X



フォーラムエンジニアリング落ちたwwww [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:20:06.64ID:KzK2PdVy
776です皆さんありがとうございます。メイテックは落ちてしまったのでアルプス、テクノプロ受けてみます。フォーラムは辞めておきます
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:50:31.54ID:LruPFn5o
>>782
どういたしまして。メイテックは私も落ちましたよw
しかも書類選考でw 結構ハードル高いです
アルプス技研よりは拡大中のテクノプロの方が入り易いと思われます
アルプス技研を受けて落ちたらテクノプロ
それでもダメならセントラルエンジニアリングですね

782さんの転職の成功と幸運をお祈りします
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:06:26.46ID:PmNDUBTN
おいおい…
派遣自体が黒いから止めたほうがいい。
「どうしても」というなら止めないが。
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:18.75ID:VED176V2
0786就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:44:47.06ID:9XfyWp5s
IT系だとフォーラムやアルプス技研じゃなくてテクノプロ受けた方がいいかな
転職サイト経由でフォーラム受けたけどメカトロニクスとエレクトロニクスが中心でITは取引が無い印象受けた
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:33.80ID:oea9jmlp
>>786
残業超過で文句言うからIT系からは締め出されたよ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:22:44.32ID:vncxVzUY
残業
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:05:43.50ID:kN1zxcgW
>>784
おいおいじゃないよ

派遣が黒だって事くらいは誰だって知ってるよ
誰だってエンジニアやるならメーカーに行きたいさ
メーカーじゃ難易度が高いから派遣のスレに来てるのだから
ここに来てるのは、殆どがどうしてもって人だ
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:07:28.15ID:kN1zxcgW
>>786
IT系ならテクノプロが一番入りやすいだろうな
企業規模も大きいのもあるけど

ボーナスも年々少しずつだが上がってるみたいだし
受託部門も強化拡大中みたいだ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:08:05.72ID:kN1zxcgW
>>787
そうなのか?フォーラムも顧客に文句を言うんだね
てっきり言いなりなのかと思ってたわw
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:08:30.77ID:Z+xTmK1T
w
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:54:03.68ID:XNjw6kdK
>>791
むしろ他の技術派遣より文句言ってそう
大手技術派遣で唯一衰退してるのは給与とかよりそういうところが原因かと
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:23:25.07ID:surfYxiZ
ミスマッチな人材ねじ込んで挙句の果てには残業でケチ付けるなら派遣先に嫌われても仕方ないわな
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:58:45.73ID:AFCFJQ1v
フォーラムの残業規制より就業先の規制がキツくて稼げん。
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:13:02.55ID:rzoOt7rz
残業
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:31:22.29ID:plnZpcG6
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:32:45.21ID:SoHjlGVL
派遣
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:47:08.65ID:2Jvy6x1U
w
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:24:45.12ID:qDsQUk33
>>795
残業が制限されていて手取りで15万とか17万程度か?
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:27:42.25ID:qDsQUk33
>>793
ただでさえ、単価が激安なのの文句を言っていたら煙たがられるわな
取引先は出来たら安くて都合の良い人材が欲しいからな
それで煙たがられたら、どんどん契約先が無くなって行くだろうw

衰退企業”人と技術の墓場 フォーラムエンジニアリング”
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 06:30:17.07ID:qDsQUk33
>>794
ミスマッチになる原因は営業が技術の現場を全く知らないから
せめて、少しくらいは技術の概要知識なりを勉強するだけでも
ミスマッチな案件は減る筈なのだが、大半の営業は人を放り込んで
自分のポイント、成績を上げる事しか考えていない
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:32:36.67ID:ZrSfzQNt
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:36:42.02ID:WsHVP61b
>>803
一応マッチングを見る人は居るけどお爺ちゃんなんで最近の技術についてけない。
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:35:33.56ID:hr8O61Xs
社内ニート派遣でお馴染みフォーラムエンジニアリング
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:54:37.20ID:twozKijA
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:13:00.68ID:Jm8qjWAA
>>807
社内ニートってことは社内待機ってことな
給料もらえると言っても稼動してないのだから
大して貰えないだろ?
生活保護と同じくらいの金額なら生ポの方がマシだよw

それに待機期間が長く、派遣先が無ければ
退職勧告されるんじゃね?
普通に考えて1年も社内待機できる筈はないよ
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:57:53.63ID:9ObQdTGc
相手すんな
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:43:45.29ID:Jm8qjWAA
>>811
そう言えば、ここのHPみて気づいたのだが、
ここの社長がいつの間にか会長になっていたな
代表取締役会長だから最高権力者だな
その下に代表取締役社長が居る
責任を2人で分担するって事ですか?

