トップページ心と宗教
1002コメント381KB
【仏教】悟りを開いた人のスレ576【天空寺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:11:49.31ID:KOirtXIP
【はじめに】
  柿猫と福音伝道(ハゲ)は出禁。
  禅宗の体験語りも禁止。

【覚者を目指せ!】
  2020年度ディフェンディングチャンピオン
   ★K1部門 でおー
   ★横綱部門 でおー
   ★廃人部門 でおー

  君はでおーを超えられるか?!
       m9 (`・ω・´) ビシッ!

【ご案内】
  悟ったと思う者は体験、技術、見解などを書く事。
  否定されても発狂しない。
  罵倒、批判だけのレスはスルー。
  修行もすること。(任意)

【お願い】
  >>970が次スレを立てる事。
  無理なら以降の有志にお願いする事。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1609840413/
0727福音伝道
垢版 |
2021/01/11(月) 09:25:30.51ID:ZqDP5MRW
>>720
>仏教は基体説に立たない
<仏性><如来蔵>は、客塵煩悩に覆われた「仏を生み出す基体」なので、
<仏性><如来蔵>を言う大乗仏教は基体説に立っている。
はっきり言うと全日本仏教が基体説です。

その最先端が天台本覚思想で、天台本覚思想の結論は、
「我々は既に仏なので修行しなくてよい」というところまで行ってしまった。
これの反動として、天台から、臨済や浄土や道元や日蓮が別れ出たのだが
基体説という根幹は継承されている
0728福音伝道
垢版 |
2021/01/11(月) 09:27:33.20ID:ZqDP5MRW
>>615
>もとから備わっとるものをなんで今さらどやこやせんといけんのか。
>どやこやさんと見えてこないからなんだよな。

「もとから備わっとるもの」←これが基体説だよ
0729神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:32:22.78ID:qYH4EoUr
鹿野園は狂乱ナワバリ我一如の

狂乱教





いま仮面付けでますけど




0730福音伝道
垢版 |
2021/01/11(月) 09:34:20.76ID:ZqDP5MRW
http://www.rinnou.net/iroha_uta/01_i.html
無位真人もどっぷり基体説だよ↓

赤肉団上に一無位の真人有り――赤肉団はお互いの肉体のことだ。
切れば血の出る、このクソ袋のことだ。朝から晩までブラ下げておるこのクソ袋の中に、
一無位の真人有りだ。何とも相場のつけようのない、価値判断のつけようのない、
一人のまことの人間、真人がおる。仏がある。一人ずつおるのじゃ。
皆の体の中に一人一人、無位の真人という、修行したこともなければ、
修行する必要もない真人が一人おる。陸軍大将でもなければ上等兵でもない。
正一位でもなければ従五位でもない。そんな階級はない。社長でもなければ社員でも
ない。位のつけようがない。男でもなければ女でもない。年寄りでもなければ若くも
ない。金持ちでもなければ貧乏でもない。偉くもなければ馬鹿でもない。
世間の価値判断で何とも価値を決めることのできん、霊性というものがある。
主人公というものがある。仏性というものがある。正法眼蔵というものがある。
本来の面目というものがある。
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:35:46.49ID:qYH4EoUr
あ、かかしのレスや、





おとなしくしとおこう





0732栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 09:36:17.23ID:UANUq/cd
>>727

基体が0ゼロだから問題ナッシング

(^ω^)
0733鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 09:36:18.73ID:4u7++5E6
>>727
その件について詳細を論じる気は無いけど、方便として要請された界や蔵、性をそのまま基体説であると吹聴するのは如何かと思う。
0734栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 09:37:33.89ID:UANUq/cd
>>730

