X



トップページ心と宗教
1002コメント570KB
大乗仏教はニセモノの仏教じゃないのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:33:48.33ID:11bH57mw
釈迦の教えを軽んじ宗派が乱立している大乗仏教より
釈迦の教えを忠実に守っている上座部仏教のほうが本当の仏教に思える
0002南*無*妙*法*蓮*華*経
垢版 |
2021/04/01(木) 20:51:11.05ID:MoESwRJs
小乗仏教は劣った仏教
0004神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:24.51ID:NW/oFEQu
>>2
大乗非仏教はニセモノ
0005神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:59:29.82ID:RtusjAGX
今日も近所のメスガキの絶叫がうるせー
車のタイヤのスキール音かと思ったら子供の絶叫だったよ
0006神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 05:16:37.93ID:BzBY2XEJ
釈迦は「教義にこだわるな」とも言ってるので
どちらがより仏教の本質に近いかはわかりません
0007神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:45:31.89ID:hmyM7xXk
大乗葬式仏教は、仏教の看板を降ろすべき
0008神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:51:20.33ID:cBxD1Phz
大乗小乗
0010神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:03:53.32ID:cBxD1Phz
お釈迦様の教え
0011神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:13:14.03ID:cBxD1Phz
大乗仏教
0012神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:21:33.21ID:6u+JiWA4
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:43:59.13ID:AsNqwQ/a
大事だと思うが。
0014神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:57:50.39ID:AsNqwQ/a
大乗は大乗なりに。上座部は上座部なりに。
0015神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:07:15.58ID:AsNqwQ/a
南無南無
0016神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:13:11.75ID:HV7uyef9
一生座禅ってか
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:26:24.06ID:xWNV2MWK
上座部って
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:36:49.20ID:6u+JiWA4
にせものとも言い切れない。
0020神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:50:46.02ID:aSHMqXqV
マジです
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:53.12ID:B6JOGiAR
どっちだろう
0022神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:37:31.72ID:9lsAN5uC
大乗→悟った俺様がみんなを救うぜ
上座部→自力で悟って救われようぜ
0023神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:37:29.37ID:oq8Wwxn1
>>22
悟った俺様って誰?
0024神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:47:49.02ID:yHmm6Ugi
お釈迦様の教えは「こうすると悟り易いんじゃないかな」みたいなコツ程度のもので
悟り自体は自分で気付くしかないと思うよ

「お腹空かせてからご飯食べるとご飯の美味しさがよくわかるよ」の
「お腹空かせる」はただの手段の一つだよね
「お腹空かせないでご飯食べてもご飯の美味しさはわからん!偽者だ!」じゃないよね
お腹空いたね
0026神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:56:18.31ID:XfRw1o2N
>>1

そもそも仏教に限らないのだけど
教祖が死ぬと教えって捻じ曲がるんだよ

それはどこの教祖もすごく立派でなんの欲望も、もしかしたらなかったかもしれないが
それに続く後輩たちにはやっぱりそれなりに欲望はあるからな

どこの宗教でも原始の状態が最も教祖の教えに近いんだけど
どこの宗教もそれをゆがめてしまってる、ユダヤ教もキリスト教もイスラムも仏教も

あえて原型に最も近い状態で維持してる宗教があるならば
それは神道かもしれないな、なんせ教義が無いのだから
0027神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:59:06.71ID:vi87md/V
>>17
大乗小乗というと比較小者に扱われるので、少数の上座と言い換えたの。
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:00:28.22ID:vi87md/V
>あえて原型に最も近い状態で維持してる宗教があるならば
>それは神道かもしれないな、なんせ教義が無いのだから

靖国詐欺
0030神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:04:56.76ID:XfRw1o2N
>>28
それも教義が無いからなぁ

詐欺になるのかならないのか
0031神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:05:31.74ID:51Btz++N
教義がなければないでいくらでも自分の都合のいいように変えられるし
教義があったらあったでいくらでも強引な解釈ができるからなあ
宗教でも何でも扱う人次第だよ
この教祖の教えから学んで自分や他人を幸せにしたいと思えばそうなるし
この教祖の教えを利用して他人を思い通りに操ってやろうと思えばそうなる

仏教に本物偽物があるとすれば
釈迦が仏教を通してやりたかった事を目標としているかどうかなんじゃないかな
お城の外に出て知った生きる苦しみを乗り越えたい
乗り越える方法がわかったからみんなに広めたいというね
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:49:25.92ID:hZCec2lq
>>23
自称(一般的には住所不定無職)
0033神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:00:33.51ID:Wq0LfIFA
>>10
目覚めた人は釈迦一人ではない。
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:31:53.50ID:numfklaI
>>1
「上座部仏教が釈迦の教えを忠実に守っている」というのは上座部自身の宣伝に過ぎないよね。

たしかに大乗仏教と比べると、古い経典に従おうという姿勢はある。
が、経典は釈迦の死後に作られ始めたこと、
釈迦自身は言葉の力をあまり信じていなかった節があること、
釈迦の真意が経典にどこまで反映されているのか怪しいことなどを考えると、
大乗と上座部のどちらがより釈迦の真意に近いかは一概には言えないね。

さらに言うと、現在上座部を名乗っている一団は大乗より5世紀くらい後に出てきた流れだ。

また瞑想のやり方も、現在の上座部は原始に比べて分類やメソッドが明確に決められていて、
その点でも「忠実」とは言い難い。

と、上座部に否定的なことを書いたが、逆に大乗が釈迦に近いかと言えばそうとも言えない。

釈迦が言ったとされることのうち、おそらく間違いなさそうなのは「こだわるな、執着するな」ということくらいで、
四諦八正道も、その原型は語ったかもしれないが、4と8できれいにまとめたのは死後何十年も経ってからと言われる。

つまり、釈迦を基準にホンモノ、ニセモノを語るのはほとんど意味がない。
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:55:19.30ID:95VRAhSg
>釈迦自身は言葉の力をあまり信じていなかった節があること、

なんかわかるような気がするわ
嘘も方便みたいに言葉そのものよりもそこから辿り着くものの方に重きを置いてるって気がする
言葉は単なる切欠で、そこから何かを得るかどうかは受け取る人次第
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:44:51.10ID:zTYDCzCC
釈迦が亡くなった直後、悟りに達した高弟達が約五百人参集して、釈迦の教えをまとめた。
それが原始経典(阿含経典)だよ。それから約五百年後、自称大乗仏教と名乗り、釈迦の教えに反するデタラメ経典を創作する人々が現れた。そして釈迦の本当の教えを小乗と呼んだ。
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:10:29.44ID:7bdy72oe
>>36
お薬増やしておきますね
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:35:29.36ID:WLwz6PRP
>>34踏まえてだけどホンモノニセモノに拘る事こそ仏教から離れてるんじゃないかな
何が悟りかだって時代と共に移り変わるもんだし

さらに時が経って価値観が変化していけば
他の考え方を小さいと蔑む事すら悟りに変わる時代が来るかもね
俺には想像すらつかないけど
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:57:07.32ID:ZnWHQvhZ
今さらだが、現代は情報化が進み、比較文献学も進み、その成果はあっという間に広まる。
その結果、大乗仏教と小乗仏教の内容も、ほぼ解明されている。小乗仏教とは釈迦の教えをまとめたものであり、大乗仏教は釈迦の教えを否定したデタラメ仏教だと、解明されている。
0042神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:04:21.13ID:ZnWHQvhZ
仏教辞典などで、仏教史を調べてみたらよい。
釈迦亡き後、直ぐに高弟達が参集して釈迦の教えをまとめた。それが原始経典である。
だがその約500年後、釈迦の名前でデタラメ経典を作る人々が現れた。その人々が自称大乗仏教を名乗り、釈迦の教えを小乗と蔑称したのだ
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:14:53.13ID:Te3DSiJU
竜樹なんかの主張は上座部にもとりこまれていると思うが
如来蔵思想とか法身とかは大乗独特だろうね
0044神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:32:33.43ID:zHzxtzgt
>>42
ショペンに忖度したお話ですか(笑)?
0045神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:16:30.20ID:5PmXr+pR
目くそ鼻くそ
ゲロうんこ
泥ヘドロ
小乗だろうが大乗だろうが宗教は全部ニセモノ
0047神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:34:45.41ID:fykKTy69
そりゃ俺だって信じて祈ってさえいれば神様や仏様が助けてくれるなんて
嘘っぱちのニセモノだと思うけどさ
人を傷つけたり盗みをしたりすればそれだけ社会全体の幸福度が下がって自分の幸福度も下がるし
人に優しくすればそれだけ社会全体の幸福度が上がって自分の幸福度も上がる
一つ一つの影響は目に見えない程小さいけど
何年も何十年も、何百人も何千人もが束になって積み重ねれば目に見えるホンモノになると思うんだよね

今じゃ殺人や盗みはアカンよなんて常識だけど
そうじゃなかった時代には宗教って建前を使ってそれを説くのも一つの手だと思うんだわ
まあ哲学やら社会学やらが発展した現代でまで宗教に頼り続けるのもちょっと時代遅れかもしれんけど
まだまだそれらを説明しても理解できない人達だって大勢いるし
0048神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:59:12.37ID:LOkQ0QrV
大乗仏教は龍樹が始めたようなもんではあるわな
そして釈迦の教説はそもそもが自己否定の論理を孕んでいる
四諦八正道を言うのが我で、その口が五蘊そのものだってことだ
自分たちは釈尊でも菩薩でもないのに釈迦の言葉を語ってるわけだ
コンダンニャは「およそ生起するものは、全て滅する」と諸行無常の教えを釈尊の説法から導き出した
経に対する論、説の重要さは同等のものだということだな
また、釈尊の説法は対機説法と言われるもの
王族へはその王族へ応じた、罪人へはその罪人に応じた話をしている
相手の機によって答えを変えているのだ
昔の答えにしがみつくのは釈迦の教えなのか?機に応じてない答えに意味はあるのか?
そういう疑問から解かれたのが維摩経だろう
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:06:05.30ID:gAks5xYZ
釈迦族が滅亡してしまって女子供が釈迦教団を頼りにたどり着いて
サンガに尼僧を入れざるをえない状況になった時に
釈迦と袂を分かったのがディーバダッタだったんじゃないかと思ってる
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:24:30.04ID:aiiIkDtP
それこそ「機に応じた」判断だったのかもな
人を救うのが目的なのに、教えに拘って目の前で困っている女子供を救わないってわけにもいかないわけで
釈迦の目的は人を救うことだったけど、ディーバダッタの目的は自分が救われることだったのかもしれない
自分を救うための修行に適した環境を壊したくなかった

でもじゃあディーバダッタが悪いのかと言えばそうとも言い切れないよな
人を救うにはまず自分が救われていないと無理だし
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:14:52.36ID:8KF8DBug
そもそも当時から在家には在家の、出家には出家した者へのやり方を教えてたわけだしねぇ
家族捨てて出家した人は世間離れて釈迦とともに修行できてたわけだけど、釈迦滅後その世界が文字通り消えてしまった
そういう仏が入滅した悲しみというのは察するに余りある
が、在家と出家でその悲しみに差があるってのは出家者側の考えなのではないかなー
0053神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:44:21.43ID:DXW0QT4C
家族や子供もいる在家にとっては世界の半分が消えたに過ぎないから
そりゃ悲しいは悲しいだろうが全部が消えてしまった出家よりはまだショックは少なかったんじゃないかね
出家してた場合もし教団解散なんてことになったら生きる目標も生活基盤も何もかもを失うわけだし

でもそのお釈迦様に依存する姿勢こそが大乗仏教の始まりなのかもな
サイの角みたいにしっかりと独立して自分の道を歩んでいればそんな方向には向かわなかったろうに
0054神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:35:17.31ID:nU51ah66
諸行無常、を最初に説いたのは釈尊ではなくコンダンニャ。いわゆる了本際、阿若、憍陳如
だったら諸行無常は仏説ではないのか?というとそれは違う、と答える人がほとんどだろう
経であろうが論であろうが説であろうが、大事なのは仏智に基づいてるかどうかだ
0055神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:49:33.50ID:axhOUhB8
誰が言ったかで言葉の価値を決めるのは違うと思う
仏様の言葉だって今の時代には合わない部分もあるし
悪魔の言葉だろうが役に立つなら取り入れるまでよ
0056神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:07:31.53ID:Xsi2EwJ9
スッタニパータを読む限り、釈迦その人は、あまり言葉を信じていなかった風ではある
必ずしも教えを軽んじていたわけではないかもしれないが、苦を滅し、心安らかになるための決定打とはみなしていなかった
あるいは次元が違う話だと思っていた
「教義によって、学問によって、知識によって、戒律や道徳によって、清らかになることができる、とは説かない」
「教義がなくても、学問がなくても、知識がなくても、戒律や道徳を守らないでも、清らかになることができる、とも説かない」
そういったものへの執著から離れて、実践の中で、特定の思いに縛られずに心安らかになることをよしとしている

俗っぽい譬えで言えば、英文法だけでは英語を話せるようにはなりませんよ的な
0057神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:06:12.63ID:CHJL1Kiw
「執着を捨てろ」と言われてポイと捨てられるもんなら今頃人類みんな悟ってるだろうしなあw
自転車の乗り方を理屈で教えられるよりも、何度も乗って転んで感覚で覚えた方が早いし
0058神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:28:06.75ID:rtrxaee2
ただしあっ、それ乗れてますよーって教えてくれる人が釈迦滅後は一人もいないんだ
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:46:41.66ID:Tpa3M2re
乗れてますよ〜と言われないと気付かないのは悟りとは呼べないんじゃ

結局最後はお釈迦様も仏教すらも離れて自分で気付くしかないよ
フラフラ危なっかしくても自分一人で倒れず乗れるようになりさえすれば自然と覚えていく
0060神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:55:23.39ID:My0HKqGU
悟りがなにかについては↓が一番わかりやすい
https://community.exawizards.com/aishinbun/20181218/

・自我が拡張したような感覚(または「異なる自分」の感覚)をへて、やがて自我が消滅したような感覚になる
・思考(雑念)が減少する
・ネガティブな感情が減少し、生じてもすぐに消える
・過去や未来に興味がなくなり、目の前のものを深く味わおうとする

記事を読んでると、これって加齢により脳の活力が弱まっただけじゃないかとも思えるが
年をとることで幸せな感覚を得やすくなるのなら長生きするのも悪くないかもしれない
0061神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:17:41.23ID:Osdt1REE
もともと釈迦仏教が分裂して最初に乱立したのは小乗仏教の側です^^


現在の自称上座部仏教は、
後になってから上座部仏教を名乗った小乗の部派仏教の一派に過ぎません^^


それが可能になったのはインド本土で上座部仏教の本体が滅んだからでした^^
0062神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:32:20.72ID:Osdt1REE
本来の上座部仏教から分派した小乗部派仏教の一派が、
後出しジャンケンで上座部仏教を名乗ったのです^^


彼等の持っている論蔵は説一切有部の後に出来たものです^^

しかもそれだけではなく彼等の持っている論蔵は、大乗仏教の論蔵の後に出来たものであり

大乗仏教の影響を受けたものです^^


釈迦以来の天才宗教家であったナーガルジュナが、仏教界を席巻していた説一切有部を論破した事で

大乗仏教こそが、仏教の正統を継承したのです^^
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:53:46.81ID:EyYycraY
ここで昔懐かしい小乗教などという言葉を使う方達は創価信者の人が多いですね
とにかく彼我を分けて己の優位性を解くのが彼らのやり方ですが、それ自体仏の教えから外れた外道だと気付いていない
教祖の池田が狭量な人間だったからでしょうがね
池田はもう死んでるでしょうから学会員は池田が今生の餓鬼界からより良い世界に生まれることを祈ってくださいね
輪廻を脱するのはあと何回生まれてからでしょうかね?
0064神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:53:07.79ID:5BXA5qOD
大乗仏教をニセモノ呼ばわりしている人たちの信じる仏教は小乗仏教です^^
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:24:01.91ID:VFSKaMhd
ぶっちゃけ宗教なんて救えりゃなんだっていいと思ってる
届かない高さに実っている木の実が欲しいって時に
登って取りゃいいじゃんなんてのは高所恐怖症には酷な話だし
落ちてくるのを待てなんてのは今まさに餓死しかけてる奴には的外れ

仏教だっていろいろ思い悩んで気にしてしまう気質の奴には悟って自力救済なんて無理だし
死後の救済じゃなく今救われたいんだって奴には来世だの極楽浄土だのなんて意味がない
0066神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:35:18.41ID:MNCCjzci
>>64
ね?こういう心根が創価信者なのです
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:28:29.18ID:RYd5ygGI
宗教に貴賤はない派だが政治と戦争に手を染めるのはアウト
俺様が幸せになるためなら他の誰かを犠牲にしても構わないってことだからな
それだったら宗教なんて回りくどいことやめて石でも投げて縄張り争いした方が手っ取り早い
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:50:24.86ID:Uj+I6HMl
ワー

ワー
0069神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:33:58.53ID:AoBvHIfn
神様を信じているなら幸せは神様からいただけると思うの
他人を不幸にしないと幸せになれないのは神様を信じてない証拠だと思うの
0071神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:04:17.31ID:oZqqkSWt
他人を不幸にしてる自覚あるんだ
0072神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:03:32.35ID:PhZHoJPZ
大乗、上座部、どっちでもいいけど、宗教というか宗派は数え切れないほどあるよね。
よく、「仏様の教えは尊いので、どれもこれも、それなりに良いのであって、ただ、修行方法が違うだけ。」とか言う人居るけど
そうかなぁ?修行方法がちがうというか、主張する内容がぜんぜん違うし。
おれが思うに、きっと釈迦の正しい教えは、そんなにいっぽい無いように思えるのですが?
0073栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/16(月) 21:35:29.80ID:pOwb+mgj
悟りを目指す仏教が小乗仏教

悟りを目指さない仏教が大乗仏教

どちらも本物の仏教でございます
0074神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:42:19.84ID:3cbzmVWf
どんな教えでも形骸化してたら意味ないんだ
よき人に会ったとしても、だいたい宗派がよいのではなくて、その人がよい人だったってオチのことがほとんどでしょ
0075神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:46:19.48ID:h7iaxmQ9
オカルトを否定したのが釈迦
オカルトに縋れというのがカルト大乗
0076神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:39:32.55ID:sv7TeVLt
オカルトを否定したのが釈迦
オカルトに縋れというのがカルト小乗
0077神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:19:49.33ID:xnjo6oJk
>>72
教えたいことは少ないけどそれを言葉にするのが難しくて
色々なものに喩えたり新しい単語を定義したりしているうちに
最初に教えたかったことから話がズレてきてややこしくなったように見える

インターネットだって最初は軍事利用が目的だったけど
今じゃこうやって俺らのオモチャじゃん
目的と手段のうち手段が一人歩きを始めて
当初の目的からは完全にズレてしまったけどまあそこそこ上手く利用されてるって感じ?
0078神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:40:29.97ID:qmsU28Ew
釈迦「わが徒は、呪文と占いを行なってはならない。」

大乗「念仏を繰り返し唱えろ!」

明らかに矛盾している。
0079神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:04:07.35ID:kWHFF3Wq
>>77

よく分かります。
しかし、今となってはどの仏教が正しいのか判断が難しいよね。
お釈迦様が死んだ後、弟子によって経典は作られたのは歴史の事実ですが
なぜ、こんなにも多くの宗派がうまれたのかと言えば、結局、経典の解釈をした法師の考えに相違があったからでしょう。

真理はひとつのはず、本当の釈迦の教えとはなんだろう。
なにを教えたかったんだろう?

しかし、いろいろな宗派があるにせよ。
すべての宗派に共通するような戒律みたいなものがあるよね。
たとえば、人殺したらいかん、とか施しをせよとか、>>69 さんが言うような事もそうだろうね。
あと、「慈悲が大切」とか。

なので、これに反するような宗派はやはり釈迦の教えとは言えないだろうね。
0080神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:17:31.89ID:kWHFF3Wq
>>78

念仏と呪文とは、明らかに違うと思うよ。
釈迦在世の時も弟子は教えを毎日「読誦」してたんだから。
0081栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/17(火) 18:38:34.37ID:vvOVMR0U
>>78

「AさんはBさんに呪文で操られ包丁で人を刺し殺しました」

「BさんはAさんに呪文で操られず包丁で人を刺し殺していません」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しませんね?


同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478
0082神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:24:13.36ID:qmsU28Ew
>>81
馬鹿なお前のロジックは理解不能だ。
せっかく頑張ってくれたみたいだけど、お前の知能が不足しているようだ。
残念!
0083神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:25:20.93ID:qmsU28Ew
>>80
繰り返し称えるのは、教えを覚えるため。
それが成仏に繋がるからではない。
0084栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/17(火) 21:28:08.35ID:vvOVMR0U
>>82

ちょっと待って欲しい

バカのロジックさえ理解できない人間はもっとバカでは?
0085神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:05:22.78ID:H8WZmRmm
>>83

それ言うなら「呪文と占いを行なわない事」が成仏に繋がるわけでもないよね。

それに、なぜ念仏が「呪い文」になるんだろうか?
仏の名を唱えることが「呪い文」となると言う経文など聞いたことがない。

重ねて言うけど念仏と呪文とは、明らかに違うと思うよ。
0086栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 06:29:15.76ID:DA15f+t2
>>83

違うんじゃね?

成仏してるからこそ繰り返し念仏するんだよ

だって成仏するのが念仏の目的でしょ?

その目的を達成したら自分にとって念仏なんて必要がないだろ

でも未だ成仏していない他人には念仏が必要

他人を成仏させる為に念仏してるんだよ
0087神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:20:37.70ID:XY1Aqq8X
>>84
辞書に書かれている内容に、その内容を理解できない無知な馬鹿が噛み付いてるだけだからなあ。
何の知識もないのに辞書に噛み付くのは頭悪過ぎる。
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:21:36.92ID:XY1Aqq8X
>>85
オカルトに頼るな、と説いたんだぞ。
釈迦の教えを、何も理解できてないんだな。
0089神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:22:32.61ID:XY1Aqq8X
>>86
釈迦「わが徒は、呪文と占いを行なってはならない。」

お前「他人を成仏させる為に念仏してるんだよ 」

はあ??
0090栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:24:25.72ID:DA15f+t2
>>87

あなたも辞書の内容を理解しているのかどうか甘噛みしてください

「AさんはBさんに呪文で操られ包丁で人を刺し殺しました」

「BさんはAさんに呪文で操られず包丁で人を刺し殺していません」

この二つの命題は同時に成り立つのですか?

それとも成り立たないのですか?


同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478
0091神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:26:06.04ID:XY1Aqq8X
>>90
だからさ、
「同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。」
に照らし合わせれば回答は出てくる。
理解できない馬鹿なお前のために説明するのは飽きた。
既に繰り返し説明したけど、馬鹿なお前は理解する知能がなかった。
0092栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:27:49.60ID:DA15f+t2
>>89

大乗仏教徒は、釈迦のわが徒ではあり得ません

釈迦の存命中に大乗仏教は生まれていません

釈迦の死後、500年後に大乗仏教は成立しました

釈迦が、存在もしない大乗仏教徒に命令することはあり得ません
0093栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:29:08.79ID:DA15f+t2
>>91

なら回答を出してください





「AさんはBさんに呪文で操られ包丁で人を刺し殺しました」

「BさんはAさんに呪文で操られず包丁で人を刺し殺していません」

この二つの命題は同時に成り立つのですか?

それとも成り立たないのですか?



同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478
0094神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:34:39.01ID:XY1Aqq8X
>>93
同じような質問に対して何度も回答してやった。
これ以上、馬鹿なお前に説明するのは面倒。
0095神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:36:13.95ID:XY1Aqq8X
>>92
その通り。大乗は釈迦の教えではない。
仏教名乗らず、新興宗教として独自教義を勝手に発展させることをお勧めする。
0096栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:36:27.11ID:DA15f+t2
>>94

馬鹿なので忘れました

どうかもう一度回答をお願いします




「AさんはBさんに呪文で操られ包丁で人を刺し殺しました」

「BさんはAさんに呪文で操られず包丁で人を刺し殺していません」

この二つの命題は同時に成り立つのですか?

それとも成り立たないのですか?



同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478
0097栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:37:50.83ID:DA15f+t2
>>95

ならば

釈迦「呪文に頼るな」

大乗「呪文に頼れ」

この二つの命題は矛盾しませんね?
0098神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:39:27.86ID:XY1Aqq8X
>>96
その通り。何度説明しても、馬鹿なお前は理解できないから、説明するだけ時間の無駄。
もう、この件に付いては無視するから。
0099神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:40:44.81ID:XY1Aqq8X
だからさ、
「同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。」
に照らし合わせれば回答は出てくる。
理解できない馬鹿なお前のために説明するのは飽きた。
既に繰り返し説明したけど、馬鹿なお前は理解する知能がなかった。
0100栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:42:46.35ID:DA15f+t2
>>98

答えたらナニカ自分に不都合なのですか?

馬鹿な私は平気です



「AさんはBさんに呪文で操られ包丁で人を刺し殺しました」

「BさんはAさんに呪文で操られず包丁で人を刺し殺していません」

この二つの命題は同時に成り立つのですか?

それとも成り立たないのですか?



同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478
0101栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 14:44:08.64ID:DA15f+t2
>>99

バカな私には回答できません

賢いあなたなら回答出来る筈です



「AさんはBさんに呪文で操られ包丁で人を刺し殺しました」

「BさんはAさんに呪文で操られず包丁で人を刺し殺していません」

この二つの命題は同時に成り立つのですか?

それとも成り立たないのですか?



同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478
0102栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:00:36.52ID:DA15f+t2
大乗仏教はニセモノであると【正直】に認めます

小乗仏教もニセモノであると【正直】に認めます

【正直】とは嘘偽りの無いことです

つまり仏教をニセモノであると【正直】に認める私だけが正しいのです
0103栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:03:33.05ID:DA15f+t2
すいません

小乗仏教も大乗仏教もニセモノであるとする、ソースを提示するのを忘れていました

ソースは法華経です

是非読んでください
0104神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:20:28.78ID:XY1Aqq8X
法華経は捏造創作偽経だからソースにならない。
0105栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:25:13.98ID:DA15f+t2
>>104

法華経はニセモノであると法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経がニセモノであると言うほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0106神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:30:06.40ID:XY1Aqq8X
>>105
頭悪い奴のロジックは理解不能だな。
0107栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:34:23.16ID:DA15f+t2
>>106

>>104

法華経の信者は頭が悪いと法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者が頭が悪いと主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0108神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:37:46.84ID:XY1Aqq8X
>>107
1つでも正しいことが書かれていれば、その文書は正しいというアホロジックかよ。
詐欺師は真実と嘘を混ぜる。
0109栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:39:58.10ID:DA15f+t2
>>108

>>106

>>104

法華経の信者は詐欺師と法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者は詐欺師と主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0110神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:42:11.39ID:XY1Aqq8X
>>109
うん。お前のアホロジックは理解したよ。

法華経の信者は馬鹿だと法華経に書かれている。
この内容は真実である。
だから、法華経は正しい。

というお前のアホロジックに対して、

詐欺師は真実と嘘を混ぜる。
正しいことが1つ書かれていたからといって、その文書は正しいことにはならない。

と論破した。
0111神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:43:11.43ID:LjSL+bIO
おうおう、仏教のスレで仏教とは真逆の水掛け論してやがんなw
いいぜ、夏なんだから思う存分やりなw
0112栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:44:06.52ID:DA15f+t2
>>110

>>108

>>106

法華経の信者は論破されると法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者を論破したと主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0113神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:44:48.95ID:XY1Aqq8X
>>112
あーあ、壊れちゃった。
壊れたテープレコードになってしまった。

はい、論破。
0114栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:45:21.53ID:DA15f+t2
>>111

法華経の信者は水掛け論をすると法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者は水掛け論をすると主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0115神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:45:50.99ID:XY1Aqq8X
>>111
ロジックを理解できない馬鹿にはそう見えちゃうんだ。
0116栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:46:29.97ID:DA15f+t2
>>113

法華経の信者は壊れたテープレコーダーであると法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者はテープレコーダーであると主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0117栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 15:59:28.86ID:DA15f+t2
小乗仏教はニセモノであると法華経は【正直】に認めます

大乗仏教もニセモノであると法華経は【正直】に認めます

法華経もニセモノせあると法華経は【正直】に認めます

【正直】とは嘘偽りの無い正しいことです

よって大乗も小乗も法華経もニセモノであると【正直】に認める法華経だけが正しいのです

ソースはもちろん法華経です
0118神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:04:18.97ID:XY1Aqq8X
>>117
法華経が正しいと主張するのに、法華経をソースにするとか、どうしようもない馬鹿だな
0119栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 16:08:23.91ID:DA15f+t2
>>118

法華経の信者は、どうしようもない馬鹿であると法華経は【正直】に認めています

【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者はどうしようもない馬鹿であると主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0120神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:21:45.20ID:PfiRch4m
栄進軍曹さんって、法華経信者なの?
日蓮宗とか?
0121栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 16:24:54.58ID:DA15f+t2
>>120

違います

現在はどこにも所属していません

幼少期に祖父が創価学会員だったので勤行を小学低学年まで一緒にした思い出があります

親父は脱会しました
0122栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 16:27:28.18ID:DA15f+t2
当時の親父は原始仏典を読み漁ってました

そして法華経は釈迦の教説では無い!と言いながら創価の祖父と大喧嘩してました

此処の誰かさんみたいですね

(≧∀≦)
0123神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:33:16.29ID:XY1Aqq8X
馬鹿が愚かなのは、論理的に論破されてるのに、「喧嘩」とか「誹謗」とか言っちゃうところ。
「議論」は、「喧嘩」でも「誹謗」でもない。
まあ、馬鹿は議論ができないから、こちらが論理的主張をしても、議論にならないのはあるが。
0124栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 16:37:37.45ID:DA15f+t2
>>123

法華経の信者は「議論ができない馬鹿」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者は「議論ができない馬鹿」であると主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0125神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:49:03.39ID:XY1Aqq8X
だからさ、
法華経が正しいと主張するのに、法華経をソースにするとか、どうしようもない馬鹿だな。
0126栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 16:59:56.76ID:0YXJG4SZ
>>125

法華経の信者は「法華経をソースにするな」と非難されると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者は「法華経をソースにするな」と非難するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0127神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:09:15.25ID:XY1Aqq8X
>>126
嘘つけ!
>「法華経をソースにするな」と非難されると法華経は【正直】に認めています
0128栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 18:16:25.61ID:0YXJG4SZ
>>127

法華経の信者は「嘘つき」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

あなたが法華経の信者は「嘘つき」であると主張するほど、法華経が正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0129神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:19:57.36ID:XY1Aqq8X
>>128
嘘つきが妄想を壊れたテープレコーダーのように繰り返すだけになっちゃったな。

完全論破完了!
0130栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 18:29:51.23ID:DA15f+t2
>>129

法華経の信者は「嘘つきが妄想を壊れたテープレコーダーのように繰り返すだけ」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「嘘つきが妄想を壊れたテープレコーダーのように繰り返すだけである」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0131神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:52:54.99ID:XY1Aqq8X
大乗は論理なく、妄想と願望だけ。
それこそ釈迦が批判した姿勢。

脳死で念仏唱える大乗なんて、釈迦が侮蔑した思想。
0132栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 18:59:41.29ID:DA15f+t2
>>131

>>129

法華経は「論理なく、妄想と願望だけの侮蔑される思想」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経は「論理なく、妄想と願望だけの侮蔑される思想」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0133神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:07:41.79ID:XY1Aqq8X
>>132
鬼和尚・猿之園はお前のネット上の別人格なのは知ってる
晃もお前のネット別人格か?
0134栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 19:11:02.53ID:DA15f+t2
>>133

>>129

法華経の信者は「多重人格者」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「多重人格者」であると主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0135神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:41:18.35ID:XY1Aqq8X
念仏なんぞいくら繰り返しても覚れないことは大乗信者が一番分かっている。
だから、彼らは言った。凡人は覚ることができない、と。

事実は、大乗のメソッドが根本的に間違っているだけ。
0136栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/18(水) 20:51:01.50ID:DA15f+t2
>>135

「大乗のメソッドは根本的に間違い」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが「大乗のメソッドは根本的に間違い」であると主張すればするほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0137神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:27:21.07ID:XY1Aqq8X
大乗信者は覚れない。そこで、こう考える。
「大乗の教えに従って、こんなに念仏を繰り返しても覚れないんだから、凡人が覚ることができないのだろう。
覚った仏陀の慈悲に縋るしかない」と。

しかし、釈迦はこう説いている。
「オカルトに頼るな。己と私の教えだけを頼れ。」

オカルトに頼る大乗が覚れないのは必然。
0138神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:28:17.48ID:XY1Aqq8X
仏陀に頼るのも間違いである。

他人に頼る大乗が覚れないのは必然。
0139神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:12:42.38ID:zmsY59iC
そもそも、馬鹿を連呼するような人間が悟れるわけが無い。
貪瞋痴を体現している見本のようなくせして、完全に釈迦の教えを勘違いしている。
尊い釈迦の教えを学びながら、真逆で極めて下劣な人間性を顕している。

ちょうど、愛や慈悲を叫びながら異教徒を虐殺する原理主義者のようなものだ。
つまり、こういう人間は仏の教えをまったく分かってない。

結局、「悟る」とかいっても観念論でしかない。
「馬鹿」を平気で連呼して悦に入る様は、とても醜いし、永久に悟れるわけが無い。
結果的にその人間性は善良な一般人以下であるという現実。
そんな宗教ならやらないほうがまだマシだろ。

大抵の小乗教の信者は意味もなくエリート意識が強く、人を見下す性向が顕著である。
自分の事より他者の幸せを願う、慈悲を根本とした大乗仏教の方がまだ人間味がある。

自己中で慢心、かつ他者を見下し馬鹿連呼の小乗教が優れているのか
あるいは、親切で優しく人々の幸福を願う大乗仏教が優れているのか

論を待つまでもない。
0140神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:18:19.88ID:zmsY59iC
>仏陀に頼るのも間違いである。

禅宗の坊さんみたいなことを言うね。
仏の教えに頼らないのなら、何に頼るんでしょうね?
たぶん「自灯明」とか言い出すんでしょうか?

馬鹿連呼するような愚かな自分に頼っても悟りなんか得られませんよ。w
0141神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:26:02.36ID:9W5SiTR5
>>139
愚かな者を馬鹿と呼ぶのは事実の指摘に過ぎない。
そもそも、釈迦は「愛や慈悲を叫」んだことなどない。
むしろ、そのような執着を戒めた。

釈迦の言葉を何も理解できていない愚か者よ。
0142神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:27:11.50ID:9W5SiTR5
>>140
正しい教えに従うのであって、釈迦個人に頼るのではない。
ましてや、神格化した大乗仏陀に頼るなど論外。
0143神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:31:46.03ID:9W5SiTR5
>>139
釈迦自身が、欲望に塗れ、学ぶことのない人々は賤しいと語っている。
賤しき者よ、反省しろ。
0144栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 06:09:46.95ID:LMxubXeU
>>143

法華経の信者は「欲望に塗れ、学ぶことのない卑しい人々」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「欲望に塗れ、学ぶことのない卑しい人々」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0145栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 06:17:09.67ID:LMxubXeU
>>142

法華経の信者は「正しい教えに従わない神格化した大乗仏陀に従う論外な人々」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「正しい教えに従わない神格化した大乗仏陀に従う論外な人々」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0146栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 06:23:03.39ID:LMxubXeU
>>141

法華経の信者は「釈迦の言葉を何も理解せず愛や慈悲に執着する愚か者の馬鹿」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「釈迦の言葉を何も理解せず愛や慈悲に執着する愚か者の馬鹿」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0147栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 06:31:54.12ID:LMxubXeU
>>137

法華経の信者は「私と私の教えに従わず大乗の教えに従って念仏や仏陀の慈悲やオカルトに頼る覚れない凡人」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「私と私の教えに従わず大乗の教えに従って念仏や仏陀の慈悲やオカルトに頼る覚れない凡人」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0149神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:19:01.96ID:zmNAyPbO
>>142

>正しい教えに従うのであって、釈迦個人に頼るのではない。

じゃ、その「正しい教え」は誰から学ぶの?
釈尊を師としなければ、「正しい教え」など凡夫にわかるわけないじゃん。
釈尊とそこら辺の坊主を同等に観てはいけない。釈尊がいなければ仏教はないんだから。
愚か者は君のことだろ。

弟子は常に師と共にいて、教えを請いながら学んでいくもんでしょ。
悟るのは自分だけど、正しい師匠に学ばずして悟れるわけないじゃん。
ネットも教本も無い釈迦在世に於いては特にそうだよ。

「仏に頼らない」など慢心も甚だしい。

君の言ってる事は所詮「観念論」だよ。仏教をわかっているようで、まったくわかっていないな。
0150神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:24:43.43ID:zmNAyPbO
>>141

>釈迦は「愛や慈悲を叫」んだことなどない。

はぁ?例えを「釈迦」に置き換えてどうすんの?

人を「バカ」呼ばわりするわりには、文脈や文意を読み取れない君も相当なもんだね。
よくそこら辺を自覚するように。w
0151神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:32:50.86ID:1oMhrDl+
>>149
釈尊を師と言っても、今は在世されない。
弟子たちが遺した経典があるのみ
そのひとつには
「犀の角のようにただ独り歩め。」(スッタニパータ)
とありますが?

勿論
「学識豊かで真理をわきまえ、高邁、明敏な友と交われ。
いろいろと為になることがらを知り、疑惑を除き去って、
犀の角のようにただ独り歩め。」
ともありますので、一人で歩むのは準備が整ってからでしょうけど
佛にずっと頼れとは説かれてはいません
0152神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:03:09.73ID:zmNAyPbO
>>151

それでは、あなたは師に頼らず、そこら辺の書店で買える「スッタニパータ」の本を読んだだけで悟れると思っているんですか?
釈迦在世の弟子の修行に比べて、えらくカンタンですね。

そういうのを「慢心」というんじゃないですか?
0153神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:11:25.63ID:1oMhrDl+
>>152
「スッタニパータ」の本を読んだだけで悟れる
と私は主張しましたか?

釈尊を師としなければ悟れない、という命題について考察したのです。
今の我々が、釈尊を師とするための一例として
スッタニパータの一説に注目してみたのです
そこには
「犀の角のようにただ独り歩め。」とあります。
これも釈尊の教えですが、あなたは、否定されるのですか?

釈尊の言葉を否定するのは慢心ではないのですか?
0154神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:24:59.36ID:zmNAyPbO
>>153

>「スッタニパータ」の本を読んだだけで悟れる、と私は主張しましたか?

「釈尊を師としなければ悟れない」を否定する。
「本を読んでも悟れない。」

じゃ、どうするの?意味ないじゃん。

>「犀の角のようにただ独り歩め。」

こんなあたりまえの事いっても意味ないでしょ。
0155神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:26:04.90ID:zmNAyPbO
>釈尊の言葉を否定するのは慢心ではないのですか?

いつ否定しましたかね?
0156神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:30:30.15ID:1oMhrDl+
>>154
「学識豊かで真理をわきまえ、高邁、明敏な友と交われ。
いろいろと為になることがらを知り、疑惑を除き去って、
犀の角のようにただ独り歩め。」
ということは、
釈尊や先輩や仲間に学び、いろいろ疑問に思っていことを解決する
そして準備が整ったら
一人歩みなさい
と釈尊はわれわれを教え導かれているのでは?

雛鳥もいつまでも親にべったりではなくて、成長し準備が整えば
自分の羽で飛び立つでしょ

「犀の角のようにただ独り歩め。」と釈尊が言われたのは
これが仏弟子の中で当たり前ではなかったのでは?
あなたも「仏に頼らないなど慢心」と言っているわけですから
0157ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/08/19(木) 10:47:17.14ID:sZFEj2i3
「大乗非仏説論」だ!
0158神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:34:22.38ID:zmNAyPbO
>そして準備が整ったら

抽象的ですね。

じゃ、その「準備が整った」状態とはどのような状態を指すのでしょうか?
まさか、ネットで遊んでいる自分とは言わないでしょうね。w

で、「準備が整わなかった」人は、結局誰かに頼るしかないじゃないですか?
0159神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:46:48.93ID:zmNAyPbO
>>156

あなたが言われた事は、結局「自灯明」の事でしょ。
釈尊は「愚かな自分」を頼りにしろと言っている訳ではないのですよ。
0160神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:49:04.80ID:9W5SiTR5
>>150
ずれた喩えを持ち出したのがおかしいのに、それを指摘されて、発狂して他人のせいにするのは、みっともない。
0161神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:50:10.17ID:9W5SiTR5
>>149
釈迦の教えは初期経典に記されている。
0162神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:55:21.13ID:9W5SiTR5
>>151
その通り。
そして、大乗は釈迦の教えから外れた教義を唱えているので、大乗系から学ぶのは誤り。
実際、大乗で修行しても覚れないから、大乗は
「大乗の教えに従って、こんなに念仏を繰り返しても覚れないんだから、凡人が覚ることができないのだろう。
覚った仏陀の慈悲に縋るしかない」
と考えている。
釈迦の弟子は覚れたんだから、大乗が間違っていることは明白。

釈迦の言葉から学ぶべき。
0163神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:56:26.34ID:9W5SiTR5
>>152
釈迦の言葉を学ばず、むしろ釈迦の教えに反する言動を「修行」と自称する慢心はお前だ。
0164神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:58:46.01ID:9W5SiTR5
>>154
教えを知り、実践する。少なくても、実践を心掛ける。真理を探究する。
釈迦はそうしろ、と説いている。
0165神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:01:59.43ID:9W5SiTR5
>>159
覚っていない者も多い弟子へのアドバイスとして残した言葉だぞ。
己とは当然、愚かな己だ。

「愚かな自分を頼りにしろ」といより、
「頼りにできるものは己しかない。他人に頼ることはできない。」と言ってるのだ。
だから、「○○仏に縋れば救われる!」という大乗は釈迦の教えに反している。
0166栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 12:05:48.95ID:LMxubXeU
>>164

釈迦の教えとは、真理が存在しないって話です

実践とは、真理が存在しないことを確かめろって話です

真理を探究するとは、勝手に真理を作っても良いって話です
0167神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:10:53.86ID:9W5SiTR5
>>166
さすがに無茶苦茶だろ。
お前、そこまでおかしい奴だっけ?壊れたか?
0168栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 12:12:29.96ID:LMxubXeU
>>165

覚りなんか無いのに、どうやって覚る?

