沙汰だと、やらせてあげた方がいいのかなあとか
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:01:05.47ID:uNKDv1VV
>>59
人や風土によるんじゃないか?
うちは本部長が暇そうだから雑用とかよく頼むよ
頼まなくても掃除とか荷運びは率先してやるし
ミスが発覚したときの謝罪+雑用が本部長の仕事ってイメージだわ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:05:08.87ID:5CciR/zB
何が正解かわからない
この先何度転職するのだろうか
俺の居場所はどこなんだ
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:40:58.71ID:uYWdegMo
正解は無いしこの世に居場所も無い
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:49:32.64ID:YmOEKdbp
早稲田16卒だけど
商社の仕事がホントにきつくて
大学時代の先生に相談しに行ったら
「死ぬのも1つの選択肢じゃないか」って言われた
「授業でも言ったが、労働者にとって生きるというのは苦痛でしかない」
「キミがどうあがこうと、幸福より苦痛が絶対的に多い人生にならざるを得ない」
「奴隷の悲惨さは古代ローマだろうと江戸時代だろうと現代だろうと変わりはない」
「結局、労働を拒否してさっさと自殺するのが一番合理的なんだ」
なあ、こんなことをいう学者ってどう思う?
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:59:23.22ID:fUvj0cuV
>>64
何か返そうと思ったら宗教的な話を持ち込むしかないな
正直、そこから先は人間の考える領分じゃないと思うわ

まあ商社としての自分を殺して(辞めて)、労働者から脱却してみなよ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:13:03.78ID:J9nNAMeS
>>64
その教授頭悪そうだな
労働者だけじゃなくて資産家だって生きるのは苦痛だよ
だから金持ちでも宗教にすがる奴が多いわけで
自殺が選択肢のひとつというのは間違いではないけど
それを選ぶ奴は決して賢いわけではない
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:32:37.78ID:DbVIPIFL
労務事務所が作成したホワイト企業の基準

(1)労働条件の書面通知があった
(2)残業時間は1分単位
(3)残業代は1.25倍の割増がある
(4)毎年健康診断がある
(5)36協定を締結している
(6)有給は従業員が取りたいときに取らせている
(7)労働者名簿がある(氏名や住所、職歴などを管理)
(8)賃金台帳がある(賃金や交通費の支払額などを管理)
(9)出勤簿(またはタイムカード)がある
(10)衛生委員会(建設業・製造業などは安全衛生委員会)を設置している。(従業員数50人以上の場合)
(11)雇用保険がある
(12)労災保険がある
(13)健康保険がある
(14)厚生年金がある
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:37:29.38ID:byfMck/m
>>68
金持ちと庶民を同列に語るなよ
虚しいだけだぞ
嫉妬深いルサンチマン君ほど思い込むんだよなあ
金持ちも貧乏人もたいして変わらんってさw
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:43:33.95ID:Vi8xQIYd
ウンチマン?
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:50:33.38ID:fUvj0cuV
>>71
自分を保てんのだろうね
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:52:06.25ID:J9nNAMeS
>>71
アスペかな?同列になんて語ってないよ
貧乏人には貧乏人の金持ちには金持ちの苦労があるってだけで
むしろ自殺するような苦しみってのは金持ちのほうが多い
貧乏暇なしで悩んでる余裕なんてないからな
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:23:47.06ID:uNKDv1VV
3連休すらとれないやつはさすがに辞めろよ
自己責任
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:30:15.20ID:byfMck/m
>>74
なに言ってんだ(笑)
おまえだって金持ちになりたいだろ(笑)
それとも貧乏なままの人生がいいのかよ(笑)
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:32:32.25ID:DbVIPIFL
>>80
今のところ当番の日は祝日だろうが深夜だろうが出勤、特に振替休日はない
主任クラスになると、当番以外でも土日出勤は普通にある
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:39:07.09ID:bkFkWZzS
お前ら若者が全然働かないから日本の景気はよくならないんだぞ。日本のために週168時間労働くらいしろカス
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:41:56.18ID:90hp2Wcb
週だと56時間くらいしか働いてないわ
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:43:45.81ID:J9nNAMeS
俺は35時間だわ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:52:10.43ID:DbVIPIFL
>>85
肉体労働はほぼないからそういう意味では楽
基本頭脳労働
部署によってはプライベートでの専門知識の修得が必要になるってくらい
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:53:29.73ID:vCDF8LOu
残業なし! という求人で、週50時間。これで帰るの早いと嫌みを言われる。
笑顔の絶えない職場! という求人で、同僚の陰口ばかりで嘲笑が絶えない。
ほわいとなしょくばだなー
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:56:31.27ID:qnej48jV
>>89
求人って?
普通新卒ってマイナビリクナビとかでやるだろ
残業なしって書かれてるとか胡散臭いわ自己責任
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:26:33.42ID:ux8NKe7n
暇な部署に異動したんでジムに通うようになった。
そしたら同年代のやつらの裸が凄くて、初めて男の裸を意識している自分に
気づいた。抱かれたいのか抱きたいのかわからんが、とにかく欲情している
のは確か
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:34:16.25ID:qrTP7Nqg
>>88
都庁?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:00:33.07ID:HC+2//69
>>64
割と似たような考えだが労働者って時点で誰しも100%幸福<苦痛が確定ってのは同意しかねる
介護とか飲食ホテル辺りを嫌々やってて余暇時間もそんな楽しくなくて実現させたい理想とかも無い奴は自殺すべきだと思う
根拠の無いなんとなくの「自さつはいけないことだから」という固定観念とか死ぬのが怖いとビビってるだけの奴とかさっさと自殺した方が人生を幸せに出来るから首吊ればいいのにと思う
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:04:09.04ID:HC+2//69
>>93
いやお前それはおかしい
確かに激務部署引かされたら理不尽な地獄が待ち受けてるのは事実だが一方で我々にはその地獄を拒絶する王道の対抗戦術があるだろ?
そうアレだよ
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:08:19.90ID:byfMck/m
>>95
「労働=苦痛」ってのは法学でも経済学でも大前提だ
おれたち労働者がなぜ賃金をもらうのかというと
苦痛に耐えること、嫌なことを嫌々やらされることに対する代償だ
「そんなことないオレは仕事が楽しい仕事だいすき仕事は誇り」
ってのは、まさにワタミの求人ポスター並みに洗脳されてる馬鹿だろw
会社はそうやって洗脳することで、労働者を長時間こき使うわけだ

よく考えてみろ
http://lostinjapan.groth.hm/wp-content/uploads/2006/01/Tokyotrain.jpg

こんなことを毎日毎日毎日、何十年にもわたってやるぐらいなら
確かに自殺したほうが合理的なんだよw
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:15:25.67ID:byfMck/m
そりゃ権力者や富裕層が
面白おかしく生きていくためだろ
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:20:20.86ID:byfMck/m
いつの時代も、どんな国でも

(1)面白おかしく自由な人生を謳歌してる連中
(2)その連中の下支えをするために労働に生涯を投じる連中

この2つの社会階層が存在する
この就職板なんていう奴隷志願板に集まってる俺たちは
間違いなく(2)に該当するわけでさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況