801JBL ◆JBLfMwCXhY 2022/01/19(水) 14:51:04.15ID:DwtvyYj1
301 : ◆JBLfMwCXhY :03/06/06 00:23

(「大川隆法の霊言」より)

「当時のインドの社会制度ゆえに、妻をもらわざるを得ず、ヤショーダラをはじめ、4人ものお妃がいました」(『釈迦の本心』文庫p15)

佐伯教授「サンスクリット語では人の名前の末尾の音を長音にすれば女性の名前ということになる」
つまり、「ヤショーダラ」というのは女の名ではない。本当は「ヤショダラー」が正しい。

「カピラ城を出てすでに数年の歳月が流れ、父王シュート・ダナー、また義母であったマハー・パジャパティはさぞ悲しんでいるであろう」(p21〜22)

「シュートダナー」は最後の音を伸ばしているから、女性の名前になってしまう。正しくはシュドーダナ。義母の名前もマハーパジャーパティー。義母と父親は名前を間違えられて、あの世で「さぞ悲しんでいるであろう」!