釈迦も弟子も覚っていません

自分を頼れとは、後は勝手にしろって意味です

念仏でも呪文でも好きにしろって話です
0169栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 12:16:55.82ID:LMxubXeU
>>167

真理が存在しないからこそ、ムチャクチャなのです

だから自己を整えろ、慎んで生きなさい

それが釈迦の教えです
0170神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:27:22.40ID:zmNAyPbO
>>160

師(善知識)を持たず、愚かな自分を頼りにするから、こういう品性の無い人間となる。

これほどハッキリした証拠は無い。
これからも、自灯明で他人をバカとか発狂とか見下す人生を歩むんだろうな。

ところで >>158 の返答はまだ?
0171神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:29:34.08ID:9W5SiTR5
>>168
>>158は俺ではない。

お前の師は大乗の間違った教義を教える奴だろ。
そんな奴に学んでも、外道に落ちるだけだ。
釈迦の言葉を学べ。
0172神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:36:26.83ID:zmNAyPbO
>>171

>>158 の件は、あなたには聞いていない。

ただのシッタカぶりの「仏教オタク」に興味は無いよ。w
0173栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 12:37:31.55ID:LMxubXeU
>>171

釈尊が亡くなって弟子たちが皆嘆き悲しんでいる時に、「これはしてよい、これはしてはならないと
悩まされてきたが、師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」などという、不心得
の弟子もいました(大般涅槃経6・20)。


この不心得の弟子が正しい(笑)
0174神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:43:16.33ID:9W5SiTR5
俺にレス付けといて、
>>170「ところで >>158 の返答はまだ?」
>>172>>158 の件は、あなたには聞いていない。
ただのシッタカぶりの「仏教オタク」に興味は無いよ。w 」

賤しく知恵のない者だな。
0175神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:51:43.80ID:zmNAyPbO
>>174

えらく粘着されるみたいですけど

>>158 は >>156 に対するレス

こんなの説明しなくても分かり切った話。

あなたが、>>156 じゃなければ、いちいち「オレじゃ無い」とか言わないで
無視すれば良いだけ話じゃないんですか?w
0176神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:54:54.87ID:9W5SiTR5
>>175
賤しき者は、己のミスを他人に擦り付ける。

>>170の書き方しといて、
「ところで >>158 の返答はまだ? 」は別人に向けて言ってると言い張るとは…。
見苦しい。

大乗で修行すると、そんな人間性になっちゃうんだ?
0177神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:58:17.38ID:zmNAyPbO
とにかく、小乗教信者は「口が悪い」

バカ、発狂、知恵が無いとか、
一般人でさえ、思っていても口には出さないよ。
それが良識といものだろ。

顔の見えないネット上に於いては、人間の本心がもろに顕れるものだ。
きみは、仏教を学ぶ以前に、人間的な良識を学ぶ必要があるのでは無いですか?
0178神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:00:27.10ID:9W5SiTR5
>>177
>>170の書き方しといて、>>175と言っちゃう口と頭の悪さを自覚したほうがいいよ。
0179神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:00:28.78ID:zmNAyPbO
粘着がウザイ。w

君は放置プレイ決定だ。

>>156 さん返答まだ?
0180神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:06:17.57ID:9W5SiTR5
>>179
自分からレス付けといて「粘着された!」と言っちゃう賤しく見苦しい奴だなあ。
0181栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 13:07:09.28ID:LMxubXeU
>>177

ですよねー

いわゆる小乗仏教って完成された人格者を目指す

完成された人格者だから悟ってると思うのは勘違い

悟ったから完成した人格者になろうと思えるんです

つまり、悟った状態とは、不完全で、まるでバカ、発狂、知恵が無いんですよ

この理屈を、自称小乗仏教徒の彼は理解していない
0182神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:51:46.05ID:zmNAyPbO
>>181

そう。

小乗教がいかに屁理屈こね回しても、現実を見れば「これは釈迦の教えじゃない」とわかる。
バアカホ言う人間が見事にそれを証明している。

所詮、観念論でしかない。「実」が伴っていないんですよ。
その理由は明確で、小乗教は「自分が救われる」ことに重点を置き、他者対する尊厳が欠落している。
ゆえに、人の幸せや平和などには無関心。

だから、自己中や慢心者が多いのです。口も悪いし。
よくいうネットチンピラみたいなものだし。
その体たらくで「悟り」とか噴飯物でしょ。

このような輩に完成された人格の人間など居るはずがない。
むしろ、無宗教であってもボランティアで人の為に汗をながす人々の方が1億倍尊いと私は思う。
0183神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:00:50.31ID:9W5SiTR5
自分でレスを付けておきながら、悪口・誹謗中傷を連発とは。
見苦しく、みっともない奴がいるなあ。

創作経典を捏造した大乗の信者らしい醜態。
0184神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:20:32.75ID:9W5SiTR5
自分でレスを付けておいて「あなたには聞いていない。」と言うのは愚か者である。→事実
自分でレスを付けておきながら、「粘着がウザイ」と言うのは愚か者である。→事実

事実を認識する知恵がなければ賤しい。事実を指摘されて、嘘をついて、他人を誹謗中傷するのも賤しい。
賤しき者は己を自覚し、反省することができない。
だから、知恵なき者は賤しく、覚ることができない。
0185神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:48:40.52ID:zmNAyPbO
粘着ウザイ。
0186神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:51:22.64ID:zmNAyPbO
>賤しき者は己を自覚し、反省することができない。

こういうのを一般的に「ブーメランレス」という。w
ヤレヤレだ。
0187神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:52:14.00ID:zmNAyPbO
放置プレイは以外と効くみたいだな。w
0188神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:02:24.66ID:9W5SiTR5
自分でレスを付けておいて「あなたには聞いていない。」と言うのは愚か者である。→事実
自分でレスを付けておきながら、「粘着がウザイ」と言うのは愚か者である。→事実
は、ようやく認識できたようで、レス番指定せずに粘着するようになってて失笑。

知恵なき者は賤しい。
0189栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 15:32:04.73ID:LMxubXeU
>>188

己を知恵なき愚か者で卑しいと【正直】に認めないと悟れない→事実

【正直】とは嘘偽りなく正しい→事実

つまりあなたは悟れない→事実

ソースは法華経はニセモノであると【正直】に認めてる法華経→事実
0190神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:32:53.08ID:9W5SiTR5
最初は論理的な反論をする姿勢があったのに、そのすべてを論破されてしまい、誹謗中傷の壊れたスピーカーになってしまった。
賤しき者よ、論理的反論ができないなら黙っていなさい。
0191U^ェ^U ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 16:34:18.49ID:LMxubXeU
>>190

釈迦「自分に頼れ」→事実

弟子「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきたが、師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」
ソース(大般涅槃経6・20)→事実

念仏や呪文を唱える大乗仏教誕生→事実
0192神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:35:58.18ID:9W5SiTR5
>>191
これは正しいな。
0193神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:40:15.76ID:9W5SiTR5
釈迦の教えとは、似ても似つかない創作経典を釈迦の教えと勘違いしたのが日本の大乗。
釈迦の言葉に最も近い阿含経典を軽んじ続けたのが何よりの証。
しかし、現代はパーリ経典が読める時代。
大乗の存在意義は失われた。

仏教徒ならば釈迦の言葉を学べ。
0194栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 21:07:58.88ID:LMxubXeU
>>193

パーリ語仏典を用いる上座部仏教国

スリランカ…………26年に渡る内戦

ミャンマー…………軍事政権が支配

タイ……………………クーデター祭り

カンボジア…………ポルポトが200万人虐殺

ラオス………………1日2ドル未満で暮らす貧困層は国民の60%を超える
0195神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:11:54.32ID:9W5SiTR5
>>194
釈迦の教えに従っていれば戦争なんて起きない。
釈迦の教えが弱まったからそんなことになっている。
大乗日本は太平洋戦争で多数の国民を犠牲にした。

はい論破。
0196栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 21:13:33.44ID:LMxubXeU
分析

いずれも敬虔な仏教国

タイの国王は上座部仏教の僧侶に頭が上がらない

乞食の真似事をする僧侶が聖者ぶると、世俗の人間は労働意欲も規範意識も低下する

よって社会は堕落する
0197栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 21:16:38.00ID:LMxubXeU
>>195

反論

日本の国家神道は大乗仏教を弾圧した
0198神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:21:04.16ID:9W5SiTR5
そもそも、釈迦自身が言ったように、釈迦の教えは俗世間の連中には理解できないし、凡人どもが期待するようなリターンもない。
だから、インドで仏教が絶えたのも、ある意味必然。
政治体制をどうこうすることなど目指していないのに、政治的効能をとやかく批評してるのが的外れとしか言いようがない。

仏教を何も理解していない愚か者が的外れな批判をしているのは呆れるしかない。
0199神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:27:19.53ID:9W5SiTR5
>>197
ポルポト政権下での容赦ない宗教弾圧で仏教をはじめとする全ての宗教が禁止となりました
https://sva.or.jp/wp/?p=1691

はい、論破。
0200栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 21:36:33.50ID:LMxubXeU
>>198

反論

釈迦の教えでは出家して乞食になることが救済である

救済を求めて出家して乞食が増えれば増えるほど世俗は生産も出来ないし税金も取れない

そして乞食の僧侶も生産物から托鉢が出来ないから餓死する

この矛盾を解決したのが大乗仏教である

大乗仏教が、釈迦の教えを全否定したのは必然である
0201神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:38:12.98ID:9W5SiTR5
>>200
ずれてる。
反論するのも面倒。
0202栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 21:45:25.58ID:LMxubXeU
>>199

反論

上座部仏教に洗脳されたカンボジア国民が腰抜けだったから

上座部仏教を信奉するあまり暴力で独裁者に抵抗出来なかった

このように上座部仏教に洗脳されると人間は無抵抗のロボットにされます
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:47:34.26ID:9W5SiTR5
>>202
だから、釈迦自身が言ったように、釈迦の教えは俗世間の連中には理解できないし、凡人どもが期待するようなリターンもない。
だから、インドで仏教が絶えたのも、ある意味必然。
政治体制をどうこうすることなど目指していないのに、政治的効能をとやかく批評してるのが的外れとしか言いようがない。

仏教を何も理解していない愚か者が的外れな批判をしているのは呆れるしかない。
0204栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 21:53:39.45ID:LMxubXeU
>>203

反論

インドで仏教は絶えてません

インドにおいて仏教はヒンドゥー教の一派とされる。

インド憲法25条では、(ヒンドゥー教から分派したと考えられる)シク教、ジャイナ教、仏教を信仰する人も広義のヒンドゥーとして扱われている
0205神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:57:14.50ID:9W5SiTR5
>>204
大乗もヒンズーの一派だからな。
しかし、釈迦の教えとは似ても似つかないものは、仏教ではない。
0206栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:01:43.97ID:LMxubXeU
>>205

反論

仏教なる宗教は存在しません

釈迦の「教え」なるモノは存在しません

釈迦が説いた内容は、すべてバラモン教や外道の教えです

反論するなら釈迦の「教え」なるモノを述べよ
0207神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:02:28.10ID:9W5SiTR5
仏教のゴールは執着を絶つことであって、一般的な意味でのメリットは皆無。
俗世の凡人からしたら、何の役にも立たないのが仏教。

だから、ヒンズー系大乗は、なんとか仏に縋れば救われる!と、メリットのある教義を捏造した。
0208神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:05:47.84ID:9W5SiTR5
>>206
釈迦の教えはパーリ経典を読みなさい。
0209栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:07:45.38ID:LMxubXeU
>>207

反論

執着を断つのは「仏教」以前のバラモン教の修行です

バラモンの理想は子供が大人になったら出家して無所有(乞食)になって暮らすことです

釈迦の教えではありません
0210栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:12:35.45ID:LMxubXeU
>>208

反論

無常も無我も、外道の唯物論のパクリです

縁起は、外道の道徳否定論からのパクリ

五蘊も、外道の要素集合論のパクリ

八正道は、ジャイナ教からのパクリ

釈迦の教えなんぞありません
0211神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:25:05.49ID:9W5SiTR5
>>210
釈迦自身は元々バラモンの修行をしていたんだから、影響受けているのは当然。
ただし、ヴェーダを神聖視しないんだからバラモン教とも違う。
釈迦はオカルトを排除を排除した
釈迦の教えに反して、オカルトを復活させてしまったのが大乗。
0212栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:29:53.73ID:LMxubXeU
>>211

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

いくら念仏や呪文や祈祷しても運命は変わらないって話です

釈迦の教えではありません
0213神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:38:43.36ID:9W5SiTR5
>>212
運命決定論なんてオカルト。
何も分かってないなあ。
0214栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:39:47.36ID:LMxubXeU
>>213

いいですか?

仏教なる宗教が、そもそもニセモノ宗教なんですよ

釈迦と同時代に生きていたライバルの六師外道たちの主張を全部丸っ切りコピーしてでっち上げたのが仏教です

釈迦の教えなんぞ存在しません

あるなら見せてみろって話です
0215神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:44:22.88ID:9W5SiTR5
>>214
愚かな者よ。
初期経典を読みなさい。
0216栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:47:52.31ID:LMxubXeU
>>215

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起は、外道の道徳否定論からのパクリ

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリ

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリ

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリ

釈迦の教えなんぞありません

あるんなら見せてみろって話です
0217桃太郎
垢版 |
2021/08/19(木) 22:52:37.30ID:zmsY59iC
ここは仏教をよく理解出来ない可哀想な者が多いな。
哀れな仏教オタク達を救ってやらねば。(苦笑

私の主張は、「小乗はやめとけ!末法の世には無意味」という訳です。
0218栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 22:54:22.06ID:LMxubXeU
>>217

南無妙法蓮華経!

支援します

(´・ω・`)ゞ
0219神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:58:33.42ID:9W5SiTR5
>>217
論理的に主張できない知恵なき愚か者は黙っていなさい。
0220神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:59:05.39ID:9W5SiTR5
>>218
マントラカルト連呼しかできない知恵なき愚か者は黙っていなさい。
0221栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 23:01:51.08ID:LMxubXeU
>>220

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

釈迦の教えなんぞありません

あるんなら見せてみろって話です
0222神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:11:55.60ID:9W5SiTR5
>>221
愚かな者よ。
初期経典を読みなさい。

愚か者は同じことを繰り返し聞いても理解できない。
0223栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/19(木) 23:14:38.30ID:LMxubXeU
>>222

★釈迦仏教はニセモノの宗教じゃないのか?★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

釈迦の教えなんぞありません

あるんなら見せてみろって話です
0224桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 00:34:02.67ID:1utGAcgt
要するにだ、末法現代に於ける究極の仏の教えは「南無妙法蓮華経」の7文字オンリーと言うことだよ。
あとは参考程度に読めば良い。「パーリそば」など読んでも体して意味はない。

仏法は道理である。道理に反するものはすべて仏法ではない。これが基本!
ところが小乗教オタクは経典の文章のみに拘って「義」や「意」を理解出来ていない。
だから、誤った解釈をして混乱をする。

日蓮大聖人曰く

「学問のない彼らは「道理には詰まっていない」といって、他人の道理も聞かず、自身の道理も知らない。
こういうのを、暗証の者というのである。」

「彼らのいう言葉でややもすると彼ら自身が詰まることになる。 」

実際 >>156 の御仁は自分の言った言葉に詰まっている。
いつまで経っても反論できないのは >>158 問いに反論できずに居る。

ところで >>158 って誰よ。
0225桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 00:35:47.38ID:1utGAcgt

0226桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 00:36:54.95ID:1utGAcgt
いかん!年甲斐にもなくお絵かきにハマってしまった。w
0227栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 06:50:58.66ID:VYA+1cna
★釈迦仏教はニセモノの詐欺宗教じゃないのか?★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

釈迦の教えなんぞありません

あるんなら見せてみろって話です
0228神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:13:48.96ID:O/0XYAd3
>>224
究極の仏の教えは「南無妙法蓮華経」の7文字オンリーと騙るマントラカルトが何言ってんだ?
釈迦の言葉に明らかに反しているのに、捏造創作経典を妄信するカルトこそ、経典の文章のみに拘ってロジックを理解できない愚か者。
0229栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 08:15:33.67ID:VYA+1cna
>>228

★釈迦仏教はニセモノの詐欺宗教じゃないのか?★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

仏教はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです

釈迦の教えもロジックなんぞもありません

あるんなら見せてみろって話です
0230神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:23:30.87ID:O/0XYAd3
>>227
初期経典を読めと何度言われても、愚か者は読まない。
賤しき者は、己の無能・無知を理由に他者を誹謗する。
0231神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:29:06.22ID:IqtHRF6Q
日蓮宗からも追い出され、ニセ本尊を拝んで、南無妙法蓮華経に7文字にすべての
仏教のエッセンスが詰まっているとか言う民衆カルトの成れの果てがこれって事ですね。
0232栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 08:30:38.05ID:VYA+1cna
>>230

★釈迦仏教はニセモノの詐欺宗教じゃないのか?★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

仏教はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです

釈迦の教えもロジックなんぞもありません

あるんなら見せてみろって話です
0233神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:32:54.34ID:O/0XYAd3
>>231
日本に伝わった大乗は、
釈迦の言葉が書かれた初期経典を軽視し、
捏造創作経典が正しいと騙る間違った教義であった。
成れの果てというより、当初より誤っていたのだから当然の帰結。
日本に仏教が伝わったのは、せいぜい100年前。
0234栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 08:37:49.71ID:VYA+1cna
>>231

詐欺師の釈迦が作った民衆カルトのニセ仏教に未だに未練持ってるニセ宗門から決別出来たのは、ニセモノをニセモノだと【正直】に認めてる南無妙法蓮華経の7文字にすべての仏教のエッセンスが詰まっているおかげです
0235栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 08:41:30.47ID:VYA+1cna
>>233

★初期経典は捏造の創作経典じゃないのか?★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

仏教はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです

釈迦の教えもロジックなんぞもありません

あるんなら見せてみろって話です

日本に伝わった法華経こそが正真正銘の仏教です
0236神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:44:59.97ID:O/0XYAd3
>>234
そこまで言うなら、ヒンズー教徒名乗れよ。
釈迦とは違う教護を信奉したきゃすればいい。ただ、仏教名乗ってるからおかしくなる。
0237神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:46:16.92ID:O/0XYAd3
>>235
釈迦の教えと違うのに、正真正銘の仏教と言い張る意味不明な主張。
ヒンズー教徒名乗れ。
0238栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 08:53:34.49ID:VYA+1cna
>>236

★釈迦仏教を信奉するニセモノは外道を名乗れ★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

仏教はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです

釈迦の教えもロジックなんぞもありません

あるんなら見せてみろって話です

日本に伝わった法華経こそが正真正銘の仏教です
0239栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 08:54:50.68ID:VYA+1cna
>>237

>>236

★釈迦の教えは外道!法華経こそが仏教です★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

仏教はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです

釈迦の教えもロジックなんぞもありません

あるんなら見せてみろって話です

日本に伝わった法華経こそが正真正銘の仏教です
0240神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:04:56.58ID:O/0XYAd3
ヒンズー軍曹名乗れよ。
0241ヒンズー軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 09:06:49.79ID:VYA+1cna
>>240

★外道釈迦を名乗れ!★

初期経典に書かれている

無常も無我も、外道の唯物論からのパクリです

縁起も、外道の道徳否定論からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の運命決定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

仏教はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです

釈迦の教えもロジックなんぞもありません

あるんなら見せてみろって話です

日本に伝わった法華経こそが正真正銘の仏教です
0242神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:47:42.30ID:O/0XYAd3
>>241
釈迦を誹謗中傷しておいて、正真正銘の仏教名乗るのは、脳みそが腐ってるとしか言いようがない。
0243栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 11:22:56.62ID:VYA+1cna
>>242

法華経の信者は「釈迦を誹謗中傷する脳味噌が腐った人」であると法華経は【正直】に認めています
 
【正直】とは嘘偽りが無く正しいことです

よってあなたが法華経の信者は「釈迦を誹謗中傷する脳味噌が腐った人」と主張するほど、法華経が嘘偽りなく正しい教えであることの証明です

ソースは法華経です
0244桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 11:25:32.29ID:1utGAcgt
これから、小乗教オタクちゃんをじっくり時間を掛けて諭し、その誤りを分からせて上げたいので
双方ともあまりレスを無駄に飛ばすのはやめて頂きたい。

よろしくお願い致します。
私がスカッと彼らを論破して差し上げますので。(笑

彼らは反論できなくなると

@論点をズラして誤魔化す。
A遁走する。(ゆえにステハンが多い。)※偉そうな事いうんだったら堂々とコテハンでコイヤァー!
B馬鹿アホを連呼して人を見下して自分を優位に見せようとする。

その他、特徴として、
@「人としての品性がない。」
A「他者に対する尊敬の念がない。」(自分のみ偉いと勘違いしている)
B「自分の意見を否定されると、論理的に反論するのではなく感情的になって馬鹿アホの人格攻撃に終始する」
C総体的に学問がないのにプライドだけが異常に高く、他者の意見を素直に聞けない。

そんな不憫で可愛そうな彼らを救済すべく、私は不軽菩薩のごとく、忍辱の鎧を身にまとい語っていこうと思う。
桃太郎が語れば怒濤のごとく非難中傷が起こることは「大聖人曰く:もとより存知の旨なり」というわけだ。

日蓮大聖人曰く
「此(この)法門を日蓮申す故(ゆえ)に忠言耳(ちゅうげんみみ)に逆(さから)う道理なるが故に
流罪せられ命にも及びしなり、然(しかれ)どもいまだこりず候」

御本仏の「いまだこりず候」この言葉好きやねー。
0245栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 11:28:59.96ID:VYA+1cna
>>244

はじめまして

私も法華経に帰依します

でも、どこの宗門や団体にも属したくはありません

ただ純粋に南無妙法蓮華経を心の中で唱えたいだけです

この態度は間違っていますか?
0246神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:32:28.87ID:cufgpSRa
>>158,159
「疑惑を除き去って」が、準備の整った段階ですね。
どういう疑問を持つのか、
いつまで疑問が解消できないのかは、人それぞれでありましょう。

自灯明は法灯明とセットですね。
そして、あなたとは違い、「人に頼るな」と釈尊は仰せです
0247神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:38:28.14ID:O/0XYAd3
>>244
論理的な主張をまったくできていない馬鹿がいきってて失笑。

釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。
それなのに、大乗が「なんとか仏に縋れ」「念仏を繰り返せ」と主張しているのは、釈迦の教えに反する。
釈迦は「私の死後、私の教えを騙る者が出るだろう。そのときは、私の言葉と照らし合わせて、整合性がなければ排除せよ。」と説いた。
よって、大乗は排除される。

これに反論できずに逃げ回ってるお前は、いつになったら論理的に返せる?
0248栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 11:50:52.33ID:VYA+1cna
>>247

反論

釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。←嘘
釈迦は「自分に頼れ」「呪文は解禁」と説いた←真実

以下ソース

釈尊が亡くなって弟子たちが皆嘆き悲しんでいる時に、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきたが、師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」などという、不心得の弟子もいました(大般涅槃経6・20)
0249ヒンズー軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 11:56:19.97ID:VYA+1cna
ヒンズー軍曹からでした

(^ω^)
0250桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 12:08:58.20ID:1utGAcgt
>>191

たんなる確認です。

>弟子「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきたが、師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」
>ソース(大般涅槃経6・20)→事実

この続きには、「その考えは間違っている(趣旨)」と書いてあるよね。

>これは正しい  とか誰かが言ってるけど

まさか?この文言を見て「自分を頼りにしろ」(自灯明)を正当化しようとしているのでしょうか?
0251桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 12:09:39.86ID:1utGAcgt
>>245

ぜんぜん宜しいかと。(笑

日蓮大聖人
唱法華題目抄に曰く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ある人が私に問い、次のように言った。

 世間の在家・出家の人が、それほど法華経の意義が分からなくても、(中略)あるいは自らも読み、書写しなくても、法華経に向かい奉って合掌礼拝し、香華を供養し、
あるいは以上のように行ずることがない人でも、他人が法華経を行ずるのを見て、わずかでも随喜する心を起こし、国中に法華経の弘まることを喜ぶ。

こうしたわずかなことによって世間の罪にも引かれず、法華経の功徳に引かれて、たとえば小乗教の初果の聖者が生まれるたびに人界や天界に生まれて悪道には堕ちないように、
常に人界・天界に生を受け、終には法華経を身となって十方の浄土にも往生し、あるいはこの娑婆世界においても即身成仏するということがあるであろうか。詳しく聞きたいものである。


 答えて言う。日蓮はそれほど法華経の文義をわきまえている身ではないが、法華経・涅槃経ならびに、天台大師・妙楽大師の釈の意からおしはかると、
法華経を信じていささかも謗法を起こさない人は、謗法以外の悪があったとしても、その悪が原因となって悪道に堕ちるとは思われない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<解説>

「それほど法華経の意義が分からなくても」「他人が法華経を行ずるのを見て、わずかでも随喜する心を起こし、国中に法華経の弘まることを喜ぶ。」
こうしたわずかな事であっても、その功徳は絶大で「小乗教の初果の聖者」など比べものにならないほどである。

そして、その功徳あまりにも絶大すぎるので、現世に於いて多少の悪業があっても「その悪が原因となって悪道に堕ちるとは思われない。」と仰せである。
此の御文の根拠となる経文は「法華経随喜功徳品第十八」の冒頭にある。

ましていわんや、心の中でもお題目を唱える功徳は「仏の智慧もっても計り難い」と仰せです。
0252桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 12:13:07.70ID:1utGAcgt
>>246

真摯な回答ありがとう。

もう少しそこは詰めて考えていきましょうか。
大事な所だからね。

いまから出かけるから、返事は夜になるかも。
0253桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 12:19:27.33ID:1utGAcgt
>>247

はうわ。

>>244 の「特徴」@〜Cすべてに完全に当てはまっている!

完璧!素晴らしい!
0254栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 12:22:48.95ID:VYA+1cna
>>253

F爺さんと、ひろゆき

見たんですか?
0255栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 12:25:21.14ID:VYA+1cna
>>250

釈尊が死んで、みんな悲しんでるのに喜ぶのは「間違ってる」という趣旨では?

法華経が間違ってると捉えるのですか?
0256栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 12:26:12.94ID:VYA+1cna
>>251

ありがとうございます
0257神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:40:24.94ID:O/0XYAd3
>>249
ヒンズーではそうなってるなら仕方ない。
0258神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:42:19.28ID:O/0XYAd3
>>253
予想通り、論破されて反論できないから誹謗。
知恵のない賤しい愚か者は見苦しい。
0259神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:43:59.55ID:O/0XYAd3
釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。
それなのに、大乗が「なんとか仏に縋れ」「念仏を繰り返せ」と主張しているのは、釈迦の教えに反する。
釈迦は「私の死後、私の教えを騙る者が出るだろう。そのときは、私の言葉と照らし合わせて、整合性がなければ排除せよ。」と説いた。
よって、大乗は排除される。

これで完全論破されてしまった大乗。論理的反論はできないからくだらない悪口連呼。
0260栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 12:53:54.76ID:VYA+1cna
>>259

反論

釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。←嘘
釈迦は「自分に頼れ」「呪文は解禁」と説いた←真実

以下ソース

釈尊が亡くなって弟子たちが皆嘆き悲しんでいる時に、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきたが、師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」などという、不心得の弟子もいました(大般涅槃経6・20)

ハイ論破
0261神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:57:30.65ID:O/0XYAd3
>>260
ヒンズー軍曹のそれは論証になっていないから、連呼しないでいいよ。
されてもスルーするし。
0262神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:58:34.24ID:O/0XYAd3
>>260
論証になっていない理由も指摘しておくか。
ソースが前段の主張の根拠になっていない。
0263栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 13:28:08.74ID:VYA+1cna
>>262

反論

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

よってソースは前段の主張の根拠です

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)


反論どうぞ
0264神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:32:29.79ID:cufgpSRa
>>263
大般涅槃経6・20←これの6:20は何を表しているの?
0265栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 14:34:48.61ID:VYA+1cna
>>264

6章 20偈って意味ですかね?

探してください
0266神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:47:56.89ID:cufgpSRa
パーリ長部の『大パリニッバーナ経』6章20節のようですが、
ぐぐってもヒットしませんね
中村元編の訳をあとで確認します
0267栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 14:49:26.17ID:VYA+1cna
>>266

お手数おかけします
0268桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 15:04:23.64ID:1utGAcgt
早めに帰ってきました。(^_^)


>>255

これは、貴方が >>260 で書かれてある事が正解です。

ただ、小乗オタクの人が

「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになったと言っている。」

だから「自分を頼りにして、思うがまま修行しても良いんだ」と勘違いしているのではないかと懸念したのです。


>法華経が間違ってると捉えるのですか?

いいえ違います。法華経は関係ありません
0269栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 15:08:59.43ID:VYA+1cna
>>268

了解です
0270神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:20:42.21ID:cufgpSRa
「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになったと言っている。」

普通はパーリ律小品に
「マハーカッサパたちの一行はある外道から釈尊の訃報を聞き知った。
すると一行中の老比丘が、「このことは汝らにふさわし、このことは汝らにふさわしからず、
と我らを悩ました釈尊から脱することを得た云々」の暴言を吐いた。
これを聞いたマハーカッサパは、やがて正しい教法が乱れ、正しい戒律が衰えると危惧し
「友よ、我らはよろしく法と律とを結集して、非法興り法衰え、
非律興り律衰えるときに先んじようではないか」と提言した。
かくしてマハーカッサパの指導の下に第一結集が開催されたという伝承で有名な
文句なのだが、パーリ長部の『大パリニッバーナ経』6章20節にあった記憶はない
確認してみよう
0271神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:21:57.16ID:cufgpSRa
>>268
桃太郎君は、
妙法華のサンスクリット本を読んだことはある?
0272桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 15:23:17.56ID:1utGAcgt
>大般涅槃経6・20

これは、中村元著「ブッタ最後の旅」に書いてあるよ。

教団内にこのような「不心得の弟子」が、現れてきたゆえに、
このままでは、釈迦の教えを各面々に自己解釈する事によって、正しい教えが失われる事を恐れて第一回の結集が行われたんだよね。

多くの阿羅漢たちが集まって「如是我聞」と言いながら師の教えの確認と統一見解をまとめる。
弟子としては当然の行いだろうね。
0273栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 15:23:35.68ID:VYA+1cna
>>270

ご足労かけます
0274栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 15:25:10.46ID:VYA+1cna
>>272

その【不心得】の弟子が法華経を作ったのでは?
0275桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 15:26:47.54ID:1utGAcgt
>>271

そんなもん読んだ事ないよ。ムリでしょ。
英語も読めないのに、サンスクリット語なんて読める分けないでしょ。(笑
0276桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 15:34:51.90ID:1utGAcgt
>>274

>その【不心得】の弟子が法華経を作ったのでは?

なぜ、そういう流れになるんでしょうか?
その脈絡がよくわからんのですが?

あなたの質問に若干、あれ?なんで?と思うような事があるのですが。
0277神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:45:31.68ID:cufgpSRa
>>272
中村元著「ブッタ最後の旅」の何ページに?
ちなみにこの第一結集の時に確認された遺教の中に『妙法華』はない。

>>274
法華を作ったのは、釈尊死後500年後で、時期的にはイラン系のクシャナ朝時代に
インドと言うより、今のパキスタンあたりで編纂されたみたいよ
0278神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:47:30.54ID:cufgpSRa
>>275
妙法華や日蓮さんのご遺文は、何で読んでいるの?
俺は、日蓮宗が編纂した「昭和定本」だけど。

創価のやつ?
0279栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 15:49:11.49ID:VYA+1cna
>>276

誤解されるので言い方を変えます

【不心得】な弟子って言い方は、あくまでも小乗仏教や菩薩から見た立場

その【不心得】の弟子こそが釈尊が説いた法華経を伝えた

釈尊が法華経を説こうとした時、小乗の比丘は立ち去ったでしょ

でも立ち去らなかった小乗の比丘も存在した

「好きな事ができる」とは「好きに法華経を説ける」って意味かなと
0280神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:52:47.20ID:cufgpSRa
>>279
戒律を守らなくてよくなったという意味ですよ
この時代に法華はない
そもそもイラン人が法華を制作しました
0281栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 15:55:21.84ID:VYA+1cna
>>277

パキスタンは元々インドから独立した国ですよ

釈尊の死後、【不心得】な弟子が脈々と口伝で伝えてた法華経を500年後文字にしたって話です
0282栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 15:58:52.37ID:VYA+1cna
>>280

法華経にも戒律はありません

強いて言えば南無妙法蓮華経の7文字を一回でも見聞きすれば良いだけ

それだけで即身成仏できます
0283桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 16:01:14.81ID:1utGAcgt
そう。創価学会の出版したやつだよ。
0284神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:09:38.98ID:cufgpSRa
釈尊の死を喜んだ【不心得】な弟子が、
「永遠の釈尊」を説くというのは、矛盾しているのでは?

日蓮さんは本門の戒壇を弟子たちに託したが、
日蓮門下は怠け者で誰も作ってません
0285神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:10:55.32ID:cufgpSRa
>>283
それ、ボロだから買いなおしなさい。
大石寺系の贋ものが混じっています
0286栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 16:14:25.74ID:VYA+1cna
>>284

釈尊の入滅は方便(嘘)であると法華経は説いてます

よって法華経を知らない比丘が釈尊の入滅に嘆き悲しんでるのが、法華経を知ってる比丘には滑稽なんでしょう

あれ!なんでコイツら泣いてんの?

釈尊は死ぬのは嘘って言ってたのに(笑

むしろ自由になれて嬉しいって
0287桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 16:25:08.80ID:1utGAcgt
>>279

あーなるほどね。
そいう事か。納得!

けど、ちょっと違うような気がするよ。
最上の教えは「法華経」であることには間違いない。

その他の教えは「法華経」へ誘引するための方便と考えて良い。
しかし、だからといって小乗の教えがすべてウソッパチという訳ではないんだよね。

結論すると、釈迦の説いた教えは「すべて真実」と言ってよい。
仏は「不妄語」の人だからね。

日蓮大聖人曰く

「所詮、万法は己心に収まって、一塵も欠けてはいない。九山八海も我が身に備わり、日月・衆星も己心に収まっている。
しかしながら、盲目の者には鏡に映る影が見えず、嬰児が水火を怖れないように、凡夫には己心に収まる万法が見えないのである。
外典の外道や内典の小乗・権大乗等は、皆己心の法を片端片端説いているのである。
しかしながら、法華経のようには説かない。それゆえ、経々に勝劣があり、持つ人々にも聖賢が分かれるのである。」

但し、仏教を学ぶに当たっては、文章だけを読んでも分からない。
必ず「文」「義」「意」を踏まえて学んでいく必要がある。

それを文章だけで解釈すると様々に見解が分かれて混乱し、結局多くの宗派に分裂していくとになる。
釈迦は法華経を説く前段に於いて、「これまで説いてきたすべての教えをいったん捨てろ」と説いている。
いわゆる「正直捨方便・四十余年未顕真実」と言うわけです。
なぜなら、釈迦如来の出世の本懐は仏の真実の教えである「法華経」だからです。

この法華経の教えに立って、小乗教、権大乗教を俯瞰して見下ろしたときにはじめて、釈迦の方便の教えの真意が理解出来るのです。
ゆえに、釈尊の説いた教えは何一つウソはない。
しかし法華経を学ばなければ、絶体にその真意は理解出来ないのです。
0288神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:26:28.01ID:cufgpSRa
>>286
【不心得】な弟子たちは、釈尊が死んだ時点では、法華を知りませんよ。
「永遠の釈尊」とその時点で知っていたならば
「釈尊が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」と
言えないでしょ。
「死んだ」のはポーズなんですから。
0289神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:29:42.01ID:1utGAcgt
>>285

確か〜に!古いです。ハイ分かりました。
最近出たんだよね、創価学会版の御書が。
高いけど買おうと思います。
0290桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 16:36:07.09ID:1utGAcgt
>中村元著「ブッタ最後の旅」の何ページに?

手元の本だと170Pだよ。

>第一結集の時に確認された遺教

遺教というのは何を指すのですか?

いずれにせよ、法華経が表に出るのは時期尚早でしょう。
「法華経」自体に「むやみに下根の衆生に説いてはならない」と釈迦が戒められているのですから。

別スレで書いたのをコピペ
−−−−−−−−
仏典研究もまだまだ研究者の間でも様々な意見があり、完全に確定したものではない。
これからも更に深い研究がなされ、どう変わって行くのかわからない。

<Wikiから抜粋>

中村元は「サーリプッタに説いたブッダの教えはいったいどこにいってしまったのか」と述べ、
増谷文雄も「ブッダがサーリプッタに説いた宗教的深遠な教えは、阿含部経典よりも多かったに違いない」として、
"ブッダはサーリプッタに対して、深遠な思想を説いたが、その内容は阿含経典には残されていない"という趣旨の主張を行なっている。

しかしながら、中村・増谷らの「阿含経典に見られない、宗教的により深遠な教え」をブッダはサーリプッタに対して説いていたはずであるという主張は文献学的に何の根拠もなく、証明不可能である。

さらに中村元は、著書の中で最初期の仏教が縁起真如を説いていたという独自の説を述べている。
上座部、説一切有部が縁起を時間的生起関係からのみ解釈したのに対して、最初期の仏教は縁起を存在論的な観点から説いていたのであり、
縁起に真如を見るという思想は、一切衆生悉有仏性という大乗の教えそのものである、といった主張もなされている。

近世以降の大乗非仏説には、宗教に関するインド人の伝統を無視している、との批判がある。
それによれば、「インドでは古来、宗教の聖典は口伝によって伝承し、文字にして残さないという伝統があった。
よって、釈迦が大乗仏教を説いていたとしても、釈迦の死の直後に文字に記されなかったことはむしろ当然であり、
釈迦の死の直後に記された大乗経典の実物が発見されていないことは大乗仏教が仏説ではないことの根拠にはならない」とするものである。
0291桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 16:36:30.59ID:1utGAcgt
ただし、この主張は部派仏教の経典は文字によって伝承され、大乗は口伝で伝えられたというものであるが、
これは史実と異なる。実際は上座部のパーリ経典の方が口伝で継承されていた。
パーリ経典は口伝で重要な暗記をやりやすくするために、反復や韻を踏む内容となっている。
また、僧の大集会などで経典を唱える行為はこの暗記の正確さをお互いに確認しあうという役割があった。

パーリ経典が文字として記録されたのは大乗仏教が登場してからである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%97%E9%9D%9E%E4%BB%8F%E8%AA%AC


ここで、注目すべき箇所は、

中村元という仏典研究の第一人者があらゆる仏典を研究し尽くして言うには
「「阿含経典に見られない、宗教的により深遠な教え」をブッダはサーリプッタに対して説いていたはずであるという主張」だ。
証明不可能であっても、誰よりも研究し尽くした学者の結論である事は間違いない。

私はこの「深遠な教え」こそが法華経であると考える。


もうひとつ注目すべき箇所は

「パーリ経典が文字として記録されたのは大乗仏教が登場してからである。」という部分

すなわち、原始仏典も文字化されるまで数百年を経ているという事だ。
であるならば、大乗仏教が数百年の間、記憶として伝承されていてもなんら不思議ではあるまい。

しかも、釈尊は法華経を無闇に下品の衆生に説いてはならないと戒めていたのだから、小乗教より後に大乗教が興隆しても不思議ではない。
0292栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 16:38:27.58ID:VYA+1cna
>>288

ちょっと確認します

そもそもあなたは法華経が釈尊の死後500年後に【創作】されたという立場ですよね?

釈尊は法華経なんか説かないと

こっちは、リアルに釈尊が法華経を説いたという立場です

大前提が違うので、議論に持ち込めないのですが

でもこの前提を一緒にするッて不可能でしょ?
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:41:45.99ID:cufgpSRa
>>287
それは史実の釈尊の言葉ではない。
日蓮と言う坊さんに仮託した後代の人たちの勝手な意見
創価の蒙古使御書でしょ 
0294栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 16:43:18.18ID:VYA+1cna
>>287

全面的に賛成します
0295桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 16:46:58.47ID:1utGAcgt
「万法は己心に収まって、一塵も欠けてはいない。九山八海も我が身に備わり、日月・衆星も己心に収まっている。
しかしながら、凡夫には己心に収まる万法が見えないのである。 」

ふけ(深)〜ッス!

大宇宙のすべてが一塵も欠けず、己心に収まっているとは。
「南無妙法蓮華経」とはこの大宇宙の生命と己心の生命のリズムを合致させる事なんだね。
0296神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:52:12.85ID:cufgpSRa
>>289
日蓮宗の平成新修底本にしなさい
「平成新修日蓮聖人遺文集」古本屋だと1万円ぐらいでしょ

>>290
同時代のジャイナ教団はサーリプッタを仏教のリーダーと認知していた
サーリプッタは別教団のNo2から仏教団のNo2に横滑りしたことになっているが
実質No1だったのでしょ。釈尊の息子もサーリプッタの弟子になったほどです。
だがサーリプッタは釈尊より早死にしました
サーリプッタが遺した教えなどありません

一般的には、釈滅後100年の第一次分裂の時にパーリ経典と漢訳阿含が編纂
さけました。法華は釈滅後500年目に編纂されました。
法華自身が五百年と自白しています

>>282
私がではなくて
客観的事実では、妙法華が編纂されたのは釈滅後五百年後です。
リアルの釈尊が妙法華を説いたという立場は、主観的な信仰における事柄です
混同するのは理性的ではありません
0297神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:59:58.23ID:cufgpSRa
>>296
パクリや 智の『摩訶止観』曰く
「広く心法を釈せば、前に明す所の法は、あに心と異なることを得ん。
ただ衆生法ははなはだ広く、仏法ははなはだ高し、
初学において難しとなす。
しかるに心と仏と及び衆生、この三差別無ければ、
ただ自ら己心を観ずるは、則ち易しとなす」
「介爾も心有らば即ち三千を具す」
0298桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 17:22:57.67ID:1utGAcgt
>日蓮宗の平成新修底本にしなさい

いやだよ。あなた日蓮宗の御書販売部の営業部長ですか?w
古本屋で1万円とかボッタクリでしょ。w

>>297

アンカー間違ってると思うけど

そういうのは「パクリ」とか言わないと思うよ。
むしろ、大聖人の御書には釈迦の仏典や智、最澄の御文の引用なんでいっぱいあるし。
ぜんぜん不自然じゃない。
0299神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:26:35.12ID:cufgpSRa
>>298
己心とあるので、智からの完全なパクリや。
智は、華厳経からインスパイアされて
自分の独自の立場を展開したが、
日蓮さんはアイデアをパチって真似しただけ
0300神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:51:02.70ID:1utGAcgt
>>299

説明が足りん。

何がパクリなの?

例えば、ある法師が仏典を引用したら「パクリ」とか言うの?
言わないでしょ。

引用した御文を「俺の考えた教え」とか言えばパクリになるけど。
そうじゃ無いでしょ。

パクリというのは例えば真言宗が一念三千を盗み取ったような事を言うんだよ。
0301桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 18:02:45.18ID:1utGAcgt
君は「御書を買え」と言う割には大聖人をえらく見下しているんだね。???
わけわからん御仁だ。w

君のスタンスが分からない。

@「日蓮宗」信者である。?

Aただ知識をひけらかしたいだけの仏教マニアである。?

B実は小乗教信奉者である?

どれなの?

ちなみに私はゴリゴリの創価学会員です。w
0302神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:11:03.46ID:cufgpSRa
>>300
ちゃんと経論にこうあると引用を明記して参照して持論を展開した場合は
パクリではない。
引用しているのにそれを隠せばパクリである
創価の日蓮はパクリである

>>301
御書ではない。御遺文である。
御書というのは大石寺系の悪習。正しくは御遺文。
ついでに「なむみょうほうけんげきょう」であり「なん」は間違い。
治しなさい

@家の宗派は、京都の日蓮法華宗である
A君たちより仏教一般の知識があるだけ 
 百冊以上の専門書を読んでいる。パーリ語辞典も持っている
B南伝仏教とのかかわりはない。

創価をやめて、日蓮宗に土下座しなさい
0303栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 18:30:27.43ID:neDcDHg2
>>296

桃太郎さんを含めて、お互いの前提を一致させるには、小乗仏教と大乗仏教は、同じか?違うか?

