X



トップページ心と宗教
1002コメント482KB
坐禅と動中の工夫13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001wwww wwww wwww
垢版 |
2021/03/22(月) 19:46:33.28ID:Ifb9qdCj
再掲しておくかw

          _______________________
          || 知障のレスは ||
          ||  見ない!    ||
          ||  聞かない!   ||  ∧_∧  これ、基本ですよ。
          ||  関わらない!\ (゚Д゚,,)
          ||_______⊂ ⊂  |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

知障って誰?

馬鹿鬼、ポタ公、でおー、バカムイ、
こじ、鬼子、ひふみ、魚等です。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1615974733/
0361カカシ
垢版 |
2021/04/08(木) 14:14:52.17ID:y/Auol+S
>>360
訂正
>> 来た道を戻って今度は山門からみて右手の建物(名前分からんw)

来た道を戻って今度は山門からみて左手の建物(名前分からんw)
0362カカシ
垢版 |
2021/04/08(木) 14:17:19.04ID:y/Auol+S
何度となくかよったけどねぇー。
坐ったり、作務したりしてね、独りだから大変なのよw
小径を掃除しててね、これがまた本当うねりがすごくてねw
やっとお墓のところまで掃除が終わるとあたりは真っ暗になってたなぁ。
あの道場と先師には感謝しかない。
0363カカシ
垢版 |
2021/04/08(木) 15:37:12.52ID:y/Auol+S
で、ある日、気づいたんよね。
禅堂の窓を開けるとそこはいつもの風景なんだけど、
あ!なるほど!そう言うことか!、とw
これはもちろん、大事了畢とかそんな話じゃないよ。
ここを設計した人の意思を感じたんだよね。
なんかやんかやと紆余曲折を経て元いた場所に戻る。
その道場でちゃんと修行してる人の事を想って設計されたんだなぁ。。って。
ある日、大雨でね。さすがに作務は無理だなぁって、思ってたら大前の中、屋根の上で大工仕事してる人いたw

それ見て嬉しくなったな。たまには行かなきゃなんだけど、
中々仕事ばっかりでここ数年全く行ってないなぁ。
0364◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:10.49ID:w/ewj56T
>>363
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
>その道場でちゃんと修行してる人の事を想って設計されたんだなぁ。。って。

そうなんですね


石碑があったなぁって思い出してググりました

君看よ双眼の色、語らざれば愁い無きに似たり

大燈語録のようですけど石碑の句の他に

若し琴中の趣を識らば、何ぞ絃上の声を労せん
0365栄進軍曹
垢版 |
2021/04/08(木) 17:17:49.92ID:gJp77l/R
     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`) カリ首を吊れ!
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
 ./    ▒▓▒ ;ヽ 
 .l   ヽ▓▒▒ ;;;l      
 |    ,ヽ,, ▓▒  ;;;|   
 |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
 li   /  / l `'ヽ, 、;|    
 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
 l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |   
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:59:46.54ID:HZRVWFAM
>>347
コンコン。は止めたんかwww

トントンの次は?・・・
0367栄進軍曹
垢版 |
2021/04/08(木) 18:42:09.32ID:gJp77l/R
     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
   / ´・ω・`) シコシコだ!
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
  ノ  ヾ  ,,  ''";l 
 ./    ▒▓▒ ;ヽ 
 .l   ヽ▓▒▒ ;;;l      
 |    ,ヽ,, ▓▒  ;;;|   
 |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      
 li   /  / l `'ヽ, 、;|    
 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
 l`'''" ヽ    `l: `''"`i    
 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |   
0368カカシ
垢版 |
2021/04/08(木) 19:29:32.23ID:y/Auol+S
>>364
へ〜! 初めて聞いたなぁ。
なんて言うか人情味のあるお方でね。
個人的に凄い尊敬してる。
同じようになりたいと思うけどやっぱ自分は自分だからねw
0369カカシ
垢版 |
2021/04/08(木) 19:31:04.36ID:y/Auol+S
>>366
んー、文章上だからねー。
結局は想像させるような手法にならざるを得ないのが文字だけの掲示板の宿命やね。
別になんでもいいよね。