未上場企業だから責任を分担するとは思えないけど
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:47:31.74ID:B9qm778W
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:48:53.85ID:2m5V9FFl
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:57:19.35ID:hem8o3Lj
夢真ホールディングスまで落ちたら奇跡
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:12:01.47ID:OQXqYe+e
>>815
フォーラムと、どっちもドッコイどっこいだろ
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:53:27.57ID:hmIjpsRW
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:26:37.25ID:xl73gCLN
フォーラム
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 01:11:01.56ID:C7HMQaoS
+
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:41:21.11ID:BrXA/F1S
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:11:26.11ID:BrXA/F1S
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:21:26.17ID:tKWvOOZb
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:08:55.94ID:ew/TBuL4
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:50:18.96ID:cG1nDgtd
>>805
それならエンジニアを引退すべき時期だだと思うな
ついて行けないならね

次々と新しい技術が生まれるからエンジニアは辛いね
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:25.16ID:TvCxnRLu
派遣
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:05:31.35ID:xgVoaowW
t
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:13:02.16ID:mxukFkgl
来年の新卒は何名集まるだろうか?

俺の予想は80名程度
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:48:11.78ID:mxukFkgl
僕のねとられ話しを聞いてほしい
親戚のスナックでホステスをやらされてスケベな客に寝盗られた妻
羽田璃子
http://www.jav2be.com/videos/ngod-027/


フォーラムの社員は薄給だから結婚しててもこんな風になった
奴も居るのではないか?www

愛する旦那と結婚したが、薄給の為に働くがパートでは
補えずスナックでホステスをやるが客に言い寄られ、
犯されて寝取られて離婚とかあり得そうだよなw
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:58.36ID:syQLekGq
夢真
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:00:50.13ID:Ku1CHSoo
>>829
採用人数が毎年100人減っていて、今年が100人だったんだろ?
単純計算ならZEROだよな。
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:37:06.47ID:f51Q5Pj0
..
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 04:40:48.96ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

V6XGOONRFF
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 04:56:36.39ID:8dcDbV4G
0HL
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:35:06.90ID:YBUhHhrr
フォーラムのエンジニアなら寝取られはあり得る
何せ安月給の低年収だからな

旦那の安月給の穴埋めに時給900円のパートでは無理だろう
スナックとかなら時給1800円とか2000円の所はあるから
週に4日も出ればそれなりに金を稼ぐ事が可能だ

そして客に目を付けられ、酔っぱらわされて寝取られる
一度関係してしまったら何度も関係するだろう
そうなったら、嫁は旦那の低年収や不甲斐なさに幻滅し
客を選び、旦那とは離婚と言うことも十分にあり得るwww
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:15:39.68ID:hvJuUudy
..
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 14:34:52.27ID:XYAsq4oR
フォーラムの年間離職率は10%超えくらいか?

新卒の採用が少なかったから中途で補っているのだろうけど
退職よりも上回る採用をしないと会社は消滅するなw
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:30:19.57ID:JqKfEy2o
ブラック偏差値75のフォーラムエンジニアリングw

薄給で離職率は激高、労働組合はなし
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 04:53:32.90ID:es8qg79Q
上場は無理だな
コンプライアンスの精神がない
派遣法、労働基準法に熟知した人が契約書作ったり、
労働条件交渉したりしないと、もし労働者に不利な条件や、権利侵害が発生した場合、上場しても信用失墜で地に堕ちる。社会の浄化作用が働いて良いのかもしれないが。
テクノプロやメイテックは、コンプライアンス精神がある。
自己紹介の訓練、派遣法についての解説、法的根拠の明示があってから、派遣先へ面接に行く。失礼のないように。派遣労働者が失言しないように。
フォーラムの場合は、それがない。即日派遣先で面接。
アホかって、思った。
その実態を社内で疑問視することなく、改善されずにこれまでやってきたのかと思うと、組織に頭脳がないと言わざるを得ない。
なんとなくやってる。紹介して中間搾取すればいい、といういて前精神。
フォーラムはほんと腰掛けにすべし。
新卒で長年フォーラムに所属してる人の割合を知りたいもんだ。そして、なぜ派遣労働者を長期にわたりしているのか、理由を聞きたい。図面描き職人ずっとやってるとボケるだろ。
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:11:16.20ID:JqKfEy2o
>>841
ここの創業者である会長は、はなっから上場する気がないでしょ
上場すると株主に煩い突っ込みを入れられるのも嫌だろうから