そもそも仏教とは何を説いているのか?

釈迦は何を悟ったのか?

なぜ修行や戒律は必要なのか?

或いは不必要なのか?

そして、そもそも法華経とは大乗仏教なのか?

などを議論して共有しないと水掛け論ですよ
0304神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:46:37.58ID:O/0XYAd3
釈尊が亡くなって弟子たちが皆嘆き悲しんでいる時に、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきたが、師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった」などという、不心得の弟子もいました(大般涅槃経6・20)

が大乗だよね。

南伝仏教国は日本の坊主が妻帯して子供まで作ってることを知ると呆れるらしいね。
0305神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:47:35.20ID:O/0XYAd3
>>274
正しい。
0306神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:49:41.20ID:O/0XYAd3
>>279
日本の坊主は酒飲んで、SEXする。

南伝仏教の僧がそれを知ると呆れるよね。
0307神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:52:49.22ID:O/0XYAd3
>>287
大乗の主張の正当性のソースが大乗の創作経典なのが、論理を理解してない愚か者。
詐欺師だって自分の正当性を示す書類を捏造するぞ。
0308神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:58:42.20ID:Dv1+BhQC
>>300

盗んでないし 真言は一字に千理を含むとは聞いた事有るが一念に三千云々なんて知らんよ
0309神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:59:04.82ID:O/0XYAd3
>>290
釈迦が「私の教えは何も隠していない。」と言ったことに反する。
そして、釈迦を秘密を隠すようなつまらない人間だと卑下している。
よって、大乗の主張は誤り。

大乗は、大乗の教えは高尚で凡人には理解できないから隠した!と言い張る。
しかし、大乗の教えは、念仏を唱えて何とか仏に縋れば救われる!という愚鈍な大衆向けの低俗・低脳な教義。
低脳・低俗だから大衆受けはするのかもね。

釈迦の本来の教えは、大衆には受けない。
0310神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:00:50.63ID:O/0XYAd3
>>291
念仏を唱えて何とか仏に縋れば救われる!という愚鈍な大衆向けの低俗・低脳な教義のどこが深遠なんだよ?
0311神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:01:53.13ID:Dv1+BhQC
>>306

タイの南伝の高僧で女は買うわ何やかんやしてプライベート・ジェットで南米まで逃げて捕まったのがいたけどね
0312神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:02:34.07ID:O/0XYAd3
>>295
脳死で念仏繰り返してるだけの低脳・低俗で浅過ぎる。
0313神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:06:00.21ID:O/0XYAd3
>>311
そいつはタイの仏教会から軽蔑されてる。
一方、JAP大乗は、酒飲んで、SEXする連中ばかり。

JAP大乗は腐ってんなあ。
0314神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:08:09.94ID:Dv1+BhQC
>>313

どの仏教にも腐敗がある

スリランカ大寺派のシンハラ人虐殺なんて下の下だね
0315神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:10:39.18ID:O/0XYAd3
>>314
JAP大乗は、酒飲んで、SEXするのがスタンダード。
京都の風俗の一番のヘビーユーザは坊主。
金と時間と欲望を持て余した腐れ外道。
0316栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:16:54.02ID:VYA+1cna
>>306

南伝仏教の僧侶は酒も飲まないしSEXもしない

日本のお坊さんがそれ聞いたら呆れるってだけの話でしょ?
0317神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:18:37.67ID:O/0XYAd3
>>316
ヒンズー軍曹の開き直りは清清しい。
ヒンズーはSEX推奨だっけ?
0318神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:23:34.10ID:Dv1+BhQC
>>315

有り得るけど そんなの人によるし 今更どうでもいい

日本仏教を批判しながら自分達の暴力や色事に向き合えない自称上座部なんて日本じゃ流行らないし
0319栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:25:36.04ID:VYA+1cna
>>309

小乗仏教みたいな修行や戒律は一切不要

たった一回題目や念仏を唱えるだけで成仏できる大乗

なぜ成仏できるのか、あなた説明出来ますか?

小乗仏教こそが、愚鈍な大衆向けの低俗・低脳な教義では?
0320神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:26:13.99ID:O/0XYAd3
>>318
スリランカ仏教が虐殺をいつ支持したんだ?
暴走した連中が仏教の教えに背いて暴走しただけ。

一方のJAP大乗は坊主が飲んで、SEXするのがスタンダード。
京都の風俗の一番のヘビーユーザは坊主。
金と時間と欲望を持て余した腐れ外道。
0321栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:28:25.27ID:VYA+1cna
>>317

もう年なのでSEXは疲れます

オナニー推奨です
0322神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:28:55.07ID:O/0XYAd3
>>319
たった一回題目や念仏を唱えるだけで成仏できるなら、
なんで大乗の連中はこうも心に余裕がなく、知恵なく論理のない妄言を繰り返し喚いているんだ?
0323栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:32:35.91ID:VYA+1cna
>>320

だって好きにしていいんですよ?

釈尊の遺言を忘れましたか?

「自分を頼れ」「法華経を頼れ」自灯明、法灯明ですか?

法華経の何処にSEXしてはいけませんと書いてあるの?
0324神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:34:47.55ID:O/0XYAd3
>>323
法華経に書いてないなら、それは釈迦の教えに従いたくない連中が創作したからだろうな。
戒律を破りたい連中が大乗に繋がったというお前の指摘は正しい。
0325栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:35:17.82ID:VYA+1cna
>>322

SEXしたいのが妄言ですか?

あなたが生まれたのは両親がSEXしたからでしょ?

自分が生まれたのは妄言の賜物ですか?

つまり妄言から産まれた貴方は妄言しか吐けないって話です
0326神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:40:39.67ID:O/0XYAd3
>>325
SEXしたいのが妄言などとは言ってない。
実際、大乗坊主の性欲の結果、京都の風俗の一番のヘビーユーザは坊主。
0327神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:42:23.06ID:O/0XYAd3
直近のやり取りについては、ヒンズー軍曹の言ってることに同意。
欲望に従って、SEXもしたいし、酒も飲みたい、と思った連中が大乗を作った。
0328栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:42:59.40ID:VYA+1cna
>>324

そもそも戒律って何なの?

お釈迦様の完全な趣味でしょ?

つまり成仏しても、性欲があるって話です

お釈迦様にも当たり前のように性欲があったんです

悟った阿羅漢が獣姦や屍姦やアナルSEXしたのを見て自分も興奮したんです

そんな興奮する自分が恥ずかしいから戒律で禁止したって話です

世俗の白い目で後ろ指差されるのが後ろめたかったんです

つまり、仏教と戒律は、何の関係もありません
0329神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:46:49.08ID:O/0XYAd3
>>328
大乗ヒンズー軍曹の解釈ではそうなんだね。
0330神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:49:18.99ID:Dv1+BhQC
>>320

仏教徒が暴走してるんだから忍辱出来てないって事だろ?

どんな綺麗事言っても実態と乖離してたら無意味なのは日本仏教もスリランカ仏教もチベット仏教も同じ事

日本よりも暴力的で野蛮だから断る

当初、シンハラ仏教ナショナリズムは、反キリストの動きから始まります。
イギリス領セイロン時代、キリスト教ミッションがスリランカにおける学校教育を開始します。
政府は公立学校を設立するよりもミッション系スクールを支援する方が良いのため、学校教育はキリスト教ミッションが担います。
仏教批判を行う宣教師がいるなどの問題が指摘され、子供たちがキリスト教のミッションスクールで学んでいることに対して危機感を持つ人たちが出てきて、仏教再興運動が起こります。
以降、大きな出来事を時系列に紹介します。
1883年、コタヘナで仏教徒とキリスト教徒が衝突が発生。
飲酒は西洋の悪習として、禁酒運動が起こります。
1890年、スリランカを訪れたアメリカ人のヘンリー・スティール・オルコットは神智協会を組織。
1892年、仏教僧ヒッカドゥウェ・スマンガラからのサポートを得たオルコットは仏教徒英語学校(Buddhist English School)をペターに創設。
1915年、反ムーア人暴動(仏教徒によるムーア人の商店、モスクへの攻撃)
0331栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 19:50:17.11ID:VYA+1cna
>>329

ならば、貴方の解釈も聞かせてください

戒律についてね
0332神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:32.40ID:O/0XYAd3
>>330
人を殺すのは釈迦の教えに反している。
そして、釈迦はもともと、愚かな民衆は私の祖教えを理解できないだろう、と言っている。
馬鹿には理解できないのが釈迦の教え。
最初から分かっていることについて批判してされてもねえw。

一方のJAP大乗は坊主が飲んで、SEXするのがスタンダード。
腐れ外道が大手を振ってるJAP大乗は仏教にあらず。

馬鹿は理解できてないみたいだけど、
アホな民衆の暴走は釈迦の教えに愚かがな賤しき者が教えに反しただけ。
大乗の腐れ外道は教えに反してるの?それとも、教えが腐ってるからそんな腐れ外道がスタンダードなの?
どっち?

逃げずに回答しろ。

ま、どうせ逃げるのは分かってるけどw。
0333神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:57:12.21ID:O/0XYAd3
>>331
仏教において欲望が卑下されるのは当然。
0334福音伝道
垢版 |
2021/08/20(金) 19:59:38.52ID:mUsnFAwR
>南伝仏教の僧侶は酒も飲まないしSEXもしない
>日本のお坊さんがそれ聞いたら呆れるってだけの話でしょ?

東南アジアのお坊さんたちと世界仏教者会議をした日本のお坊さんたちが
驚いていたが、彼らは戒律で禁止されていない事はなんでもするそうですよ
それでタバコをスパスパやったらしい。
10年ほど前は、豊かになった東南アジアの比丘らが布施が豪華になりすぎて
メタボになって糖尿病が爆発的に増えていたそうだ。
今は観光地近くの比丘たちは、例えばカンボジア・シェムリアップの托鉢僧は
お金を汗される機会が増えたそうで、お金は貰った比丘の小遣いになるそうで
スマホやら、通信費に当ててるそうやで。
ちなみに肉はOkやしな 釈尊が最後に食べたのは豚肉や
0335福音伝道
垢版 |
2021/08/20(金) 20:02:43.93ID:mUsnFAwR
元々は金銭浄と言って、お金を布施されたらあかんとしたのが
上座部。
細かいこというな。とブチ切れたのが大衆部。

上座部を名乗りながら実態はもはや大衆部やで

食事も具足戒の規定では一日に一食だが
今は二食になっているしな
0336神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:02:49.93ID:O/0XYAd3
>>334
頂いたものにケチを付けて断るべきではない、という考えは釈迦の時代からあったんだろうな。
で?
0337神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:04:17.31ID:O/0XYAd3
>>335
で?
戒律を厳しく守れるべき!と言う主張なら酒飲んでSEXしてるJAP大乗坊主はあり得ない。

お前が何を主張したいのか明確に書こうな。
0338栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 20:09:38.36ID:VYA+1cna
>>333

それって裏を返せば、成仏しても性欲があるって話ですよね?

成道した釈尊も性欲があった

我々凡夫と同じ様に性欲は恥ずかしいと思ってた

だから初めて性欲を卑下できるって話です

つまり悟った釈尊も凡夫も性欲がある事には変わりないって論理です
0339神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:11:39.46ID:O/0XYAd3
>>338
加齢とともに性欲は下がるから釈迦は性欲から解放されていたと思うぞ。
お前自身が年とともに性欲が堕ちていると言っただろ。
0340栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 20:15:20.43ID:VYA+1cna
>>339

釈尊が成道した年齢って35才でしたっけ?

その時の成仏した釈尊はビンビンだったって話です

ひょっとしてスジャータとSEXしてたりしてなかったり
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:20:02.36ID:O/0XYAd3
>>340
今で言えば40,50くらいの感覚。
人によっては既に枯れる年頃。
0342神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:20:36.14ID:O/0XYAd3
>>340
>その時の成仏した釈尊はビンビンだったって話です
のソース。
0343栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 20:21:47.25ID:VYA+1cna
苦行で疲弊した体をスジャータから供養された乳粥で元気を取り戻した

これってスジャータとSEXしてスッキリした事の隠喩かも知れません

そもそも仏典は譬喩(方便)ですからね(笑)
0344栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 20:23:59.19ID:VYA+1cna
>>341

あくまでも人によっては、でしょ

>>342
>>343
0345神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:27:08.09ID:O/0XYAd3
>>343
ヒンズー軍曹の妄想はソースにならない。
0346神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:29:28.83ID:O/0XYAd3
大乗も色々頑張ったみたいだけど、今日もすべてに対して論理的に反論してしまったなあ。
なお、論理のない妄想・誹謗中傷は相手にしてないので。
0347栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 20:33:25.92ID:VYA+1cna
>>345

あともう一つ

一体、いつ、何処で、何を、どのようにして釈尊は悟ったか問題

ここからは、あくまでも私の解釈ですが

苦行を放棄した時点で、悟ったんだと思います

菩提樹の下で七日間瞑想したのは、あくまでも自分が本当に悟ったかどうかの「確認作業」に過ぎない

そもそも、この瞑想自体も後から釈尊がでっち上げたハッタリ、大ボラかも知れない

ポイントは、なぜ釈尊は苦行を放棄したのかです

もう成仏の意味はお分かりでしょう?みなさん

( ̄ー ̄)
0348福音伝道
垢版 |
2021/08/20(金) 21:07:35.92ID:mUsnFAwR
中村元訳 『ブッダ最後の旅』岩波文庫 p170 第6章20
「そのとき年老いて出家したスバッダという修行僧がかの会衆のうちに座っていた。
さて年老いて出家したスバッダはそれらの修行僧にこのように言った。
「やめなさい、友よ。悲しむな。嘆くな。われらはかの偉大な修行者からうまく解放された。
(このことはしてもよい。このことはしてはならない)といって、われわれは悩まされていたが、
今からは、われわれは何でもやりたいことをしよう。またやりたくないことをしないように
しよう」と。
そこで尊者大カサッパは修行僧らに告げた。
「やめよ。友よ。悲しむな。嘆くな。友よ。まことに尊師はかつて、あらかじこのように
説かれたではないか?
『すべての愛しき好む者どもとも、生別し、死別し、死後には境界を異にする。
どうしてこのことがあり得ようか。-かの生じた、存在せる、作られた、壊滅する性質の
ものが壊滅しないよう、このような道理は存在しないのである』と。」
0349栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 21:11:20.72ID:VYA+1cna
>>348

おお!

俺が探してたの、コレです

福音伝道さんは、どう解釈されますか?
0350神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:33:47.80ID:mUsnFAwR
中村元『原始仏典 第二巻 長部経典U』p503 スバッダの注

「ここに登場するスバッダはAtumA部落の理髪師であった。
パーリ文によるとスバッダが師を非難するような言を吐いたということになっているが
釈尊の臨終に弟子となった人がすぐその場で師を非難するということはあり得ないことであろう」

中村元訳 『ブッダ最後の旅』岩波文庫 p308の注には更に詳しく
ここで非難した人は別人と推定しているが根拠が失訳である
0351栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 21:35:19.07ID:VYA+1cna
年老いて出家したスバッタという修行僧

若くして出家して教団のNo.2のカサッパ

俗世間に塗れて修行が浅い僧侶

教団で修行を積んだベテランの僧侶

どちらが正しいのか?

どちらも間違ってるのか?

両方正しいのか?
0353福音伝道
垢版 |
2021/08/20(金) 21:53:19.54ID:mUsnFAwR
カッサパばかりやね
1.カッサパ三兄弟・・・拝火教から改宗
2.大カサッパ・・・釈滅後、佛教団のNo1

「やめなさい、友よ。悲しむな。嘆くな。」は
スバッダもマハーカサッパも正しいし
これの前の個所でアヌルッダも泣くアナンダにこれを言って諫めている

「われらはかの偉大な修行者からうまく解放された。
(このことはしてもよい。このことはしてはならない)といって、われわれは悩まされていたが、
今からは、われわれは何でもやりたいことをしよう。またやりたくないことをしないように
しよう」はあかんやつや。
律蔵小品でこれが批判されて第一結集の原因とされている
0354栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 21:53:31.57ID:VYA+1cna
>>350

私の解釈ですいませんが

もしも、この元理髪師のスパッタさんの言い分が正しいとすれば

大乗仏教が生まれたのは、釈尊が入滅した瞬間にまで遡れるって思いませんか?

大乗経典と法華経は、このスパッタさんの言葉に凝縮されてると
0355栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 22:03:47.27ID:VYA+1cna
>>353

なんで、アカンのですか?

つまり、スパッタさんの解釈が正しければ、僧侶を縛っていた戒律なるモノは、解脱(成仏)とは一切関係の無い、釈迦個人の俺様ルールに過ぎないって話でしょ?

釈尊が死んだら、戒律って事実上撤廃された

仏教教団は事実上「解散」したって話でしょ?

そんなことはNo.2の大カサッパには許し難い

自分が教団トップとして君臨する野望が、完全に釈迦の「自灯明、法灯明」によって梯子を外された

、、、すいません、妄想が過ぎました
0356栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/20(金) 22:07:13.81ID:VYA+1cna
うーん

でも釈尊は遺言で、細かい戒律の変更はしてもイイって言ってた

だから仏教教団がサンガが存続しても良いよとも言ってる

まあ、好きにしろって話でしょ
0357神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:43:00.71ID:Dv1+BhQC
>>332

民衆を平和的に導けないのなら単なるお布施泥棒じゃないか?

日本の一部の僧侶が堕落してるからって大衆が異民族虐殺なんてならない日本国民が南伝仏教国のどの国民よりも遥かに民度が高いのは間違いないだろ?

そういう僧侶だけ悟れて平和ならいいみたいな小さな仏教なら小乗と呼ばれても仕方がないだろ?

指導力が致命的に欠落してるんだから

指導力の欠落した僧侶が育てた僧侶に放任された大衆こそ哀れだよ

一方的に搾取されるだけで何の御利益も無いんだからな

どれだけ幹部僧侶が堕落してようが民衆蜂起しない日本の仏教徒がどの国の仏教徒よりも遥かに素晴らしい トータルで日本仏教の方が社会的に豊かで穏やかだね

大衆を導けない口先だけの自称上座部なんて早い時期にインド上座部からも除名された異端だし 失伝してたり 一旦シンハラ語に訳されたものを最翻訳して原本は隠滅するし 酷い嘘吐きの集まりじゃないか?
0358桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 22:45:32.15ID:1utGAcgt
>>332

>馬鹿には理解できないのが釈迦の教え。

じゃあ、君にも理解出来ないと言う事になるが、それでもいいの?w

おかしなこというなぁ?この人。
0359神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:04:44.36ID:O/0XYAd3
>>354
釈迦の言いつけを守る必要はないと言い出す勢力が、釈迦の死の直後から存在したというのは事実。
そして、そのような勢力が大乗に繋がったという推測も正しいだろう。
0360神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:07:36.67ID:O/0XYAd3
>>357
は?
仏教は民衆を導くことなんて目標にしていない。
そもそも、釈迦が「私の教えは難解で、世俗の愚か者には理解できないだろう」と言ってる。
大衆が理解できない、大衆が教えに従わないことは予想通り。
0361神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:09:50.70ID:O/0XYAd3
>>357
で、
一方のJAP大乗は坊主が飲んで、SEXするのがスタンダード。
腐れ外道の大乗坊主は教えに反してるの?それとも、教えが腐ってるからそんな腐れ外道がスタンダードなの?
どっち?

逃げずに回答しろ。

ま、どうせ逃げるのは分かってるけどw。 と言ったとおり、逃走www。
0362神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:10:52.50ID:O/0XYAd3
>>358
愚か者はお前だよ。
それすら理解できてなかったのか?
0363桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 23:14:09.98ID:1utGAcgt
>>302

まず、人に「土下座せよ」なんて言葉をよく言えるね。
君、あたまおかしいんじゃない?w
この一言で「日蓮法華宗」は確実におかしいと言うことが分かる。
言葉の暴力や力ずくで入会させる、オームや顕正会と同レベルだな。

日蓮法華宗をWikiで調べようと思ったら、なんも出てこないやん。
で、最新の法主が現在3代目って、このまえ出来たばかりの新興宗教じゃない。

この手は、立正佼成会と同じような組織だと思う。

しかし、興味はそそるな。ぜんぜん聞いたことのない宗派だから。
よければ教えて頂きたい。

1.お題目は唱えているの? 勤行は?
2.拝む対象はあるの?
3.漫荼羅(御本尊)はあるの?あるとしたら誰が書いたものなの?
4.日蓮法華宗って京都に本山があるの?
5.他の日蓮宗と同じく日蓮を上首上行菩薩とみるの?

ヨロピク!
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:15:15.32ID:Dv1+BhQC
>>360

なら大乗は大衆を制御出来るから為政者が乗り換えるのも当然だな?

信徒に責任を持たない最小乗が自称上座部の正体に他ならないんだから そらインドで真っ先に廃れる訳だし小乗500年大乗1000年以上なのも肯ける
0365桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 23:16:24.47ID:1utGAcgt
>>362

充分理解出来ているから、書いたつもりだったんですが?
どこが間違っているのか教えて頂けませんか?w
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:19:30.31ID:O/0XYAd3
>>364
同じことを何度も聞くのが愚か者。
釈迦の教えは、大衆には受けないのは予想通り。
為政者・大衆に受けたくて作られた教えではない。

健康・金・子孫繁栄・国家安泰が得られると謳う大衆向けの低俗・低脳宗教に押されたのは必然。
だから、ヒンズーに押されたのは当然。
そして、そのような状況でヒンズー的大乗(あるいは大乗的ヒンズー)が生まれたのだろう。
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:20:29.08ID:Dv1+BhQC
>>361

もちろん私利私欲に走った上座部が腐敗してなければ大乗仏教は誕生しなかったし 大乗仏教が腐敗しなければ密教は誕生しなかったって話だよ

今更腐敗を極めた自称上座部が何を言おうが賢い北伝仏教国の大衆からは見向きもされないのはこの十年を見ても判る話

日本において一部の変質者以外からは見向きもされない小さな乗り物でせいぜい無駄吠えしてるといい
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:20:38.71ID:O/0XYAd3
>>365
愚かなお前には釈迦の教えを理解できないだろう。
知恵があり、正しく生きる俺には釈迦の教えが理解できる。

そこまで、書かなくても普通分からない?
0369桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 23:21:03.86ID:1utGAcgt
>>357

完全禿げ同(古っ!)

素晴らしい事をおっしゃる。まさにその通り。

>>361 は言い方がほとんどチンピラ風。

仏教優劣以前の問題だな。
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:21:33.93ID:O/0XYAd3
>>367
やはり逃げ回るだけで回答できない。

JAP大乗は坊主が飲んで、SEXするのがスタンダード。
腐れ外道の大乗坊主は教えに反してるの?それとも、教えが腐ってるからそんな腐れ外道がスタンダードなの?
どっち?
0371桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 23:26:07.47ID:1utGAcgt
>知恵があり、正しく生きる俺には釈迦の教えが理解できる。

わっはははははは!腹痛い。いーね君。笑えるよ。
ここまで羞恥心なく断言できるとは、恐れ入りました。ww
さすが小乗教オタク。

まぁ、小乗教はやめとけ。君のためだ。
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:27:02.79ID:O/0XYAd3
>>371
はい。今日も論破されて、反論できなくなって悪口連呼ですね。
呆れます。
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:30:10.67ID:Dv1+BhQC
>>366

釈迦の教えは日本の大衆には受けてるし 東南アジアにしたって同じだろ?

受けないのはスマに代表される自称上座部の傲慢極まりない卑劣な態度なんだから何をどう言い繕っても同じ

一時はバラモン教を滅ぼす勢いだった初期仏教も自称上座部の自称覚者の増上慢が原因で悉く滅び 細々と生き残って来た南伝仏教そのものが今や風前の灯に他ならない

せいぜい自分達と異なる仏教の悪口を言い散らしてブッダの教えに背く惨めな少数派に堕した哀れな敗者でしかない

単なる戒律違反の集団以外の何者でもない
0374桃太郎
垢版 |
2021/08/20(金) 23:32:01.06ID:1utGAcgt
>>370

>JAP大乗は坊主が飲んで、SEXするのがスタンダード。

で、きみは「童貞」なのかね?
経験してスッキリしろよ。「賢者モード」になって自分の間違いに気付くかもよ。w
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:33:53.08ID:O/0XYAd3
>>373
だから、日本に伝わったのは釈迦の教えとは異なる低脳・低俗な大乗。
釈迦が「私の教えは難解で、世俗の愚か者には理解できないだろう」と言ってるのに、なんでこいつは大衆に受けると言い張ってんだろ?
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:35:35.01ID:O/0XYAd3
>>374
呆れるしかない煽りだなあ。
釈迦の教えとは正反対の生き方をしてるだけのことはある。
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:46:41.12ID:Dv1+BhQC
>>370

既に答えた通り インド上座部の腐敗が無ければ根本分裂は無かったし スリランカ自称上座部の違背が無ければインド上座部から除名される事も無かったというだけ

生き残った大乗を幾らやっかんで誹謗しようともスリランカ自称上座部がインド上座部本体から除名された偽仏教である史実は覆せないし インド上座部を包摂した大乗よりも仏教から遠いという事実も消せはしない

法理を理解しようともせず 架空の法体に固執して実体視した時点で仏教とは似ても似つかない邪教に過ぎない
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:48:36.99ID:O/0XYAd3
>>377
それのどこが、

JAP大乗は坊主が飲んで、SEXするのがスタンダード。
腐れ外道の大乗坊主は教えに反してるの?それとも、教えが腐ってるからそんな腐れ外道がスタンダードなの?
どっち?

に対する回答なんだ?
結局、腐れ外道の大乗坊主は教えに反してるの?それとも、教えが腐ってるからそんな腐れ外道がスタンダードなの?
どっち?

やはり逃げ回るだけで回答できない。

もう、お前が回答できないことは明白だから、無理して逃亡レスしないでいいよ。
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:52:02.65ID:Dv1+BhQC
>>375

その世俗の愚か者が自称上座部であり 釈迦の争うなという教えを最もよく理解したのが日本の大衆なんだから 日本人スリランカ被れが最も仏教から程遠い無明の境涯で有るのはどの仏教のどの立場からも既に明らか

釈迦が伝えたのは法理で有って経典の固定化ではない
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:55:31.12ID:O/0XYAd3
>>379
大衆に受けてる!とか、頭の悪過ぎる基準を持ち出しちゃってるのが、釈迦の教えを何も理解できていない証拠。
みっともない。
0381神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:58:10.89ID:Dv1+BhQC
>>378

既に一部の僧侶が と答えてる通り

地方寺院で貧乏暮らししながら ひたすら信徒に尽くす大勢の僧侶達を知らずして都の一部だけを見て全てがそうだと思い込む自分が悟れていないと知るべきだし それすらも理解出来ないのが小乗仏教なんだから僧侶も悟れていない事は想像に難くない

南伝仏教滅びたり
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:03:41.96ID:pPZAXAq0
>>381
は?
日本の坊主はほとんどが妻帯して酒も飲んでるだろ。
SEX・酒をやってるのがほとんどだろ。
それを「一部の僧侶が」とか、隠蔽・改竄には呆れる。
0383神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:30:51.11ID:6VmPOuQt
>>380
> >>379
> 大衆に受けてる!とか、頭の悪過ぎる基準を持ち出しちゃってるのが、釈迦の教えを何も理解できていない証拠。
> みっともない。

大衆に受けない=教団の維持が出来ないましてや教えの存続等不可能だと理解出来ない方がIQが著しく低い

信者のいない宗教は成り立たない
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:33:21.19ID:6VmPOuQt
>>382

殆どって何人中何人で何処調べかな?

データを出せなきゃお前の偏見に基づいた思い込むという事になるから全力で統計データ出す様に
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:19:45.26ID:pPZAXAq0
>>383
信者の数で教えを評価するとは、頭が悪過ぎる。
釈迦が「私の教えは難解で、世俗の愚か者には理解できないだろう」と言ってる通りだ。
馬鹿に釈迦の教えは難し過ぎて理解できないのだろう。

釈迦の言葉が現代まで伝わり、俺が受け取った。それで十分。
釈迦の教えの勝利である。
愚かな大衆がどう評価するかなんてどうでもいいこと。

お前は釈迦の教えを何も理解できていない。
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:20:52.93ID:pPZAXAq0
>>384
一部でしかないと言い張るお前がデータ出せよ。
日本で坊主が妻帯して酒も飲んでるのは常識だろ。
そんな常識も知らない振りか?
みっともない馬鹿だなあ。
0387神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:42:48.58ID:6VmPOuQt
>>385

その教えの維持に一定以上の信者数が必要な事も理解出来ないとは頭が幼稚過ぎる

喧伝する割に日本での上座部信者が増えない訳だ

キリスト教でも解禁100年経って人口の1%以上にはなってるのに同じ100年経ってスリランカ自称上座部は教団の維持すらままならない寄付頼みだもんな?

お前が他教団に見苦しい嫉妬の炎を燃やして一向に解脱出来ないのもよく分かるよ

そんな器でもない小人が小乗にしがみついてるだけだもんな?
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:45:20.70ID:6VmPOuQt
>>386

先に言い出したのはお前だからお前に証明する責任がある

そしてそんな調査はされていないから お前の歪な主観でしかないし その様な妄語を語る奴に解脱なんて出来る筈がない
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:48:13.77ID:pPZAXAq0
>>387
釈迦の言葉が残っていれば十分だと何度言えば、この馬鹿は理解できるんだ?
釈迦の言葉に反する教義を広めようと画策した大乗なんて有害でしかない。
そのせいで、お前みたいな奴が出てきてしまっている訳で。
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:51:23.32ID:pPZAXAq0
>>388
あのさ、社会常識に沿った主張にソース求めるのはアホ。

賤しき愚か者のためにググッテやったよ。
https://shugakuin.hongwanji.or.jp/files/87%E5%8F%B7%E6%A1%82%E6%98%AD%E9%9A%86.pdf

後は自分で調べろ。反論があるならソース示して反論しろ。

馬鹿の相手をしても時間の無駄なんで、論理・ソースのないレスがあっても無視。
こうやって言っておいても、どうせ論理・ソースのないレスを発狂して返して来るのは分かってるんだけど。
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:28:35.16ID:6VmPOuQt
>>389

残ってるのは釈迦の時代のマガダ語表現がごく僅かで だからといってそれが釈迦の言葉だとは限らない

何しろスリランカ紛い物上座部は一旦シンハラ語に訳された後に原典を隠滅して更に何世紀も経った後からパーリ語に再翻訳という詐欺同然の事をやってるし 観法も経典に含まれてるのにヴィーパッサナー瞑想みたいな後世の創作を釈迦の教えと偽り倒してるしな
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:32:20.41ID:6VmPOuQt
>>390

社会的な常識の裏付けとなる実態調査も無しに主観と想像で断見するなよ 外道

正当な調査会社による2,000件程度のアンケート結果も無しに殆どがって決めつけてる時点でお前が統計学的信憑性もない意地汚い嘘吐きだって事だよ
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:48:53.45ID:pPZAXAq0
>>391
パーリ経典もオリジナルとは完全には一致していない可能性はあるが、
釈迦の死後何百年も経ってからできた大乗創作経典はもはや同人誌レベル。
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:52:04.20ID:pPZAXAq0
>>392
はい、予想通りのこの頭の悪さ。
龍谷大学の教授が
「今では日本の仏教寺院の大部分は、結婚した僧侶とその家族が住み、子供たちによって相続されると
いう、浄土真宗と全く同じ体制になっています。」
と書いてるソースを提示されて、
ソースもなしに、常識外れの主張を繰り返すだけ。

ほんと知恵のない賤しき愚か者だな。
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:55:30.09ID:pPZAXAq0
大乗信者が愚かなのは、
パーリ経典だってオリジナルとは完全に一致しない可能性がある!と批判する一方で(この主張自体は妥当だが)、
死後何百年も経ってからできて大乗は釈迦の教えそのものだと言い張る愚かさ。
何の論理も、根拠もない、ただの願望を妄信。
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 03:39:47.78ID:6VmPOuQt
>393

完全所かインド仏教から追放ブッダゴーサが関わった時点で信憑性無し

シンハラ語からパーリ語へ再翻訳した時に原本は処分してるしな
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 03:51:20.17ID:6VmPOuQt
>>394

その大部分とは寺族が持つ実入りのいい寺院だけで在家出身は無住の過疎寺でバイトしながらやったり自宅を改造した教会で細々とやってたりするんだよ

龍谷大の先生も自分の目にする範囲で言ってるだけで全僧侶が何人いて 内何%がそうだとか具体的な数字を出さない時点で調査なんてやってないんだから そんなのは聞いてない

で 具体的に僧侶の総数は何人? 何%が結婚してるの? 不淫戒を授戒してる宗派は何処何処で 廃止してる宗派は何処何処?

受戒してない戒を守らないから違反とはならないけど 大体何で日本の僧侶が結婚する様になったのかも知らないんたろ?

宗派を守る為に国からの世襲化ごり押しを拒めない時代を経た結果として後戻り出来なくなっただけで大乗がどうとかいう問題じゃないから
0398栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 03:59:55.04ID:koro1mz5
>>395

そもそも、釈迦の【オリジナル】とは何?

釈迦は、なぜ苦行をを放棄したの?

苦行が「愚か」だと悟ったんでしょ?

なら釈迦の【オリジナル】ってまさにその「愚か」さそのモノと言えないか?

つまり、あなたが大乗信者を「愚か」だと罵れば罵るほど大乗仏教が【オリジナル】である事の証明になるのでは?
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 04:00:11.00ID:6VmPOuQt
395

俺は大乗が釈迦の直説だなんて言ってないけど 幻聴が聞こえるなら病院行った方が良いぞ

そもそも自分から大乗経典が釈迦の直説じゃないと論難しておきながら 同じように突っ込まれたら全部が釈迦の直説じゃないと逃げてるのは自分だろうに?

大体原始経典に釈迦の直筆のサインが有る訳じゃなし どれが釈迦の教えで どれが阿羅漢達の説法かなんて誰にも分かりはせんよ

殆どが仏滅後の編纂で 生前から説かれていた経典さえ改竄されてないという根拠もない上に暗誦しやすくする為に韻律を取り入れてるんだから その時点で完全なオリジナルじゃないのも自明

ラッパーじゃ有るまいし 常時韻を踏んで話してたら頭おかしいわ
0400神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 04:05:50.77ID:6VmPOuQt
>>398

苦行は右道 快楽で悟ろうする楽行は左道言うらしいわ

中道は常に対立概念の間を取るから 初期仏教と真逆を敢えてやる事で中道を保とうとしたんなら それも釈迦イズム ブッディズムやしな
0401栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 04:45:13.57ID:koro1mz5
>>394

インドの俗人が、仏教の僧侶は妻帯するなって要求したんだろ?

だから釈尊は僧侶の妻帯を禁じただけ

日本の俗人は明治時代になって、仏教の僧侶は妻帯してもいいですよって政府が許可したんだぞ?

なら日本の僧侶は妻帯しても問題無いじゃん
0402栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 06:13:34.17ID:koro1mz5
>>393

日本の漫画やアニメの同人誌の醍醐味は「性描写」だろ?

小乗仏教の同人誌である大乗仏教の醍醐味が「淫欲」になるのは必然
0403栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 06:22:56.19ID:koro1mz5
>>389

世の中の流れに反するのが釈迦の悟りだろ?

でも僧侶が妻帯するって世の中の流れに反してるだろ?

つまり論理的に考えたら、僧侶が妻帯することが釈迦の悟りになるだろ?
0404栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 06:53:22.00ID:koro1mz5
>>385

俗人は【愚か者】だから釈迦の教えは難解なんだろ?

出家したら賢くなって釈迦の教えは平易に理解できるんだろ?

つまり平易に考えたら、釈迦の教えとは、在家だった頃の自分は【愚か者】でしたって話だろ?

よって【愚か者】が自分の事を【愚か者】であると悟る事は難解であるって教えが仏教だろ


釈迦の言葉が現代まで伝わり貴方は受け取ったと主張している

つまり、貴方は【愚か者】で、しかも自分の事を【愚か者】であると思ってるんですか?

【愚か者】の大衆である代表の私が、貴方を【愚か者】だと評価してもどうでもいいと言えるのですか?


ソース
「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。
 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

   出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』、
          中村元、岩波書店、P239〜240より
0405福音伝道
垢版 |
2021/08/21(土) 07:32:12.60ID:0eAdntQ8
>>354
「そのとき年老いて出家したスバッダという修行僧がかの会衆のうちに座っていた。
さて年老いて出家したスバッダはそれらの修行僧にこのように言った。
「やめなさい、友よ。悲しむな。嘆くな。われらはかの偉大な修行者からうまく解放された。
(このことはしてもよい。このことはしてはならない)といって、われわれは悩まされていたが、
今からは、われわれは何でもやりたいことをしよう。またやりたくないことをしないように
しよう」と。
パーリ長部経典は、かなり後代の成立だけども経・律が編纂された縁起譚として
律蔵小品(初期)にも似たような話が書かれているので、中村元先生は間違っていて
この説話は事実を反映していると私は思います。

つまり釈尊教団は一本化されてなかった。
元々、厳格派の提婆達多と都会派穏健派の舎利弗の対立があり、厳格修行者は離脱した。
が、釈尊がゆるゆる派に理解を示し舎利弗支持したので、厳格派も切り崩された。
アヌルッダとか大カサッパは、もともと厳格派である。
そして釈尊死後、舎利弗派のスバッダ長老がゆるゆるを主張し
頭陀行第一と言われた厳格派代表の大カッサパが主導権争いをして、
釈尊側近のアナンダを取り込むことで厳格派が勝利した。
そこで勝利した厳格派が釈尊の時代にはなかった戒律を整備して具足戒として
250戎を制定するクーデターを起こしたのではないだろうか。
0406福音伝道
垢版 |
2021/08/21(土) 07:40:20.71ID:0eAdntQ8
>>355
次の論点として、戒律が必要か不要かというものがあります。
日蓮さんは必要派です。
ただし末法においては、具足戒や大乗戎や在家の五戒よりも
法華受持することと法華宣教することが持戒です。金剛宝器戒です。

日蓮曰く
「此の法華経の本門の肝心・妙法蓮華経は
三世の諸仏の万行万善の功徳を集めて五字と為せり、
此の五字の内に豈万戒の功徳を納めざらんや、
但し此の具足の妙戒は一度持って後・
行者破らんとすれど破れず
是を金剛宝器戒とや申しけんなんど立つ可し、
三世の諸仏は此の戒を持って法身・報身・応身なんど
何れも無始無終の仏に成らせ給ふ」
0407栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 07:49:00.11ID:koro1mz5
>>405

ご教授ありがとうございます

その250の具足戒の実態がよく分からない

釈尊が事細かく禁じたんですよね?

じゃないとスパッタ長老の言葉と辻褄が合わない

つまり、釈尊は禁止規定を設けたが、違反行為をしても教団追放にしなかった、という意味なのか?

釈尊の死後に禁止規定に違反すれば教団追放にする厳格化を行なったのか?
0408栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 08:03:45.09ID:koro1mz5
>>406

どう解釈すべきでしょう?

法華経で成仏したら、人を殺したくても絶対に殺せない?

或いは、人を殺しても殺したことにならないとか!?

((((;゚Д゚)))))))
0409桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 09:32:44.21ID:ELtKD4r3
福音伝道は博識ですね。
ほとんど私の認識と一致しています。

栄進軍曹さんの話は悪くはないが、うーん。ちょーとなんか微妙にズレているような。というか誤解を招きそうな表現(笑

話は変わりますが

日蓮大聖人は

「釈尊一代の肝心は法華経であり、法華経の修行の肝心は不軽品です。不軽菩薩が人を敬ったことには、どのような意味があるのでしょうか。
教主釈尊の出世の本懐は、人の振る舞いを示すことにあったのです」

と仰せである。

ゆえに馬鹿アホ連呼する、某チンピラがいかに仏教を修行しようとも何も得るものは無いでしょう。

「宗教は、人間の幸福のために、社会の繁栄のために、世界の平和の為こそある。」

さらに、宗教の比較・検証のために
『「人間を強くするのか、弱くするのか」、「善くするのか、悪くするのか」、賢くするのか、愚かにするのか』という尺度が求められる。
(英オクスフォード大学のウィルソン社会学教授)

つまり、どの宗教が優れているかは、それを信仰する「人間の心や振る舞い」を冷静に見れば一目瞭然であると言うことです。
0410栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 09:59:34.30ID:koro1mz5
>>409

なぜ、不軽菩薩は迫害されたのかって話ですよね

だって他人を絶対に成仏できると褒めてるのに、他人は嬉しがらずに逆に褒めてる相手を罵った

【愚者】に【愚者】と罵れば怒りますよね

【愚者】に《賢者》と褒めれば嬉しがりますよね

《賢者》に【愚者】と罵れば怒るのか?嬉しがるのか?

《賢者》とは仏陀の言葉によれば自分を【愚者】だと思うことでしょ

増上慢とは、【愚者】なのに自分を《賢者》だと思ってる人

つまり、不軽菩薩は、《賢者》になるには、自分が【愚者】であることを自覚しなさいと説いてるんですよね?

これって原始仏典の教えそのものではないか?

ならば法華経とは、まさに釈尊の教えですね

ソース
「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。
 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

   出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』、
          中村元、岩波書店、P239〜240より
0411桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 10:20:48.45ID:ELtKD4r3
>>410

>つまり、不軽菩薩は、《賢者》になるには、自分が【愚者】であることを自覚しなさいと説いてるんですよね?

うーん。そういう読み方もあるかもしれないですが、不軽菩薩の二十四文字の法華経というのは

「我は深く汝等を敬い、敢えて軽慢せず。所以は何ん、汝等は皆菩薩の道を行じて、当に作仏することを得べければなり」

※私は深くあなたたちを敬い、決して軽んじない。なぜかといえば、あなたたちは皆、菩薩の道を行じて成仏することができるからである。

という事ですから、一切衆生に平等に差別無く「仏性」がある事を説いたのです。

二十四文字の法華経と呼ばれるのは、二十八品の法華経もまた、九界衆生の成仏を認めた唯一の教えだからと言えるでしょう。
0412栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 10:35:29.00ID:koro1mz5
>>411

仏性、仏になる可能性とは何か?

それって煩悩そのものですよね?

煩悩とは【愚か】さそのものでは?