これでもいいんだけど伝わりづらいかなとw
0370カカシ
垢版 |
2021/04/08(木) 19:32:25.51ID:y/Auol+S
>>367
お前はまともに会話できんのか!w
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:37:42.20ID:0RDRbPtE
禅宗哲学序論(禅の歴史釈尊〜明治まで)

https://www.toyo.ac....hutetsugakujoron.txt

栄西禅師、衆に示して曰く、わがこの禅宗は

〔1〕【 単 伝 心 印 】
〔2〕【 不 立 文 字 】
〔3〕【 教 外 別 伝 】
〔4〕【 直 指 人 心 】
〔5〕【 見 性 成 仏 】

その証、散じて諸経論中にありと。

建仁二年、将軍頼家その徳に感じて、地を王城の東に卜し、大禅苑を営み、建仁寺と名付く。建保三年七月五日入寂。千光国師と諡す。寿七五歳。
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:17.15ID:0RDRbPtE
>>367 シコシコだ!

カリ首を吊れ!
0373カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 01:22:59.29ID:X9xh+0Ul
>>356
すまん!よく読んでなかったw
植物は全く詳しくないなぁオレ。

禅堂の奥に白隠像あるんやね。
目が合うてことはそこで合掌礼拝だなw
オカルト的にとって欲しくないけど、
白隠の力は未だに発揮されてると思うよ!
0374◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/09(金) 06:18:41.45ID:XB6MbNh+
>>373
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ目の素材が何で出来ているか分かりませんけどキラキラしているんですよ
微笑まれているみたいに見えましたよ
てか合唱礼拝しなかったw
坐禅が終わってからお賽銭箱の前で座って合唱しました
なにげにお賽銭箱がありましたねwww

オカルトってでおーたんなら分かるかももwww
0375カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 08:22:52.75ID:X9xh+0Ul
>>374
ほほー。軽く微笑してるのかな?
禅堂入って一発目で眼が合ったら合掌だけでいいかもなw
つい癖で礼拝までしちゃうけどw
一回、なんも知らんと禅堂の文殊菩薩の前を横切って、先輩居士に叱られたことあるw
文殊菩薩さまの前を横切るとは何事か!てw
でおーオカルト?
でおーは、オカルト的な表現だと思ってるオレw
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:50:20.65ID:6Qb+Vf4N
375.文殊菩薩よりもバカであれば、の話である。
0377◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:12.65ID:XB6MbNh+
>>375
白隠さんの前に立ってこんな感じで見てたのでwww
白隠さんは微笑まれていたのかももwww

白隠さ〜ん♪
  へ   へ 
(<〃 ハレ=ルハ 〃>))
. 川^〇^ ≡≡ ^〇^川
   ⊂ ∞ ⊃
   ノノノノゝ
    ∪∪
0378カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:25:28.10ID:X9xh+0Ul
>>376
なんか知らんけど、禅では大事にされてるぽいんよね。
文殊菩薩て全知識持ってんだっけ?
0379カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:26:49.88ID:X9xh+0Ul
>>377
なるほどw
キョロキョロしてたの?
0380カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:33:07.97ID:X9xh+0Ul
それにしても鹿野園の人気に嫉妬ww

スレを盛り上げるのが上手だよねw
オレは部屋の日の当たる場所で昼までウトウトするかなー来週まで仕事ねーし。
0381カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 10:03:57.38ID:X9xh+0Ul
なるほど分かった。
三日耳聾は脱落の心身か。
0382カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 10:08:53.23ID:X9xh+0Ul
いや今、ちょーど麦と白隠の話になってたから白隠の評唱読んでたw

なるほどな〜。俯瞰で観れば分かるものだったなー。
一回そう言えば、ここではこの師家の話しはしたことないけど、
参じた時節に、
「もうこの中には用の済んだ方もおられるようだね」て、言ってたなぁ〜。
まともに会話しなくても所作で見抜かれるんだろうな。
0383神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:22:27.78ID:Nyb4M+iJ
>>382
ま、鹿野園や麦みたいな仏教用語のお勉強やら、
カカシみたいにお喋りも止まる 
道元禅やら、カカシの禅の系統とも異なる

驚異の病的流動性の極北やからね。
0384カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 10:32:04.89ID:X9xh+0Ul
>>383
病的流動性の極北?w
でおーの表現は変わっててオモロいw
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:39:06.14ID:Nyb4M+iJ
>>384
お釈迦様やら、宗教の価値、全否定しおるからな笑。しかも流動性
俺の世話になっている坊主がな、