未上場なら自分が筆頭株主だから、他の株主から文句も言われ
ないし、好き勝手も堂々と出来てしまう
こんな都合の良い事は未上場だから出来るわけだしね
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:34:53.98ID:es8qg79Q
とにかく真実をここには書いていって、新卒さんに読んでもらって自分の進むべき道を考えてもらいたい。
中途に対して伝えたいことは、転職目指して一時的にフォーラムを利用するのは一手であるということ。フォーラムには何も期待しないこと。ただただつなぎ。
つなぎ需要がある限り潰れないんだろうなぁ、ここは。
なんか悔しい。
シニアマネージャーとか、管理職給料良すぎて腹立つ。
搾取しすぎ。

営業はTAの扱い雑すぎ。
イケメンとブサメンの扱いが明らかに違う。
人間だから、じゃすまねぇよ。
営業の監視体制がないね。担当を評価するアンケートを実施してほしい。
そういった派遣労働者からの営業へのアンケートとがないから、野放し、自由奔放。女子をそうさせちゃ、男性の不満は増える。
女性営業を叱れる上司はいないのか。
自由奔放すぎる。ここの営業。
アホすぎて話通じらんかったし。
人の話、聞いてるようで聞いてなくて、
いや、バカにされた、なめられた。

営業から受けた屈辱は、一生忘れないだろう。
派遣のおっさんをなめやがって。
こっちが文句言えないことをいいことに?

聞いてるか!ここの社長さんよ。
とにかく営業の監視体制、派遣労働者からのフィードバックを反映させてほしい。

それがないから、なめた営業担当がのさばる結果となる。
派遣労働者は不快至極。
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:36:01.83ID:es8qg79Q
上場を目指していることをここの担当営業から聞いた
2019だったかな
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:49:01.75ID:JqKfEy2o
>>844
マジかよ!?新卒が集まらなくなり、儲からなくなったから
資金が無いので上場して資金を集めようとしてるのかな?

コンプライアンスとは程遠い経営をしてきたのに出来るのかよw
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 08:11:44.75ID:/34Vy+n+
上場ってもマザーズじゃないの?
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:41:52.74ID:wqJ4WZep
すごいね
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:30:18.61ID:vZfpNTUu
>>502 参照

上場?
嘘だろ?
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:30:28.07ID:8Grb4Gpo
>>848
上場は知らないが、>>502は本当だよ
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:48:08.87ID:8Grb4Gpo
>>846
上場しやすいのはマザーズだね
投資家の観点からは安定度に掛けるけど

株で儲けるならリスクはあるけどマザーズ市場は良い


フォーラムではテクノプロみたくイキナリ東証1部への
上場は無理だろうと思われる
企業規模も小さいし、単価も低いからな
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:52:38.88ID:8Grb4Gpo
ブラックIT四天王で有名な悪の枢軸と呼ばれている
PCI(旧社名:ソフトウエア興業)は最初はマザーズに上場
1年くらいで東証1部に指定換えになったけどね

アルプス技研も最初は東証2部に上場してて、
数年してから東証1部に指定換えになった

フォーラムはマザーズに上場出来てもアルプス技研みたく
東証1部に指定換えに当分はならんだろうと思われる
人が集まらないから、上手に宣伝して人が集まるように
しないと会社が儲からない(派遣会社は数が居ないと売れない)
儲からないと東証1部への指定換えにはならないからな
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:22:37.18ID:oISRXUzg
..
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:43:37.41ID:QLNcjgam
フォーラムエンジニアリングが上場を目指しているだと!?

許さん!!そんなことは断じて許さん!!
例え、神が上場を許しても、この俺が断じて許さーん!!