人間は【愚か】だからこそ、賢くなりたいと願い努力する

それが仏になる可能性では?
0413桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 10:42:48.61ID:ELtKD4r3
世界の人々がこの不軽菩薩(釈尊の修行時代の姿)を見習って
すべての人間に「仏性があり」「本来仏である」という哲学、思想を持ったならば
戦争など起こりようがない。

人の不幸の上に自分の幸福を築こうとも思わないでしょう。

お互いに尊敬し合い、正しい「縁起観」を持てば、環境破壊も起こらないし
平和な世の中になるのは間違いない。

その事を教えたのが「真実の仏教」なのです。

「仏教は世の中のためには役に立たない」とかいう人は、まったく仏教を理解していないと言えるでしょう。
※ザックリ言うと小乗教そのものが、現代社会においてまったく役に立たないと言えます。
0414桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 11:22:38.93ID:ELtKD4r3
>>412

うーん。何というか、言われる事はぜんぜん間違っていませんよ。
ただ「煩悩」って「仏」にも、私たち「凡夫」にもあるのです。

ただ、仏と違って、凡夫は愚かな欲に執着して「煩悩」に振り回されてるから不幸なるのです。

小乗の教えはこの「煩悩」を断つことが苦しみの因を断つことになる教えますが、
じゃ、仏は「悩み」や「苦しみ」は無いのかと言えば、そんなことはありません。

そんな化け物にたいな「仏」はインチキ仏です。

仏がこの世に出現して法を説くのは、一切衆生を自分と同じく「仏の境涯」へ導くためです。
その為に仏は悩み苦しみます。

私たちに即せば
「人々を幸せにしたい、平和な社会にしたい、病気で苦しんでいる人を救いたい。
いろんな事で悩み苦しんでいる人を励ましてあげたい。」

どうすれはみんなが安心して住める平和な社会を築けるのか悩み苦しむ。

みんな立派な菩薩の「煩悩」です。ゆえに「煩悩」べつにあっても良いんですよ。
0415栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 11:25:01.53ID:koro1mz5
>>414

おっしゃる通りです
0416栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 11:32:58.64ID:koro1mz5
つまり煩悩を断った(と思い込んでる)小乗の阿羅漢は、論理的に絶対に成仏できない
0417桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 11:55:10.15ID:ELtKD4r3
>>416

まさに、仰る通りです。(^^)
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:29:58.64ID:pPZAXAq0
>>396
だからさ、そうやって初期経典を卑下するくせに、
何百年後にできた大乗は正確!と言い張るのが頭悪過ぎる。
初期経典も完全に正確ではない可能性はあるが、それ以上の資料がない以上は、初期経典に基づくの最良。
それが論理的・考古学的に正しい姿勢。
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:22.31ID:pPZAXAq0
>>397
ほらな。
龍谷大学の教授が
「今では日本の仏教寺院の大部分は、結婚した僧侶とその家族が住み、子供たちによって相続されると
いう、浄土真宗と全く同じ体制になっています。」
と言っているんだから、ソースとしての信頼性は高い。世間の常識とも一致している。

それに対して、名前すら出さずに、何の信頼性もないお前の個人的感想で反論しても、説得力は皆無。
お前の負けだ。

こうやって言っておいても、どうせ論理・ソースのないレスを発狂して返して来るのは分かってるんだけど。
と言ったとおりの展開。
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:37:52.37ID:pPZAXAq0
>>398
オリジナルとは、釈迦の実際の言動。
初期経典はそれをかなり忠実に記録しているだろうが、伝聞だから若干の齟齬はあるだろうって話だ。
苦行ってのは、地中に埋ったり、火の上を歩いたり、のバラモン的苦行だ。
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:40:49.06ID:pPZAXAq0
>>399
アンカーくらいまともに付けろよ。
論破されるのにビビッて震えてるのか?w

大乗経典が釈迦の直説じゃないという立場な。了解。
大乗経典が釈迦の直説だと言い張る大乗信者が多いからお前もその立場だと思ったわ。
だったら、お前の立場を明示しろよ。

初期経典も完全に正確ではない可能性はあるが、それ以上の資料がない以上は、初期経典に基づくの最良。
それが論理的・考古学的に正しい姿勢。
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:42:46.31ID:pPZAXAq0
>>402
なるほど。
ヒンズー軍曹の大乗欲望爆発説には説得力があるな。
釈迦の教えに反発した連中が、大乗を立ち上げたんだと俺も思う。
0423桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 12:55:33.91ID:ELtKD4r3
>>420

>オリジナルとは、釈迦の実際の言動。
>初期経典はそれをかなり忠実に記録しているだろうが

で、何を根拠にそんなこと言ってるんでしょうか?
要は「学者の言う話」でしょ。

「この世で自らを洲とし、自らを拠り所として、他人を拠り所とせず、法を洲とし、法を拠り所として、他のものを拠り所せずにあれ。」

じゃなかったのかい?

「他人を拠り所とせず」「他のものを拠り所せず」

自分に都合の良いことばかりガッツリ「拠り所」にするは、仏の教えとは矛盾するんじゃない?

ちなみに私は「初期経典」が釈迦の言説かどうかを問題にしている訳ではない。
ただ、学者の言うことが必ずしも正しいとも思わない。
だって、仏法者でもない人の意見もあるし、ましてや阿羅漢である訳でも無い。

考古学も研究が進むにつれ、新たな発見もあり、過去の研究成果と違った見解も出るわけだから、
歴史上のことを現状で「○○は○○である!」と断定できるものではない。
これからも、あらゆる角度で検証をする必要があるだろう。

だからこそ、私が >>409 で言ったようなことが重要になってくるんだよ。
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:09:05.55ID:pPZAXAq0
>>404
愚かだと本当の意味で自覚したならば学ぶということ。
「俺は馬鹿でーす」と言った習慣に賢者になるということではない。
実際、己が愚かだと自覚していたなら、他人に反論できるはずがない。
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:11:55.15ID:pPZAXAq0
>>405
何も分かっていない。
戒律が窮屈だと感じるのは、欲望に囚われたままの未熟者だから。

そんな未熟者が、釈迦に反発して、大乗に繋がったというのは同意するが。
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:12:48.14ID:pPZAXAq0
>>406
日蓮をソースに騙ってる時点で失笑するしかない。
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:15:48.07ID:pPZAXAq0
>>413
大乗経典をソースにして真実の仏教は失笑。
初期経典をソースにしろよ。

その点は、軍曹のほうがはるかに賢い。
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:17:03.89ID:pPZAXAq0
>>414
はー??
釈迦も煩悩に囚われていた?

荒唐無稽な妄想には呆れるしかない。
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:20:41.93ID:pPZAXAq0
>>423
学術・論理を尊重しろと釈迦は説いている。
大乗経典だと、釈迦は学問・論理を軽視するよう説いてるのか?

学者だから信用しろ!ではない。
己の頭で論理的に考えて、真実を探せ!と説いている。

相手の主張を捏造して、捏造した主張を叩くのは、藁人形論法と呼ばれる愚かな手口の代表だぞ。
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:22:08.09ID:pPZAXAq0
>>423
釈迦の教えについて語っていたはずなのに、
唐突に日蓮持ち出す頭の悪さには失笑。
0431栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 13:43:01.68ID:koro1mz5
>>420

釈尊は、バラモン的苦行は【愚か】だと悟ったんでしょ?

なら大乗仏教は、【愚か】だと悟るのにバラモン的苦行を実践してるだけって話でしょ?
0432栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 13:46:14.59ID:koro1mz5
>>422

違います

小乗仏教が、釈迦の教えは《賢い》と勘違いしたことに反発したのが大乗仏教です

釈迦の本当の教えとは【愚か】です

何度も繰り返しますがね
0433桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 14:05:23.30ID:ELtKD4r3
>>429

成立が早いから正しく、遅いから間違いなんて、学問的にも、なんの根拠もないでしょ。
どうやって証明出来るんですか?
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:06:50.02ID:pPZAXAq0
>>433
死後、何百年も経ってから、
「釈迦はこう語った」と言い出すのは創作だろ。

そんなことも分からないのかよ。
0435桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 14:14:49.53ID:ELtKD4r3
ちばみに成立の早い小乗教はご自分で認めている通り、現代社会に於いては世間の役に立たないし、平和の為にも、なんの役にも立たない。
平和学者にとってもまったく興味の無い低級思想である事がわかる。

一方、大乗仏教は慈悲と菩薩行を根本とするので、まだ役に立つ。
なかんずく、法華経は他力本願ではなく、仏法の生命尊厳主義を基本思想とする人間生命の変革を目指すもので
多くの平和学者が研究を進めている。
0436桃太郎
垢版 |
2021/08/21(土) 14:21:16.60ID:ELtKD4r3
>>434


「釈迦はこう語った」

文字として経典に記された事をいうんだよね。

原始仏典はいつごろ文字化され「経典」となったのだろうか?

>学術・論理を尊重しろと釈迦は説いている。

というならば、>>291 は正しい事になるよね。

すなわち、「原始仏典も文字化されるまで数百年を経ている」という事実。
0437栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 14:22:07.37ID:koro1mz5
>>424

反論していませんよ

あなたも釈迦と同じように、トコトン自分が【愚か】だと自覚するだけで善いのです

大乗仏教の僧侶が、バラモン的苦行したり酒飲んだり女を抱くのは【愚か】だと自覚する為です

そんな【愚か】な自分をお救いくださいと念仏をするのです

それが成仏の本質です

小乗仏教の阿羅漢は、そんなバラモン的苦行や飲酒やSEXを否定して【愚か】な自分を《賢い》と勘違いしているのです

《賢い》自分は救われてると思い込んでるから念仏も唱えられない

故に、小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥によって論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:22:13.28ID:6VmPOuQt
>>418

俺は大乗経典が正確だなんて言ったか?

大乗経典が後世の創作である事に異論はないんだが 誰かと間違えてないか?
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:22:43.23ID:pPZAXAq0
>>435
俗世のメリット期待してるならヒンズーは入れよ。
あ、大乗系ヒンズーの信者か。
それなら正しい。
ただ、仏教ディスるのはやめなさい。
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:35:01.18ID:pPZAXAq0
>>436
「紀元前1世紀頃には、上座部(南方分別説部)が布教されたスリランカにおいてパーリ語経典が貝葉に記録されているが、このスリランカに伝承されたパーリ五部と、シルクロードを経て2世紀半ばから中国で漢訳されはじめた阿含経(漢訳四阿含等)とでは、部派が異なるにもかかわらず教えの内容がほぼ一致している。」

一方の大乗の経典は?
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:35:59.87ID:pPZAXAq0
>>437
だから、
愚かだと本当の意味で自覚したならば学ぶということ。
「俺は馬鹿でーす」と言った習慣に賢者になるということではない。
実際、己が愚かだと自覚していたなら、他人に反論できるはずがない。

どうせ、理解せずに同じことを返してくるだろうから、それはスルー。
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:38:26.35ID:pPZAXAq0
>>438
毎日IDが変わる状況で個人の特定なんてできるはずがない。
お前が誰かなんてこっちは分からんよ。

「俺の主張はー」と言い出すなら、お前の主張を明確にまとめろ。
0443栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 14:40:18.31ID:koro1mz5
>>441

反論はしません

「釈迦の教えを学びなさい」

ソース
「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。
 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

   出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』、
          中村元、岩波書店、P239〜240より
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:41:15.91ID:pPZAXAq0
>>438
あと、個人として特定して欲しいならコテ付けろよ。
コテも付けてないくせに、「誰かと勘違いしてないか?」ってアホかよ。
0445栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 14:44:30.47ID:koro1mz5
>>442

愚者にも分かりやすく変換しましょうか



「もしも愚者(大乗)が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者(仏)である。

 愚者(小乗)でありながら、しかも自分は賢者(阿羅漢)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」



   出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』、
          中村元、岩波書店、P239〜240より
0446栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 14:49:49.11ID:koro1mz5
古代ギリシャの哲学者ソクラテスも同じこと言ってたよね

無知の知、でしたっけ?(笑)
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:51:07.46ID:6VmPOuQt
>>419

元々お前が言ってたのは日本の僧侶はセックス三昧という主張だろ?

明治期に法律と政府のごり押しでやむなく始まった制度とお前が最初に主張した俗悪の権化みたいな僧侶とはかけ離れてるのに話をすり替えて誤魔化すなよ

明治期に起こった大改革で仏教寺院は公的扶助が受けられなくなった上に神宮寺廃止で寺は神社に 僧侶は神職に強制改宗させられたり 結婚強要されたり 仏像や美術品は売り飛ばされ 寺は打ち壊しに遭ったり 大変な災難立ったんだぞ スリランカだってキリスト教に強制改宗されて失伝してた時期が有るだろ?

其処で在家からの出家が寺を継ぐという従来のシステムが維持出来なくなって泣く泣く世襲化されたんだよ

世襲化されれば本来女人禁制だった僧院に女子が入り 男子禁制だった尼僧院には男子が入りやがて寺を住居とする家族=寺族が出来るのは仕方ないだろ? 其処から百年以上を経れば既得権も生まれて教団は寺族のものになるのも当たり前

お前が最初に言ったセックス三昧のエロ坊主みたいなのは一部だと言ったんだよ

今や寺の子が跡を継がなかったり 継いでも嫁探し 婿探しに困るのも珍しくない

お前が言う様な性欲を満たす為に結婚してるなんて邪推とは程遠いんだよ

もちろん結婚する僧侶は仏教的に僧侶とは言えないという指摘はその通りだから優婆塞として考えてるけど 持戒僧と言って頑なに独身を守り抜いてる僧侶もいるにはいるんだぜ お前が知らないだけで

ただ 多勢に無勢で教団の在り方を変える程の勢いが無いだけで 何より在家信者が僧侶の結婚や一緒に酒を酌み交わす事を好むんだから仕方ない

昔と違って今の教団は信徒有っての者なんだからな

王侯貴族の庇護の下に山奥の道場で集団で修行三昧なんて昔の話で今や僧侶も自分の食い扶持は自分で稼いで納税もしなきゃならん納税者だしな もちろん宗教法人に入るお金は非課税だけど 僧侶個人の収入にはキッチリ課税されてんだぞ?

文句を言いたいならそうした隅々まで調べればいいし 法的には日本仏教の信徒でもないお前に中傷される筋合いは坊さん達には1ミリも無いよ
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:56:24.28ID:pPZAXAq0
>>447
ごちゃごちゃ言っても、要約すると、日本の坊主が酒飲んで、SEXしてるのはしぶ支部認めるってことな。
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:56:36.77ID:pPZAXAq0
>>447
ごちゃごちゃ言っても、要約すると、日本の坊主が酒飲んで、SEXしてるのはしぶしぶ認めるってことな。
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:00:13.21ID:pPZAXAq0
>>291
そのソースにも
「またこれらの学者は釈迦がサーリプッタに説いた教えが大乗の経典に含まれているとは主張していない。」
「大乗経典は口伝伝承を前提としていないため暗記を容易にするような、単純な文を反復するという構成ではなく、その内容も哲学的なものも多く、明らかに文伝を前提とする文章構造になっている。文献学的観点からは文伝を前提としているのが大乗で、口伝を前提としているのが小乗である。
口伝伝承されており、その発祥時期も大方は明らかになっている小乗の経典に大乗の教えが見られない自体が大乗は口伝で伝承されず、発生時期が小乗以後であるという文献学の根拠ともなっている。」
とか書かれているな。

自分で出したソースで論破されるのは失笑。
ソース全体を読めば概ね同意。
そして、ソースの内容も「大乗は後世の創作と考えるのが妥当だろう」というもの。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:08:28.42ID:6VmPOuQt
>>421

俺のはオリジナルの仏教なんて今や何処にも無いという立場だ

原始経典と現在呼ばれてるものも一部に僅かな古代マガダ語の単語が点在してるのみで それはマガダ語話者によるものかスリランカ自称上座部がシンハラ語からパーリ語への経典再翻訳の際に正統性をアピールする為に捏造したものかが判らないというものだ

部派仏教時代に最大部派だった説一切有部が真の上座部は雪山部だと認めてるのに亜流の亜流から分派した異端の教団がオリジナル上座部が消滅したのを良いことに 自分達こそ釈迦の嫡流と嘯いてるんだからな

根本分裂以前から地方によって経典の伝承に差が出てきて上座部系も分派してるのが明らかだし 真のテーラワーダは雪山部と認める最大部派が有ったんだから説一切有部から分派した分別説部からしてオリジナルじゃないし そのまた分派で本上座部から除名されたスリランカ大寺派なんていろんな部派の経典を寄せ集めて改竄された劣化コピーに過ぎん

インドのナーランダー僧院の地下から紀元前の遺跡が発見されてるから発掘が進めば オリジナル仏教の情報も少しは判って来るだろう
0452栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 15:09:27.78ID:koro1mz5
>>450

いいえ

釈迦の教えが大乗です

大乗に反発して小乗が生まれました

根拠(※愚者にも分かりやすく手直し)

「もしも大乗(愚者)が『われは愚かである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」



   出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は大乗経典
          中村元、岩波書店、P239〜240より
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:17:32.50ID:pPZAXAq0
>>451
現存が確認されてる資料では、初期経典が釈迦の教えにもっとも忠実である、というのはほとんどの学者・僧が認めているけど、お前が独自の意見を信じる自由はある。ご自由にどうぞ。

初期経典からは合理的な教えを読み取れるからそれに従う。
それが、現在可能な釈迦の教えに最も近い道。
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:52:01.07ID:6VmPOuQt
>>442

特定出来ないのにさも当の相手が言ったかの様に主張したら妄語じゃないか?

戒律も守れないなら上座部なんて意味ないだろうに
0456神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:55:48.78ID:6VmPOuQt
>>448

付き合いで酒飲んで寺を守る為に跡継ぎを生んでるという意味でなら認めてやるが お前の悪意に満ちた悪口は受け取らない

受け取られなかった贈り物は誰のものかね?
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:06:42.89ID:6VmPOuQt
>>453

それと初期経典がオリジナルかどうかは別問題

仏教学的には完全なオリジナル経典は発見出来ないが 仏教全体で見れば文脈に流れる本質が仏教なら 小乗だろうが大乗だろうが密教だろうが オリジナルだよ

大乗のやり方でも瞬間的な成仏体験をした人は大勢いるし 逆に小乗のやり方で阿羅漢果に至った人は永らく出ていない

これもオリジナリティの消失を裏付ける証左だよ

完全に覚醒した状態が死ぬまで続いた人は永らく出ていない つまり滅度の教えによって仏教そのものが既に滅してしまってるとも言える
0458神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:19:56.60ID:pPZAXAq0
>>454
大乗こそ釈迦の正しい教えだと主張してる奴はこのスレにもいるだろ。
昨日はそいつともやり取りしてた。そいつだと思ったんだよ。
いずれにしても、「誰かと勘違いしてない?」とか、「俺の主張はー」とか、言い出すならコテ付けろよ。
0459神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:21:12.59ID:pPZAXAq0
>>455
大乗は大体大乗こそ釈迦の正しい教えだと主張してるだろ。
自分の少数意見を他人が把握してると、どうして勘違いできる?
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:23:41.73ID:pPZAXAq0
>>456
事実を指摘されて「悪意」と言い出す嘘つき。
大乗はほんと嘘ばかりだなあ。

「大部分の日本の坊主が酒飲んで、SEXしている」
これはただの事実の指摘。
それが悪意だと感じるのは、お前も本来の坊主の姿ではないと思ってるからだろうな。

腐れ外道の大乗坊主は教えに反してるの?それとも、教えが腐ってるからそんな腐れ外道がスタンダードなの?
どっち?
0461神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:26:31.29ID:pPZAXAq0
>>457
釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。
それなのに、大乗が「なんとか仏に縋れ」「念仏を繰り返せ」と主張している。だから、大乗は本質的に、釈迦の教えに反する。
0462栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 19:28:27.72ID:koro1mz5
>>460

愚者にも分かりやすく変換しましょうか



「もしも愚者(大乗)が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者(仏)である。

 愚者(小乗)でありながら、しかも自分は賢者(阿羅漢)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」



   出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』、
          中村元、岩波書店、P239〜240より
0463栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 19:29:24.77ID:koro1mz5
>>461

大乗仏教の僧侶が、バラモン的苦行したり酒飲んだり女を抱くのは【愚か】だと自覚する為です

そんな【愚か】な自分をお救いくださいと念仏をするのです

それが成仏の本質です

小乗仏教の阿羅漢は、そんなバラモン的苦行や飲酒やSEXを否定して【愚か】な自分を《賢い》と勘違いしているのです

《賢い》自分は救われてると思い込んでるから念仏も唱えられない

故に、小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥によって論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです
0464神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:19:36.32ID:pPZAXAq0
薬中も、アル中も、治療は断つこと。
ちょっとならやっていいとか、そういうのはない。
欲から解放されたいなら断つのが一番。

ところがJAP大乗はちょっとだけならいいでしょ!とやっちゃってる。
だから、いくらやっても欲望が断てず、俗世の欲望に囚われたまま。
仕舞いには、現世のメリットがないのはだめだ!と言い出す始末。ここにも、そんなこと言ってる奴いたなあ。

釈迦の教えを何も理解できてない連中だ。
0465栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 20:27:39.76ID:koro1mz5
>>464

アル中になって自分が【愚か】だと知れば成仏できます

ヤク中になって自分が【愚か】だと知れば成仏できます

だからバラモン的苦行や念仏を唱えることはアル中やヤク中と同じ効果があり成仏できます


以下ソース(※愚者にも分かりやすく手直し)

「もしも大乗(愚者)が『われは愚かである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」



出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は大乗経典
中村元、岩波書店、P239〜240より
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:45:13.59ID:pPZAXAq0
>>465
うん。大乗はアル中やヤク中と同じ効果があるだろう。
0467栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 20:56:08.97ID:koro1mz5
>>466

釈迦は、戒律でアルコールや麻薬を禁じた

つまり戒律を破ることで、戒律を守れない自分を【愚か】だと知れば成仏出来るのです

戒律は、破る目的で制定されたのです


以下ソース(※愚者にも分かりやすく手直し)
「もしも大乗(愚者)が『われは愚かである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」



出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は大乗経典
中村元、岩波書店、P239〜240より
0468栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 20:58:29.49ID:koro1mz5
よって、戒律を厳格に守る小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥により、論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです
0469神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:58:31.24ID:6VmPOuQt
>>458

お前な 名号も執着だって知らないのか?

そんなに言うならお前が着けろよ
0470神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:00:41.60ID:6VmPOuQt
>>459

少数意見所か世界最大部派のチベット仏教は原始仏教から後期密教まで全てが正しいと主張してるんだが どんだけ無知を晒したら気が済むのかね?
0471神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:06:42.40ID:6VmPOuQt
>>460

普通に信仰の維持の為に優婆塞にまで身を落とした過去に僧侶と呼ばれてた人達がいるっていうだけ

それをあたかも個人的な欲望を満たす為に快楽主義に明け暮れてるかの様な脚色をしてあからさまな悪口雑言にすり替えるのはお前の悪意以外の何ものでもないよ

金も女も欲しいままの日本僧侶を妄想して嫉妬に狂ってるんだろうが そんなに酷いのは1割にも満たない

殆どは自宗の存続維持の為に信念を曲げて犠牲になってる真面目な人達だよ
0472栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 21:07:46.59ID:koro1mz5
もちろん、殺人を犯しても自分が【愚か】だと知れば成仏できます

だからこそ東京拘置所の死刑執行室手前の教誨室内には阿弥陀仏が安置されてるのです

そこでたった一度念仏しただけで成仏するのです
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:11:48.53ID:6VmPOuQt
>>461

空洞化した釈迦の教えが阿羅漢を生み出せなくなった事が原因なんだから自称上座部に責任がある

大乗を問題にする前に本物の阿羅漢を輩出して見せればいいだけ

それが出来ないからスマみたいな無明が大乗を中傷する事で責任転嫁してるに過ぎん

そもそも小乗の堕落が無ければ大乗仏教は生まれる筈が無かったんだから自分達の非道を棚に上げて他者のせいにしてもブッダが振り向く訳がない
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:12:46.26ID:pPZAXAq0
>>469
は?俺は「誰かと勘違いしてない?」なんて言ってない。
お前が「誰かと勘違いしてない?」と言ってるから、個人を特定して欲しいならコテ付けろと言ったんだよ。

なんで説明されなきゃ理解できないの?
0475神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:23:31.09ID:6VmPOuQt
>>474

要するにお前が俺達よりも無明だからコテ着けないと誰が誰だか見分けがつかないってだけだろ?

栄進なんてどんなに隠しても一発で俺を見分けるんだからお前の方がより悟っていないって事だよ

そんなお前が罰としてコテを名乗ればいいだけなんだから グダグダ言い訳すんな
0476栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 21:25:29.30ID:koro1mz5
真言宗氏は確かに一撃で見抜けるわ

(^ω^)
0477神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:25:45.14ID:pPZAXAq0
>>470
釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。
それなのに、大乗が「なんとか仏に縋れ」「念仏を繰り返せ」と主張している。

これの両方が正しいってどういこと?
論理的に説明しなさい。
0478神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:28:18.51ID:pPZAXAq0
>>471
信仰の維持だの、社会へ干渉するだの、お前が言ってることは的外れ。
そんなものは仏教の目的ではない。
釈迦の教えを何も分かってないのは明白。
0479栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 21:28:52.95ID:koro1mz5
>>477

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

よってソースは前段の主張の根拠です

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)
0480神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:30:58.20ID:pPZAXAq0
>>473
釈迦の教えによって、釈迦の弟子はバンバン覚っていた。
覚れなくなったのは釈迦の教えから外れたからだ。

それしか言ってないのに、まーた藁人形発狂させてるなあ。

で、
釈迦は「他人に頼るな」「呪文は禁止」と説いた。
それなのに、大乗が「なんとか仏に縋れ」「念仏を繰り返せ」と主張している。だから、大乗は本質的に、釈迦の教えに反する。

お前はさっきから、論破されて逃げ回ってるだけだな。
0481神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:32:14.63ID:pPZAXAq0
>>475
賤しき馬鹿が発狂してて呆れる。

俺は「誰かと勘違いしてない?」なんて言ってない。
お前が「誰かと勘違いしてない?」と言ってるから、個人を特定して欲しいならコテ付けろと言ったんだよ。

なんで説明されても理解できないの?
0482栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 21:37:42.82ID:koro1mz5
>>480

小乗仏教の阿羅漢が釈迦の教えから外れて覚れなくなったのです

大乗仏教の僧侶が、バラモン的苦行したり酒飲んだり女を抱くのは【愚か】だと自覚する為です

そんな【愚か】な自分をお救いくださいと念仏をするのです

それが成仏の本質です

小乗仏教の阿羅漢は、そんなバラモン的苦行や飲酒やSEXを否定して【愚か】な自分を《賢い》と勘違いしているのです

《賢い》自分は救われてると思い込んでるから念仏も唱えられない

故に、小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥によって論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです
0483神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:08:24.58ID:pPZAXAq0
>>482
念仏なんて唱えても効果ないから唱えないだけだぞ。
オカルト否定が釈迦の教え。
0484栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 22:21:19.60ID:koro1mz5
>>483

その通りです

ここで法華経の登場です

念仏で救われると思い込んでる自分は【愚か】だと知れば成仏出来ます

小乗仏教の阿羅漢は、そんなバラモン的苦行やオカルトや飲酒やSEXを否定して【愚か】な自分を《賢い》と勘違いしているのです

《賢い》自分は救われてると思い込んでるから法華経も唱えられない

故に、小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥によって論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです


以下ソース(※愚者にも分かりやすく手直し)
「もしも大乗(愚者)が『われは愚かである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は大乗経典
中村元、岩波書店、P239〜240より
0485神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:49:13.12ID:pPZAXAq0
>>484
初期経典が実は大乗経典という主張?
斬新過ぎてワロタ。
0486栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 23:15:08.54ID:koro1mz5
>>485

以下ソース(※愚者にも理解できるよう手直し)


「もしも法華経信者(愚者)が『法華経は愚かな教えである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は法華経だった!
中村元、岩波書店、P239〜240より
0487栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/21(土) 23:27:14.78ID:koro1mz5
ここで法華経で重要なキャラクターである常不軽菩薩の登場です

不軽菩薩は、いくら他人から誹謗中傷されても反論せずに受け入れた

つまり、不軽菩薩は、成仏する方法が【愚か】な教えであることが分かっていた

だから自分が罵詈雑言を浴びせられても平気だった

これぞ、まさに法華経の精神であり、原始仏典の釈迦の教えなのです
0488神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:51:29.50ID:6VmPOuQt
>>477

自分の内心の仏に頼れば同じ事だろ?

呪文にしたって全面禁止じゃなく未熟な修行僧には使用を認められてたんだから それも一つの方法論だ
0489神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:53:46.72ID:6VmPOuQt
>>478

釈迦の教えが解ってないのは実践出来ないお前自身だろ?

他人に投影してもお前が初期仏教の実践を怠っているという事実からは逃れられんぞ

>「他人の過失を見るなかれ~」『ダンマパダ』50 祐天寺法務部 吉澤 遵和
「他人の過失を見るなかれ 他人のしたことと しなかったことを見るな
ただ自分のしたことと しなかったことだけを見よ」『ダンマパダ』50
0490神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:08:59.02ID:HQBQqMIa
>>480

藁人形を使う伝統仏教は存在しないが神道系の土着信仰と大乗仏教の違いすら分別出来ないんじゃ分別説とは言えないだろ?

その釈迦の教えから外れて悟れなくなった後に偽上座部こと分別説部のスリランカ大寺派なんて紛い物が登場して来たんだから悟れないという点ではどちらも共に等しいし 瞬間的な疑似体験が出来る分だけ大乗の方がマシとも言える

呪文が禁止というのならパリッタを唱える自称上座部偽仏教も同罪だろ?

釈迦が呪文や神通力を禁じたのは阿羅漢果以上からだし 阿羅漢達は呪文に頼らずに神通力を使えたからな

サンスクリット語のマントラだけがいけなくてパーリ語のパリッタならいいなんて原始経典の何処にも無いのにそうやって解釈を歪めるから小乗からは神通力者が消え失せて頭でっかちの理屈屋ばっかりになっただけだろ
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:12:25.91ID:HQBQqMIa
>>481

上座部を自称しといて不悪口戒も守れないとか酷いな?

受け取られなかった贈り物は誰のものか答えなさい

本当に原始経典を読んでれば判る筈だが 答えられないのは何故かもな
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:17:10.67ID:HQBQqMIa
>>483

だったら護呪としてのパリッタやアングリマーラ経も効果が無いから唱えるなとなる筈だが自称上座部で盛んにおまじないしてるよな?

つまり自称上座部のスリランカ大寺派も大乗同じように呪文に頼ってるから釈迦の教えに同じように違背している事になる

まああれもご都合主義だから言い訳千万するだろうけどな
0493神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:18:14.59ID:YHhckVvl
>>491
は?一度も上座部を自称してない。
このスレで、上座部を自称するようなレスを見た記憶はないが。

妄想で誹謗中傷しちゃうとは、論破され過ぎて発狂しちゃったのかな。
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:19:26.49ID:YHhckVvl
>>488
内心の仏???
なんじゃそりゃ?
大乗のどっかの宗派はそんなこと言ってんの?
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:20:32.19ID:YHhckVvl
>>490
藁人形論法の使い手のくせに、知らないのか?
ググりなさい。
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:22:09.85ID:YHhckVvl
>>492
パリッタやアングリマーラ経とやらが何か知らないけど、そんなものを唱えたことはないし、一生唱えることはないだろう。
0497神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:27:20.08ID:HQBQqMIa
>>493

は? 現存するパーリ語聖典は上座部を自称する分別説部からも除名されたスリランカ仏教のものだぞ?

スリランカ仏教の経典は都合よく引用するけど所属はしてないって言いたいのなら何処に所属してるんだ? 何処にも所属してない自称仏教徒がスリランカ仏教の大乗批判に便乗してるだけかね?
0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:30:01.47ID:YHhckVvl
>>497
所属するなんて一言も言ってないのに、まじで何言ってんだ?
脳みそ大丈夫?
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:34:11.39ID:YHhckVvl
釈迦の教えとは似ても似つかない大乗系ヒンズー教徒が仏教を騙ってるのは不快。
0500神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:35:39.29ID:wb5+hPos
>>498

要するに、ただの仏教マニアと言うことだね。
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:38:10.92ID:HQBQqMIa
>>494

大乗の歴史をちょっと調べれば判る事だが 仏滅後数百年経って瞑想中の僧侶に死んだ筈の釈迦が現れて教えを説く現象が複数の部派に同時期に起こったんだよ

分別説部にも同様の記述があるらしいが 現実に存在する仏じゃないんだから内心の仏というしかないし そうであるなら広義の自灯明という解釈も成り立つ

何処で教えてるとかじゃなくて仏教史を仏教的に読み解けばそうなるというだけ

釈迦も生前に様々な神仏と語らった逸話は原始経典にも有るしな

梵天や過去七仏や悪魔達だって物質的な存在じゃないけど 経典は実在と同等に扱われてる では何処に存在するかと言えば内心の奥底と繋がってるだろう心理的な世界しかないし 内心の仏と表現するより外にない
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:44:34.02ID:HQBQqMIa
>>496

だったら初期仏教じゃないじゃないし 南伝仏教でもない

単に経典だけ読んで判った気になってる未信者だな
0504神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:46:28.63ID:HQBQqMIa
>>498

正常なら何処かに所属した上で何々仏教は〜とか言うものだから間違って常人扱いして損したわ
0505神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:48:59.64ID:HQBQqMIa
>>499

自分のものじゃない物事がお前の思い通りにならないという法則は本当にパーリ語聖典を読んだ事が有る人なら共通理解の筈

単に仏教に被れただけの初心者だな
0506神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:52:02.13ID:HQBQqMIa
まさか無所属の非仏教徒が大乗批判をしてるとは思わなかったが俄かの知識経験の伴わない仏教部外者との対話は精進は妨げにしかならないので打ち切る事にする
0508神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:14:00.92ID:wb5+hPos
なるほど。

どおりで、仏教者と思えないほど口が悪いし人間としての品性も無いわけだ。

仏教は実践しないと分かるわけが無い。
0509神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:06:43.81ID:YHhckVvl
>>500
釈迦の教えに反して、呪文を唱え、なんやら仏に縋ってるお前に言われてもねえ。
釈迦の教えに反して、酒飲んで、SEXする外道坊主に誑かされて、そんな間違ったことをしているのだろう。
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:08:40.22ID:YHhckVvl
>>501
なんとなくは聞いたことあるけど、釈迦の教えからかけ離れた大乗の教えにはまったく興味ない。
釈迦も「死後、私の教えを騙る者が出るだろうが、私の言葉と照らし合わせて整合性がなければ排除せよ」と説いた。
釈迦の教えに反する大乗は排除せよ。
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:09:42.16ID:YHhckVvl
>>502
だったら一生無能を晒してろ。
愚か者は己の愚かさに気付かない。
0512神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:10:30.66ID:YHhckVvl
>>503
釈迦の教えにしか興味ない。
釈迦の教えに反する大乗に興味持ってるマニアのお前とは違うよ。
0513神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:11:15.08ID:YHhckVvl
>>504
飲んで、SEXする外道坊主に誑かされて、カルト信者やってるお前に言われてもねえ。
0514神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:12:39.91ID:YHhckVvl
>>506
論破されて逃走ですな。今日も完全論破してしまった。
愚か者は論理も根拠もない。
0515神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 04:13:48.37ID:YHhckVvl
>>508
自虐ですねえ。w
0516栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 04:18:53.90ID:e9D5y9+q
>>512

小乗仏教の阿羅漢が釈迦の教えから外れて覚れなくなったのです

大乗仏教の僧侶が、バラモン的苦行したり酒飲んだり女を抱くのは【愚か】だと自覚する為です

そんな【愚か】な自分をお救いくださいと念仏をするのです

それが成仏の本質です

小乗仏教の阿羅漢は、そんなバラモン的苦行や飲酒やSEXを否定して【愚か】な自分を《賢い》と勘違いしているのです

《賢い》自分は救われてると思い込んでるから念仏も唱えられない

故に、小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥によって論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです



以下ソース(※愚者にも分かりやすく手直し)
「もしも大乗(愚者)が『われは愚かである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は大乗経典
中村元、岩波書店、P239〜240より
0517桃太郎
垢版 |
2021/08/22(日) 09:42:42.21ID:wb5+hPos
>>515

重ねて言おう。

「仏教は実践しなければ、その本質はわからない。」

実践せずに仏教を分かろうとするのは、

練習もせずに、野球の教本だけでホームラン王を目指すようなもの。

ひたすら空しいだけだよ。
0518桃太郎
垢版 |
2021/08/22(日) 10:18:52.99ID:wb5+hPos
>今日も完全論破してしまった。

という「夢」を見たんだよ。

いいじゃないか、それで君が満足すれば。(苦笑

「終了」
0519桃太郎
垢版 |
2021/08/22(日) 11:39:16.10ID:GHsy0wed
そもそも、仏教が人々の幸福や平和の為に関係のないものなら、
釈尊は多くの弟子に仏法を説くこともなかっただろう。

自分の安穏だけを願うのなら簡単な事だ。

これがテラワダ系のナンチャッテ覚者たちには分からないのだ。
0520神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:41:26.90ID:HQBQqMIa
初期仏教に学ぶというのはこういう事

経典を悪用して他者を誹謗中傷するのは仏教徒じゃなくて外道のする事だ

お釈迦さまは、悪口を言われたとき、
どうされたでしょうか?
『雑阿含経(ぞうあごんきょう)』にこのように説かれています。
ブッダが悪口を言われたとき
ある時、仏教以外の宗教を信じている若者が、
ブッダのところへやってきて、散々、悪口雑言ののしりました。
ブッダは、それをずっと黙って聞いておられます。
そして、悪口が終わると、静かに尋ねらけとったのではないのだ」
「それじゃあなたはいくら悪口を言われても、腹は立たないのか」
ブッダは厳かに、詩によって答えられました。
「智慧ある者に怒りなし。
万一吹く風荒くとも、心の中に波たたず。
怒りに怒りをもって報いるは、
このゆえに愚か者のしわざなり」
お釈迦さまに悪口を言っていた若者は、
「私は愚か者でありました。どうぞ、お許し下さい」
と、泣きながら平伏して、
仏教を聞くようになったといいます。

https://true-buddhism.com/teachings/abuse/
0521神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:45:08.52ID:YHhckVvl
>>517
まーた妄想藁人形論法。愚かだなあ。
釈迦の教えに従って生きようと実践している。

釈迦は「念仏繰り返せ」とも、「なんやら仏に縋れ」とも、説いてないのに、釈迦の教えに反するカルトを実践してるお前は、己の立場を認識したほうがいいよ。
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:49:18.31ID:YHhckVvl
>>518
お前が論理的反論をしたのはどのレス?
大乗坊主が酒飲んで、SEXしてるのから逃げて、
>>450で、お前が出した>>291 はむしろ自己論破のソースだと指摘して、お前が何も返せなくなってたのは覚えてるけど。
全体として、自分の主張の反対のことが書かれているソースから、都合のいい部分を切り取って根拠のソースとして提示するのは、
初期経典から都合のいい部分だけ切り取って、釈迦の教えとは似ても似つかないカルトを仏教と言い張る大乗らしい手口だと呆れた。
0523栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 11:53:18.99ID:gZ9V64ld
>>521

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)
0524神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:54:31.76ID:YHhckVvl
>>519
そもそも、家族を捨てて出家させたことも知らないのか?
残された家族が返して欲しいと泣いて訴えても返さなかった。
だから、仏教は人攫い教団と呼ばれていたらしい。

家族の幸せ?家族愛?夫婦愛?
それすらも、欲望であり絶て!というのが釈迦の教え。

俗世の凡人にとっては何のご利益もない教えだよ。
だから、お前らみたいな俗世の凡人には受けないだろう。
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:56:51.56ID:YHhckVvl
>>520
まったくだ。知恵ある者は論理的に語る。
知恵なき者は、論破されると感情論で悪口を垂れ流す。

>>450で発狂してる愚か者は反省しろ。
0526栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 11:58:49.27ID:gZ9V64ld
>>522

ここで法華経の登場です

念仏で救われると思い込んでる自分は法華経を唱えて【愚か】だと知れば成仏出来ます

小乗仏教の阿羅漢は、そんなバラモン的苦行やオカルトや飲酒やSEXを否定して【愚か】な自分を《賢い》と勘違いしているのです

《賢い》自分は救われてると思い込んでるから法華経も唱えられない

故に、小乗仏教の阿羅漢は、その教義の構造的欠陥によって論理的に絶対に成仏が不可能な存在なのです


以下ソース(※愚者にも理解できるよう手直し)


「もしも法華経信者(愚者)が『法華経は愚かな教えである』と知れば、すなわち仏(賢者)である。

 小乗(愚者)でありながら、しかも自分は阿羅漢(賢者)だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』←実は法華経だった!
中村元、岩波書店、P239〜240より
0527神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:05:48.98ID:YHhckVvl
俗世的ご利益を求めるならヒンズーがあるんだからそれを信じればよい。
実際、そういう連中はヒンズー系大乗を信者をやってそうだ。
ただ、そんな宗教が釈迦の教えだと勘違いするのは改めろ。
0529神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:14:16.05ID:YHhckVvl
大乗諸君が、大乗は釈迦の教えだ!と言い張るならこの質問に答えなさい。

Q1. あなたの宗派では「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」などと教えているか?
Q2. 初期経典のどこに「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」といった教えが書かれているか?
0530神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:16:12.93ID:YHhckVvl
>>528
これはその通り。
インドの土着神をヒンズーが取り込んだ。そして、それを大乗が取り込んだ。

大乗のなんとか仏は、実体はヒンズーあるいはインドの神々。
さすがヒンズー軍曹。
0531栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 12:17:49.91ID:gZ9V64ld
>>529

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0532神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:19:33.28ID:YHhckVvl
>>528
このソースも興味深い。
ヒンズーの神々を取り入れて、国家や国民などを守護するという世俗的ご利益を約束するヒンズー系大乗ができあがった。

三十番神(さんじゅうばんしん)は、神仏習合の信仰で、毎日交替で国家や国民などを守護するとされた30柱の神々のことである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8D%81%E7%95%AA%E7%A5%9E
0533栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 12:21:57.00ID:gZ9V64ld
>>530

大乗の仏とは我々自身です

ヒンズー教は我々を守護しているだけです
0534栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 12:24:08.32ID:gZ9V64ld
>>532

ヒンズー教は、法華経を守護する下僕に過ぎません
0535神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:26:40.33ID:YHhckVvl
>>534
時系列としては、明らかに、
「これらは、バラモン教およびヒンドゥー教の神々が仏教に取り入れられて、仏法を守護すると考えられるようになったものである。」とお前が出したソースに書かれている通り。
0536神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:29:03.49ID:HQBQqMIa
第一の仏教 生前の釈迦に依って説かれた教え

第二の仏教 死後の釈迦に依って説かれた教え

第三の仏教 釈迦以外のブッダに依って説かれた教え

第一のみを仏教と捉える者 第一と第二を仏教と捉える者 三者全てを仏教と捉える者とそれぞれいるが 後から生まれた教えにはその前の教えが含まれていて それがないと成り立たない

これほどまでに仏教が巨大化 複雑化したのも それだけ釈迦が優れていたという事に外ならず どの仏教を選択しようが信教の自由

ただし仏教徒でない者が経典の一部のみを悪用しても根本経典に説かれる因果の法に依って その報いは必ず当人に返る
0537神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:29:58.97ID:YHhckVvl
>>536
で、大乗は釈迦の教えだ!と言い張るならこの質問に答えなさい。

Q1. あなたの宗派では「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」などと教えているか?
Q2. 初期経典のどこに「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」といった教えが書かれているか?
0538栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 12:31:58.30ID:gZ9V64ld
>>535

当たり前です

釈迦は梵天に懇願されたから説法を決意したのです

梵天はバラモン教の最高神です

釈迦の教え(法華経)が聞けるのはバラモンののお陰です

ソース

梵天勧請

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%B1%82%E7%B5%8C
0539神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:33:00.33ID:YHhckVvl
>>538
ヒンズー軍曹のその理解は正しいだろう。
0540栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 12:33:00.76ID:gZ9V64ld
>>537