俺も根本的に本来は宗教有難いを否定論者やからね。それ故に、臨済宗禅に縁があり、
世話になっている坊主のスタンスに違和感がないからね。
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:41:14.94ID:Nyb4M+iJ
>>384
白隠は般若心経を何くだらんこと
グタグタ言ってやがる!
みたいな注釈しとるからな笑。
アホ鹿野園は、それを理解できずにお勉強笑。

麦も哀れに鹿野園に騙され人生中!
0387神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:58:26.08ID:JqqPUD14
>>381 なるほど分かった。三日耳聾は脱落の心身か。


分かったの? 聾唖者は喋れないからね、つまり思考・妄念が一切消えた処に至ったってことでしょ、経験無いの?

おれは一回あるよ、20才の時に、力のある同じ20才の悟った奴の数語で自我が停止させられたw 帰りの電車で思考が止まって、仰向けになって死んだようになってたw

確かに回復に3日、聾唖者だったよ、まさに同じように、でもその時は悟れなかったけどねwww
0389カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 14:31:37.45ID:X9xh+0Ul
>>385
>>386
正に臨済やなw
あー、なんか心経の注釈つけてたね。
オレはかいあんこくご読みたいけどお金ないから買えないw
0390カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 14:37:48.73ID:X9xh+0Ul
>>387
うん。馬大師は百丈にまだ残り物があるのをみてとっての一喝だね。
たとえ悟りでも首から上に持っていけば一物だからね。
その残りカスをキレイさっぱり吹き飛ばしてくれたって訳ねw
うーん?
オレは生活で99%くらい思考してないよw
別にオレだけに限らないんだけどそのこと知らないだろうねー世間の人は。
0391カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 14:38:59.84ID:X9xh+0Ul
>>388
いやーホントに人気あるなと思って。
他意などないよー。
0392カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 16:24:42.79ID:X9xh+0Ul
>>387
そう言うのなんて言うんだろうね?
ごめん、オレそう言うの詳しくなくって。
禅と言うかオレが行ってたところは、
そう言うの出てきても相手しない、何が出てきても行っても相手しないってスタンスなんすよね。
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:27.72ID:AFeCIA0T
ボーっと思ってるのもやめるんだ
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:34:23.21ID:UqfsdsoR
>>390
カカシは腹まで落ちてるの?おれの場合だと2段階で腹に落ちたね

最初は胸に、この時は喜悦感がある無心で思考が落ちた、それからしばらくしてから腹に落ちて、腹は身体的楽の無心で身体と切り離されている感じ

意識が頭に上がること無いなあ〜上がっても喉までで、歩いてると自然に腹に落ちてて、ああ腹にいるとかw気付いたりね
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:38:06.55ID:UqfsdsoR
>>391
あれは鹿野園自身の鏡だよ、自分で敵対相手をひきよせている、それで つ鏡 とか言ってて笑う、自分の姿が写ってる鏡だけどなw
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:57:54.51ID:UqfsdsoR
そう言えば、つながるんだよね、腹と眉間・頭頂が、腹から頭頂の上まで一本になった感じ、柱だなまるでw 
0398カカシ
垢版 |
2021/04/09(金) 23:59:06.90ID:X9xh+0Ul
>>393
ボーッとするのも違うね。意識はハッキリとは言わんけど普段通りだね。

>>394
へ〜。 まるで分からんw
それって禅宗なの?  
あーw 首から上に持ってかないって表現は誤解を生むねwごめんごめん。
首から上に持ってかない=自分の考え方にしないってこと。
一回ね、ある時、もう結構、夜なのに「は!?これか!?」てなって、師匠に電話したのよ。
これこれこうでって、説明してたら、
「いい、いい。無理して言葉にしなくていい。そのまま、そのまま」て、言われたことあるなぁ〜。
オレんとこ変わってんのかなぁー?
なんせね、こっち側(自分側)のことはまるで無視しろって教えなのw
0400カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:06:12.46ID:/X0w8bcS
>>395
んー。オレは本人じゃないので違うのかもしれないけど、あれは、とある意図があってやってることだよ。単純な悪意ではないと思うよオレは。
オレはそう思ってる。