上場なんてしてしまったら、フォーラムのブラック度が薄まってしまうじゃないか
ここはブラックだからフォーラムなのであって、
ブラックが薄まってしまったらフォーラムらしさが無くなってしまう


ブラック偏差値75にランキングされてるからこそのフォーラムなんだ!
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:13:25.61ID:jWEf0rlO
/
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:33:07.87ID:RzjtZhBX
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:26:36.69ID:67mdX0nf
フォーラムは昨日が御用納めか?

テクノプロは水曜日が御用納め

その辺で年間休日に差が出てくるよな
客先が27日で御用納めなら、その後の2日間は有給だろ?
フォーラムの待遇の悪さは年収だけじゃないな
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:01:41.84ID:qviN73MR
有給なんて余って仕方ないから、消化でいいわ。
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:13:19.27ID:jwwHfCnU
w
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:10:15.39ID:7GQXznFf
>>857
ま、そんでも入社して2,3年とかだったり、インフルとかになった時はヤバイ。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:48:10.84ID:/VOV90cF
>>857
派遣先である取引先企業が有給あまり取れないのか?
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:38:15.56ID:5UOiM7OO
派遣先休業以外は3日程度しか使った記憶がない。
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:41:46.69ID:/VOV90cF
>>861
それは純粋に派遣先が忙しいから?
それとも有給を基本的に取るのがタブーな社風だから?

有給を取る取らないは本人の自由だ
職場が忙しく、影響が無ければの話だけど
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:29:34.42ID:RdQWeneV
>>861じゃないが

派遣先休日の都合でGWで1〜3日、夏季休暇で5日程、年末年始で2,3日、と年間10日程消化させられる。
この為、入社後数年は有給に全く余裕が無い。
しかも、その「数年」を待たずに辞めるTAが殆ど。
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:21:48.74ID:rFIahAS1
派遣
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:59:40.33ID:RdQWeneV
「派遣」って、誰得?
ここの場合、大久保っていう奴だけ?
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:24:27.86ID:ZfuHN7ky
派遣先企業は安く人材を賄えるし不要になったらさようなら出来る。
労働者はキャリアパスだの自己研鑽だのに囚われる事なく技術に集中できる。
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:09:29.28ID:kiiPuI/6
人件費
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:11:46.82ID:hQVpULRi
フォーラムって高卒や中卒でも入れるよな?
まさか大卒や短大専門卒以上じゃないと入れないのにあの平均年収や勤続年数なわけないよな?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:18:44.43ID:DomApVOQ
初夢は派遣で働いてる事を親に厳しくなじられる内容だったw
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:21:42.50ID:/AMncfVi
w
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:05:48.61ID:ksQV8PqT
派遣
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:00:10.15ID:YMR8KeIK
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:17:43.65ID:uEgHiIK4
>>865
取締役全員でしょう
当然、代表取締役会長が一番美味しい
なんたって創業者で筆頭株主だからね

社長含め、他の取締役は会長にコバンザメしてれば、
美味しい思いは出来るし
会社が潰れない限りは食いぱぐれはない
それに取締役は定年が無いから良いことずくめ
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:19:34.06ID:uEgHiIK4
>>863
それだと初年度は普通に年次有給なんて取れないね
年末年始にGW、お盆に出勤するなら取れるけど
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:21:37.04ID:uEgHiIK4
>>866
でも安月給だし雇用の安定ないぜ
定年まで勤めるなんて出来ない
定期昇給も35歳で終了なんでしょ?

そんなんじゃ人生設計が出来ないね
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:22:40.36ID:uEgHiIK4
>>868
新卒では高卒や中卒は入れないでしょ
中途で経験者なら学歴関係なく入れると思うけど
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:23:50.92ID:uEgHiIK4
>>869
それ今年の正夢かもよw
予知夢とも言う

未来を切り開くのは自分自身だぞ
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:45:22.50ID:+VWGAN7D
歴史的な大惨事レベル「人材不足」今年はこんなにヒドかった
2018年は「人材争奪」の年になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53978
歴史的な人手不足
2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。

厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。
すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。

夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。
新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。

この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、
最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。

この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。
28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。

仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、
女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。

なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、
歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、
働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。

そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:02:42.02ID:2t//wH39
..
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:02:59.35ID:5cbvD3uz
派遣
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:27:15.94ID:gmnLhteN
フォーラム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況