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0541神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:33:43.51ID:YHhckVvl
>>538
言葉足らずだった。
大乗の教義に関するヒンズー軍曹の理解は正しいだろう。
0543神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:51:19.72ID:YHhckVvl
>>542
「念仏を繰り返せ」とも、「なんやら仏に縋れば救われる」とも、教えていない大乗なんてあるのか?
どこの宗派?
0545神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:57:11.13ID:YHhckVvl
>>544
はい。論破されて逃亡。
0546神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:57:53.62ID:YHhckVvl
大乗諸君が、大乗は釈迦の教えだ!と言い張るならこの質問に答えなさい。

Q1. あなたの宗派では「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」などと教えているか?
Q2. 初期経典のどこに「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」といった教えが書かれているか?
0547神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:02:01.47ID:YHhckVvl
初期経典には、釈迦が「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」などと説いたとは書かれていない。
しかし、実際は釈迦はそのように説いており、大乗がそれを伝承した。大乗の伝承のほうが実は古く、初期経典が古くから伝承されて来たということはない!という主張もされたが、
>>450で完全論破された。

よって、そのような主張はしないように。
0548栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 13:18:37.56ID:gZ9V64ld
>>547

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0550神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:50:53.39ID:YHhckVvl
>>549
カルトの教義を妄信するのは釈迦の教えではない。
0551神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:57:16.60ID:HQBQqMIa
>>550

仏教を理解出来ない者とは問答無用

人の偽者が初期仏教の偽解釈で大乗を偽物だと揶揄しても得られるものはない
0552神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:07:17.37ID:YHhckVvl
>>551
で、大乗諸君が、大乗は釈迦の教えだ!と言い張るならこの質問に答えなさい。

Q1. あなたの宗派では「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」などと教えているか?
Q2. 初期経典のどこに「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」といった教えが書かれているか?
0554神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:16:31.05ID:YHhckVvl
>>553
はい論破。
0556神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:25:14.65ID:YHhckVvl
>>555
議論から逃げてるのは明らか。
現実認識しろよ。
0557栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 15:26:52.75ID:e9D5y9+q
>>552

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0559神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:32:49.86ID:YHhckVvl
>>558
論理を理解できる者にとっては、お前が論破されていることは明白。
論理を理解できない愚か者には明白ではないんだね。
0560神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:36:08.12ID:HQBQqMIa
>>559

それもお前の勝手な言い分に過ぎない

世間が馬鹿だから自分が理解されないと泣き言をいう子供と同じ
0561神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:40:10.82ID:YHhckVvl
>>560
痛いとこ突かれて、回答できずに逃げてるのは事実。
そうじゃないというなら回答すればいいだけ。
回答できないから言い訳して逃げ回ってる。
みっともない。

ま、馬鹿を相手しても時間の無駄なんで、どうせお前が返してくる逃走レスはスルーする。
0562神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:59:10.93ID:HQBQqMIa
>>561

既に全部否と回答済みなのに回答していないと初期仏教で禁じられてる妄語を語る者とは問答無用
0563神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:01:21.82ID:YHhckVvl
>>562
こういうことな。

Q1. あなたの宗派では「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」などと教えているか?
A1. No.
Q2. 初期経典のどこに「念仏を繰り返せ」「なんやら仏に縋れば救われる」といった教えが書かれているか?
A2. 初期経典のどこにも書かれていない。

「念仏を繰り返せ」とも、「なんやら仏に縋れば救われる」とも、説いていないのはどこの宗派?
0564神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:06:47.32ID:HQBQqMIa
>>563

既に回答済みで問答無用と宣告もしている

後付けの質問には答える必要が無い

大体念仏で悟れるなんてないから極楽往生して其処で修行しようと言うのが浄土系の教えの筈なのに無知過ぎて草も生えない
0565神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:08:45.23ID:YHhckVvl
>>564
結局、回答せずに逃げた。
それが事実。
はい論破。
0566神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:16:27.01ID:HQBQqMIa
>>565

あくまでも個人の感想ですという通販番組のテロップと同様

相手ばかりか第三者にも賛同されてない

こういう事を言うと俄かに謎の賛同者が現れて突然賛同し始める謎の現象が起きても同じ
0567神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:17:59.20ID:YHhckVvl
>>566
誰がどう見ても回答せずに逃げてるのに、この愚か者はまじで何言ってんだろ。
相手しても時間の無駄。
コテ付けとけよ。そうすりゃお前を相手にしないで済む。
0568神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:32:54.30ID:HQBQqMIa
>>567

既に問答無用と宣告した後の質問は受け付けない

嫌なら見なきゃいいだけなのに目について反応するお前は初期仏教の教えも実践も理解出来ていない

初期仏教で大乗は〜とか言いたがるのはスマ一人だけで 後は皆自分の修行に勤めてるから大乗も含めた他は気にならない

未熟な者が未熟なままに初期仏教の都合がいい処だけを切り取って他者と争う武器にしてるに過ぎないし 初期仏教の経典で論争するなと説いている釈迦の教えは知らないか無視しているのは初期仏教だからといって悟れる訳じゃないという事の証明にしかならない

要はダメな奴が他者をダメだと言って批判する事で自分のダメな処から目を逸らして更にダメになって行くだけ

おそらく教師について学んでも同じだろうが お前は仏教の内側を理解するどころか内部に入る事すら出来ない部外者としての一生を虚しく過ごすだけ
0569神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:37:49.37ID:YHhckVvl
>>567
お前がしつこくレスしてるのが邪魔だから注意しただけ。
お前とやり取りする気はないよ。
0570神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:41:20.73ID:HQBQqMIa
>>569

なら問答無用と言ってるんだからレスしなければいいだけ

あぼんしたければIDをクリックすればいい

それで今日1日は俺のレスを見ずに済む
0571神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:57:40.14ID:YHhckVvl
学問・論理軽視のカルト大乗信者とは違って、高野山は大乗の教えは釈迦の教えとは異なることを素直に認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0572神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:00:15.97ID:YHhckVvl
そういや真言宗信者もこのスレで発狂してたな。
釈迦の教えと大乗は違うというのが、高野山公認の見解だ。
0573神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:39:49.88ID:HQBQqMIa
高野山真言宗の信徒の前で何を血迷ってるのか知らんが 俺は大乗経典が生前の釈迦に説かれたなんて言ってないのに文章が読めないって可哀想だな

仏教学という学問で瞑想中の修行者に現れた死後の釈迦によって説かれたものが大乗経典の始まりだと何度も言ってるし 途中から阿弥陀如来等の他の如来に教主が変わり 華厳経に到っては毘婁沙那如来 その後の密教経典では大日如来と それぞれ説き手も変わってるんだから大乗経典が釈迦の教えだなんて一部だけの話

大乗経典には釈迦の教えも含まれるというのが正しい理解だ

大は小を兼ねるのだから当然大乗の学者達も原始経典も研究してるし 敬意も払ってる ただ大乗以前の経典だけを仏教とする立場にないというだけだし 原始経典で釈迦自ら過去仏や未来仏に付いて語っているし 他の宇宙のブッダについても言及してるんだから何も釈迦だけをブッダとする必要がない

そうした大乗経典の変遷を経て密教化され 空海が受け取ったというだけに過ぎん

大乗が無ければ真言密教は生まれ得ず 小乗が無ければ大乗も生まれて来なかったのだから どの仏教もそれぞれに意義があり その価値は等しい
0574神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:52:18.85ID:YHhckVvl
>>573
当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。

中央にご本尊である大日如来を、向かって右側に弘法大師、左に不動明王をまつります。
は、明らかに不整合。

大乗は釈迦の教えではない。それが公式見解。カルト信者は頭悪いなあ。
0575栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 19:53:47.48ID:e9D5y9+q
>>574

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0576神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:55:02.31ID:YHhckVvl
高野山は、
当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
と言って、大日如来を祭ってる自分らは、釈迦の教えとは違っていることを認めてるんだよ。
学問・論理を重んじるなら当然のこと。

なのに、カルト信者と来たら、寺の公式見解も理解せずに、大乗こそ釈迦の教え!とみっともなく喚き散らす。
なんとも愚か。
0577栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 19:56:33.95ID:e9D5y9+q
>>576

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0578神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:25:37.27ID:YHhckVvl
釈迦のときは、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許さなかったのに、
大乗になって、なんちゃら仏やら、なんちゃら菩薩やら、なんちゃら如来やら、奉るようになったのは改めて考えると根本が変わってるよな。
もはや別宗教。
もともと、神様なんていなかったのに、突然神様奉りだしちゃうんだから。
0579栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 20:52:26.04ID:e9D5y9+q
>>578

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0580神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:16:20.06ID:YHhckVvl
無神教と神を奉る宗教。
普通に考えれば別の宗教だよな。
0581神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:22:46.14ID:HQBQqMIa
>574

それを言うなら釈迦の仏像に礼拝する現在の南伝仏教も同じ事

初期仏教にあるまじき悪口は受け取らない
0582神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:28:27.36ID:HQBQqMIa
576

マジで文章が読めないんだな?

俺は大乗こそが釈迦の教えだなんて一言も言ってないし 原始仏教が生前の釈迦の教えで 初期大乗は死後の釈迦が説いたとされる教え 中期大乗以降は釈迦以外の仏に依って説かれた教えだと言ってるのに 言葉が通じて話が通じない典型例もいい処だ

発達障害の疑いが強いので心療内科の受診を薦める
0583神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:28:29.08ID:YHhckVvl
>>581
仮に現在の南伝が釈迦仏を神格化しているのだとしたら、両方おかしいというだけだ。
大乗が正しいという結論は、どこをどう擁護しても出て来ない。
0584神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:30:50.01ID:YHhckVvl
>>582
お前こそ、文章をまともに読めないのか?
高野山は大乗が釈迦の教えから離れていると認めている。それが公式見解。
としか言ってない。

お前の主張なんて明示されたか?
質問しても答えずに逃げ回っておいて、「俺の立場を分かってない!!」と喚いてるのは愚か。
知恵のないカルト信者は賤しい。
0585神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:38:18.83ID:YHhckVvl
>>582
そもそも、お前個人の特定なんてこっちはできてねえんだよ。
このスレに「大乗こそ釈迦の教え」と言ってた奴がいたなあ、「真言宗の奴がいる」とヒンズー軍曹が言ってたなあ。そのレベルだよ。
コテがないのに個人の特定なんでできないとはっきり言ったろ。
個人を特定して欲しけりゃコテを付けろ、とも言った。
コテを付けてないのに、まーた「個人の特定ができてない!!」と発狂してるのは脳みそ腐ってる。

ほんと、低脳低俗なカルト信者は賤しい。
0586神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:41:56.27ID:HQBQqMIa
583

両方おかしいというのなら釈迦の教えなど残っていない事にしかならん

原始経典で像を拝むなと言われているにもかかわらず盛んに釈迦像を拝む南伝仏教と大乗経典を根拠に仏像礼拝をする大乗仏教しか現存せず 何の像も礼拝せず 実在の釈迦その人に礼拝する人教としての仏教は仏滅後直ぐに消えて仏塔礼拝をする人達に取って変わられたというのが仏教学も交えた正しい仏教観

何しろ上座部自体が禁じられていた金銭に触れ 集まった寄付を元手に金融を営み利息で俗世の繁栄を欲しいがままにする程に卑しく堕落したのだから大衆部に見捨てられて当然

釈迦の教えなど早くに滅んでいたのに民衆を欺き続けた小乗こそが穢れの極み

文字通りの卑しい乞食に堕したに過ぎん
0587神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:47:21.53ID:HQBQqMIa
584

やはり会話不全は問答無用が妥当だな

お前は俺も含めた 誰とも 会話が 成立 して いない

一方的に自分勝手な見解を述べるだけで誰の言い分も理解出来ていない

釈迦がお前みたいだったならそもそも仏教なんて宗教自体が成立しなかったという事は疑いようがない
0588神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:49:12.00ID:HQBQqMIa
585

IDを確認すればどのIDが何を訴えているかは判る様になっている

お前の無明は他人のせいじゃない
0589神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:51:45.95ID:YHhckVvl
>>586
だから、初期経典が残っていれば十分。
また、南伝仏教が釈迦を称えてはいるだろうが、神格化しているかは不明。
お前の主張には根拠が示されていない。
大乗のような神格化と開祖を称えることは大違い。
0590栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/22(日) 21:53:19.06ID:e9D5y9+q
>>589

>>578

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0591神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:53:26.36ID:YHhckVvl
>>587
お前が頭おかしいのは分かってる。だからレスして来るなと言った。
それなのに、レス付けて会話が成立しないと言い出してるのは失笑。
だから、お前と会話が成立しないことは分かってる。

こういうやり取りを繰り返すのが面倒。
だから、愚か者と会話するのは時間の無駄。
0592神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:54:50.59ID:YHhckVvl
>>588
分からないと言われてるのに、分かるはずだ!と言い張るのは、完全に頭おかしい。
低俗低脳なカルトに嵌って脳みそ腐ってるのでは。
0593神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:57:55.78ID:YHhckVvl
宗教スレに何年も居ついてる生ぽ精神病メンバーは固定されてるから、その中ではお互いの識別も可能なんだろう。
しかし、俺はお前らのお友達じゃねえよw。
コテ付いてなきゃ分からん。
コテ付いてたって、誰がどの宗派なのかは知らんし、興味もない。

馬鹿って、自分らの基準を世間にごり押ししちゃうよねえー。
0594神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:22:23.11ID:d7/WMh1c
>589

大乗偶像崇拝を問題にしときながら南伝も同じ事をやってると知ったら論点を変えるなんて無知な上に卑劣

仏教を語る資格すらない
0595神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:24:10.91ID:d7/WMh1c
>591

一旦打ち切ったのに再度執拗にアンカーつけてレスして来るお前以外はだれもおかしくない

発達障害だな
0596神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:25:23.59ID:d7/WMh1c
>592

お前だけが判らないんだから それはお前の欠陥というだけ
0597神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:28:10.46ID:d7/WMh1c
593

単純に互いの文体や癖から特定するという平均的な日本人なら直ぐに出来る事

それが出来ないのは知能が平均以下か日本人じゃないかのどっちかだな
0598神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:57:04.34ID:iibfllZ/
>>594
「当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。」
なんだから、釈迦を神格化、あるいは別の神を持ってきて崇拝してるのは釈迦の教えに反する。
それだけだ。

南伝が釈迦を神格化してるならアウトだと言ってるだろ。
大乗は当然アウトだがな。
アウトカルト信者が発狂すんなよ。
0599神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:57:54.72ID:iibfllZ/
>>596
コテも付けてないのに個人特定しろ!!
完全に頭おかしい奴だ。
0600神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:00:33.17ID:iibfllZ/
>>597
お前らみたいに10年以上もここで毎日にように同じ話を繰り返してる連中と一緒にすんなよ。
1週間もここにいないのに、なんで常駐してる頭おかしい連中の文体まで把握してるんだよwww。
お前は頭おかし過ぎるな。

ここに何年いるんだ?
お前も欝でナマポか?
0601神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:01:56.28ID:iibfllZ/
お前「も」欝でナマポか?
の「も」は、他のここで常駐してる連中のことな。

俺はお前らとは違う。念のため。
0602神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:03:18.16ID:iibfllZ/
>>597
あと、確認するのがめんどくせえからレスくらい付けろよ。
ビビッて震えてんの?w
0603神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 03:50:29.10ID:d7/WMh1c
>598

全く意味不明 ヒンドゥー教の神々は初期仏教同様にブッダの下だし ブッダの上のブッダにしたって初期経典が先に法身や報身について語ったものだから
お前が初期仏教の経典すら殆ど読まず南伝仏教の実態も禄に調べずに美化してるのだけは間違いない

他人に偉そうにものを言える様な人間性でもないし まあお前が頭の中で理想化してる様な仏教なんぞ地球上の何処にも存在しないから

今更効力の無い初期仏教なんかやっても幻滅するだけだから止めとけ 原始経典に登場する神々はとっくに大乗に鞍替えしてるし 何の守護もないからキリスト教に亡ぼされたんだぞ

何しろ原始仏教は仏滅後100年で直弟子達が死に絶えた途端に根本分裂して覚者も名ばかりになって禁じられてた金貸しや蓄財にも手を染めた言わば仏教を悪くした元凶なんだから それで悟れるなんて嘘だと気付け

もはや誰も経典通りには実践出来ない理想論となり果てたのが初期仏教で 道徳の教科書みたいなもんだ
独覚者はその後も出ていたみたいだが インドに移住したギリシャ人仏教徒が仏像を造って拝みだした頃には誰も最上位の悟りにたどり着けなくなってる

本物の阿羅漢果なんて次のブッダが現れる遠い未来まで誰にも不可能なんだよ
0604神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 03:52:12.30ID:d7/WMh1c
>>599

そもそも1人1IDなんだから判らない方がおかしい というより知性が致命的に足りてないんだよ
0605神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 04:25:14.05ID:d7/WMh1c
>>600

俺がこの板に来たのは三年前で 3日も過ぎた頃には頭のいい奴が俺を当ててたから 相対的に見てお前の知能が低いだけ

文章は言葉の組み合わせだが 単語や表現の選択の仕方に個性が現れるし 俺も他の名無しで個性的なのは見分けられるから お前の能力が 此処の水準を下回ってるだけというのが客観的な事実だな

大体今時日本の仏教徒がパーリ語聖典も知らず 批判されてる事も知らないなんて思い込むのはお花畑過ぎるわ そんな議論は他の板でもそれこそ十年以上前から散々されてて 皆飽きてんだよ

周回遅れの議論を今更持ち出すお前には新発見かも知れんが 日本に南伝大蔵経が紹介されたのは大正時代で 一部を除いた各宗派では盛んに研究もされて終わってるの

スッタニパータ以外の殆どの原始経典は漢訳で皆読んでるから目新しいものもないし 書いてある内容の実践も現代日本ではほぼ不可能だと判ってるから せいぜい瞑想会に呼んでああ良かったねで済んでるんだよ

山野で野宿なんて大々的にやれば警察に職質 家々を回って乞食をやれば塩撒いて追っ払われる様な日本の環境で初期サンガの様な集団生活なんてやったらそれこそカルト扱いだからな

日本に南伝仏教は大きな普及はしない 一般の日本人仏教徒が仏教に期待するのは現世利益や悪霊祓いで 貧困生活しながら悟りたいなんて変人は1%にも満たない程度しかいないから 他の大乗仏教の国でも同様 今や世界中で信徒人口が4億人に迄減少した仏教が再興するなんて到底不可能

日本で最も多いのは無宗教なんだから お前も変な夢見るなよ

初期仏教悟れると思うなら自分で現地へ行って出家修行でもしてくればいいし それで悟れたら戻ってくればいいだけ

まあ日本以外の仏教国の民度を見る限り無理だけどな

どんな覚者だろうと生まれつきじゃないし大衆の援助無しに修行するのは困難だから その国の民衆に好まれない教えなんて説き様がない

未だにクーデターや民衆蜂起が起こる様な国に高度な仏教なんかある訳無いだろ?

悟ってないから民衆の指導も出来ないというのが現実だよ
0606神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 04:28:57.32ID:d7/WMh1c
>601

生ポなんて貰った事ないし公金で生活した事もない 鬱所か精神病の兆候なしと鑑定されてるから 当てずっぽうだな?

自分以外は誰でも生ポに見える妄想の持ち主って事だ
0607神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 04:33:04.25ID:d7/WMh1c
602

面倒くさいなら自分が止めればいいだけ

それに>>はレスじゃなくてアンカーな
0608神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 09:58:40.30ID:VELFdaPO
華厳経は初期大乗経典に分類されるが、実質的には中期大乗経典である。
80華厳は特に訳出時期、内容からもそうである。
さてコアとなった「十地品」「入法界品」は古い。紀元後1Cの成立と言われているが
十地経の有名な「三界唯心」は先行する浄土教系経典の
『般舟三昧経』のcittamAtra(唯心)からのパクリである。
『般舟三昧経』は、観佛瞑想する経典だが、菩薩の瞑想中の佛ビジョンは
行者の心の投影であるということをcittamAtra(唯心)と呼んだのである。
そして179年漢訳本に「此三界、唯是心有」がある。

さて、真言を開いた空海さんは天才である。
その後日本仏教にずっと影響を与え続けている。
鎌倉新仏教と言われる諸宗派も各宗祖にあっては脱密教化によって、
佛教を再興するために各自専修したのである。
空海は天才であったので真言密教のその後は伸びなかった。
空海でジ・エンドしたのである。密教に覚者は出なかったが
各宗派は南伝を含めて、覚者が出ているのである。
https://j-theravada.net/dhamma/q&;a/qahp72/
テーラワーダ曰く
「修行して経験に達した方々はいることはいるが、皆、それを大秘密にしているのは
普通の決まりになっているようですね。ですから、私に報告をした方々のことも、
公にしてはいけません」
「仏陀がいてもいなくても真理は真理ですから、その真理を発見する人は覚者なの
です。悟る方法を教えているから、その通りにやればだれにでもできるというのは
決まりです。」
0609神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:31:51.18ID:VELFdaPO
日本仏教を単なる現世利益や悪霊祓いに貶めているのが真言密教。
皮肉なことに、天台も密教化し堕落し、
曹洞宗ですら室町末に密教化することで大衆に支持されて信徒を増やした。
日蓮系は最初から密教要素を克服できなかった。
100%密教とサヨナラできた日本仏教は浄土真宗だけである
空海の呪縛から開放されたのである。

スマ氏が来日して、日本でも上座部が定着した。
https://j-theravada.net/about/join/
入会費7000円 次年度以降年会費5000円
その他 各五千円づつ寄付すると機関誌に名前が載るという
協会仏教活動お布施 1口10万円
比丘サンガ支援お布施
スリランカ仏教教育福祉
建立護持お布施
慈しみ募金
0610神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 10:39:28.20ID:61wJ+JKT
>>本物の阿羅漢果なんて次のブッダが現れる遠い未来まで誰にも不可能なんだよ
これは、ダウト。

上座部で阿羅漢ちらほら居るみたい。もっとも、自分で直接見たわけでは無いが、
噂が立って、生き仏みたいに祀られてる人居る。ひっそりと暮らしているみたい。
0611桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 10:57:52.73ID:sl+O0AQR
>>608

自己申告的な「悟り」は結局内面的な問題であって、客観的な証明が出来ない限り、なんの意味も無い。
本人が「悟った」と言えば悟ったことになる。

浅原や大川が「悟った」とか「○○の生まれ変わりだ」と言っても、「だから何?」という話でしかない。
ナンチャッテ覚者は結局、現実から逃避して自己満足の世界に陶酔しているだけだ。

「夢」が覚めて現実を見てみれば、なーーーんにも変わらない自分を発見するだろう。
なんと不憫なことか。
0612桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 11:01:33.45ID:sl+O0AQR
阿羅漢が自分で「オレは阿羅漢の悟りを得た」とか言っている時点で
「インチキ阿羅漢」確定だと思う。

釈尊以外に阿羅漢認定できる人間などいるわけが無い。
0613神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:11:05.52ID:VELFdaPO
>>612
史実の釈尊以外に阿羅漢認定できる人がいないのであれば、
仏滅後、五百年後に編纂された法華経は、麻原や大川のような自称覚者らが
瞑想中に仏陀と会って聴聞したところを記しているのだから贋物ということになりますよ。

ところがそうではない。
麻原や大川のような自称覚者と大乗経典の間にはクオリティにおいて
厳然とした差があるのである。
0614神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:13:59.91ID:VELFdaPO
しかもである
初期経典を読めばわかるが、
いろんな修行者が、いろんな表現方法で
「私は覚りを得た」と表明しており、仏教経典は
それを悟りであると追認しているのである。

桃太郎君はまず初期経典を読んでから、持論を語るほうが
クオリティがあがると思います
0615神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:18:58.99ID:VELFdaPO
ちなみに有名なのは500阿羅漢であるが、
諸経典は仏弟子を1250人と表現することが多い。
なので第一結集の500人は選抜メンバーであり、1250人の覚者がいたという説や
テーラワーダのある伝承によると、
釈尊在世時代84000人の阿羅漢がいたという説もあるそうである。

釈尊の説法を聴いたら、一度で殆どの仏弟子が悟り、
在家でも預流果に達した者もいたそうである。
あくまでテーラワーダの布教宣伝上のお話ではあるが
0616桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 11:52:08.67ID:sl+O0AQR
>>615

少し、言葉足らずだったかな。(謝

当然、釈迦仏法は過去世から釈尊に縁(下種された)のある「本已有善」の衆生が師(釈尊)と共(同じ時代)に生まれ
仏法を聞いて得道する事はあり得たでしょうね。
上品の弟子なら「小乗教」を縁として得道できる時代があったのです。
※実際は小乗教を助縁として法華経を悟るわけですが。


しかしなから仏滅後次第に法滅してゆき、末法に於いては釈尊と縁の無い「本未有善」の衆生しか生まれないので
例え釈尊の「法華経」であっても得道は出来ないのです。

したがって、末法に於いては日蓮大聖人の末法の法華経たる「南無妙法蓮華経」以外に「成仏」道はないというわけです。
このことは、法滅後、末法に於いて地湧の菩薩が法華経を広めることが法華経に書かれてあります。

ましてや、時代遅れの小乗教を修行したところで阿羅漢になれるわけが無いのです。
0617栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 11:59:22.68ID:2/ZbIrtb
>>616

話の腰を折るようですが質問します

常不軽菩薩の24字は、万人成仏という法華経の教理が略説されていることから、「二十四文字の法華経」と呼ばれています
しかし不軽菩薩は、菩薩であり、あくまでも仏ではあり得ません
つまり常不軽菩薩の説いた24文字の法華経は菩薩の説いた教えであり仏説では無い
法華経とは常不軽菩薩が説いた「大乗非仏説」である

釈尊はあくまでも常不軽菩薩の大乗非仏説の功徳で成仏したに過ぎない

という理屈は何かを履き違えてますか?
0618神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:02:46.14ID:VELFdaPO
>>616
妙法華には、万善成仏が説かれている。
仏陀に縁すれば、
砂場の砂で幼児が、戯れで仏像を作るという善行で成仏できると
説かれているのである。

釈尊の入滅は方便であり、永遠の釈尊が無始からおわすのであれば、
誰でも佛に縁すれば悟れるというのが、妙法華の根幹スタイルである。
釈尊の本心を明かせば「佛乗ひとつ」なのであるから
初期経典の修行で悟れないということは論理的に成立しない
0619神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:18:00.31ID:5U32fbcR
>>617.>>618.成仏の内容が省略されている。
618.悟り、の内容が省略されている。
よってして議論の対象とならない。
0620神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:55.38ID:iibfllZ/
>>603
確認するのがめんどくせえからレスくらい付けろよ。
ビビッて震えてんの?w

南伝が釈迦を神格化して崇拝しているというなら、そのソースを出せよ。
馬鹿は妄想でしか騙れない。

で、大乗がなんちゃら如来を崇拝しているのは、明らかに釈迦の教えに反する。
0621神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:48.23ID:VELFdaPO
妙法華の「万善成仏」は正確には「記別」である。

記別とは、簡単にいうと「お約束」である
あなたは将来において佛になりますよというお約束、保証。
成仏チケットを貰っただけなので、
中身は将来のお楽しみなのである。
0622神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:24:58.72ID:iibfllZ/
>>604
お前がID変わるたびに自己紹介してんの見たことねえ。

これ、既に指摘したぞ。
馬鹿って同じことを何度も指摘されても理解しないよなあ。
0623神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:49.24ID:iibfllZ/
>>605
どんだけ自意識過剰なんだよw。お前に対する興味はまったくない。
特定して欲しいならコテ付けろ。
0624神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:22.07ID:VELFdaPO
>>620
南伝仏教は、どの国おいても
1.日常的に金ぴか仏像を崇拝をしている ぐぐったら写真で確認できます
2.日常的にパリッタという呪文を唱えている
代表的パリッタ
Ratana-sutta(宝経)
Metta-sutta(慈経)
Khandha-paritta(蘊護経)
Mora-paritta(孔雀護経)
Dhajagga-paritta(幢頂護経)
Āṭānāṭiya-paritta(阿吒曩胝護経)
Aṅgulimāla-paritta(指鬘護経)
0625神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:43.23ID:iibfllZ/
>>605
そもそも、そんな偉そうに語ってるお前さ、
「お前はスリランカ仏教の信徒だと自称してる!」とか、妄想認定して発狂してたよなw。
IDだけで個人特定できないのは馬鹿?
うん、お前が馬鹿なのは間違いないw。
0626神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:33:52.85ID:iibfllZ/
>>611
悟りの客観的な証明とは一体?
0627神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:35:05.51ID:iibfllZ/
>>612
大乗に従っても誰も覚れないからな。
0628神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:36:20.64ID:iibfllZ/
>>614
大乗は捏造だと、桃太郎君は言ってるんだよ。
我々との議論を通して、桃太郎君もようやく真理を認識できたようだ。
0629神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:37:47.21ID:iibfllZ/
>>616
日蓮も勝手に自称してるから、桃太郎説によって詐欺師だと判定される。
0630神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 12:43:09.34ID:iibfllZ/
>>624
その意図だよ。
神ではないし、オカルトパワーも発揮されないと認識しているのか、オカルトパワーが発揮されると思っているのか。
繰り返し唱えているのも記憶・理解が目的なのか、オカルトパワーが発揮されるときたいしてるのか。

オカルトパワーを期待して、神格化してるなら、当然釈迦の教えに反している。
だから、大乗は釈迦の教えに反している。
南伝もオカルトを期待してるなら、釈迦の教えに反している。

基準はオカルト神、オカルトパワーが教義に組み込まれているかどうか。
その基準で、公明正大に判定できる。

大乗アウト!
0631桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 13:19:51.50ID:sl+O0AQR
>>617

二十四文字の法華経はあくまでも、不軽菩薩の振る舞いそのものを表したものでしょう。
その振る舞いが「法華経の心」に一致していると見るべきです。

大聖人もその本質は同じと仰せです。
いかなる境涯の衆生といえども、本来平等に「尊き仏性」を持っていると言う点で、
二十四文字の法華経も二十八品の法華経も同じ事を言っています。

不軽菩薩は威音王仏[いおんのうぶつ]の像法の時代に仏道修行したとされますから、その時代に法華経を説いたのは「威音王仏」であり
それを修行したのが不軽菩薩という事になります。
0632神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:21:13.32ID:iibfllZ/
総本山の高野山が、無神教だった釈迦の教えと真言宗は違うと認めているのに、信者のはずなのに、それに発狂しちゃってんのは、頭悪過ぎると思う。
信心が足りないのでは?
0633神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:27:20.94ID:d7/WMh1c
609

単なる現世利益や悪霊祓いしか求めない大衆に仏教を与えたのが鎌倉新仏教な

脱却所か彼等が唱える念仏もサンスクリット語として聞こえる真言だし 気付かずに密教の真言繰り返しの手法をやってるだけ
0634栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 13:30:28.52ID:2/ZbIrtb
>>631

その威音王仏も、不軽菩薩の様な「振る舞い」で釈尊の様に成仏したって話でしょ?

つまり鶏が先か?卵が先か?のが問題ですよね?

菩薩の非仏説が先か?仏の仏説が先か?

つまり法華経は、大乗非仏説と言っても真実の仏説と言っても正しいと言えませんか?
0635神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:34:58.49ID:d7/WMh1c
>>610

自称上座部の内部阿羅漢じゃ駄目

他部派にも通用するレベルなら世界中の修行者が集まるだろうが そうなれていない現実がある

民度の高い地域からレベルの高い出家者が現れて果報を得て それがまた民度を上げるっていうなら判るけど 単に個人の才能で解脱して地域や帰属集団に還元する事もなく入涅槃するなら小乗=自分だけを救う小さな乗り物と言われても仕方がない
0636桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 13:37:41.37ID:sl+O0AQR
釈迦在世に於いても、師が認める事以外は、阿羅漢は本来、自己申告するものでなく、
まわりの人間が、その「人間性」「振る舞い」「人を正しい道に導く智慧」などをみて
「阿羅漢」と認めたのでは無かろうか?

ゆえに、その中にはカッコばかりのインチキ阿羅漢も居たろうし、舎利弗のような「本物」も居たはずだ。と思う

知らんけど。
0637神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:37:52.89ID:iibfllZ/
>>635
酒飲んで、SEXしてる大乗坊主の民度は低いから、しゃあない。
0638神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:40:00.17ID:d7/WMh1c
>>615

84000衆生というのは法華経普門品第25偈にも有ったが84000阿羅漢は有り得ない
古代インド東北部でそのぐらいの在家信者がいたという意味なら判る
0639神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:53:18.78ID:d7/WMh1c
620
> >>603
> 確認するのがめんどくせえからレスくらい付けろよ。
> ビビッて震えてんの?w
>
レス=レスポンス反応の事でお前が言わんとしているのはアンカー

確認させる為にワザとアンカー消してやってるんだから嫌ならレス返すなよ

> 南伝が釈迦を神格化して崇拝しているというなら、そのソースを出せよ。
> 馬鹿は妄想でしか騙れない。
>
自分で禄に調べもしないで妄想で大乗だけを批判してるのはお前 題目と念仏と真言の用語の違いも理解出来ていない

> で、大乗がなんちゃら如来を崇拝しているのは、明らかに釈迦の教えに反する。

釈迦は自分の前にも如来がいたといい 未来の如来も名指ししている 他の宇宙の如来を説いたのも原始経典だから それらを信仰しても違反にはならん

既に涅槃に溶け込んで見分けがつかない釈迦はもはやこの世に何かを発信したりしないというのが生前の釈迦が説いた教えなんだから それが事実なら仮に違反だったにせよ何の咎めも受けない事になる
0640神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:56:48.83ID:d7/WMh1c
622

自己紹介しないのに互いに個性を読み取れるんだから自称上座部推しのお前より能力が上なんだよ

下の者からは上の者が見えない というのも原始経典の釈迦が語っていたけど知らないんだろうな
0641神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:58:30.62ID:d7/WMh1c
623

特定して欲しいんじゃなくて対等な話がしたかったらスキルを上げろと言ってるだけだよ
0642桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 14:00:10.31ID:sl+O0AQR
>>634

そこまで、遡ると私たち愚かな凡夫が軽々しく凡推するわけにはまいりません。

「威音王仏」といっても、例えば「梵天」や「帝釈」あるいは「多宝如来」のように
実在の菩薩や仏を指しているのでは無く、一般的には「法」としてみる場合が多いです。

万物生成、宇宙根源の法は実在しますが、その働きの一部を象徴して上記のように様々な諸天善神として表現する場合があります。
ちなみに大聖人はこの「宇宙根源の法」を「南無妙法蓮華経」と顕したのです。

したがって「威音王仏」を「南無妙法蓮華経」と置き換えて読めば少し納得できるかもしれませんね。

法華経に「我本菩薩の道を行じて、成ぜし所の寿命」とあるように
釈尊のように「修行して仏に成った」仏を「応仏昇進の仏」と言い、修行も無くもともと仏を「久遠元初の仏」あるいは「御本仏」と言ったりします。

なので、「威音王仏」は「久遠元初の仏」(法身)という事になりそうです。
0643神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:02:18.91ID:iibfllZ/
>>639
>確認させる為にワザとアンカー消してやってる

民度の低い大乗坊主についてるだけあって、信者の民度も低いなあwww。
0644神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:02:27.63ID:d7/WMh1c
625

興奮して何を言いたいのか判らんからちゃんとした日本語に翻訳し直してくれ
0645神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:03:52.47ID:iibfllZ/
>>642
大乗オカルト炸裂してんな。
釈迦の教えとは似ても似つかぬ大乗ヒンズー。
0646桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 14:11:48.75ID:sl+O0AQR
法華経には釈迦が説法を始めるとき、三世十方の仏菩薩が無数の眷属を引き連れて来たとされます。
しかし、現実には拡声器のない時代にムリです。

釈尊がかなり大声の持ち主であったとしても、説法が聞けるのは前列から十数列までが限界でしょう。
文章だけでマジ読みするとおかしな経典となってしまいますね。(笑

しかしながら、法華経は釈尊という仏の「己心の生命」を説いているのですから
ほとんど、何でもありの世界です。
問題は、それが何を意味しているかを理解することが大事となってまいります。

法華経が難信難解と言われるのは、そういう事かもしれません。
0647神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:13:42.87ID:d7/WMh1c
630

南伝の伝承ではパリッタ(護呪)やアングリマーラ経の様な護経を唱える事で修行者が木霊の様な霊的な存在の妨害から護られるとされている
そもそも原始経典には神々や悪魔 幽霊等のオカルトが頻繁に出てくるし ブッダ自身もそうした存在を認める記述も散見されている

オカルトを認めた上で乗り越えないと物事の真相には辿り着けない構造なんだから それすら判らない低い段階で否定するのは単なる無明

仏教学者は其処が解っていないから結論から逆説的にオカルトを全否定する愚に陥る
0648神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:20:54.27ID:d7/WMh1c
632

無神教というのは神を頂点に置かないという程度の意味だし 空海は天照大神と大日如来は同体であるとして本来仏教では仏の下位とされてる神々の中で日本の一部の神々は仏と同格に引き上げてるから密教がオリジナル仏教と違うのは誰しも判る事

お前の理解がおかしいだけなのに相手がおかしな事を言ってると思い込むのは病患の域だから早く診療を受けなさい

既にこれだけ他人とのコミュニケーションに齟齬が出ているんだから そのままだとリアルでも誰とも意思の疎通が出来なくなるぞ
0649神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:21:01.71ID:iibfllZ/
総本山の高野山が、無神教だった釈迦の教えと真言宗は違うと認めているのに、信者のはずなのに、それに発狂しちゃってんのは、頭悪過ぎると思う。
信心が足りないのでは?
0650神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:23:17.16ID:iibfllZ/
>>648
無神教は神を崇拝しないと意味だ。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0651神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:40:07.79ID:d7/WMh1c
637

独身でセックスしないだけで悟れたら誰も苦労要らんけど出家前の釈迦はハーレム状態で飽きる程 女を抱かされてるからな

寧ろ一旦セックス三昧してから乗り越えた方が悟りに近いかも知れんぞ それだけの財が有ればの話だがな
0652神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:46:18.27ID:d7/WMh1c
643

その大乗よりも南伝各国の民度は数段低いから社会情勢が不安定で内乱や暴動ばっかりなんだがな

国家の庇護から切り離されても存続してるなんて民度の高さの証明

国家が庇護しても内乱や暴動ばっかりの仏教国なんて仏教が役に立ってない事の証左 覚者がいるなら民衆に還元しろよって話だし 其処で伝説が壊れてる
0653栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 14:47:27.87ID:TGD/o9ha
>>642

仏になる原因を説きながら、一方では最初から仏で原因は無い

因果を肯定しつつ否定している

法華経は、摩訶不思議ですな

まさに「妙」です

(^ω^)
0654神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:50:13.87ID:d7/WMh1c
649

他人が発狂してる様に見えるお前が発狂してるんだよ

自分勝手な基準で他人を狂人扱いする事でか弱い自我を守ろうとするのは防衛反応な
0655神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:53:44.21ID:d7/WMh1c
650

で?

釈迦の時代の在家信者にも神々や釈迦に対する尊崇の念が無かったという解釈にしたいのならお前の読み間違いなんだが?

釈迦の死後直ぐに起こった仏塔信仰とかも知らないのだろうな…
0656神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:58:57.71ID:d7/WMh1c
>>653

森羅万象全てが仏であるという思想ちゃうか?

自然界見てても迷いが有るのは一部の高等動物だけで 殆どは何の迷いもないあるがままやしな
0657神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:33:17.85ID:iibfllZ/
高野山が大乗の教えは釈迦の教えとは異なると素直に認めているんだから、結論は既に出ている。
大乗は釈迦の教えではない。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0658神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:34:00.14ID:iibfllZ/
オカルトパワーを否定したのが釈迦。
オカルト経典を創作したのが大乗。
0659神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:36:19.39ID:iibfllZ/
>>655
で?
仮に南伝にオカルト要素が混入していたとしても、その天に関しては南伝仏教も釈迦の教えから外れている。
そう評価するだけ。

経典自体にオカルトてんこ盛りの大乗が、釈迦の教えとは似ても似つかないという事実は変わらんよ。
0661桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 16:14:56.53ID:sl+O0AQR
>高野山が大乗の教えは釈迦の教えとは異なると素直に認めているんだから、結論は既に出ている。

じゃ、高野山が間違っているだけの話じゃ?

高野山に頼るなよ。自分の頭で考えず「頼る」から間違いを犯す。
0662神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:16:15.09ID:d7/WMh1c
657

大乗は(生前の)釈迦の教えではなく死後の釈迦を始めとする諸仏諸菩薩の教えだからな

大乗経典全てを生前の釈迦が説いたなんて言ってないのに せん妄が酷すぎる
0663神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:17:43.98ID:d7/WMh1c
658

原始経典に頻繁に出てくる神通力は明らかにオカルトパワーなんだが 物理的に証明出来るとでも言いたいのかな
0664神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:22:44.60ID:d7/WMh1c
659

混入ではなく最初からだよ

スッタニパータ自体にもオカルト要素は有るし それを避けて拾い読みするのは仏教徒じゃなくて単なる偏学 何しろ釈迦本人が嘘はいけない 冗談も言うなっていう人なんだから古代マガダ語の単語が見られるスッタニパータやダンマパダ等を釈迦の教えとするなら それらも嘘や方便と見るのは違背でしかない
0665神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:06:46.98ID:iibfllZ/
>>661
高野山と無名カルト信者。
ソースとしての信頼性は雲泥の差。

論理的に評価しても、何の根拠も示していないお前の主張の信頼性は皆無。
0666神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:12:40.08ID:iibfllZ/
>>664
スッタニパータのどこにオカルト要素が?
神や悪魔についての記述がなくはないが、それらに頼ることはなかったし、オカルトパワーによって覚るなんてことは一度も説いていない。

だから、高野山が
当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
と言ってる。

しっかりしたソースを提示されてるのに、ソースなしの妄想で反論するのは愚か。
0667桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 17:16:32.44ID:sl+O0AQR
>>653

>>656 さんが上手い表現をされている。

>森羅万象全てが仏であるという思想ちゃうか?