>>396
実際、そう言う感覚あるよね。
俺の場合、頭のてっぺんからお腹のところまでなんか鉄パイプでも入ってんのかなみたいな感覚があった時あったんだけど、
それも放っておけ。だ、そうですw
今となってはいま自分がどうなってるのか大して意識しなくなったなー。
ハッキリ言ってしまえば今のままで良かったんだなって感じだよ。
自分が贅沢というか求めるものが強すぎたせいで苦しんでたなーって。
そういう意味でも少欲知足かなw
0401カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:07:19.79ID:/X0w8bcS
>>399
何が当然なのよろんちゃん。。w
さては呑んでるやろ?
0402神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:09:58.08ID:zui+rsyL
伝燈録、薬山のところ読んでたら、薬山が僧に「汝は大殺(はなはだ)聡明なり」と言って、褒めてるのかと思ったら、
けなしているというか、まだ残り物があるよ、ということを言っていると注釈にあった。。w

お利巧さんですね、とか聡明ですね、というのは、遠回しに、ぜんぜんダメですね、ということなのかもしれない。。w

それがわからないおれはアホだな〜と思った。。w
0403神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:11:16.47ID:zui+rsyL
>>401
こっち側もあっち側も、無視しろと言うか、気にするなと言うのは、当然でしょ?w

ぜんぜん飲んでないが。。w
0404カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:38.18ID:/X0w8bcS
>>402
へ〜、伝燈録買ったの?
聞いたことない話しだなそれ。
まぁワイらのとこで褒めるなんて万が一にもあり得ないもんなw
たとえ明確になっても、やっと凡人になれたねくらいだもんなw
0405カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:16:37.71ID:/X0w8bcS
>>403
うん。当然だね。

だけどやっぱ知らない人にいきなりそれだと感情が立ってしまうからね。
あとで分かることもあるからね。
0406神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:20:05.36ID:zui+rsyL
>>404
買ったよ。。
薬山のお寺では、お経看るの禁止なのに、薬山自身が看てた、と言う話なんだけどね。。w

>たとえ明確になっても、やっと凡人になれたねくらいだもんなw

いや、凡人以下にならなきゃダメでしょ。。w
薬山でも洞山大師でも、自らそう言っている。。w
0407カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:24:58.00ID:/X0w8bcS
>>406
あー読みたいなら貫通するほど読めって話しあったな。
凡人以下かーw 中々難しいこと言うね〜祖師がたもw
でもその御二方が言ってんのなら間違いないかー。、
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:10.85ID:zui+rsyL
>>407
その二人が「凡人以下」と言ったんじゃないよ。。
おれの言い替え。。

原文難しいから、現代語訳で言うと、「よろよろふらふらとみっともなく不器用に日を過ごしている」。
禅文化研究所の注釈ね。。
0409カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:35:12.41ID:/X0w8bcS
>>408
ヨロヨロフラフラとww
おじいちゃーん!w

もうそんな境涯、ここにいる連中にはまるで分からんと思うぞーw
おれ知ってる的な言い方になるけどホンマに分からんやろ。。笑笑
0410カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:36:58.40ID:/X0w8bcS
>>408
感動するわその表現。なんやそれ笑
素晴らしいって言っちゃダメなんだろうな。
なんて言おう?w

周りが迷惑するから徘徊しないでおじいちゃんたちw
0411神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:38:10.89ID:zui+rsyL
>>409
そんなにわからんかな〜?w

でも、ご立派になっていくのとは逆なんだよね。。
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:40:04.79ID:zui+rsyL
>>410
従容禄とかにもあると思うよ、似たような表現。。
従容禄なら、ネット上でも読める。。
0413カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:53:28.61ID:/X0w8bcS
>>411
分からんと思うよ。
やっぱり世俗的にはより良いものをって全体的にそんな流れじゃん。
良くなってるかどうかは別として。

>>412
しょうようろくにもあるんだ?
悟りのことを素晴らしいなんて思ってる輩は特にこの表現の凄さが分からんと思う。
ここまでいけばもうなんも言えねーよw
オレも見習わなくちゃだわ。

睡魔ハンパないから寝るw
またなー!
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:35:55.91ID:dDr7fVVy
カカシ、ろん頑張ったな、
鹿野園相手のレスより、良かったぜ。
0416◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/10(土) 03:07:16.16ID:m4R38LGy
>>413
∞ノノハ∞
川^〇^ハレこのでくの坊ぉお〜〜!!