ざっくり表現するとそういう事になるでしょね。
創価学会では大宇宙の生命を分かりやすく「南無妙法蓮華経如来」と表現したりします。

一切衆生は本来皆仏とう事ですから、仏に「成る」ではなく、仏を「開く」という事になります。
その事を法華経では「衣裏珠の譬え」で上手いこと表現してますね。
−−−−−−−−−−−−−−−
ある貧しい人が親友の家で酒に酔って寝てしまった。
親友は彼の衣の裏に無価の宝珠(価が付けられないほど貴重な宝石)を縫い付け、出かけていった。
目を覚ました貧しい人は、それに気づかず、衣食を求めて他国を放浪するも困窮した。
やがて親友と再会して衣の裏の宝珠のことを知らされた。
−−−−−−−−−−−−−−−
ここで、「無価の宝珠」というのが「仏界の生命」を指します。

仏とはどこへ求めるのでは無く自身の命の中にあるのだという事です。
0668桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 17:16:58.47ID:sl+O0AQR
当体義抄に曰く

問う、妙法蓮華経とは、その実体は、どのようなものであろうか。答う、十界の依報と正報とのすべてが、妙法蓮華経の当体なのである。

 問う、もしそうであるならば、われわれのような一切衆生も妙法の全体であるといえるのであろうか。

 答う、もちろん、そうである。

その証文としては、方便品第二に「所謂諸法・乃至・本末究竟して等しい」とあるとおりである。

この文を、妙楽大師は金錍論で次のように解釈している。

「実相(不可説なる実智の境であり、万法の理を指す。真実の姿、森羅万象の本質ということ)とは、すなわち諸法(一切の法を指し示した言葉。大宇宙における一切の現象、活動、法則のこと)である。

あらゆる現象は十如という因果の理にかなった生命活動である。

この十如の生命活動も十界の範疇での活動である。それでいて、その生命体の正報と国土世間の依報が一体不二をなしている」と。

天台大師は法華玄義に「生命の完全な本質を明かした十如・十界・三千の諸法は、法華経に説き明かされた法理の本体なのである」と説いている。
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:18:21.27ID:iibfllZ/
釈迦「呪文唱えるな」「他人を頼るな」「神を崇拝するな」オカルト否定。
大乗「マントラを繰り返すだけでオカルトパワーが発揮される!」「自分じゃ覚れない!」「オカルト如来、オカルト仏を崇拝しろ!」オカルトカルト。

完全に別宗教。
0670栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 17:36:35.46ID:2/ZbIrtb
>>669

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0671栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 19:23:15.21ID:TGD/o9ha
>>667

私の独断と偏見ですが

お釈迦様は悟れないことを悟ったんだと思います

真理が存在しないという意味は、迷いこそ真理そのものだった

すべてを全否定することは同時にすべてを全肯定することと同じ

すべては矛盾しているからニセモノである

すべては偽物だからこそ、新しい価値を創造できる

それが創価学会の意味だと思うのですが

私の独りよがりでしょうか
0672桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 19:47:00.15ID:sl+O0AQR
>お釈迦様は悟れないことを悟ったんだと思います
>真理が存在しないという意味は、迷いこそ真理そのものだった

うーん意味が分かりません。(苦笑

たぶん(ほぼ確実に)、違うと思います。

諸法実相というのは、諸現象のあるがまま(諸法)を「実相」と観るので
真理が存在しない事にはならないと思います。
0673栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 19:57:12.08ID:TGD/o9ha
>>672

諸法実相の反対は諸法無我で良いんですかね?

すべては存在しないからこそ存在するんだ

って、意味が分かりませんよね?

(≧∀≦)
0674栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:01:01.90ID:TGD/o9ha
僕は初期仏教の諸法無我の思想は、外道の唯物論のパクリだと思ってます

仏教オリジナルの思想なんて皆無

外道と否定しながら、それを丸パクリして仏教哲学として肯定した

意味が分かりませんよね?

(≧∀≦)
0675神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:02:29.44ID:d7/WMh1c
>>666

神や悪魔が登場してくるのが既にオカルトだろうよ

それらに頼らないという事はそれ以上の神通力を得ていたという事だよ

まあ神々がブッダや直弟子達を守護していたというのも有るが
0676神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:06:37.71ID:iibfllZ/
>>674
「物がある」という者がいれば、「その物とは何?」と言うのが釈迦。
0677神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:08:47.72ID:d7/WMh1c
>>669

偈を唱えよと言ったのもブッダなんだが?

パーリ語の偈文ならよくてサンスクリット語なら呪文だなんて御都合主義は初期サンガには無かったぞ

ブッダが経典のサンスクリット語化に反対したのはサンスクリット語が教養のあるバラモンや王族にしか理解されないからだという主旨の事を原始経典で言ってるしな
0678神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:08:54.78ID:iibfllZ/
>>675
教義そのものには神も悪魔も不要。
そして、釈迦は神の崇拝を許さなかった。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/

オカルトだらけの大乗カルト教義とは大違い。
0679栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:09:51.65ID:TGD/o9ha
>>676

魂の否定でしょう

唯物論は魂の存在を認めないから

釈迦は唯物論をパクっただけ
0680神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:10:58.97ID:iibfllZ/
>>677
唱えることでオカルトパワーが発揮されるなんて、釈迦は説いていない。
記憶・理解だけが目的。

オカルトパワーを否定したのが釈迦。
大乗はオカルトカルト。
0681栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:13:57.25ID:TGD/o9ha
>>680

オカルト否定は、六師外道の一人プーラナ・カッサパの道徳否定論のパクリでしょ
0682栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:16:36.36ID:TGD/o9ha
プーラナ・カッサパ(パーリ語:Pūrana Kassapa、漢訳音写:不蘭那(不蘭)迦葉)は、インドの道徳否定論者で、六師外道の一人。

思想

霊魂の不生不滅を説いて、人間はどんな行為をしても善にも悪にならないとして、因縁や業を否定し無道徳を説いた。自ら行為をなし、他をして行為をなさしめ、手足を切断し、また切断せしめ、罰し罰せしめ、苦しめ苦しましめ、戦慄させ戦慄せしめ、殺し盗み、追剥をなしても悪をおこなったことにはならず、祭祀や慈善を行っても善をなしたことにはならない。また善悪の行為の報いもないという見解(空見、くうけん)を持っていた。仏教ではこれは「邪見」とみなした。

その哲学上の立場をアキリヤヴァーダ akiriyavada (非業論)と称する。人には永遠の魂があり、たとえ人が死んでも魂がなくなることはない、したがって、行為自体は魂に影響を与えず、どのような行為をとってしまったとしても魂は永久に存在し続けることを、道徳無用論のかたちで主張した。


釈迦のオカルト否定は、この外道からのパクリ
0683神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:16:52.79ID:iibfllZ/
>>679
「物」という物すら疑うんだから、唯物論ではない。
0684栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:21:15.47ID:TGD/o9ha
>>683

物を疑うのは科学の仕事でしょ

科学は唯物論です
0685神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:21:31.97ID:d7/WMh1c
678

理解が全く違う

許すとか許さないとかの話ではなく神を上位に置いたらそれ以上になれませんよっていうだけの単純な話だけどな

死後の阿羅漢が悪魔バービマンにも見えなかった下りを知ってるか? 同じように神からも悪魔からも見えなくなるのが完全なる解脱という事で 生前のブッダが自らを滅びた者と評した様に死後は何も残らないのが初期サンガに於ける覚者の解脱だし 悪い言い方をすれば他人の世話を受けて悟って置きながら世間に充分な還元もせずにチャラにして失踪する様なもんだ

大乗の菩薩達はその事に気付いて羅漢果の手前の段階で方向転換したんだよ

完全な無余涅槃に入れば人助けが出来なくなるからな
0686神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:26:14.29ID:iibfllZ/
>>684
科学では原子あるいはさらに細かい構成単位が存在することになるんだろうが、人間の認識として、原子が存在すると知覚することはない。
「科学の結論としても、人間が知覚している物は実在しないということかな?」
釈迦ならそんな感じだろう。
0687栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:26:55.51ID:TGD/o9ha
★釈迦仏教はニセモノの詐欺宗教じゃないのか?★

初期経典に書かれている

無我も、外道の唯物論からのパクリです

無常も、外道の運命決定論からのパクリです

縁起も、外道の相対主義からのパクリです

五蘊も、外道の要素集合論からのパクリです

オカルト排除も、外道の道徳否定論からのパクリです

無記も、外道の不可知論からのパクリです

八正道も、外道のジャイナ教からのパクリです

空も、常見外道と断見外道からのパクリです(※空は大乗の思想)

涅槃も、外道の快楽主義者からのパクリです

釈迦はパクリの詐欺宗教の言い訳が出来ずに苦しいのです→一切皆苦

菩提樹の下で成道したのも、外道のジャイナ教の開祖のエピソードのパクリです

釈迦の教えなんぞありません

あるんなら見せてみろって話です
0688神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:28:33.41ID:d7/WMh1c
>>680

オカルトパワーとやらの全否定が事実なら初期仏教を自称する連中が毎回読経の前にパーリ語の護呪や護経を唱える訳無いだろ?

悟りの証としての六神通を説明してみろよ
0689栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:29:31.93ID:TGD/o9ha
>>686

でしょうな
0690神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:35:32.95ID:iibfllZ/
>>688
初期経典のどこに、マントラを繰り返せばオカルトパワーが発生すると書かれているんだ?
オカルトを否定する教えしかない。

ソースを提示できないオカルトカルトが見苦しく発狂すんな。
0692神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:36:54.72ID:iibfllZ/
>>688
なお、神の崇拝が禁止されていたことは高野山も認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/

オカルトパワーを否定したのが釈迦。
オカルト経典を創作したのが大乗。
0693神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:43:02.51ID:d7/WMh1c
690

だからパリッタを調べろよ?

治毒呪や歯痛呪や毒蛇除けのマントラを修行僧に認めた理由はよ?

釈迦はお前が言う様なオカルト全否定の人物なんかじゃないぞ

他人の心を読んだり 過去をいい当てたり 空を飛んだりなんて原始経典で散々概出なんだから その方向に発展して行く部派が出るのもおかしな事じゃないし そうした事も含めて理解するのが仏教なんだよ
0694栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:43:53.48ID:TGD/o9ha
>>691

色即是空、空即是色

「形あるすべてのものに実体がないのであれば、その反対に、すべてのものはあらゆる形をとることができる」

無茶苦茶な話やんけ

矛盾しまくり

しかし、それが真理である!

(`・ω・´)
0695神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:35.45ID:iibfllZ/
これでカルトは論破されてんだよ。
神の崇拝が禁止されていたことは高野山も認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/

オカルトパワーを否定したのが釈迦。
オカルト経典を創作したのが大乗。
0696神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:49:08.35ID:d7/WMh1c
692

孔雀呪を採用したのは初期サンガだから仏教独自のマントラも大元はそれを認めたもブッダに起因するものだ

たったの二百年やそこらで神通の証が出なくなった上座部から除外されて哲学化して行っただけだろう
0697栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:50:07.00ID:TGD/o9ha
>>695

命題A、「これはしてよい、これはしてはならないと悩まされてきた(自分に頼るな、呪文は禁止)」

命題B「師が亡くなって、これからは何でも好きなことができるようになった(自分に頼れ、呪文は解禁)」

この二つの命題は同時に成り立つので矛盾しません

ソース

※同時に成り立つことができない二つの命題は互いに矛盾しているといわれる。また、命題「A」と命題「Aでない」が同時に導かれる場合に、矛盾がおきたということもある。
https://kotobank.jp/word/%E7%9F%9B%E7%9B%BE-140478

※(大般涅槃経6・20)←初期経典
0698神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:51:55.24ID:d7/WMh1c
>>694

空を離れて物質はなく 物質を離れて空もない

物質の最小単位である素粒子は宇宙のあらゆる場所を満たしているし 一見すると何もない真空にも見える
0699栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 20:53:13.66ID:TGD/o9ha
>>698

          _
         /ノ 0ヽ 
      __L __|__
         U ´・ェ・`)もうその話やめよう
      _, ‐'´  \  / `ー、_
     / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
     { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
     'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
      \ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
       ノ  ヾ  ,,  ''";l 
      (::___. ヽ::__. ヽ 
      .と::__丿::_ __丿
 _...。゚
⊂...__....⊃ ジョロジョロ〜
0700神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:56:11.64ID:iibfllZ/
高野山「当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。」
カルト信者「釈迦の時代からオカルト如来信仰は認められていたーー!!」

失笑。
0701神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:57:44.67ID:d7/WMh1c
695

だからオカルトパワー=六神通だろ?

早い段階で上座部の部派からは神通の証が出なくなって阿羅漢も名ばかりになったから異教のやり方を仏教として導入したのが大乗〜密教路線 頑なに旧来のやり方に固執して 拘るなという大切な教えを失ったのが小乗仏教の末路だよ

釈迦本人が私の説いた事にも固執するなと述べた下りも読んでないんだろ?
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:00:20.68ID:d7/WMh1c
700

また相手が言ってもいない事まで妄想で付け足してるな

お前もうそれ病気だから
0704神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:01:55.51ID:iibfllZ/
高野山「当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。」

これで、カルト信者は詰んでるんだよなあ。みっともなく発狂しちゃってるけどw。
0705栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:03:32.00ID:TGD/o9ha
プーラナ・カッサパ(パーリ語:Pūrana Kassapa、漢訳音写:不蘭那(不蘭)迦葉)は、インドの道徳否定論者で、六師外道の一人。

思想

霊魂の不生不滅を説いて、人間はどんな行為をしても善にも悪にならないとして、因縁や業を否定し無道徳を説いた。自ら行為をなし、他をして行為をなさしめ、手足を切断し、また切断せしめ、罰し罰せしめ、苦しめ苦しましめ、戦慄させ戦慄せしめ、殺し盗み、追剥をなしても悪をおこなったことにはならず、祭祀や慈善を行っても善をなしたことにはならない。また善悪の行為の報いもないという見解(空見、くうけん)を持っていた。仏教ではこれは「邪見」とみなした。

その哲学上の立場をアキリヤヴァーダ akiriyavada (非業論)と称する。人には永遠の魂があり、たとえ人が死んでも魂がなくなることはない、したがって、行為自体は魂に影響を与えず、どのような行為をとってしまったとしても魂は永久に存在し続けることを、道徳無用論のかたちで主張した。


釈迦のオカルト否定は、この外道からのパクリ
0706栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:05:49.20ID:TGD/o9ha
相手を外道と否定しながら、ちゃっかりと教義だけ盗む

仏教が詐欺宗教たる所以
0707神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:11:48.69ID:iibfllZ/
>>706
学問の世界では、他人が提唱した理論でも、正しければ利用するのが常識。
学問を尊重する釈迦にとって、有用な部分は参考にするのは当然。
釈迦の教えは宗教と哲学の中間。
0708栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:15:14.03ID:TGD/o9ha
>>707

オカルト排除は、釈迦の教えでは無いことが決定

終了〜
0709栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:15:30.86ID:TGD/o9ha
次、行こう、次
0710栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:17:45.06ID:TGD/o9ha
釈迦の教えなんぞ存在しません

すべて外道からのパクリです

仏教はニセモノ宗教です
0711神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:19:02.18ID:iibfllZ/
>>708
個別のお前の主張は受け入れてないぞ。
釈迦が唯物というのも認めてないし。

高野山「当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。」

には、何の影響もないし。

オカルトパワーを否定したのが釈迦。
オカルト経典を創作したのが大乗。
0712栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:24:22.05ID:TGD/o9ha
>>711

アジタ・ケーサカンバリン(Ajita Kesakambalin 阿耆多翅舎欽婆羅) - 唯物論、感覚論、快楽主義[5]:プーラナ・カッサパのような道徳否定論者の思想には、程度の差はあれ、ウパニシャッドに説かれるアートマンを否定し、霊魂と身体の不可分年子の霊魂の非存在を主張する唯物論的な思考があるが、ケーサカンバリンはそうした唯物論者の代表である[6]。人間は地・水・火・風の四元素から成り、各元素は独立して実在し、死によって人間を構成していた四元素は各元素の集合へと戻り、ゆえに人間は死ぬと空無となり霊魂も何も残らない[6]。来世もなく、善の報いも悪の報いもなく、よって宗教も道徳も不要である[6]。現世の快楽・享楽のみを説く[5]。 このような思想をローカーヤタ(順世派)、チャールヴァーカ(Carvaka、ブリハスパティを祖とする)と呼ぶが、その先駆的な例


釈迦の宗教否定は、この外道のパクリ
0713栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 21:26:19.24ID:TGD/o9ha
次、行ってみよう!

釈迦の教え?

そんなもん、ナイナイ

全部外道からの盗んだだけ
0716神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:54:44.91ID:PRs/75Uj
いや、俺には凄く勉強になってるぞ

大乗否定派だったが菩薩が阿羅漢にあえてならないって所はなるほどと腑に落ちた

ID:d7/WMh1cさんの話はとてもためになる
それを引き出す大乗否定派の人もいないと駄目だw
0717桃太郎
垢版 |
2021/08/23(月) 22:25:30.57ID:xs725IJn
>>685

まったくその通りですね。

テラワダ系では「自分が救われないのに他人を救えますか?」なんて平気で言う人が大半でしたね。
ほんと唖然としました。

仏教では「不知恩」の者は絶対に成仏出来ないとされている。

彼らは親孝行すらも出来ているのか心配です。
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:26:01.46ID:iibfllZ/
高野山「当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。」
カルト信者「釈迦の時代からオカルト如来信仰は認められていたーー!!」

総本山の教えに歯向かってるのは失笑。
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:28:29.37ID:PRs/75Uj
>>717
いや、ブッダは親孝行できてましたか?
親や妻や子を捨てて出て行きませんでしたか?

テーラワーダもそうかもしれませんがあなたの見解も相当偏っておられますよ
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:32:47.06ID:PRs/75Uj
そもそも救うって何ですか?
泳ぎ方も判らないのに溺れる者を救えますか?

桃太郎さんもよく曲解するのであえて書いておきますが
泳ぐ泳げないの話はどのレベルで救うかの比喩ですので

仏教的な救いは究極には悟ることでしょう?
そのレベルで救うのに悟ってない者が救おうって言うのもおかしな話じゃないですか?
0721神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:32:58.62ID:iibfllZ/
仏教を家族愛やら人類愛やらと勘違いしてる連中がいるなあ。
どんな思いから出ていようと、執着はすべて煩悩。
それが釈迦の教え。
0722栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 22:42:09.66ID:TGD/o9ha
>>721

A、執着を断って煩悩を滅した(と思い込んでる)俺は偉いんだ

B、執着して煩悩まみれの俺は愚かで最低の人間である


果たして、どっちが本物の成仏なのかねえ?
0723神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:01:44.52ID:iibfllZ/
>>722
煩悩塗れじゃただの俗人。
アル中が「酒を飲むべきではないと分かってるけど、弱い俺は飲んでしまう!」と言って、酔っ払っても何も偉くない。
そういう生き方してるのはただのクズ。
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:07:46.06ID:5U32fbcR
722.AもBもダメである。
0725栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 23:19:47.19ID:TGD/o9ha
>>723

僧侶って、クズだろ
0726栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/23(月) 23:21:42.36ID:TGD/o9ha
「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0727神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:26:26.41ID:5U32fbcR
726.愚者が、われは愚である、と知っても愚者である。
悟り、を知れば愚者でなくなる。
それまでは愚者である。
中村元はダメである。
0728神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:29:27.00ID:iibfllZ/
>>725
酒飲んで、SEXしてるJAP坊主はクズ。
0729神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:31:24.76ID:iibfllZ/
>>726
アル中の話で言えば、
「酒を飲んじゃだめだなー!」と言いながら酒飲んでるのは、
酒を飲んじゃだめだと分かっていない。

同様に、愚者が「俺は馬鹿だ」と言って何も学ばないのは、
己の愚かさを分かっていない。
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:14:47.44ID:iUjcm2Z+
718

そもそも大乗諸派は崇拝なんて言葉は使ってないし 初期仏教で他の如来を信仰する事を認めてたなんて言ったレスは俺のIDには無いんだが つまらない印象操作はするなよ
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:19:53.50ID:iUjcm2Z+
>>720

その通りだけど完全に解脱してしまったら死後は涅槃入りだから輪廻する世界の誰にも関わる事が出来ないですね

かといって全く悟っていなかったら指導力がないので これまた救えない

かつて釈迦が自らの悟る直前を菩薩と呼んだ様に悟る直前のギリギリで留めて置かないと大乗の菩薩行は出来ない訳ですよ
0732神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:22:27.60ID:iUjcm2Z+
728

修行もせず 禄に学びもせず 他者に転嫁して文句を言うだけの存在はそれ以下
0733桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 00:33:25.66ID:wLjzyjeO
>>728

童貞の貴方のたんなる僻みでしょ。(笑
あなたが坊主でもあるまいし、セックス経験してみたら?

まあ、私としては現代に於いて坊主自体が何の役にも立たないと思っておりますが。

>仏教を家族愛やら人類愛やらと勘違いしてる連中がいるなあ。

世法と仏法は別物と考えること自体が間違っている。
そういう考えだから小乗教はだれからも相手にされない。

そういう歪んだエリート意識に執着し、慢心を起こすから成長が無い。
「仏法を学んでいる俺は俗人とは違って偉いんだ」と思っていること自体が愚かなんだよ。
不軽菩薩を見習え。
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:35:04.79ID:bn+jozGL
>>731
レスありがとうございます

不還も駄目でしょうから一来、預流辺りなら大丈夫なんですか?
もう一つ、悟られてからのブッダも在家の方々と関わられていたのでは?
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:41:17.74ID:BmeQ7ObZ
>>733
くっだらない妄想して、外道坊主を擁護してんのがみっともない。

JAP大乗が酒飲んで、SEXしてる外道坊主ばかりなのは、坊主の問題なのか、JAP大乗自体の問題なのか?
ずーっと逃げ回って回答しなかったけど、外道坊主を擁護してるということは、JAP大乗の教義に欠陥があるからだろう。

オカルトパワーを否定したのが釈迦。
オカルト経典を創作したのが大乗。 釈迦の教えとは似つかぬ大乗はオカルトカルト。
0736神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:43:29.45ID:BmeQ7ObZ
釈迦は神の崇拝を禁止したと高野山も認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0737桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 00:50:57.49ID:wLjzyjeO
>>720

>仏教的な救いは究極には悟ることでしょう?

じゃ「悟る」って何?
どこまで悟れば人を救えるようになるの?
いつまでに悟れるんですか?必ず悟れるという根拠はあるのですか?

今、目の前に困って苦しんでいる人が居ても、あなたは「悟ってない」からと言って無視するんでしょうか?
苦しんでいる一人をも救えない(救おうともしない)人間が「仏教的な救い」が云々といっても単なる観念論にしか過ぎません。

要するに屁理屈をこね回し、救う気も無い自身の心をゴマカし正当化しているに過ぎないと思います。
0738神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:04:56.73ID:bn+jozGL
>>737
自分は悟ってないから悟りの内容について述べるのは無理です
原始仏典ないし阿羅漢と言われる方々の本を読んで下さいもしくは悟られた方にお聞き下さい

いつまでにとか必ずとかはブッダにも言えなかったのだから自分に判るわけがありません
ブッダの最もお側にお仕えした阿難でさえブッダが亡くなってからも長く阿羅漢果は得られなかったのですから

苦しんでいる人を全て救おうと思ったら自分の生活が破綻するでしょう?
あなたはホームレスが苦しんでいるからとご自分の家に入れますか?
難民を救おうと思ったらあなたの全財産を寄付しても雀の涙にもなりません

他人を救う救うって大っぴらに言うような人ほど救うための努力をしてないことが多いと自分は思います
あなたは他人を救うための努力をどれほどしていますか?

ちなみに創価学会はチベットやウイグルを虐殺、虐待している中国を支援しています
そんな団体の教えがまともだと本気で思えますか?
0739神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 02:02:53.61ID:iUjcm2Z+
>>734

観音菩薩や地蔵菩薩が後一回転生すれば菩薩の境地とされていますから一来果辺りではないかと思われます

勿論悟ってからのブッダは500人もの阿羅漢を育てるという偉業を成し遂げましたが最後の直弟子が入滅した辺りからサンガそのものが空虚になって余り阿羅漢が出なくなった事が根本分裂の一因ではないかと考えられます

死後数百年を経て各部派の修行者達の瞑想中に現れたブッダをどの様に捉えるかが仏教の別れ道となったのかも知れませんが 死後のブッダは大衆に直接説法する事も出来ず また大衆の成仏の可能性を否定して利養だけを得ていた上座部よりも大衆部がより民衆の支持を得てインドでは上座部が包括的に大乗諸派に吸収されたのだろうと考えています

大乗諸派は根本経典を残しましたが小乗が支持されていたなら大乗経典等残りもしなかっただろうし 其処に因果の道理が働いているのだろうと思います

ブッダ亡き後のこの二仏中間の時代は自らの悟りをも止めて衆生済度へと誘う菩薩の助力無しには法を理解する事さえ難しいと思われます
0740神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:02:10.20ID:iUjcm2Z+
https://true-buddhism.com/history/mahayana/

大乗経典で大乗仏教について説かれていることは、我田引水になって信憑性が低いかもしれませんので、小乗経典とされる『増一阿含経』によると、次のように説かれています。
「世尊の所説おのおの異る。
菩薩は意を発して大乗に趣き、如来この種々の別を説く。
人尊く六度無極を説く、布施、持戒、忍辱、精進、禅、智慧力」
(『増一阿含経』序品)
このように、『阿含経』にさえも大乗の教えが伝えられているのです。
こうして、お釈迦さまがお亡くなりになった後、阿難尊者が中心となって、小乗の教えと大乗の教えがどちらも結集されたことが分かります。
このような、お釈迦さまの説かれたお経を認めない人は、仏法者とは言えません。外道です。
大乗仏教は、紛れもなくお釈迦さまの説かれた教えなのです。
0741神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:50:23.47ID:bn+jozGL
>>739
レスありがとうございます

預流果だとまだ足りないんですね
菩薩は一来果ですか

最後まで残られた直弟子ってどなたになるんですか?検索した限りだとわかりませんでした

禅宗だと瞑想中にブッダが現れると恐らく魔境と言われますよね
修行者に何かを伝えるべく現れるみたいに何か意味があるんでしょうか?

地蔵菩薩って実在しないって馬鹿にしてましたが考えを改めます
あと阿弥陀仏ってブッダが原始仏典において言及されてるんですか?

>>740
このホームページの管理者の方のメルマガは自分も頂いております

持戒を言行一致、禅定を反省と書かれている点は??と思いますがw
浄土真宗のお坊さんなので在家の方にわかりやすく書かれてるんでしょう
0742神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:12:06.67ID:wDVt3T/F
>>680
>唱えることでオカルトパワーが発揮されるなんて、釈迦は説いていない。
>記憶・理解だけが目的。

だが玄奘の『大唐西域記』によると第一結集の時、大カサッパの結集とは別に
千人の比丘が集まり、大衆部が三蔵と別に「雑集蔵」と「禁呪蔵」を集め
五蔵なしたとあり、『部執異論疏』には法蔵部が三蔵と別に「呪蔵」と「菩薩蔵」を
保有するとある。玄奘や真諦の記事なので中期大乗時代のもので史実的には
疑問だが、中期大乗時代の部派に「禁呪蔵」「呪蔵」があったのは確かであろう
というのも南伝分別説部にも『パリッタ集』という『呪蔵』を保有するからである。
『アーターナーティヤ経』はタイ王室で正月元旦に僧侶によって読誦されるが
これは悪魔祓いである。
『梵網経』『沙門果経』で仏陀は弟子たちに呪文を禁ずる一方で、
「真実語satyavacana」「護呪paritta」が説かれているのである。
「アングリマーラ経」では「真実語」を唱えて安産を促しているのである。

さてパーリ経典になく、大乗経典に説かれているものに陀羅尼がある。
(『小王統史』『アパダーナ』に語が各1あるが「大地」などの意である)

この陀羅尼は後代になると『瑜伽地師論』に「陀羅尼に四種あり」として
その第三に「呪陀羅尼」が説かれ、三昧自在の力によって呪句を得て、
これを衆生に加持し、災患を除かしめるとある。これが大乗の有名な陀羅尼であるが
初期大乗時代には、この「呪陀羅尼」は説かれていない。
「小品般若経」‥菩薩は陀羅尼と諸の神通力を得られ
「般舟三昧経」陀羅尼門に入る。諸経中において一を聴いて万を知る。
「華厳経」弁財童子が「十種大威徳陀羅尼輪」を受けた
初期大乗における陀羅尼は菩薩の具備する徳であり、記憶に関係していたのであ
「記憶と理解」のための陀羅尼であり、菩薩の徳なので
『華厳経』入法界品では第九地の大菩薩の徳として描かれているほどである。
0743栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 09:29:21.34ID:r4FQGNim
>>728

つまりクズのJAP坊主は悟ってますね


以下ソース

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0744栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 09:33:14.48ID:r4FQGNim
>>729

分からないからこそ愚者なんでしょ?


以下ソース

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:42:04.81ID:wDVt3T/F
>>740
『増一阿含経』の所属部派は、三種の学説がある。
1.大衆部 2.法蔵部 3大乗
大衆部説があるので、大乗は大衆部から生まれたという論の根拠となったが
現代では無視されている。
大乗教徒説も訳者の僧伽提婆が、大乗経典の訳出がなく、これと中阿含経のみ
暗誦してきて訳出したということになっているので否定されている。
すると残るは法蔵部であるが、真諦の伝えるところによると
法蔵部は、三蔵以外に「菩薩蔵」を所有したという。大乗兼修の部派である。
また『増一阿含経』に対応するパーリの増支部経典にこの個所はない。
序品第一に
「世尊所説各各異
菩薩發意趣大乘 如來説此種種別
人尊説六度無極 布施持戒忍精進
禪智慧力如月初 逮度無極覩諸法」
があるが、
これをもって「『阿含経』にさえも大乗の教えが伝えられている」とするのは
早計である。
なぜなら訳者のサンガダイバは、4C末に、大乗小乗の別なく訳出した道安門下
として訳出しているからである
彼らの認識には大乗が前提されていたのであるから
0746神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:28:36.41ID:wDVt3T/F
>>737
>じゃ「悟る」って何?
日本テーラワーダ協会サポーターのページによると
「私たちが目指す生き方」という項目に

・私たちは、すべての悪行為をやめるように努力します。
・自ら善行為をするように励みます。善行為に励む他の人々を応援して協力します。
・心が怒り・嫉妬・憎しみで汚れているから、生きることは苦になると理解します。
・汚れのない清らかな心を育てることに励みます。他人にもそれを勧めます。
・他人の過ちを批判する排他的な生き方をやめて、人が幸福になる道を教えます。
・常識的で道徳的な人間として生きることに励みます。
・食べるもの、着るもの、あらゆるものに節度をもち、
 必要以上に使うことで他の生命の生きる権利を奪わないようにします。
・日々怠ることなく、より善い心を育てることに励みます。
・釈迦牟尼ブッダによって説かれたこの生き方は、
 人類が苦しみを乗り越えるための教えであると理解して、仏道を歩みます。
とあります。
悟りの一歩は「怒り・嫉妬・憎しみ」がない清らかな心のようです。
これを獲得するために「悪をやめ、善をこころがける」ということのようです
0747栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 10:37:08.97ID:r4FQGNim
>>746

成仏とは、怒って嫉妬して憎む、クズな自分は、最低の人間であると悟ることでしょ

逆に、怒らない嫉妬しない憎まない植物人間は絶対に悟れないって話です


以下ソース

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0748桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 10:38:09.70ID:/Uf3k2za
>>738

>原始仏典ないし阿羅漢と言われる方々の本を読んで下さいもしくは悟られた方にお聞き下さい

原始仏典読んだぐらいで悟れるんだったら誰も苦労はしませんよ。
野球の教本読んだだけで、ホームラン王になれますか?

「悟られた方」って誰? 99.9%「ナンチャッテ覚者」だからそんな人。(苦笑

大乗の仏道修行の根本は「菩薩道」です。これなくして仏の悟りなんて分かろうが無いのです。

>苦しんでいる人を全て救おうと思ったら...

どうして、こう論に詰まるとあり得ない極論を持ち出して自説を正当化しようとするのでしょうか?
ほんと小学生と議論しているみたいですよ。(笑

私が言いたいの「泳ぎ方も判らないのに溺れる者を救えますか? 」とか言う考えが愚かであると言いたいのです。

仏法者でなくても、一般人なら、いくらでも救う方法を考えます。あなたのように最初から諦めるような方はいないでしょう。
「苦しんでいる人をどうしたら救ってあげれるのか」その事を真剣に悩むからこそ「偉大な智慧」が生まれるのです。

御義口伝に曰く

「『一念(いちねん)に億劫(おくごう)の辛労(しんろう)を尽(つく)せば本来無作(ほんらいむさ)の三身念念(さんじんねんねん)に起(おこ)るなり
所謂南無妙法蓮華経(いわゆるなんみょうほうれんげきょう)は精進行(しょうじんぎょう)なり』」

「本来無作の三身」とは仏の生命を指します。

「人の不幸なんて知ったこっちゃない、自分の救いが最優先」こういう小乗経的発想だから、ダメなんです。
0749桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 10:39:30.84ID:/Uf3k2za
>あなたは他人を救うための努力をどれほどしていますか?

上から目線で、よく言いますね。

人に聞く前に、あなたは何してるの?

「悟らなければ救えない」とか言ってるぐらいなので、なーーんにもしてないでしょうね。

なんもしない人間が、偉そうに「おまえ人を救う努力をしてんのか!」とか「チベットやウイグルは創価学会に責任ある」がとか、いい加減にしろと言いたい。
どこまで傲慢な人間なんだろうかと思う。

君のような、いい加減な人間に創価学会を評価してもらいたくない。
0750神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:42:53.61ID:wDVt3T/F
>>748
御義口伝は興門派造の偽書だ。

>>747
違います。悟れます。ダンマバダ曰く
彼らの心が、〔七つの〕正覚の支分(七覚支)において、正しく、
善く修められたなら――彼らが、執取の放棄〔という境地〕において、
〔一切を〕執取せずして、喜びあるなら――
彼らは、煩悩(漏)が滅尽した、光輝ある者たち、〔この〕世において、
完全なる涅槃に到達した者たちである。

『われは愚かである』と知ったら、賢者へのスタートラインです。
あなたはゴールにしてしまってるので愚者のままです。
修行がはじまります。七覚支です。
0751神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:51:34.96ID:wDVt3T/F
七覚支の第一が「念覚支」です。気づくことです
愚者が、『われは愚かである』と気づくことがまずは大切です。
でも続きがあるのです
『雑阿含経』に曰く
「若し比丘、念覚分を、遠離に依り、無欲に依り、滅に依りて修さば、捨に向かふ」
「わたしが愚かである」と気づいたら、今度はそれを遠離が起こり
そこから脱しようとして、捨が起こるわけです。
愚者が愚者のままでよいと説いているわけではないのです
0752栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 10:58:13.99ID:r4FQGNim
>>750

あなたは愚かでは「いけない」と執着してるんです

愚かでいいじゃないですか

自分は賢いと思い込んでるから愚かな人を見ると悩み苦しむのです

これこそが煩悩の正体です

お互いが愚か者だと認め合えば、そもそも喧嘩や戦争は起きません

以下ソース

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0753栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 11:06:44.61ID:r4FQGNim
>>751

違うでしょ

愚者は愚者のままでいいのだから、賢くなりたいという欲望も消えて滅するって話です

賢さも滅すれば同時に愚かさも滅する

それが清らかな境地って話です
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:14:31.46ID:wDVt3T/F
さてオカルトパワーという三明と六神通が有名である。
三明のvidyāとは「正しい知識」という意味の智慧のことであるが、
元々は、三明(漏尽知)で「四諦」を認識して仏陀・阿羅漢となるという
ストーリーであったが、AD2C頃から、二パターンになった
1.「縁起」を認識して三明を得て仏陀となる
2.三明(漏尽知)で「四諦」を認識して阿羅漢となる
これが大衆部、法蔵部、説一切有部、南伝分別説部に共有されている。
この三明を二つに分けて、縁起と結びつけたのが仏塔で仏伝を伝える者たち
だったと推定されている。
そして、この仏伝唱道者たちは比丘とも呼ばれるが、瑜伽行者と呼ばれているので
瞑想修行で、いろいろと話を盛ったのではないかと思われる
で、実際に三明の本来の智慧と言うより
「魔物を斥け、輪廻世界を見渡す一切知者」イメージを増殖させていった。
つまりオカルトパワー・イメージの定着を図ったようである
0755神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:18:05.40ID:wDVt3T/F
>>753
経典にはそう説かれていません。
あなたの解釈は佛教としては正しくないです。

>>752
執着ではありません。怠らず努力するひとが賢人であるとダンマバダに
説かれています。
あなたは一部分を独自解釈で切り取って私な誤解をされているだけです。
森を観ましょう。
0756栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 11:22:31.66ID:r4FQGNim
>>754

縁起の意味、分かってますか?

縁起とは因果関係の否定です

つまり修行という原因を否定することで成仏できると考えた人が作った思想が大乗です

南無妙法蓮華経という呪文を唱えるだけで、なんの因果関係も発生せず成仏する

条件は呪文を唱えるだけ

これが本物の縁起の真髄です
0757栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 11:24:49.07ID:r4FQGNim
>>755

自分が愚か者であることを怠らず努力して忘れるなって話です

以下ソース

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0758神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:05:04.74ID:BmeQ7ObZ
>>737
そもそも、他人ができることは釈迦の教えがあることを示すだけ。
それ以上のことはできない。
釈迦は「頼れるのは己と教え。他者を頼るな。」と説いた。

それなのに、大乗は「マントラ繰り返して、オカルト仏に縋れ!」と言ってる。
これは明らかに釈迦の教えではない。
0759桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 13:16:09.73ID:/Uf3k2za
>>756

栄進軍曹さん落ち着け、餅つけ。(笑

最近、あなたの言っていることは、聞いたことも無い「新説」で、
支離滅裂というか、多くの人に誤解を招かせるような発言は控えた方がよろしいかと。

もしかしてウケ狙いとか?(笑

>>757

これについては納得できます。その通りだ。
0760神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:17:30.64ID:BmeQ7ObZ
>>738
そもそも、苦しんでいる人を救おうとするのが欲望であって煩悩。
戦争をなくしたいと思ったら政治家になるんですか?
政治家になるなら俗世の凡人の欲望に対応しなければならない。しかし、凡人の欲望には限りがない。そんなことしていても欲望に追い回されるだけ。
また、病気の苦しみをなくすために医者になるんですか?
あらゆる病気をなくせるとでも?
もしも、あらゆる病気がなくなり、人間が死ななくなっても老いはある。
膨大な人口をまかなう食糧も足りない。

他者を救うなど絵空事。
そもそも、生あるものは死に、形あるものは滅する。それが世の理。
この世に苦しみがあるのは必然。
そして、その理を真に理解したとき、苦しみから解放される。

これが釈迦の教え。
他者救済などと謳っているのは、この世の理を理解できない外道愚者の絵空事。
0761神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:33:25.95ID:BmeQ7ObZ
>>740
増一阿含経は阿含経の中では新しい時期に編纂されているというのが通説。
釈迦の教えにはなかった大乗要素が付け加えられる過程を示している。
0762神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:40:55.79ID:BmeQ7ObZ
>>742
だからさ、オカルトてんこ盛りの大乗経典をソースにすんなよ。
オカルト経典がオカルトを正当化するのは当然。
詐欺師が自分を正当化するのと一緒で根拠にはならない。

何かを願い、それを言葉で言うことは否定しなかっただろう。
分かりやすく言えば、甲子園の選手宣誓みたいなもんだ。
オカルトパワーを期待してやってる訳ではないが、決意を表明し、皆にそれを示す。そういう効果はあるだろう。
それだけ。

唱えることでオカルトパワーが発揮されるなんて、釈迦は説いていない。
0763神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:42:25.79ID:BmeQ7ObZ
>>744
うん。ただ愚かなだけの愚者。
お前は、ただ愚かなだけの愚者と「「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。」を混同してる。
0764栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 13:45:17.17ID:2mECnZoM
>>759

創価学会では縁起を因果具時と解釈している

因果関係の成立の否定でしょ?
0765神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:46:36.03ID:BmeQ7ObZ
>>748
で、マントラ繰り返して、オカルト仏を崇拝して覚れんの?

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0766栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 13:47:23.12ID:2mECnZoM
>>763

愚者だからこそ混同出来るんでしょ?

以下ソース

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0767神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:48:38.99ID:iUjcm2Z+
>>741
> >>739
> レスありがとうございます
>
> 預流果だとまだ足りないんですね
> 菩薩は一来果ですか
>
あくまでも推測ですが後一回転生すれば解脱という定義が有りますので預琉ではないですね

> 最後まで残られた直弟子ってどなたになるんですか?検索した限りだとわかりませんでした
>
私も名前は分かりませんがおそらく孫弟子あたり迄が本物の阿羅漢が出た世代でしょうね

> 禅宗だと瞑想中にブッダが現れると恐らく魔境と言われますよね
> 修行者に何かを伝えるべく現れるみたいに何か意味があるんでしょうか?
>
期待してるから頑張れよ程度かと…

> 地蔵菩薩って実在しないって馬鹿にしてましたが考えを改めます
> あと阿弥陀仏ってブッダが原始仏典において言及されてるんですか?
>
名前は出していませんが法身や報身について語っている経典見た事が有ります

> >>740
> このホームページの管理者の方のメルマガは自分も頂いております
>
> 持戒を言行一致、禅定を反省と書かれている点は??と思いますがw
> 浄土真宗のお坊さんなので在家の方にわかりやすく書かれてるんでしょう

親鸞会の方ですので文末は参考程度でいいですよ
0768神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:52:42.30ID:BmeQ7ObZ
>>766
その通り。混同しているんだからお前は愚者である。
そして「愚者でーす」と言ってるだけで、己の愚かさを認識できていないんだから、ただの愚者。
0769神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:55:01.75ID:iUjcm2Z+
>>745

つまり複数の見解が有って統一された結論には至っていないって事でしょ?

我々は仏教学者ではなく仏教徒なんだから それぞれの信ずる道を歩めばよいかと
0770桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 13:57:02.62ID:/Uf3k2za
>>758

>他人ができることは釈迦の教えがあることを示すだけ。

大聖人曰く「法自ら弘まらず人・法を弘むる故に人法ともに尊し。」

命がけで広める菩薩が居たからこそ、現代の私たちが仏教の教えを知ることが出来たんだよ。

「自分さえ悟れば、あとは知ったこっちゃないよ、涅槃で待っているけん、あと永久に<I'll be back>しぇんからぁー残念!」

とか言ってたら、仏法はとっくの昔に法滅してたでしょうね。※もっとも「無余涅槃」自体が方便なんですけどね。(笑

>釈迦は「頼れるのは己と教え。他者を頼るな。」と説いた。

頼るのは「愚かな自分」じゃないという事だけは確かだよ。

「他者を頼るな」って学説に頼ってるくせに(笑
頼りまくっていると言っても過言では無い。
しかも、自分に都合の良い事ばかり。
0771栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 13:57:15.20ID:2mECnZoM
>>768

つまり

「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。

 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0773神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:02:39.90ID:BmeQ7ObZ
>>770
釈迦は学問を尊重するよう度々説いている。
学問の尊重とは理論の尊重。

それなのにお前と来たら、「学説に頼ってるくせに(笑
頼りまくっていると言っても過言では無い。」と、学問の欠片もない。
論理的反論ができずに悪口連呼しかできない醜態。
0774神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:02:48.13ID:iUjcm2Z+
>>752

愚者の自ら愚者なるを知り これを厭い離れる方へと向かういう事ちゃうか?
0775神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:18:21.93ID:iUjcm2Z+
761

つまり小乗仏教も釈迦の教えそのままではないって事だろ?

最初から述べてる通り完全な釈迦の直説等現存しないし 最古層とされるスッタニパータの第四章 第五章にしたって所々に釈迦の時代の古代マガダ語が散見されるってだけで それにしたってインド仏教から除名されて部が悪くなったスリランカ仏教がシンハラ語からパーリ語への再翻訳の際に権威付けの為にやったと考えられなくもない

何しろ完全な形のマガダ語経典なんて文字起こしもされず マガダ地方に口伝が残っている訳でもないからな

信用出来るのはマガダ語が入ってるかどうかよりも部派宗派を超えて共通する本書=エッセンスだけだよ

例えば三法印 縁起 無我説 解脱等の様な垣根を超えて共通する基本的な教えだけだな
0776桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 14:20:58.39ID:/Uf3k2za
>>765

>オカルト仏を崇拝して覚れんの?