嬉しい?www
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:25:00.65ID:Ri1IDbO7
>>398
まあ、師匠が弟子の感覚的なこと全部分かる訳では無いからね、人間の意識は人類共通なんで、禅もヨガも無いからさ、同じとおもうよ

九次第禅定でないけど、段階はあるはずでしょう、師匠持つなら、全て修めてて、何を訊かれても答えられて指導できる師匠が理想だけどね
0418カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:21:55.20ID:/X0w8bcS
>>415
おはよう〜。

>>416
おはようw
そう言うんじゃなく、本気で小馬鹿にされるんだよな。。世間って。。
0419カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:40:18.25ID:/X0w8bcS
>>417
同じかなー?  こっちの身(自分)に起こってることはまるで無視というか、ろんもいってたけど、
内も外もまるでスルーなのがワイらんとこの教えだよー。
だから九次次第とか段階何もないw
師匠たちはこの道、60年70年の達人たちばかりで、
オレにとってはみなさん理想の師匠ですね。
0420カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 07:50:48.61ID:/X0w8bcS
>>415
鹿野園ともう一人の時間の議論、すげー勉強なるよー
0421◆MUGITANx95Dj
垢版 |
2021/04/10(土) 08:10:40.93ID:m4R38LGy
>>418
∞ノノハ∞
川^〇^ハレイメージですけど
「雨ニモマケズ」
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジヨウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ陰ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボウトヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩
0422カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 09:15:52.74ID:/X0w8bcS
>>421
ここでそれ出るかいw

麦はすごいねーー
0423カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 09:28:00.88ID:/X0w8bcS
時間の議論は非常に修行するにあたって、
実に肝腎要のところを突いてるよw
刹那生滅の話ね。
人間の認識なんかでは捉え切れないところなんよね。
しかし実とはこの刹那生滅の連続だからね。
1つの刹那をみきたれば、
そこから分かることがある。
0424ポッタン師
垢版 |
2021/04/10(土) 09:32:25.21ID:Cxs+6F9o
423.時間なんてものは無い。
0425カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 09:40:14.31ID:/X0w8bcS
>>424
あるとか無いとかも人間の思いだからね。
それを一旦、置いておく教えと言うのかな…

首から上に持って行って(考える)、どうこうしない、
身体でやってみる。その時間だとか、刹那だとか、
生滅をね。
身体でやるってのは、具体的には何もしないってことなんだけどね。
そうすると、物の方から教えてくれる。
完全に素直に、純真にならないとそれは分からないと思うな。
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:02.41ID:Cxs+6F9o
425.バカのまる出し、である。
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:37:10.90ID:RQFuz6GE
>>419
だから九次次第とか段階何もないw
師匠たちはこの道、60年70年の達人たちばかりで、



師匠に呑まれてたらダメだろ、師匠の境を奪うくらいの勢いで臨むのが禅でないの?

60年70年何するものぞ!で、おれはカカシの言う、そう言うあやふやな師匠なら蹴飛ばすけどなw
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:13.35ID:RQFuz6GE
>>427
無位の真人に達人も素人も無いんじゃないの?対等だろそこは

臨済が悟る話はその辺のところを良く表している
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:50:56.12ID:RQFuz6GE
臨済宗意大綱 (『人天眼目』による)      
第一 臨済門庭  臨済宗は大機大用、羅篭を脱し窠臼を出づ。虎のごとくに驟き竜のごとくにはしり、星のごとくに馳せ電のごとくに激し、天関を転じ地軸をめぐらし、天に沖る気を負い、格外の提持を用う。巻舒、擒縦、殺活、自由なり。

この故に、三玄三要、四賓主、四料簡を示す。金剛王宝剣、踞地獅子、探竿、影草、一喝不作一喝用、一喝賓主を分かち、照用一時に行ず。

四料簡とは中下根の人きたれば、〔境を奪いて法を奪わず、中上根の人きたれば、〕境を奪い法を奪いて、人を奪わず。上上根の人きたれば、人境ふたつながらともに奪う。出格の人きたれば、人境ともに奪わず。