だから「覚る」って、自分でも意味解ってないのに

○○だから「悟れ無い」とか、「悟れる」とか、意味ワカランでしょ。

だから、観念論の域をいつまでも脱せないんですよ。
0777神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:24:25.75ID:BmeQ7ObZ
>>776
大乗カルトの教えを学んでも、「覚る」がどのようなものかまったく掴めないということだ。
うん。マントラ繰り返して、オカルト仏を崇拝しても覚れないから当然。
0778神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:25:51.70ID:iUjcm2Z+
762

相手の言わんとする事を読みとりなさい

この真実語というのがサンスクリット語で言うマントラ=真実の言葉なんだよ

> 疑問だが、中期大乗時代の部派に「禁呪蔵」「呪蔵」があったのは確かであろう
> というのも南伝分別説部にも『パリッタ集』という『呪蔵』を保有するからである。
> 『アーターナーティヤ経』はタイ王室で正月元旦に僧侶によって読誦されるが
> これは悪魔祓いである。
> 『梵網経』『沙門果経』で仏陀は弟子たちに呪文を禁ずる一方で、
> 「真実語satyavacana」「護呪paritta」が説かれているのである。
> 「アングリマーラ経」では「真実語」を唱えて安産を促しているのである。
>
0779桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 14:45:04.85ID:/Uf3k2za
>>764

<因果>
https://k-dic.sokanet.jp/%E5%9B%A0%E6%9E%9C%EF%BC%88%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%8C%EF%BC%89/


<ここ重要>
「因果倶時」

法華経は釈尊と同じ仏知見が一切衆生にそなわることを説くのであるから、この法華経本門に示された元意は、九界も仏界も俱に一切衆生の生命にそなわっていることを示すことにあるといえる。
これを因果俱時[いんがぐじ]という。

衆生の己心に本来的にそなわる無始の菩薩界が「本因」であり、衆生の己心に本来的にそなわる無始の仏界が「本果」である。

そして、法華経の文底に示された南無妙法蓮華経を信じ実践することによって、仏界の境涯が顕現する。

日蓮大聖人は、自身の生命にそなわる妙法を曼荼羅御本尊として図顕され、末法の一切衆生が信受すべき本尊とされた。

仏界の境涯が顕現しても、九界が無くなることはないが、その悪の働きは消え去り(冥伏)、九界それぞれの特性が仏界によって生かされる。

それ故、九界をそなえる凡夫の身そのままで仏界の生命境涯を開き現す即身成仏が可能になるのである。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「九界それぞれの特性が仏界によって活かされる。」という意味。

仏も、九界の生命を持っている。

すなわち、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天、声聞、縁覚、菩薩
すべての生命境涯を持ち合わせており、決して滅することは無い。

つまり、仏だって、

●苦しむ衆生を救うべく悩み苦しむ、病に苦しむ(地獄界の生命)、

●お腹も減る(餓鬼界)、

●セックスもする(人間的な本能)(畜生界)

●悪に対して怒る(修羅界)

●平常な生命状態(人界)

●苦しんでいた人が仏法によって救われ幸せになっていく姿を喜ぶ(天界)

生命の根底が「仏界」なので、六道もこのように活かされる事になる。
0780神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 14:46:56.21ID:9NmEtNyR
このスレが熱いんか
つかさ、
これが良いんだ、正しいのだ。これは悪いのだ、間違ってるのだ
っていうはからいを超えたと言うかなくなったのがブッダやろ?

それだけ言いたくなった
0781神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:04:33.41ID:wDVt3T/F
>>769
HP主張の「『阿含経』にさえも大乗の教えが伝えられている」
というのが誤りということです。
1.『増一阿含経』所持部派は、大乗に親しい
2.パーリ増支部に「大乗」の語はないので、古い時代に遡れない
3.訳者は、阿含経典と論書しか訳出していないが、訳者の師匠筋は
 大・小併せて訳出していた中で阿含経典を担当した。
4.『増一阿含経』は大乗成立後に訳出された。
以上から、結論できるのは、大乗の影響が伺える『増一阿含経』に大乗があっても
不思議ではない。
『阿含経』にも大乗が伝えられているのではなくて、
後代に増し加えられた『増一阿含経』には大乗の影響から、大乗の語が書き加えられ
ているです。

>>771
愚者栄進くんのために経の読み方をレクチャーしてあげます
1.もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、覚者が「賢者である」と評価する
2.愚者でありながら、自分は賢者だと思う者は、覚者から『愚者』と呼ばれる
3.栄進君は「愚者と悟ったので、俺は賢者である」と思っているわけなので
 覚者からすれば、「自分は賢者だと勘違いしている愚者である」
0782神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:19:44.39ID:wDVt3T/F
>>762
落ち着きなさい。マジカルパワーはパーリ経典の特徴である
1.「真実語satyavacana」「護呪paritta」はパーリ経典である
2.「真実語satyavacana」の例
「アングリマーラ経」・・・真実語を唱えたら安産した。
3.「護呪paritta」の例
 パリッタ集で山ほどの呪文が説かれている
 『アーターナーティヤ経』・・・悪魔祓いである。

対して、大乗の陀羅尼は、本来は「記憶と理解」のみが説かれていた。
彼らは経典を暗誦して記憶していたのである。その時の覚え方が総持と
訳されてたりするが、陀羅尼のことである。
陀羅尼は本来、今日の記憶保持とその理解のためにあったのである。
ところが中期大乗になって『呪陀羅尼』が説かれていると大人気となり
こちらが有名になっただけである
オカルトパワーは限定的なのである。

唱題目は、陀羅尼系統ではない。四種三昧の進化系である。
日蓮、六大部に曰く
「若し是の法華経を受持し読誦し正憶念し修習し書写することあらん者は、
当に知るべし、是の人は則ち釈迦牟尼仏を見るなり、
仏口より此の経典を聞くが如し。
当に知るべし、是の人は釈迦牟尼仏を供養するなり」
「法華経を受持」の形が日蓮にあつては「南無妙法蓮華経」の「唱題目」と
なるわけだが、その効果は
1.釈迦牟尼仏を見るという見佛
2.金口より、直接釈尊の説法を聴聞
3.釈迦牟尼仏を供養
である。マジカルパワーというより、観佛という瞑想法の進化系現代版なのである。
0783神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:29:25.62ID:BmeQ7ObZ
>>782
そのマジカルパワーによって覚ることができるなんてオカルトを、釈迦は説いていない。
0784神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:31:18.63ID:iUjcm2Z+
>>781

なるほど 上座部に元々有ったのを削除した可能性は上座部のみを継承する部派が分別説部の傍流しか現存しない為に確認のしようがないという事ですね?

どちらにも編集の可能性がある以上は真偽未決でいいと思います
0785神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:37:11.61ID:wDVt3T/F
>>772
>悪行を止めて善行功徳を積むなら天界往生出来る
引用個所では、んなことは説かれてないです。
止悪修善は、在家向けの方便ではなくて、比丘にあっても最低クリア条件です。
これをできない人にはできるまで入門準備学習期間が設けられたほどです。

「怒り・嫉妬・憎しみ」がない清らかな心は、ほぼ悟りです
あるいは悟りの一歩目です。

>>775
釈尊はマガダ語をしゃべっていたと推定されている。
それがパーリ(聖典という意味)語に翻訳されたと考えられている。
なので経典中にマガダ語の痕跡があれば、釈尊が語った言葉がそのまま保持されてい
る可能性があるということです。
スッタニパータは訳せば「経典集」で、各章はもともと独立経典です。
第四章(アッタカ・ヴァッガ)と第五章(パーラーヤナ・ヴァッガ)が古層と
言われるのは、釈尊そのひとの発言の可能性があるからです。
一般論として、
三法印など数字で説明される概念は後代の整理された教説と言われています。
0786神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:41:30.63ID:bn+jozGL
>>748

>原始仏典読んだぐらいで悟れるんだったら誰も苦労はしませんよ。
>野球の教本読んだだけで、ホームラン王になれますか?

入門書を読みもしない人間は絶対にホームラン王にはなれないでしょうね
読んで努力すればなれる人がこの世に何人かはいらっしゃるんじゃないですか?
野球にもMLBとNPBとメキシカンリーグとドミニカンリーグと韓国と台湾くらいはあるんでしょうから

>「悟られた方」って誰? 99.9%「ナンチャッテ覚者」だからそんな人。(苦笑

もう亡くなられていますが現代でもアーチャン・チャーって方が阿羅漢だと言われていました

> どうして、こう論に詰まるとあり得ない極論を持ち出して自説を正当化しようとするのでしょうか?

声高に他人を救えと仰ってらっしゃるからどの程度本気なのか答えて貰おうと思っただけですよ
結局言葉にするだけでほとんど実行はされてないと判断しましたけど

>「悟らなければ救えない」とか言ってるぐらいなので、なーーんにもしてないでしょうね。

訊かれたから答えますけど東日本大震災の折には給料ひと月分ほど募金しました
その他にも災害が起きる度に小銭やポイントで募金してますが…自分にできるのはこの程度ですから

あなたは自分がどれだけ他人を救っているかには全く答えず質問に質問で返し他人を勝手に決めつけて罵倒しています
仏教者のすることとは思えませんね
0787神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:46:08.84ID:bn+jozGL
>>749
> 「チベットやウイグルは創価学会に責任ある」

岩波書店 ブッダの真理のことば・感興のことばから 238ページ 25章 九、十

 (自分では)悪いことをしていなくても、悪事をなす人とつき合うならば、同じ悪事をしているのではないかと疑われ、その人に対する悪い評判がたかまる。

 つきあっている悪人は、悪に触れられているが、、また他人に触れて悪をうつすであろう。
毒を塗られた矢は、矢筒の束の中にある、毒を塗られていない矢をも汚す。悪に汚れることを恐れて、思慮ある人は、悪人を友とするな。

このようにブッダは仰られています
悪友中国と懇意にしている創価学会は同じ穴の狢と思われても仕方ないですね

>君のような、いい加減な人間に創価学会を評価してもらいたくない。

創価学会は他人の家の宗派の違う仏壇や神棚を勝手に運び出しては燃やしてたと自分の父から聞いております
このような蛮行を行ってきたことは事実でしょう?創価学会は世間一般にはこのようなイメージで見られているんですよ
0788神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:57:49.29ID:iUjcm2Z+
>>785
> >>772
> >悪行を止めて善行功徳を積むなら天界往生出来る
> 引用個所では、んなことは説かれてないです。
> 止悪修善は、在家向けの方便ではなくて、比丘にあっても最低クリア条件です。
しかし在家の成仏は難しいので在家には五戒の自戒と善行功徳による天界往生を勧めたのでしょう?

> これをできない人にはできるまで入門準備学習期間が設けられたほどです。
>
> 「怒り・嫉妬・憎しみ」がない清らかな心は、ほぼ悟りです
> あるいは悟りの一歩目です。
>
では怒りが消えない段階の預琉はまだ悟りでは有りませんね?

> >>775
> 釈尊はマガダ語をしゃべっていたと推定されている。
> それがパーリ(聖典という意味)語に翻訳されたと考えられている。
> なので経典中にマガダ語の痕跡があれば、釈尊が語った言葉がそのまま保持されてい
> る可能性があるということです。
> スッタニパータは訳せば「経典集」で、各章はもともと独立経典です。
> 第四章(アッタカ・ヴァッガ)と第五章(パーラーヤナ・ヴァッガ)が古層と
> 言われるのは、釈尊そのひとの発言の可能性があるからです。

その経集がシンハラ語からの再翻訳で大元の底本が現存しない以上後代の編集の可能性は否めません

> 一般論として、
> 三法印など数字で説明される概念は後代の整理された教説と言われています。

大乗や密教も含めた広義の仏教に於ける共通理解はその辺りではないですか?
0789神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:00:33.79ID:bn+jozGL
>>767
レスありがとうございます

> あくまでも推測ですが後一回転生すれば解脱という定義が有りますので預琉ではないですね

宗教板や神社仏閣板の書き込みでも預流果に達したと書かれている方を数人見かけました
嘘をついていない、勘違いではないと言う前提ですが励みになります

> 私も名前は分かりませんがおそらく孫弟子あたり迄が本物の阿羅漢が出た世代でしょうね

現代で阿羅漢と言われている人物は本当に小乗で消えて行ってるんでしょうね

>名前は出していませんが法身や報身について語っている経典見た事が有ります

阿弥陀仏と言う名前を書いているわけではないんですね

浄土宗や浄土真宗はそこだけを利用したんでしょうか?
それとも衆生を仏門に誘う方便ですか?

>親鸞会の方ですので文末は参考程度でいいですよ

うわそれは知らなかった…検索すると講師みたいですね
ちょっと距離を置きますw

重ねてありがとうございました
0790神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:04:50.93ID:wDVt3T/F
>>783
んなことはない。
マジカルパワーは、悟りを得る時に生まれるとあります
例えば漏尽智。
初禅から四禅という瞑想をクリアしますと、宿命・天眼・漏尽智に達するそうです。
そしてこの漏尽智で四諦を如実知見して、心解脱し、解脱智が生ずるそうです。
四禅三明を説く中阿含経にある説です。
『仏本行集経』など六神通を説く経では四禅後に六神通を得て、漏尽智で十二支縁起の
順逆を観ずるそうです。そして心解脱し、解脱智が生ずるそうです。
南伝パーリでは、四禅→三十七道品→三明です。

長い修行の末、悟りを得ると漏尽智などのマジカルパワーが得れるというのが
釈尊の立場でしょう
0791神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:09:13.00ID:BmeQ7ObZ
>>790
大乗のオカルト創作経典はソースにならないので、パーリ経典限定で。
0792神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:10:57.09ID:BmeQ7ObZ
>>788
大乗のオカルト創作経典を除いて考えよう。
そうすれば釈迦の教えは明確な姿を現す。
0793神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:19:11.62ID:BmeQ7ObZ
他者の救済などと絵空事を唱えているのは、釈迦の教えを理解できていない未熟者。

生あるものは死に、形あるものは滅する。それが世の理。
それが必然だと理解すれば、当然の出来事が起きても、苦しみを感じることはない。
だから、他者に頼っても解決不可能。己だけを頼りに、真理を理解せよ。
これこそが釈迦の教え。
0794神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:22:01.38ID:BmeQ7ObZ
大乗は、オカルトパワーによって、「生あるものは死に、形あるものは滅する。」という理を捻じ曲げられると主張している。
教えをまったく理解できていない未熟者による外道オカルトカルトである。
0795桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 16:23:31.26ID:/Uf3k2za
>>787

もっと創価学会を勉強し直した方が良い。

>創価学会は世間一般にはこのようなイメージで見られているんですよ

統計を取ったわけでも無いのに、適当な事を言うなよ。
あなたぐらいなもんですよ。(笑
心の歪んだ人はなんでも歪んで見えるものだ。

幼稚な人間はつまらんイメージ操作で自説を正当化しようとする。
愚かだよ。小学生じゃあるまいし。

大聖人曰く
「自科を顧みざる者にして嫉妬するの間自眼を回転して大山を眩ると観るか」
※自分の目がくるくる回っているのに、それに気づかず、大山が回っていると言うようなものである。

よほどゴリゴリの創価アンチでも無い限り、多くの識者や評論家は創価学会の平和の哲学を賞賛している
「人の不幸より自分の幸せが大事」こういう低級思想にハマルからおかしくなるんだよ。

https://movie.sokanet.jp/category/videos/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E2%80%9Csoka%E2%80%9D
0796神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:30:37.94ID:wDVt3T/F
>>788
古代には天界往生という庶民の希望に即して教えが説かれたのですが
現代のテーラワーダは、現代の庶民に即して教えを説かれているようですよ

シンハラ語からの再翻訳されたのは注釈類です。
経典はパーリ語のままでしょう。
ただ各国に伝わった際に写本される際に、パーリ語を
シンハラ文字で写本したり、タイ文字、カンボジア文字、ビルマ文字
というような写本になるようですが。

このパーリ語、アショカ王碑文が、ローカル地では各ローカル語であるプラークリットで
書かれているので東部の古代マーガディーよりも中西部のピシャーチャ語に近いらしいです。

三法印/四法印は共通理解ということであれば、南伝と北伝の共有だと思います
0797神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 16:39:00.29ID:bn+jozGL
>>795
チベットやウイグルを放っておいて平和の哲学もないでしょう?w

本当に仲の良い友人なら悪事をなすなら諫言するべきです

その辺の動画も見なくてもわかりますよw結局はお金なんでしょうが
0798栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 16:53:03.62ID:r4FQGNim
>>779

同意します
0799栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 16:54:02.21ID:r4FQGNim
>>781

悟った釈迦は愚者だった

ただそれだけって話です
0800神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:42:43.95ID:BmeQ7ObZ
>>795
平和のために創価学会が一体何をしたのか?そして、何ができるのか?

戦争をなくしたいと思ったら政治家になるんですか?
政治家になるなら俗世の凡人の欲望に対応しなければならない。しかし、凡人の欲望には限りがない。そんなことしていても欲望に追い回されるだけ。
公明党の政策はなんら具体性のない絵空事。
「「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。」
https://www.komei.or.jp/komeipolicy/
0801神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:45:25.13ID:BmeQ7ObZ
真に他者の救済を考えたのは釈迦。
その結論が、生あるものは死に、形あるものは滅するのが世の理。この真理には何人たりとも逆らえ得ない。
だからこの真理を理解し、受け入れる。そうすれば、苦しみから解放されるのである。
0802神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:48:30.68ID:BmeQ7ObZ
このことは世俗の凡人どもの期待に反し、理解し得ない真理である。
だから、釈迦の死後仏教は歪み、オカルト大乗が生まれた。
まこと、この真理は愚かな者どもには理解しえないほど深遠で、世俗の常識には反している。
世俗の宗教とは対極の教えである。
0803神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:53:03.25ID:BmeQ7ObZ
凡人は欲望に囚われ、真理を知らずに、世俗を蠢く。
そのような人間を最大に尊重する人間主義を貫く公明党が、世俗の欲望に引きずられ、迷走しているだけの蛆虫に落ちているのは必然。
0804栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:02:58.85ID:r4FQGNim
>>803

人間は全員、蛆虫です

お互いが世俗で迷走する最低の蛆虫だと認め合えばいい

そうすれば自分は立派な人間(阿羅漢)だと思い込んで蛆虫と対立する必要も無くなる

喧嘩も戦争もこの世界から無くなります

それが本当の仏教でしょ?
0805ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:57.43ID:Z1gs2LYi
>>804
>人間は全員、蛆虫だ・・

それは、大本教の出口王仁三郎の言葉かな?
0806神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:57.79ID:BmeQ7ObZ
>>804
蛆虫だから争うんだよ。
虫の世界から争いがなくなる筈がない。

お前は根本的に勘違いしている。
0807神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:12:45.93ID:BmeQ7ObZ
Q.虫の世界から争いをなくすことができるか?

釈迦「そんなの無理だ。」
大乗「オカルトパワーで何でもできる。毎日マントラ唱えて、なんちゃら仏を崇拝しろ!」

こういう違い。
0808神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:20:01.29ID:BmeQ7ObZ
コロナで世界中で多くの人が死亡した。
大乗のなんちゃら仏は何をした?何もしていない。
オカルトパワーはいつ発揮されるんだ?過去の歴史を振り返って、オカルトパワーが出たことは一度もない。

大乗オカルトカルト信者よ。他者救済を騙っているのに、現実の苦しみに対して、お前らの神も、お前らの教えも完全に無力ではないか!
お前らの信仰に何の価値があると言うのだ?
0809栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:24:48.55ID:r4FQGNim
>>805

キチガイも極たまに真理を吐きますね
0810栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:25:51.56ID:r4FQGNim
>>806

蛆虫の自覚が無いから争うのです


「もしも愚者が『われは愚かである』と知れば、すなわち賢者である。
 愚者でありながら、しかも自分は賢者だと思うものこそ、『愚者』と呼ばれる」

出典:『ブッダの真理のことば・感興のことば』
中村元、岩波書店、P239〜240より
0811神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:27:30.65ID:BmeQ7ObZ
>>810
蛆虫ならば争うのは当然。
蛆虫の自覚があれば尚更争うわ。
愚者よ。少しは知恵をつけろ。
0812神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:28:31.23ID:BmeQ7ObZ
コロナで苦しむ多くの人々を放置しておいて、他者救済だの、世界平和だの、騙るな!
大乗クズよ。世の中を舐めるな!
0813栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:30:43.08ID:r4FQGNim
>>807

虫は自分を無視だと認識出来ません

だから畜生は成仏出来ないのです

愚かな人間だけの特権です
0814栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:32:11.96ID:r4FQGNim
>>811

本物の蛆虫は、自分を蛆虫だと自覚出来ません

だから畜生は成仏出来ないのです

蛆虫のような人間だけの特権です
0815神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:34:54.89ID:9NmEtNyR
これは蛆虫だ、これは人間だ
そういう概念に取りつかれてていいの?
0816栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:36:17.31ID:r4FQGNim
>>812

蛆虫を放置したら蝿が湧くでしょ?

気になるのでしたらコロナ患者も蛆虫だと思えばいい
0817栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:37:20.53ID:r4FQGNim
>>815

いいんじゃないの?

蛆虫も人間も同じ衆生ですから
0818神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:40:16.63ID:BmeQ7ObZ
Q. 君らが崇拝している神はどうしてコロナで多数の人々が死んでいるのは放置しているんだい?

回答できない宗教はインチキカルト。これで、インチキカルトは排除できる。
0819栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 19:48:17.75ID:r4FQGNim
>>818

蛆虫より神様の方が偉いと勘違いしてるんです
0820神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:14:27.11ID:BmeQ7ObZ
>>819
他者救済だの、世界平和だの、偉そうに謳っておいて、現実の苦しみ対しては完全に無力なオカルト神よりは、
釣り餌になる蛆虫のほうがよっぽど役に立つ。
0821神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:15:31.39ID:iUjcm2Z+
>
> 宗教板や神社仏閣板の書き込みでも預流果に達したと書かれている方を数人見かけました
> 嘘をついていない、勘違いではないと言う前提ですが励みになります
>
私もSNSの知り合いにいましたが言動からは凡夫との見分けはつきませんでしたね

> > 私も名前は分かりませんがおそらく孫弟子あたり迄が本物の阿羅漢が出た世代でしょうね
>
> 現代で阿羅漢と言われている人物は本当に小乗で消えて行ってるんでしょうね

証が出ていれば黙っていても噂ぐらいにはなりますからね

> >名前は出していませんが法身や報身について語っている経典見た事が有ります
>
> 阿弥陀仏と言う名前を書いているわけではないんですね
>
> 浄土宗や浄土真宗はそこだけを利用したんでしょうか?
> それとも衆生を仏門に誘う方便ですか?

天界往生に話が似ているという事以外はよく解りませんが 日本と交流が無かった時代のチベットにも阿弥陀一択の人がいた様ですから作り話と断定する事も出来ません
>
> >親鸞会の方ですので文末は参考程度でいいですよ
>
> うわそれは知らなかった…検索すると講師みたいですね
> ちょっと距離を置きますw
>
> 重ねてありがとうございました

色々勉強されてる方だとは思いますが結論が必ず浄土真宗一番になりますからね
0822栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 20:16:29.32ID:r4FQGNim
>>820

それを悟る為には、オカルト神の存在が必要不可欠
0823神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:19:05.54ID:iUjcm2Z+
792

大乗のオカルト無しの龍樹菩薩の文ぐらいは読まないとブッダが正確に何を説いたのかなんて凡夫には分からんよ
0824神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:32:07.18ID:iUjcm2Z+
>>796
> >>788
> 古代には天界往生という庶民の希望に即して教えが説かれたのですが
> 現代のテーラワーダは、現代の庶民に即して教えを説かれているようですよ
>
以前東南アジアの何処かの国で僧侶に布施をして功徳を積むと来世はより良い境遇に生まれると信じられているという話をテレビで目にしましたけど それですかね?

> シンハラ語からの再翻訳されたのは注釈類です。
> 経典はパーリ語のままでしょう。
> ただ各国に伝わった際に写本される際に、パーリ語を
> シンハラ文字で写本したり、タイ文字、カンボジア文字、ビルマ文字
> というような写本になるようですが。

暗誦を底本として一世紀頃に文字起こししたんでしたっけ?


貝葉の写本だけが頼りですね

> このパーリ語、アショカ王碑文が、ローカル地では各ローカル語であるプラークリットで
> 書かれているので東部の古代マーガディーよりも中西部のピシャーチャ語に近いらしいです。
>
アショカ王は仏教に帰依する前は暴君だったと認知していますが 何故雪山部ではなく分別説部を正統と認めたのかが勉強不足で不詳です

> 三法印/四法印は共通理解ということであれば、南伝と北伝の共有だと思います

南北双方が否定しない事がブッダやその周囲からの教えという様に理解しています

大乗側は敢えてアンチテーゼを出して いた様にも見えますね
0825神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:39:11.76ID:iUjcm2Z+
808

それは小乗も同じ事 盛者必衰の法理はどんな神仏にも変えられない

ましてやこのコロナ禍は人類自らの行為の結果なのだから暫くは続く

大地震や災害の様な自然現象ですら人類の無軌道な行為の結果だから これも幾らお願いしても無理だ
0826神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:10:29.03ID:BmeQ7ObZ
釈迦は、「生あるものは死に、形あるものは滅する。それが世の理。」という立場。
だから、コロナで人が死ぬのもどうしようもない。それが世の理だから。

一方の大乗は、他者救済だの、世界平和だの、偉そうに騙るくせに、
現実の苦しみに対しては完全に無力で役立たず。
オカルトパワーを騙っても、現実にはそんなものはない。
0827栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 21:12:29.16ID:r4FQGNim
>>826

我々は無力で役立たずの愚か者であると悟れるので

オールオッケー

\(^o^)/
0828神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:23:40.88ID:9NmEtNyR
さっき瞑想して
サマーディも出来ないし、生かされてると言う悟りもないし、仏性があるともなれないし
「生きてる以上煩悩や執着離れられんやろ」としか思えんし、ホント何もできんやんけ
って考えてた

悟りとかあったとしても、なんか俺とは別世界やな
オウムが、薬物や電気ショックで神秘体験強制させてたらしいけど
強制できるって、結局脳の幻覚や錯覚、その他なんやろな
0829栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 21:31:23.84ID:r4FQGNim
>>828

悟ろうなんざ愚か者の妄想

って事実を悟るだけで十分かと

(^ω^)
0830神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:37:21.11ID:BmeQ7ObZ
>>828
瞑想して、仏性が分かるなんて、そんなのオカルトだから分からないのが当然。

「生あるものは死に、形あるものは滅する。それが世の理。」だと真に理解するのが覚り。
なんでこんなことが起こってしまうんだろう?と考えるから苦しい。
そういうことが起きるのが当然だと分かれば、そんな苦しみはなくなる。
0831栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 21:39:47.99ID:r4FQGNim
>>830

なぜ無常なのか分からない釈迦は正真正銘の愚か者です
0832神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:41:55.40ID:BmeQ7ObZ
>>831
それが世の理だからだ。釈迦は説明してる。

愚か者はお前だよ。
0833神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:44:30.18ID:iUjcm2Z+
>>828

神秘体験は悟りじゃないよ

神秘体験を通過した遥か向こう側にある 何もかもが尽き果てた状態がゴールで それが悟り体験

単なる体験じゃなくてその状態をキープ出来たら涅槃入り確定らしい
0834栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 21:46:34.86ID:r4FQGNim
>>832

世の理は無常だから

無常とは世の理だから

ただの循環論

やっぱり釈迦は、ただの愚か者(笑)
0835神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:53:07.01ID:iUjcm2Z+
>>831

造られた物事はそういう性質やって散々経典に出て来てるやん?

造られないもの=見る事能わず 聞く事能わず 嗅ぐ事能わず 味わう事能わず 触れる事能わず 思う事能わず 考える事能わず や

そんな事に煩わされんと解脱しなさい言う事は 知らん事や解らん事に執着しても意味ないいうこっちゃ
0836栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 21:57:41.72ID:r4FQGNim
>>835

まあ、分からんかったら外道の説をパクりゃあ良いし

(^ω^)
0837神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:03:52.31ID:BmeQ7ObZ
>>834
無常であるのは、それが世の理であるから。

それしか言ってないのに勝手に捏造すんなよ。
大乗はすぐ捏造する。
0838神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:04:17.14ID:iUjcm2Z+
>>836

仮に全部パクりやったとしても どれとも矛盾なく纏め上げるのは仏教にしか出来んからな
0839栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 22:07:03.99ID:r4FQGNim
>>837

捏造するのは愚か者だと悟る為ですからね
0840栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/24(火) 22:08:32.50ID:r4FQGNim
>>838

仏教は節操なく外道の説をパクりまくって矛盾だらけやん

真理とは矛盾してるって纏めてくれたのは助かる
0841桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 23:42:07.26ID:wLjzyjeO
>>797

>チベットやウイグルを放っておいて平和の哲学もないでしょう?w

「人なんて救えない」なんて豪語している人間が何を偉そういっているんでしょうか?
呆れてものも言えない。たしかに、貴方ならチベットやウイグルを放っておくでしょうね。w
ご自分で「救えない」と断言しているんですから。

要は、「俺は救う気も無い」、だから「お前らも同じだろ」と言いたいんだよね。
わるいんですけど、君の1万倍、創価学会は平和に貢献している。ゆえに識者も賞賛するんであって、君とはちがうんだよ。残念でした。

そもそも、自分では何もしないくせに、批判だけはいっちょ前の無責任な創価アンチの考える平和とは
「諫言すれば即解決」みたいな短絡的な思考しか無い。
そんなもんで簡単に解決できるんであれば、世の中とっくの昔に平和な時代が訪れているよ。

細かいこと言っても君には理解不能だろうと思うけど、平和は政治の次元でだけでは解決できるものではない。それは歴史の事実を見れば分かる。

では、どうするのか。それは、地道で遠い道のりではあるが、1対1の民衆レベルでの対話による仏法を根底とした生命尊厳主義の哲学を人々の心の中に根付かせていくしかない。その運動を創価学会の「広宣流布」という。

創価はそうした運動を70年近く続けている。

>その辺の動画も見なくてもわかりますよw結局はお金なんでしょうが

お金ねぇ〜w 小学生でもあるまいし、知性の欠片もないんだね。

松下幸之助がお金が欲しくて対話をしたのだと思うのでしょうか?
松下幸之助なんて金に不自由なんてしてませんよ。貴方ではあるまいし。(笑
相当アンチに洗脳されてるよね。自分の頭で考えようと思わないのかな?

君の理屈で言うと、ここに登場する世界的な平和学者、大学の教授、ノーベル受賞者は、金が欲しくて創価を賞賛している卑しい人間であり
創価と与同罪であるとでも言いたいのかな?

ハッキリ言って、一つの宗教団体でこれ程世界的に平和貢献している団体はいない。
少なくとも世界トップクラスと言えよう。

君の好きな「人の不幸より自分の安穏」を標榜する小乗教の団体で創価に比肩する宗教団体はあるのかね。
どんなにググっても出てこないでしょ。それが現実だよ。
0842桃太郎
垢版 |
2021/08/24(火) 23:57:33.23ID:wLjzyjeO
>>800

>公明党の政策はなんら具体性のない絵空事。

と、言いながら公明党の実績を紹介したページのリンクを貼っておいて何がしたいの?
グッ・ジャブだよ君!ありがとう!

皆さんも本年秋の衆議院選挙よろしく!

閑話休題。

おそらく、公明党以上に国民目線で多くの実績を積んできた党はないと思う。
10万円の給付金もそう、コロナワクチンもそう。みな公明主導で実現できたものばかり。

https://www.youtube.com/watch?v=rk1tMSIfA6o&;t=181s

とくに福祉面では全党一であろう。

https://www.youtube.com/watch?v=myqqUvWE9-s
0844神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 04:18:40.90ID:5hexEfrz
>>840

経典には布施を貰えなくなった外道が教えをパクりに来て改心して告白する話とかあるけどな

まあ当時勢いが有ったのは仏教やから寧ろ外道がパクったと考えた方が筋は通る

寧ろ仏教が外道をパクり出したのは大乗の時代に入ってからちゃうか?

但しちゃんと仏教化してるから丸パクではないけどな
0845栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/25(水) 08:14:56.68ID:Is5U+95E
>>844

パクリが悪い事だとは言っておらぬ

それしか真理に触れる方法は無い

(´・ω・`)
0846神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:21:40.61ID:faeIiB5c
真理が見えると本当に

痛い! 苦しい! 多分死ぬレベルだ!

いや、痛くて苦しくて死ぬだけであって、それらは苦悩ではないのだ。うろたえたり悩んだりどうしようどうしようとすることではないのだ


ってなるん?
0847栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/25(水) 08:26:33.29ID:Is5U+95E
>>846

苦悩を苦悩してると悟れば苦悩では無い

逆に苦悩してるのに悟ってるから苦悩してないと言い張るのが本当の苦悩である
0848神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:32:55.74ID:sm1DnVNT
>>842
他者救済を謳っても、その政策はなんら具体性のない絵空事。
コロナに対しては、公明党も創価学会も完全に無力。
インチキ宗教であることの何よりの証。
0849神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:37:32.11ID:sm1DnVNT
>>842
給付金は税金から払っているだけ。国民が負担しているのに、なんで公明党の手柄になる?
ワクチンだって開発したのは製薬会社。それをまたもや税金使って高値で買ってるだけ。
何もしてないのに、自分の手柄にする。
大乗らしい卑怯な捏造。
0850神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:39:14.24ID:sm1DnVNT
>>846
肉体的な痛みはなくならないだろうが、精神的な苦痛はなくなるだろう。
「なんで自分はこんな目に合わなければならないんだ?」という苦悩からは解放される。
また、恐れもなくなる。なぜなら、必然を恐れても無意味だから。
肉体的苦痛を恐れるならば、死によって、肉体的苦痛から解放される。死を歓迎せよ。
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:40:53.41ID:sm1DnVNT
釈迦の教えに従えば、現世における活動はほとんど無意味になる。
しかし、そんな釈迦でも知恵は肯定した。
現世を学習に費やすものこそ賢者であり、覚者である。
0852桃太郎
垢版 |
2021/08/25(水) 21:00:14.24ID:52ehpoVL
>>849

>給付金は税金から払っているだけ。国民が負担しているのに、なんで公明党の手柄になる?

あのねぇ。説明するのもめんどくさい。

国の政策を施行するのに税金が使われるのは、ぜんぜん珍しい事ではないでしょ。
つーか、当たり前だし。もしかして君は議員のポケットマネーで運用されていると思っているの?(笑

問題は政治家がその貴重な税金を正しく、価値的に、国民の為に使うように国に提言出来るかどうかだ。
そこに、政治家としての資質が問われる。その点で公明党は優秀って事だよ。

※君の一億倍頭の良い超一流の政治評論家が認めてんだから、君がいかに地団駄ふんで悔しがっても無意味。
その「学会憎し」の、ゆがんだ眼で公明党をみても、その素晴らしさはわからんよ。

要するに、きみの言っている事は完全に論点がズレてんだよ。
「仕事もせずに、家に引きこもって、ヲタゲーしながらムガムガ瞑想ばかりしているから世間知らずとなるんだよ。」

なーんて事は言わないけどさ。
もっと政治を勉強しなさい!

おれも、よー知らんけど。
0853神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:03:26.48ID:sm1DnVNT
>>852
給付金配ってもコロナの被害はまったく食い止められていない。
だめじゃん。

ワクチン接種は否定しないけど、開発したのは制約会社で、そこに高値払って買っただけ。創価教?の貢献はどこにも見当たらない。
日本でのワクチン接種は他国に比べて圧倒的に遅い。一応与党の公明党の無能っぷりは示しているけど、何の役にも立ってないなあ。
0854桃太郎
垢版 |
2021/08/25(水) 21:08:59.03ID:52ehpoVL
>死によって、肉体的苦痛から解放される。死を歓迎せよ。

こういう人間に限って、死に際してうろたえるんだよ。
ましてや、仏法を実践しない人間ならなおさらだ。

若くて健康な時だけだ、そんなこと言えるのは。

所詮、観念論でしかないよ。

>釈迦の教えに従えば、現世における活動はほとんど無意味になる。

じゃ、釈迦の説法も無意味だったんだ?

そもそも、そんな教えがどの経典に書いてあるんだ。
君がその一文を提示してみたまえ。

「○○と言う経典に書いてある」ではダメ!
ちゃんと経文をここに示して。
0855神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:09:29.04ID:kZ5Xhns4
>大乗は、他者の救済とか偉そうに謳ってるけど、
コロナで民衆が苦しんでいるのを大乗のご本尊とやらは見過ごしてるだけだな。
何が他者救済だよ!
マントラ唱えて、崇拝したところで、何の役にも立たない。
0856神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:12:30.63ID:kZ5Xhns4
>>854
未熟で釈迦の教えを知らないお前はそうだろう。
真に釈迦の教えを理解すればうろたえることはない。

そして、釈迦が執着を戒めたことはさすがにお前でも知っているだろ?
家族も捨てて出家しろ!と勧誘した釈迦が、一体現世の何に価値を見出していたとお前は妄想しているんだ?
価値を見出す=それを大事にする=執着
まさに釈迦が戒めるものだ。
0857桃太郎
垢版 |
2021/08/25(水) 21:14:48.70ID:52ehpoVL
>>853

発想が幼稚すぎて、小学生レベル。
コメントする気ないけど、私がリンク貼った識者の声をあと100回閲覧することを勧める。
※あと公明党のHPも参考になる。

君は政治のことを語らない方が良い、君のためだ。
自分の無知さ加減を晒すだけだ。好んで恥を掻く必要もなかろう。
0858桃太郎
垢版 |
2021/08/25(水) 21:21:50.32ID:52ehpoVL
>>856

結局、経文は出せない。

君は、愚かな智慧で間違った解釈をしているに過ぎん。
経文を無視し、自分の勝手な思い込みで自説を展開し、己義を構える。

仏法を学ぶ者が、絶対にやっちゃイカン事だよ。
だから、真実からどんどん遠ざかる。そして後悔するのです。
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:26:25.59ID:vvQ+tmSL
>>858
釈迦が執着を戒めたことのソースを求めるとか愚か過ぎるだろ。
さすが大乗。
釈迦の教えは何も知らない。
0860神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:26:54.73ID:vvQ+tmSL
>>857
創価の本尊の具体的効能を示せないからって発狂すんなよ。みっともない。
0861神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:30:37.61ID:vvQ+tmSL
>>858
「釈迦がマントラ唱えろ!なんちゃら仏を崇拝しろ!」と説いたソース出せ、と言われて出せないのが悔しくて、ソース連呼してるんだろ。
だからって、常識レベルにソース認めるのは失笑。
0862神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:30:46.84ID:vvQ+tmSL
>>858
「釈迦がマントラ唱えろ!なんちゃら仏を崇拝しろ!」と説いたソース出せ、と言われて出せないのが悔しくて、ソース連呼してるんだろ。
だからって、常識レベルにソース求めるのは失笑。
0863神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:33:33.19ID:vvQ+tmSL
大乗は他者を救済する!と喚き散らしてるくせに、コロナで多数の死者が出ているのを放置しているのはおかしい。
大乗オカルトカルトはこれで完全に論破されてしまい逃亡。

このスレの結論は出た。

大乗はニセモノのオカルトカルト。
0864桃太郎
垢版 |
2021/08/25(水) 23:36:39.13ID:52ehpoVL
>>863

お前さんの性格は、ほーーんと病気レベルだな。(悲
とても、まともに議論出来るレベルでは無いな。

不憫でならぬ。哀れ過ぎる。
だからあれほど、テラワダにのめり込むなと言ったのに。

きっと日常生活に於いても誰からも相手にされないさみしい人生を送って来たのだろう。
まずは創価学会の日蓮仏法を学べ。

話はそれからだ。
0865神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:41:54.55ID:vvQ+tmSL
>>864
まーた反論できない馬鹿が発狂してるなあ。

コロナに対して、大乗の本尊は何をしたんだ?
何の役にも立ってないくせに、他者の救済とか騙るな!
0866神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:39:33.26ID:OPtYkMbo
学問・論理軽視のカルト大乗信者とは違って、高野山は大乗の教えは釈迦の教えとは異なることを素直に認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0867桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 08:42:32.45ID:XLB8mJgX
高野豆腐がどうした?

しらんがな。

高野豆腐の見解なんて関係ないだろ。勝手にそう思っているだけで、言わせておけば良い。
大乗仏教とはなんの関係ない。
0868神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:49:31.53ID:2taPd8Yd
大乗とか言うけど、本当に救ってるんけ?
まあとりあえず日本の坊主は葬儀屋
直球で言えば悪徳霊感商法集団やけどな
0869神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:51:41.21ID:Y3yQ9GAe
>>866
Milindapa&ntilde;ha(ミリンダパンハ)に、
仏陀が説かれた大いなる功徳あるパリッタの名の数々が挙げられています。
Ratana-sutta(宝経)
Metta-sutta(慈経)
Khandha-paritta(蘊護経)
Mora-paritta(孔雀護経)
Dhajagga-paritta(幢頂護経)
Āṭānāṭiya-paritta(阿吒曩胝護経)
Aṅgulimāla-paritta(指鬘護経)
などです。このパリッタは大乗のマントラや陀羅尼と同じものです。
これらのパリッタは「釈迦がマントラ唱えろ!」と仰せの証拠です
0870神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:06:39.13ID:nNe+SH+4
>>867
日本仏教界の評価としては、高野山のほうが、創価学会よりははるかに権威がある。
創価学会は破門されてるじゃん。
0871神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:10:53.33ID:nNe+SH+4
>>869
だからさ、それは選手宣誓的な意味合いだろ?
そのマントラを唱えることで、覚れるなんて言ってるなら、ソースを出せよ。

で、仮に南伝もそう言ってたとしても、南伝にも釈迦の教えに反して、オカルト要素が混入してしまった部分はあるというだけ。
オカルト創作経典を捏造して、教義の根本がオカルトパワーの大乗とは違う。
マントラを繰り返すことで、他者救済するオカルトパワーが発揮されるというなら、どうしてコロナで苦しむ多数の民衆が放置されてるんだ?
0872神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:14:33.85ID:nNe+SH+4
創価学会は池田大作を崇拝してんの?