四賓主とは師家に鼻孔あるを主中主と名付け、学人に鼻孔あるを賓中主と名付け、師家に鼻孔なきを主中賓と名付け、学人に鼻孔なきを賓中賓と名付く。曹洞の賓主と同じからず。

三玄とは玄中玄、体中玄、句中玄なり。三要とは一玄中に三要を具す。自らこれ一喝の中に三玄三要を体摂するなり。

金剛王宝剣とは一刀に一切の情解を揮断す。踞地獅子とは言を発し気を吐きて威勢振立し、百獣恐悚し、衆魔脳裂す。

探竿とはなんじらに師承あるか師承なきか、鼻孔あるか鼻孔なきかを探る。影草とは欺謾して賊となりてなんじの見か不見かをみる。

一喝して賓主を分かつとは一喝中に自ら主あり賓あり。照用一時に行ずとは一喝中に自ら照あり用あり、一喝一喝の用を作さずとは一喝中にかくのごとき三玄三要、四賓主、四料簡の類あり。

大約、臨済の宗風かくのごとくなるに過ぎず、臨済を見んことを要すや。青天に霹靂をとどろかし、陸地に波涛を起こす。〔『人天眼目』は五山版と考えられる。〕
0430カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 11:08:34.91ID:L4B25eQh
>>426
まー、一見バカに見えるかもw
智慧を発現させるために一旦、人間的な思考は置いておくんよね。
人間にはそれくらいの力があるから。
0431カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 11:16:22.29ID:tIov7JDv
>>427
まー、そういうところもあるみたいだねw
ワイらんとこは坐るだけだから。
それと作務ね。
教えてもらいに来てるんだから最初は100パー言うこと聞くよ。

>>428
この事については、素人もヘチマもないよw
ただ、教えてるのは経験やその人の力によってかなり左右されるんじゃない?
もちろん仏縁が大前提でね。

0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:24:51.98ID:WZRu1df2
前世からの業かな
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:25:17.11ID:3J9VEwkE
金剛王宝剣とは一刀に一切の情解を揮断す!

この一句スカッとするな〜好きだなあ
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:10:04.05ID:zui+rsyL
>>413
>やっぱり世俗的にはより良いものをって全体的にそんな流れじゃん。
良くなってるかどうかは別として。

仏教という取り柄が欲しい、と言う人は邪路に入って出られなくなるんじゃないかな?
こういう掲示板でもそういうのいるでしょ?
ああなってはいけない。。w

取り柄なし、になれとせったん師はよく言ってた。。w
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:12:15.02ID:zui+rsyL
薬山は、勉強したこともない、書を開いたこともない、と言っている。。

ただ、そう言って、経を看てたから、「からかわないで下さいよ、お師匠さん」と突っ込まれるんだが。。w
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:18:56.99ID:Ri1IDbO7
>>434
取り柄なし、になれとせったん師はよく言ってた。。w


老子だね
0437カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 20:32:51.62ID:/X0w8bcS
>>432
結局何かすれば、カルマ、業から逃れる術がないのよね。
特に人間は考える事に関しての業が深い。
犬や豚は鼻が利くてのが業かな。
で、恐らく全衆生が争うと言う業を抱えてると思う。

0438カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 20:36:51.33ID:/X0w8bcS
>>434
取り柄なし。さすがせったん老師。

勉強したことない、書を紐解いたこともないか…。
分からんw

>>436
老荘と禅の親和性は昔から言われてるけど決定的に違うところがあるからね。

0439カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 21:05:10.47ID:/X0w8bcS
お、パーピマンだ、
今やってる議論てオレがここに来た頃も議論スレでやってなかったかなー?確か止んでる矢のパラドックスみたいな。

そいやパーピマンは志向性の問題は片付いたのか?w
俺よく覚えてるだろw
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:19:59.01ID:RQFuz6GE
カカシ氏の師匠は臨済宗?曹洞宗?どちらですか、曹洞宗かな
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:30:52.63ID:RQFuz6GE
原始仏典には釈尊が九次第禅定を進んで行く様子が描かれているし、どっちの宗派か忘れたけど、本山には、有名な釈尊のガリガリ苦行時代の禅定に入っている仏像が置かれているのに

禅宗で何で禅定=九次第禅定を言わないのかが疑問だなあ〜

道元禅師の『身心脱落・脱落身心』はもろ色界第4禅のこと言ってるのにね
0442カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 21:32:21.29ID:/X0w8bcS
>>440
曹洞宗だよ〜。

ただ、師匠の師匠の師匠が臨済出身かな?
だから今では臨も曹も激しく交流あるみたい。

いや〜向こうのスレは盛り上がってるねw
あんなこと普段考えもしないなーオレは。

0443カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 21:34:14.53ID:/X0w8bcS
>>441
まー単を示すだからねw
究極の一点のみを突いてるからね。
それ以外はバッサリ!