日蓮正宗は、平成3年(1991)11月、日蓮正宗の教義・信条に従わない創価学会を破門し、信徒組織を法華講に統一しました。
11月28日 日蓮正宗 創価学会及びSGIを『破門』(無関係の団体となる)
1992 平成4年  3月28日 日蓮正宗 創価学会が宗教法人の適格性を欠くため、東京都知事(当時鈴木俊一氏)に対し『意見書』を提出
 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
1993 平成5年  9月 7日 創価学会 『ニセ本尊』作製発表
10月 1日 創価学会 『ニセ本尊』販売開始
https://www.nichirenshoshu.or.jp/jpn/soka-j.html
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:18:27.64ID:nNe+SH+4
>>869
大乗とは違うというか、南伝にオカルト要素が混入していたとしても、大乗が釈迦の教えとは異なるオカルトカルトであるという結論は変わらない。
その批判が事実だったと仮定しても、南伝を批判しても、南伝にも問題があるというだけで、大乗の根本的欠陥はなくならない。
オカルト創作経典を捏造して、教義の根本がオカルトパワーの大乗は釈迦の教えとは似ても似つかない。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/
0875神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:30:19.49ID:Y3yQ9GAe
>>871
たとえばRatana-sutta(宝経)は、商業都市ヴェーサリーで病気・悪鬼・飢饉が
起こったので釈尊の従者アナンダはヴェーサリーのために、
釈尊の「三十波羅蜜・五種の偉大なる放棄・三種の善行・瞑想によるVSマーラ戦の勝利・
一切智の成就・転法輪・九つの出世間法」という一切の徳を観察して、
ヴェーサリーでパリッタを終夜、唱えたら、禍は収まってみんな幸せになったという
パリッタ(呪文)ですよ。
現代の南伝仏教で盛んに唱えられている呪文です。

で、質問、伝統的大乗仏教でマントラで悟れるとしているところはないのでは?
念佛も題目も浄土往生でしょ

いや違う。パリッタは初期仏教の初期段階からあった。
ひょっとすると、蛇除けパリッタは釈尊の在世時代からあったよ
0876桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 10:39:18.91ID:XLB8mJgX
49分50秒あたり、池田先生は教祖ではない。

世間がよく勘違いしている点だね。
0877神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:41:35.60ID:Y3yQ9GAe
>当時(初期)の仏教は無神教といったほうがよく、
>神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。

高野山のこの見解は間違っています。
1.初期仏教は無神教ではありません。
 釈尊は神々とも悪魔(マーラ)とも対話していますので
 神々や悪魔が前提されています。
2.「釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした」も
誤りです。あるいは極端化された理解です。
正しくは「仏法僧を敬え」と言われているところです。
「仏」とは釈尊を含む仏陀のことです。

さて法四依です。 涅槃経曰く
catvārīmāni bhikṣavaḥ pratisaraṇāni. 比丘たちよ、次の四つが拠り所である
katamāni catvāri. 四つとは何か。
dharmaḥ pratisaraṇaṃ na pudgalaḥ. 人ではなく、法が拠り所である
arthaḥ pratisaraṇaṃ na vyañjanaṃ. 文言ではなく、意味内容が拠り所である
nītārthasūtraṃ pratisaraṇaṃ na neyārthaṃ. 未了義経ではなく、了義経が拠り所である
jñānaṃ pratisaraṇaṃ na vijñānam iti. 知識ではなく、智慧が拠り所である。

高野山は、涅槃経の法四依の最初の「人に依るな」を拡大解釈してしまって
「釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした」と仰せなのでしょう。
でも法は、釈尊の説かれた教えなのです。
0878神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:44:17.87ID:mivzzH6n
>>875
まともな日本語の文章書けよ。
お前が主張してんのに、なんで途中で質問してんだ?
疑問があるなら主張する前に解決しとけ。
0879神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:46:37.51ID:mivzzH6n
>>876
で?
破門されてんじゃん。
ニセ本尊じゃだめじゃん。

日蓮正宗は、平成3年(1991)11月、日蓮正宗の教義・信条に従わない創価学会を破門し、信徒組織を法華講に統一しました。
11月28日 日蓮正宗 創価学会及びSGIを『破門』(無関係の団体となる)
1992 平成4年  3月28日 日蓮正宗 創価学会が宗教法人の適格性を欠くため、東京都知事(当時鈴木俊一氏)に対し『意見書』を提出
 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
1993 平成5年  9月 7日 創価学会 『ニセ本尊』作製発表
10月 1日 創価学会 『ニセ本尊』販売開始
https://www.nichirenshoshu.or.jp/jpn/soka-j.html
0880神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 10:55:27.39ID:mivzzH6n
>>877
神を崇拝して、神に縋って覚ろう!神に縋って救われよう!なんて、釈迦は説いてない。
神を崇拝しないし、神に頼らない。だから無神教。

無知な馬鹿が高野山に反論してのは失笑。
0881神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:01:21.54ID:mivzzH6n
>>877
そもそも、第十経典を持ち出して大乗を正当化しようとしてんのが愚かとしか言いようがない。
0882神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:07:37.94ID:mivzzH6n
>>877
そもそも、大乗経典を持ち出して大乗を正当化しようとしてんのが愚かとしか言いようがない。
0883栄進軍曹 ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2021/08/26(木) 12:21:55.03ID:ZwILhhu9
自分が愚かであると悟れば十分です

(^ω^)
0884桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 12:35:12.85ID:XLB8mJgX
君は、ここを見たことがあるのかね。↓
<閲覧注意!>

https://nichiren.com/index.php/f03_001/

すべて日顕坊主だよ。
創価学会が宗門の外護団体として「僧俗和合」を目指していた時には、日本中の学会員さんがこうした醜態を目撃しても、あえてオモテには出さなかった。
ところが宗門を守り抜いた創価学会を頭のおかしな法主がバッサリ切ったんで、もう隠す必要もなくなったというわけだ。

それで学会員さんは「うすうすあの坊主らオカシイと思って居たが、ヤッパリそうであったか。」と皆、納得!
これで、伸び伸びと広宣流布が出来ると言うわけだ。

で、その後、今や世界192ヶ国に広まり、世界の識者も賞賛!
宗門はもはや見る影も無い。仏法の法理はどこまでも厳粛だ。

結果がすべてだよ。
0885桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 12:36:17.64ID:XLB8mJgX
アンカー忘れた。

>>879
0886桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 12:38:36.58ID:XLB8mJgX
要するに、「破門してくれてありがとう!」と言うわけだ。

こんな糞宗門と一緒にされたら、こちらが大迷惑なんだよ。
0887神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:41:51.31ID:fj+Q385H
>>868

仏教の真の救いは生死輪廻からの解脱

それが適わない無明は生に執着するから方便としての延命や加持祈祷がある

しかし 生き物としての死が避けられない事に気付けばいずれは解脱へと向かう

生まれて来るのを止めれば死も止まる 自我を滅すれば苦悩も滅ぶ それが不死の法門
0888福音伝道
垢版 |
2021/08/26(木) 12:45:24.02ID:Le7rwTNF
桃太郎よ、お前さん若いだろ

俺のクラスメイトたちは、おかずを減らしてそのお金を
正本堂建立の寄付とされていました。
その庶民の浄財で建てられた正本堂が、トップ同士の仲違い
主導権争いで破却されたのです。
なにが破門されてありがとうだ。 先輩たちに謝れ
0889神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:56:27.14ID:fj+Q385H
880

真言宗は神も祀るが神に縋れなんて教えは無い

万物は予め悟っている根本仏の化身だという立場で人々の目の覆いがそれに気付けなくしていると説く

神に対しては原始仏教同様に生死輪廻ある迷いの境涯という立場だし その力を悟りの一助にする事は有っても神に縋って悟るなんて世迷い言は教えていない

何を見て間違えたのかは知らんが お前の知識がおかしい
0890桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 13:22:32.35ID:XLB8mJgX
>生まれて来るのを止めれば死も止まる

ムリだから!マジで。(苦笑

「生老病死」、「成住壊空」という宇宙の根本的な法は、いくら釈尊でも変えられません。
釈尊は過去遠遠劫という遠い昔から仏であった。

だから、仏法を説けるのです。
外道をたかだか十数年修行したところで、あのような精緻な仏の教えなど説けるわけが無いのです。

仏法は道理なのです。

すなわち、釈尊は悟ったというより「釈尊は過去に自分が仏であった事を思い出した」のです。

もし、そうでなかったなら、釈尊はこの世界に生まれたのですから、前世は阿羅漢では無かったという事になります。
そんなわけが無いでしょう。

小乗教では、釈迦は今世で修行して仏に成ったと思って居る。
しかし、実は違うのです。その事は法華経如来寿量品第十六に詳しく書いてあります。
0891桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 13:36:13.61ID:XLB8mJgX
法華経如来寿量品(抜粋)

ずっと遠い昔より仏として法を説いてきた。
そして無数億の数え切れないほどのたくさんの者を教化して仏道に入らしめた。
そうしてその時以来無量劫である。

衆生に本当の感化を与えたいが故に、方便で涅槃を現じた。
しかし、実には滅してはおらず、常にこの娑婆世界でずっと法を説き続けているのである。

私(お釈迦様)は今も常に娑婆世界に居るけれども、諸々の神通力で、心がひっくり返った(自己を中心に物事を見る)衆生には仏が近くに居ても私が見えないようにしている。

しかし、私(お釈迦様)が居なくなってみると、仏の慈悲の広大であったことを思い出し、私に恋慕の心を抱いて逢いたいという心が起きる。
そこで仏骨を集めてそれに供養する。

そして教えを思い出しその教えによって信伏するようになり、心も柔軟で素直になると、一心に仏と同じ境界になりたいと身命をも惜しまないという決心がつく。

そういう人たちのためには、私(お釈迦様)は弟子とともに現れて、私は常にここに居ると語る。

方便力によって、ある時は滅を現し、またある時は不滅を現すのである。
また娑婆世界以外の場所でも誰かが仏を敬い、どうか教えを聴きたい、法を学びたいという者があれば、私(お釈迦様)はまたそこにおもむいて無上の法を説くこともある。
しかし君たちはこの法を聴くことなく、私が滅度したと思いこんでいる。

<中略>

私の寿命が無数劫の永きにわたるのは、私が久しいあいだ善業を積んで得た結果にほかならない。真に智慧のある者はこれを疑ってはならない。
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:44:45.18ID:fj+Q385H
890

本人が二度と迷いの生存には戻って来ないと言い 輪廻からの解脱と解され 事実現在まで公認された釈迦の再来はいない

本人が原始経典で述べてる様に行為の止滅と思いの止滅を得る事で来世の因縁が無くなったと見るのが仏教徒の解釈だから 君達の思想と仏教は関係ない
0893桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 13:46:10.78ID:XLB8mJgX
>>888

はぁ?何、意味不明な事言ってるんでしょうか?

先輩って誰のこと?ほぼ学会員でしょ。 君こそ若いんじゃないの?
あなたと違って、私は当時貯金して供養した方ですからね。

正本堂破壊したのは誰?、宗門でしょ。

わかっての本当に?
0894神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:47:54.78ID:fj+Q385H
891

証明不能な事は保留

現在誰も死後の釈迦を見ていないし その方法もない
0895桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 13:54:37.53ID:XLB8mJgX
>>892

なんども言っているように、それが小乗教という事であり方便なんだよ。

>行為の止滅と思いの止滅を得る事で...

現代の人間にそれが出来ると思いますか?しかも今世で。
なおかつ、ネットで遊び、出家しているわけでも無い。
まぁ、1000%ムリですね。

そんな観念論で満足して、なにが楽しいんだろう。
もっと現実を見据えて、法華経を学べば分かってくるよ。
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:09:56.46ID:zvglmBV9
>>890
だからさ、オカルト大乗経典に戯言オカルトが書いてあるのは当然。 そんなもんソースにするなよ。 オカルトパワーがあると言うなら、コロナで苦しみ多数の民衆を放置しているのはどうしてだ?
0897桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 14:10:26.13ID:XLB8mJgX
>>894

>現在誰も死後の釈迦を見ていないし その方法もない

「法を見る者は私をみる。私を見る者は法をみる。」

これは人法一箇の法理を示しています。

すなわち「法」そのものを体現した人が「仏」であるという事です。
ゆえに、釈尊の仏として振る舞いの中に「法」を観ることが出来ると言うことです。

なので、大聖人は「釈尊の出世の本懐は「人の振る舞い」である」仰せなのです。

ゆえに、この法華経如来寿量品で説かれる「釈尊」は「法」と観ることが出来ます。
「法」は常に存在しますからね。ちなみに私たちはこの「法」を「南無妙法蓮華経如来」ともいいます。


そして、衆生が「仏法を求める機根」に応じて仏は釈尊のような姿を通し、この娑婆世界に生じ、衆生を教化するのです。

もちろん、この宇宙には地球のような星が無数にあります。仏も釈迦如来以外に無数にいるわけです。
仏が今世1回コッキリの説法で「ハイ!さようなら」なんて無責任な事はしませんよ。(笑い
0898神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:19:37.91ID:T7SnzLDD
>>895
お前こそ現実見ろよ。
コロナで民衆が苦しんでても、大乗のご本尊は何もしない。
なぜならオカルトパワーなど存在しないから。
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:24:48.94ID:fj+Q385H
895

釈迦は500人もの解脱者を出した大乗の最たる実践者 小乗仏教というのはその後の形骸化した教えの事で誰も解脱者を出していない正宗系も大乗経典を用いた小乗というだけ

自分達の教えでしか救われないと謳うのは皆小乗だよ
0900神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:26:11.21ID:z6CI9oFb
自衛隊のオレンジ色の無人機が123便の尾翼と衝突し破壊したわけだが
それが、ただ偶然に起きたことなら事故とも呼べようが
そうではなく、武漢同様、何ものかの意図通りに計画が実現されたのなら、それは、そのものの心によって
為されたことになる。善悪問わず全て是の如し
0901神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:27:41.92ID:e3biCZqK
>>884
酒を飲んで、SEXしてる生臭がJAP大乗のスタンダード。
0902神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:29:26.27ID:e3biCZqK
>>899
コロナで苦しんでいる民衆がいても何もしないのはどうして?
オカルトパワーはいつ発揮されるの?
オカルトカルトが騙る他者救済なんてただの絵空事。
0903神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:32:18.20ID:e3biCZqK
大乗は他者を救済する!と喚き散らしてるくせに、コロナで多数の死者が出ているのを放置してるだけの大乗ニセ本尊。
マントラをいくら繰り返しても、ニセ本尊をいくら崇拝しても、オカルトパワーが発揮されることはない。
なぜなら、オカルトパワーなど実在しないから。
実在しないオカルトパワーに縋る大乗は有害無益のインチキカルト。
今日も生臭坊主は酒飲んで、SEX。
0904神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:35:24.53ID:fj+Q385H
>>897

龍樹が小乗と排撃したのは説一切有部の法体恒有思想即ち法が常に有るという思想

それは大乗ではない

大乗は法空の立場で 空が有るとも言わず 空が無いとも言わず 空すらも空であるとする立場

日蓮さんも法有の立場なら大乗ではない
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:47:20.73ID:fj+Q385H
902

オカルトは霊障の様なオカルトにしか効果がない

地震や災害の様な自然現象にはどうする事も出来ない

釈迦の様な超人でさえ死は避けられなかったのだから神通力にも限界はあるし 不死の法門の意味する所は別にある

例えコロナや大災害で死んだとしても目覚めた人はそれ以上生死の苦を受ける事はなく 迷える者は無限に輪廻するというだけ

死の原因は生まれた事で生まれる事の原因はその前の生にある

オカルトだろうが哲学だろうが過去の因果からは逃れられないし その故に来世の因となる行為を摘み取る必要があり その為の戒である
0906神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:49:07.88ID:9DRyyRni
>>905
オカルトパワーは否定するんだね。
そしたら他者救済なんて無理だな。実際、コロナで苦しみ民衆に対して、大乗は何の効能もない。

ようやくお前も釈迦の教えを少しは理解できたようだ。
0907神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:53:40.92ID:9DRyyRni
大乗は他者救済するから偉い!と大乗カルト信者は喚いているが、現実の民衆の苦しみに対して、大乗は何の効能もない。
つまり、他者救済なんてできないくせに、他者救済を騙るのが大乗。
つまり、インチキオカルトカルト。
0908桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 16:34:59.93ID:XLB8mJgX
>>904

いまいち、あなたの主張が分からない。
まぁ、桃太郎がアホだからと言われればそれまでだが。(笑

あなたのスタンスはどんなの?
私は創価学会の日蓮仏法を学んでいる。

あなたは、大乗ならナンデモ系ですか?(いわゆる大乗仏教マニア?)
それとも、なんらかの宗派に属していますか?

それがハッキリすれば、こちらも話し方が違ってくるし。
あなたは反論されて「バカ・アホ」ミサイルで発狂するような人でも無いと思われるので
宜しければ教えて頂きたい。

あっそれから、アンカーは手抜きされずしっかり書いて頂けないでしょうか?
マウスでコロコロ戻って確認するのが面倒くさいです。
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:42:54.81ID:XLB8mJgX
>>907

のこり100切ってるんだから、しょーもないレスで、荒らすなよ。
ハイ、ハイ!カルト、カルト!満足したかい?(苦笑
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 16:54:39.63ID:fj+Q385H
906

お前が全く相手の意図が読めない事だけは救いようが無いな

神通力は否定しないが万能ではないと言っている

大衆救済というのはあくまでも方便で大乗の目的は衆生済度にある

一齋の衆生を度するというのは悟りへと導くという意味で 特にお前の様な縁無き衆生は如何なる法でも度し難しだ

遥か手前で解ったフリをしてるだけで自らも悟れず誰をも導けないのがお前の姿

何々で悟れるというのは本当に悟った人のみにしか赦されない言葉であり それが事実なら周囲に覚者が集まるからすぐに知られる事となる

反対に覚者を自称する者は大妄語罪で悪道に堕すとされている
0911神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:03:18.69ID:fj+Q385H
>>908

八宗の祖たる龍樹菩薩の教えを離れて大乗仏教は名乗れないという立場だよ

君の所属は知っているが法体恒有は大乗仏教ではなく 真逆の小乗そのものなんだよ

枝葉末節よりも幹まで遡って勉強する事をお勧めするよ

何を以て小乗なのか 或いは大乗なのかも知らなければ ただ仏教を名乗る団体に所属してるだけという事になる

私の所属は既に何度も名乗っているので改めて名乗る必要を認めない
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:09:47.56ID:fj+Q385H
「三世実有法体恒有」の解説
三世実有法体恒有
さんぜじつうほったいごうう
部派仏教のうちの説一切有部の説。諸法はわれわれの意識のなかに現れたり,現れなかったりするが,法そのものは過去,現在,未来を通じて存在し,自己同一を保っているという説。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典
0913神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:48:13.49ID:9DRyyRni
>>909
次スレ立てればいいだけだ。
みっともない。

ここまで来て、結局反論できないことを反省しろ。

大乗は他者救済するから偉い!と大乗カルト信者は喚いているが、現実の民衆の苦しみに対して、大乗は何の効能もない。
つまり、他者救済なんてできないくせに、他者救済を騙るのが大乗。
つまり、インチキオカルトカルト。
0914神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:50:28.80ID:9DRyyRni
>>910
「大衆救済というのはあくまでも方便」wwwwww
これは笑う。
大衆救済と騙ってるのは嘘で、実際には大衆を救済する力がないと認めてんのかよwww。

インチキカルトの教義はインチキだらけだな。
0915神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:58:04.15ID:fj+Q385H
914

文章が読めない君はもう参加しなくていいから 後は上座部と大乗の所属信者同士の話し合いだし 部外者はROMしてればいいよ

子供より聞き分けの無い人から学ぶ事が有るとすれば そういう性格を身につけてはならないという事だけだね
0916神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:01:05.58ID:9DRyyRni
>>910
「大乗の目的は衆生済度にある」
「一齋の衆生を度するというのは悟りへと導くという意味で 特にお前の様な縁無き衆生は如何なる法でも度し難しだ」
も笑うwww。

「衆生済度」と偉そうに騙っておいて、「お前は覚れない!」wwwwwwww。
インチキカルトの信者やってるだけあって頭悪過ぎる。
0917神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:03:26.88ID:9DRyyRni
>>915
論破されてみっともなく発狂してる馬鹿がいるなあ。

他者救済と騙るくせに、コロナで苦しむ民衆がいても放置。
何も救済できてないくせに、他者救済と喚いてるのは失笑。
まさにインチキ詐欺師。
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:06:32.51ID:fj+Q385H
916

悟れないとは言っていない

君も三劫もすれば成仏出来るだろう

そのぐらい度し難しだと言ってるだけで 君が現状では資質を欠いている事は上座部の皆さんも異論は無い筈だよ
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:08:17.34ID:9DRyyRni
>>910
で、大乗で覚ったのは誰?
大乗マントラ唱えて、大乗神をいくら崇拝しても覚れないから、釈迦レベルでないと覚れない。
だから、凡人は大乗神に縋れ!というのが大乗の教義でしょ?

そりゃ、間違った教えなんだから覚れるはずがない。
0920神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:09:37.45ID:9DRyyRni
>>918
釈迦の教えに反して、マントラ唱えて、偶像崇拝してる外道が何言ってんのさ?
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:11:09.17ID:fj+Q385H
917

そういう極論や悪口もブッダの教えに反するんだが 上座部を陥れる為にわざとやってるのかね?

論破どころか議論にもなってないんだから黙りなさい
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:13:25.10ID:9DRyyRni
>>921
論理的回答ができなくなって、悪口・感情論に逃げてる馬鹿がいる。
今日も、大乗カルトを論破してしまった。
0923神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:15:03.02ID:9DRyyRni
他者救済を謳っているのに、コロナで苦しむ民衆を放置しているのはどうして?

これを聞くと、大乗カルトは「極論だー!!」と発狂してごまかします。
皆様、インチキ大乗にはご注意を。
0924神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:23:33.46ID:fj+Q385H
919

大乗神なんて何処の宗派が教えてる?

捏造は止めなさい

実在の人物で最上位は龍樹菩薩で阿羅漢以上ブッダ未満というのが大乗の立場だから違うというのなら上座部が彼を論破するべきだったが皆破れてインドでは大小兼学となり 主要な僧院は大乗から密教へと進んだ

既に歴史的な決着は着いている
0925神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:25:28.69ID:9DRyyRni
>>924
なんちゃら如来やら、なんちゃら仏やら、なんちゃら菩薩やら、ヒンズーから大量の神を輸入しているから、まとめて大乗神と呼んでだよ。
そんなことも分からないとか馬鹿なの?
脳みそ付いてる?
0926神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:27:19.15ID:fj+Q385H
920

マントラが釈迦の教えに反するというのはお前の独善的な解釈で実際には釈迦のサンガでも修行僧のパリッタを認めていたんだからそれは言い掛かり

悟った阿羅漢達には使用を禁じたというだけの話
0927福音伝道
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:18.07ID:Le7rwTNF
ちなみにパーリ仏典が文字化された原因の一つは
当時のセイロン島の仏教が二派に分かれたからである
そして上座部専修派と大小兼修派に。
大小兼修派の勢力が大きく、専修派が危機感を感じて
口承から文字化へと踏み切ったのである。

大乗に感謝すべき案件であるが
0928神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:22.90ID:9DRyyRni
大乗は理論では負けたけど、愚かな大衆には受けたんだろうな。
というより、大衆に受けてるヒンズーをぱくったのが大乗。

苦しんでる人に対して、「それがこの世の理だ。受け入れよ。」と説くのが釈迦の教え。
いくら真理とは言え、愚かな大衆には受けない。
釈迦が言ったとおり、世俗の常識に反し、愚者は受け入れない教え。
ヒンズーに押されたのも必然。
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:36.49ID:fj+Q385H
922

それはお前の自己紹介

お前は終始一貫して一つも論理的な発言なんてしてないし 出来ていない
0930神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:31:09.95ID:9DRyyRni
>>926
何の効果もないから、止めろ!とは言わなかっただけ。
マントラ繰り返せば覚れる!なんて馬鹿なことを釈迦が説いたというなら初期経典のソース出せ。

これで何百回も論破されてるアホ大乗。
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:32:18.32ID:9DRyyRni
>>929
で、
他者救済を謳っているのに、コロナで苦しむ民衆を放置しているのはどうして?
0932桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 18:32:46.07ID:XLB8mJgX
>私の所属は既に何度も名乗っているので改めて名乗る必要を認めない

コテハンでもないし、調べようがないんですが?
所属を名乗るに何か問題でもあるんですか?

名乗っていたときのコテハンでも教えて頂ければ調べますが。
0933神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:03.09ID:fj+Q385H
923

他者の何を救うのが仏教なのかをよく考えるんだな

仏教が他者の命を救いますなんて言ったらそれこそ詐欺だ
0934神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:37:07.30ID:9DRyyRni
>>932
笑う。
ID:fj+Q385Hは馬鹿だからなw。
いっつも、そんな類の発言ばかり。
0935神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:38:09.83ID:9DRyyRni
>>933
釈迦は他者救済なんて謳ってないのに、そんなこと言い出したカルト教祖に聞けよ。
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:39:46.49ID:fj+Q385H
>>925

釈迦がそんな悪口を言えど教えたのかね?

そんな程度だから上座部は滅んで辺境の紛い物しか残らなかったんじゃないか?

ヒンドゥー教の太陽神ウァイローチャナを何故導入したかと言えばシャーキャ族が太陽の末裔だからだよ

シャーキャ族をこの世に生み出した太陽=ウァイローチャナなくしてブッダは生まれて来ないんだからブッダを生み出したより偉大なブッダという信仰が生まれても不思議はない
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:48.39ID:fj+Q385H
928

大乗が理論で負けてるなら龍樹一人に論破された小乗は更に負けてる事になる

今更大乗を言い負かそうとしても 既に上座部にも大乗が混入してるから もう遅い
どっちも仏像礼拝してるしな
0938桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 18:47:23.50ID:XLB8mJgX
>>928

>苦しんでる人に対して、「それがこの世の理だ。受け入れよ。」と説くのが釈迦の教え。

つまり、コロナで苦しんでいる人に対しても、また「チベットやウイグル」で苦しんでいる人を見ても

「それがこの世の理だ。受け入れよ。」と説くのが釈迦の教え。と言うわけだな。

つまり、君も本心は「そう思う」と白状している訳だ。

絶対、違うから。そんな教え。これだから小乗に執着するとイカンと言っているのです。
0939神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:47:23.56ID:fj+Q385H
930

何の効果もない事を釈迦がやらせる訳がない

現にそれ以前の遊行者の常識だった苦行を廃止している

釈迦が本意でないのに渋々受け入れたというのは仏教学者の仮説で彼等は阿羅漢とそれ未満の修行僧の区別が付いていない
0940神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:48:25.96ID:9DRyyRni
>>937
釈迦の言葉を受け継ぐ伝統仏教は龍樹を相手にしなかったと言われているぞ。

このスレでも初期経典にない大乗が釈迦の教えだー!!と大乗カルトが喚いてるの対して、
伝統仏教の立場からは「で、それは初期経典のどこに書かれてんの?」で大乗カルトは撃沈してる。
大乗カルトは独りよがりのインチキロジックを喚き散らし勝利宣言までしてるけど、伝統仏教からすると失笑しかない。
0941神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:49:15.34ID:9DRyyRni
>>939
何の効果もないから、マントラ唱えろ!とも言ってないし、神を崇拝することも禁止した。
0942神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:52:36.78ID:fj+Q385H
931

既に仏教は医療から離されてるから そうした行為は医療の領分

既にコロナ退散祈願の様な事は行われているが見ての通りだ

助かる者は助かり 助からない者は助からない

それでも日本は欧米よりは遥かにマシな状況なんだから全く効果がないとはならないし 万能という訳でもない
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:54:44.50ID:fj+Q385H
932

この議論をするのに所属は関係ないと言ってるだけ

それは議題じゃない
0944神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:57:26.10ID:fj+Q385H
935

では釈迦は誰も救済するな 人助けなんてとんでもないと教えたのか?

釈迦の下で悟った阿羅漢達は誰一人救われなかったのか?
0945神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:58:24.11ID:9DRyyRni
>>942
だったら、大乗の他者救済は詐欺師の騙りだな。
インチキカルト大乗。
0946神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:00:53.41ID:9DRyyRni
>>944
誰もそんな話してないからごまかすな。

大乗は他者救済を謳っているのに、コロナで苦しむ民衆を放置しているのはどうして?
0947神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:03:42.67ID:2taPd8Yd
万人って自分が賢い自分が正しいってまず確実に思ってて
利口ぶったことを言ったり、するのはたやすいけど
自分が今間違っていると気付いたり(間違っていたという過去形なら誰にだってある)、本当に自分って愚かなんだってなったり
まずかなり不可能な話だよな

ほんまダンマパダにある
「自分が愚かだと分かったら賢者だ」
なんやろな
天啓みたいにして悟るようにして自分が愚かだってなる状態なんやろな
0948神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:04:41.41ID:fj+Q385H
940

相手にしない所か当時最大部派だった説一切有部との激しいやり取りの文献が残っているからな

大乗は既に勝利しているし 今は大乗の異派同士の議論も日本以外では決着済みだから相手にされないのは寧ろ上座部を自称する集団だよ

日本の主要宗派は何処も問題にしていないし 寧ろ自分達の教えの中に取り込もうとはしてるけどな
0949神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:06:59.24ID:9DRyyRni
>>948
うんうん、勝利ねw。
「で、それは初期経典のどこに書かれてんの?」と聞かれて返せないくせに、
大乗が勝利宣言したのは、このスレでもよく見たなあー。w
0950神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:09:54.19ID:fj+Q385H
941

バラモンから改宗した在家信者には祭祀をせよ 偈を唱えよと言い 出家した修行僧には一部の呪文の使用を認め 悟る直前の者には信仰を捨てよと言い 悟った阿羅漢には呪文を唱えるな 神通力を見せ物にするなと それぞれの段階に依って異なる指導をしただけ

それすら判らないお前は確実にそれ以下‥理解力が地面よりも低いんだよ
0951神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:10:47.62ID:9DRyyRni
俺「で、それは初期経典のどこに書いてあんの?」
大乗「ほら、大乗経典のこれにそう書かれている。大勝利!」

これ、何度見ただろうw。
0952神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:11:48.75ID:9DRyyRni
>>950
で、ソース。
0953神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:15:45.22ID:fj+Q385H
945

インチキなら被害者は何処だ?

大乗仏教が始まって1500年経って仏教の歴史の半分以上は大乗の歴史なんだが 被害者が現れて裁判になって残らず解散させられてる筈だが 一部を除いてそんな事例は見聞きしないぞ?

もし被害者がいるなら警察に届けてやってくれ
0954神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:17:17.02ID:9DRyyRni
>>953
大乗にひっかかった信者は被害者だよ。
マントラ唱えて、大乗神を崇拝しても、覚れない。
間違ってるんだから覚れないのは当然。
それなのに、ひっかかった連中は大乗を擁護w。
0955神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:17:51.02ID:fj+Q385H
946

釈迦が大衆救済を教えていないと言ったんだから発言に責任を持って答えろよ

どの経典に人助けをするなと有るのか プリーズ
0956神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:20:06.19ID:9DRyyRni
>>955
人助けするな!と言ったなんて一言も言ってない。
大乗はすーぐ捏造する。

大乗は他者救済を謳っているのに、コロナで苦しむ民衆を放置しているのはどうして?

と言った。で、どうして?
大乗カスはまーた逃げ回ってんなあ。
0957神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:24:47.49ID:fj+Q385H
949

龍樹の時代には既にインドと交流のなかったスリランカの経典にそんな記載がある訳ないだろ?

大乗側の一方的な言い分だとしたいんだろうが それこそ仏教学者達もこの論争が有った事も説一切有部が敗北した事も認めてるから

違うと思えば調べてもいいぞ
0958神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:24:55.93ID:9DRyyRni
インチキ大乗カルト信者はすぐ捏造して、質問からは逃げる。
皆様、大乗カルトの手口を知って、騙されないように注意しましょう!
0960神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:27:39.43ID:9DRyyRni
>>959
ソース提示できなくなるとすーぐそれw。
みっともないなあ。
0961神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:30:26.72ID:fj+Q385H
954

被害者がいるならとっくに裁判になってる
1500年も通用する嘘が有るなら 嘘じゃないだろ?

二十世紀の独裁者によれば嘘も百回言えば真実になるんだからな
0962神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:31:08.53ID:9DRyyRni
>>961
ここ千年くらい大乗で覚った奴いないのでは?
0963神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:41.25ID:fj+Q385H
956

今まで散々相手が言ってない事を付け足しといて自分がやられると大乗は〜と嘘を吐くのは卑怯だろ?

だからお前とは議論にならんと言っている
0964神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:27.52ID:9DRyyRni
釈迦の時代は、弟子たちがバンバン覚ってたし、釈迦も「賢者ならば少し話を聞けばすぐに覚れる」と説いた。

ところが、大乗「毎日マントラ一生懸命繰り返して、大乗神を一生懸命崇拝しても覚れない…。凡人には覚れないに違いない!」

やり方が間違ってると気付かないのが愚か。
0965神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:20.16ID:9DRyyRni
>>963
まーた捏造。
0966神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:37.59ID:fj+Q385H
958

捏造してるのはお前だよ

さすが日本人をジャップ呼ばわりする特定アジアンだけの事はある
0967神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:39.78ID:fj+Q385H
960

お前がキチンとした仏教史を学んでないのは明らかだから お前の発言そのものが他の人からは間違いの証拠になるんだよ
0968神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:39:46.86ID:9DRyyRni
>>967
ソース提示できなくなるとすーぐそれw。
みっともないなあ。

仮に間違っているならソースを提示してどこがおかしいか示せばいいだけ。

俺は大乗カルトのどこがおかしいか、きっちりソースを示している。

学問・論理軽視のカルト大乗信者とは違って、高野山は大乗の教えは釈迦の教えとは異なることを素直に認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/

一方のバカカルトはソースを提示できない。この違い。
0969神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:41:16.92ID:fj+Q385H
962

お前が知らないだけでチベット仏教も含めて菩薩クラスは結構出てるぞ

ブッダクラスは小乗からも2000年以上出てないから大乗が生まれたんだしな
0970福音伝道
垢版 |
2021/08/26(木) 19:43:39.09ID:Le7rwTNF
北伝の大乗も
南伝のパーリも
主観的な信仰において、釈尊が語っていたことを私はこう聞いた
というスタイルで始まっている
その意味では同レベルである。

釈尊の直説ではなく、弟子の「如是我聞」が経典である。

その上で、史実の釈尊に近いのは
パーリの古層と漢訳阿含とが一致して伝承している部分にあるであろうと
学者が推定しているだけなのである。

で、釈尊は呪文をOKしている。
パーリのパリッタを見ても明らかである
0971神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:44:08.16ID:9DRyyRni
>>969
クラスwwww。
まーた大乗の捏造w。

初期経典のどこにそんなことが書かれている?
釈迦の教えにないカルトを捏造すんなよ。
0972神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:50:49.65ID:fj+Q385H
964

釈迦の時代は確かにそうだが 最後の直弟子が入滅した後百年もしない内にサンガに禁じられていた論争が起こり教団は二分裂し更に大小二十の部派に別れた

覚者が出なくなったのはどの部派も同じ

やり方がどうこう以前にブッダ並みに悟れる人がいなくなったんだよ

もしそんな人がいればバラバラになった仏教団体は再び纏まる筈だからな

自称上座部もスリランカとタイやミャンマーではそれぞれ微妙に違うし ブッダは現れていない

大乗は最初から阿羅漢を棄てて大衆の底上げをしようという考えだし 現に上座部よりも先に民度が上がって豊かに暮らしてるからな
0973神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:52:49.13ID:fj+Q385H
965

自覚が無いなら悟れてないじゃん?

悟れてない奴がこの教えで悟れまっせ〜って胡散臭いトークをしてるだけだな?

そら誰も賛同せんわ
0974神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:55:57.64ID:9DRyyRni
>>970
様々な考古学的資料や文献な土に基づいて、学者は初期経典に釈迦の教えが残っていると判断している。

だから、学問・理性を尊重する高野山は大乗の教えは釈迦の教えとは異なることを素直に認めている。

当時(初期)の仏教は無神教(むしんきょう)といったほうがよく、神の崇拝や釈尊仏陀自身を仏として崇拝することを許しませんでした。
弘法大師・空海(くうかい)によって開かれた真言宗は、仏教の中でも比較的中期から後期にかけて展開された「密教」であるといわれます。
https://www.koyasan.or.jp/shingonshu/

それに対して、何の根拠もなく、妄想を繰り返す大乗カルト信者の愚かさよ。
0975神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:56:59.32ID:9DRyyRni
>>973
カルト信者が発狂してるだけで、
学者も、高野山も、まともな知恵がある者は賛同している。
0976神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:57:02.15ID:fj+Q385H
968

高野山は密教だから大衆向けと得度僧向け 密教僧向けと教えの段階が有るんだよ

僧侶向けの教えは在家信者にも開示されないから誰でも閲覧出来るホームページで本音を書いてるとは限らん

そもそも釈迦崇拝なんてしてないしな
0977神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:59:36.45ID:fj+Q385H
971

自称初期仏教に不都合な事が自称初期仏教の経典に残る訳無いだろ?

自分達の経典に載ってないから真実じゃないなんてのは誰かさん達と変わらんわ
0978神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:02:02.71ID:9DRyyRni
>>976
妄想を垂れ流すしかない哀れなカルト信者。

釈迦は「私の教えには秘密はない。」と言った。
高野山も釈迦を見習ってるだろう。

秘密があるなんて言ってるのは、カルト外道だけだ。
0979神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:04:10.74ID:fj+Q385H
974

あのね ルーピー君

大乗が釈迦の直説だなんて立場は今や主要な宗派は何処も取ってないし 俺も大乗経典は釈迦の教えだ〜なんて言ってないんだよ

言葉は判っても話がわかんないんだからそろそろ病院行った方がいいよ
0980神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:04:29.53ID:9DRyyRni
>>977
釈迦の教えに従おうという伝統仏教が、なんで釈迦の教えが不利になるんだよw。
アホカルト外道の妄想は失笑。
0981神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:08:27.39ID:fj+Q385H
975

逆 お前が一部引用して賛同してるかの様に言ってるだけで 高野山側はお前の事なんか全く知らん

此処で上座部側の立場を取った人達もお前の擁護はしてないんだから賛同されてないよ

上座部スレの人達もここ見てるだろうし 品位を下げられてさぞ迷惑だろうと思うぞ
0982神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:10:12.88ID:9DRyyRni
>>981
「高野山が一部しか賛同していない」と主張するなら、賛同していない部分のソースを提示しろよ。
ソースの提示のルールも知らない低学歴かよ。
カルト馬鹿は、ほんと頭悪い。
0983神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:12:34.38ID:fj+Q385H
978

あんまり笑わせないで

高野山は釈迦の教えなんて教えてないし 密教は器じゃない人には教えてないよ
0984神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:16:12.95ID:9DRyyRni
>>983
釈迦の教えから外れてることに笑える神経は理解不能。
外道カルトは気持ち悪すぎ。
0985神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:25:05.57ID:fj+Q385H
980

仏教は原理主義じゃないぞ

諸行無常なんだから守旧派が改革派に負けて隅っこに追いやられるなんて珍しい事じゃない

釈迦の言葉は幾らか遺ってるかも知れんが時代が変わり 人が変わりすれば解釈も変わって行くし 元々物事は生滅変化する性質なんだから仏教だけ例外なんて事はないんだよ

本当に釈迦の時代のそのままなら定住せずに毒蛇や毒虫や猛獣のいる山林で修行しながら乞食生活してる筈だし そうしないのはそれだけ欲が有るって事だよ

欲が有るのに私悟ってますなんてある訳がない

覚者には承認欲求が無いから君みたいに人前に出てきて論破なんて下品はしないし ネットにのこのこ出て来る時点で誰も悟れてないんだよ

それを見てるだけでも君の指導者からは学びたくならないし とんでもない喰わせ者だと判る
0986神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:33:38.29ID:9DRyyRni
>>985
釈迦の言葉を受け継ぐ伝統仏教は龍樹を相手にしなかったと言われているぞ。

このスレでも初期経典にない大乗が釈迦の教えだー!!と大乗カルトが喚いてるの対して、
伝統仏教の立場からは「で、それは初期経典のどこに書かれてんの?」で大乗カルトは撃沈してる。
大乗カルトは独りよがりのインチキロジックを喚き散らし勝利宣言までしてるけど、伝統仏教からすると失笑しかない。
0987神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:36:21.16ID:9DRyyRni
>>985
釈迦の時代にはなかった「他者救済」を大乗は全面に出したけど、
で、現実のコロナに対して、大乗は何の役にも立っていない。

これで、論破されて発狂しちゃってるじゃんw。
0988神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:36:57.09ID:fj+Q385H
>>982

お前の存在を知らない高野山がお前の言い分に賛同出来る訳がないだろうと言っている

お前がどこの誰で高野山がお前の主張を理解して賛同を表明した証拠が有るなら出していいぞ

出せないならお前が勝手に言ってるだけという事だよ
0989神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:38:17.39ID:fj+Q385H
984

お前が密教の成り立ちを少しも理解していない事が笑われてるんだよ
0990福音伝道
垢版 |
2021/08/26(木) 20:43:06.78ID:Le7rwTNF
>>987
そもそも仏陀である釈尊自身が
コーサラ国の釈迦国への侵略を阻止できなかったぞ

仏伝では二度は阻止したことになっているが史実ではないだろう
0991神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:45:50.27ID:fj+Q385H
986

言われてるのは解ったから仏教学者達がどう見てるのかを示せばいいだけ

そもそもインド上座部から除名されたスリランカ仏教の経典に200年後に起こったインドでの仏教論争なんか載ってる訳が無いし 当時を知らなかった筈なのに後付けで相手にしなかったの何のと出て来る時点で胡散臭い

論争はインドで起こり スリランカ仏教が参加していないのは除名されていたからで相手にしなかったとかの格好いい話じゃない

ブッダゴーサの教義改竄が原因で上座部から除名された即ち仏教とも上座部とも認められていなかったというのが史実だから関係ないんだよ
0992神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:31.57ID:fj+Q385H
987

ルーピー君またですか?

その質問なら回答済みで君は論破出来ずに相手を揶揄しただけだよ

仏教の救済とは何かという事に答えられないのも君だし
0993神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:29.20ID:fj+Q385H
で ルーピー君 仏教の他者救済って何?

他者の何をどう救済すれば救った事になるの?
0994神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:52:14.33ID:fj+Q385H
ねえねえ ルーピー君

釈迦は弟子達を苦悩から救わなかったの?

苦悩から抜け出せたら それは救済にならないの?
0995神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:53:15.24ID:9DRyyRni
>>990
そりゃ、「滅びるのが世の理」というのが釈迦の立場なんだから侵略を阻止できないのはどこもおかしくない。
必然的な出来事が起きただけ。

一方の大乗の破綻っぷりよw。
0996神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:54:17.71ID:9DRyyRni
>>988
アホカルトの妄想を連呼されてもねえ。で、ソースは?
0997神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:55:02.81ID:fj+Q385H
でルーピー君さあ

衆生の苦悩を一時的にでも取り払えばそれは救済した事にならないの?

誰も悟れない時代に何々は釈迦の教えだから悟れますって言ってるけど 実際に何人が悟れたの?

五百羅漢は何処?
0998桃太郎
垢版 |
2021/08/26(木) 20:55:21.18ID:4KfoLHGQ
>>989

あっ!わかった。

あなたは真言宗の方ですね

でしょう。(笑

あっ、だから高野山がどうたら、こうたら言ってたんだ。
で、桃太郎が「高野豆腐」なんて揶揄したからムカっ!と来たわけだ。

なるほど、それはスマンかった。(謝
0999神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:55:55.50ID:9DRyyRni
>>989
外道大乗には興味ないと何度も言ったろ。
外道大乗の教義は詳しく知らないと明らかにしてるのに、アホな煽りするなあ。
1000神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:56:19.15ID:9DRyyRni
大乗はインチキカルト。
それがこのスレの結論。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 0時間 22分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況