0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:15:02.33ID:odbNh0vW
さ、カカシ、441に、どう返すね?
注目するぜ!
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:16:54.86ID:odbNh0vW
>>443
カカシ、もっとうまくやり込めんかい!

笑。
事実が明白じゃ!
とか、やれんのかい!



0446カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:20:06.52ID:/X0w8bcS
>>444
え?返してるじゃんw
頭の良い人は色々と説明できるんだろうなぁ〜。
オレには出来ないw
あくまで実際に基づいたことしか言いたくないかなぁ。
0447カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:22:58.69ID:/X0w8bcS
>>445
メンゴーw
でも言い返すと議論になっちゃうでしょ?
議論したくないのよね…w

オレはその人が信じる教えで救われてたらそれでOK教だからw
オレはこれでホントにもう十分なのよ。
0448カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:26:31.59ID:/X0w8bcS
ある意味、道元禅師が時間についてあんな言及してる事に驚きw
まー頭良いもんな道元禅師。
今日、またとある道元禅師が訪れたことによって建てられたと言うお寺に行ってみたけど、なんだろ…
形骸化が甚だしいからすぐに去ったw
0449神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:27:13.54ID:odbNh0vW
>>447
>>446

相手の特別な願望との違い出して、

専門用語でも、
眼横鼻直やろ。
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:27:27.48ID:zui+rsyL
段階ってのは、否定はしないけど、本来ではない。。

なぜなら、もともと解脱だから。。

段階あってもいいけど、それを認めて囚われると、分別、是非に落ちる。。

あの素晴らしい定をもう一度〜、とかになっちゃうからね。。w
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:29:18.96ID:odbNh0vW
>>448


案外、俺様関わったダメダメ坊主かもしれんな笑。
どことはレスしねえが笑。
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:09.44ID:zui+rsyL
伝燈録見ると、悟りは、修行に依らないとか、坐禅に依らないとか、定慧に依らないとかあるんだよ。。w

一歩間違うと、自然外道だから、あんまり言わん方がいいのかもだが、頓悟なんだから、そうじゃないとおかしい。。
0453カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:30:18.90ID:/X0w8bcS
>>449
まーそうだね。なんかでも自分なりに研究してるようだから、がんばれー!詰んだ!て、なるまで頑張れ!て、思ってるw
0454カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:31:53.01ID:/X0w8bcS
>>450
オレは今となってはどんな道を通っても究極のワンピースさえ手に入ればそれでいいんじゃない?て、思ってるw
ま、手に入んないけどねw
0455カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:33:28.30ID:/X0w8bcS
>>451
そうなのか?w 誰にも会ってないよw 参じてみてとっただけ。
うーん?て、感じだったなぁ…
0456神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:32.11ID:odbNh0vW
>>453
俺様も研究熱心やろ笑。

永平広録現在語訳シリーズ、買い集めているぜ笑。
0457カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:52.01ID:/X0w8bcS
>>452
だって振り出しに戻るもんなー。
なにも進歩してないし、なにも進化してねーし、
なにも昇華してねーw
0458神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:37:46.22ID:zui+rsyL
>>457
もとのまんまに落着けるかだろ?

もともと過不足なくあった、というだけ。。
0459カカシ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:39:32.59ID:/X0w8bcS
>>456
でおーは昔から研究熱心だろ?実際に足運んで自分の眼で確かめてるし。
オレねー、結構いろいろ読んでて、最初の方で師匠に咎められたからな。
程々にして坐れってw
それでもなんらかの文献を頼りにしないと心許ないってゆったら道元禅師の正法眼蔵だけで良いて言われたな。
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:39:34.00ID:odbNh0vW
>>455
案外、禅の世界も狭いかもよ笑。
その寺で
なんらかの縁があったりしてな笑。
ダメダメ系統でも笑。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況