うむ

我々は0ゼロという主人公であ〜る

(^ω^)
0735カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 09:41:44.54ID:LzDNH2Tc
>>726
あなたとは歩んでる道が違うので話してても疲れるだけなので以後無視しますね。
0736カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:45.40ID:LzDNH2Tc
>>725
俺は今はそう言う心境なんで、あなたはそこを突破した後かもしれませんので、自分があるないをあなたと言い合っても仕方ないですね。
0737カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 09:48:04.18ID:LzDNH2Tc
>>728
もとから備わっとるもの
だから何もしなくてそのままでいいが曹洞宗でよくある無事禅です。

もとから備わってるものに一心不乱になり切って行くのが道元禅師が伝えたかった「只」です。
0738福音伝道
垢版 |
2021/01/11(月) 09:49:36.00ID:ZqDP5MRW
>>733
そのまま基体(dhātu)説だからですよ

仏性は、buddha-dhātuという複合語です。dhātuそのままです
如来蔵はtathāgata-garbha如来の胎児の訳です。
0739カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 09:49:37.77ID:LzDNH2Tc
>>730
それがありのままのいじりようがない事実でしょ。
念でいじろうとする人間の癖をやめろと言ってます。
0740福音伝道
垢版 |
2021/01/11(月) 09:57:02.27ID:ZqDP5MRW
>>739
世の中には、クソ袋しかいません。
しかし二種のクソ袋があります。
1.クソ袋と自覚しているクソ袋
2.俺は偉いと誤解しているクソ袋
です。
無位の真人の、無位はよいのですが、真人が甘いのです。
クソ袋はクソ袋でしかないのです 徹底が足りない。
0741栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:05:23.02ID:UANUq/cd
クソが余計

真実は0ゼロ袋

(^ω^)
0742栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:07:13.42ID:UANUq/cd
袋も余計やな

(^ω^)
0743栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:07:42.21ID:UANUq/cd
膨れ上がる袋が0ゼロだからええか

(^ω^)
0744栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:09:49.92ID:UANUq/cd
仏教は0教にリニューアルします

ついでに全ての宗教は統合します

現在の宗教界は統合が失調してます

私が治療します

(^ω^)💉
0745カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:12:40.57ID:LzDNH2Tc
>>740
良いクソ袋悪いクソ袋という分別なしに、さらにクソ袋という自覚なしが無位の真人でしょうね。
0746カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:14:25.22ID:LzDNH2Tc
0になり切るも修行の方法としてありかな程度です。
だって実際には山とか川しかありませんから。
0747神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:15:44.07ID:knxtZPnw
>>745
うむ、不垢不浄だしクソ袋に自性はないから実相としては無クソ袋だな
0748鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:17:54.94ID:4u7++5E6
>>730
門外漢の誤解なw
0749栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:19:14.17ID:UANUq/cd
お前らはしょせん玉袋ゼロ太郎

(^ω^)
0750鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:19:29.47ID:4u7++5E6
>>738
知ってるよ。
0751神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:24:12.14ID:qYH4EoUr
イチビリ小学生の俺のプロモーション活動の成果で
イチビリ小学生がスルーされつつあるな、




いくらイチビリ小学生がスルーされようとも、俺はイチビリ小学生を一番大事にする



鹿野園はたまにレス、
あと、呪詛教あっしくんを頼りだね、
栄進くんは





0752カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:24:15.94ID:LzDNH2Tc
>>747
これわかるのは簡単だけど、実際そう動けるようになるには難しい。
0753鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:25:17.26ID:4u7++5E6
無位の真人にしても、無限後退的に否定され続けるところを、「無限後退的に否定されて続けるもの」ってカッコ書きしてしまうからな。

だから、師家は三年なり五年なり鈴を振る。

表現しようがないものを、「表現しようがないものなんだ」として捉えてしまう愚と同じ。
0754カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:27:28.35ID:LzDNH2Tc
念が起こる前の所では表現がしようがない。
言葉にしたらそれだけの事だ。
0755神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:28:50.97ID:qYH4EoUr
有位の痴人の鹿野園が
先生ゴッコしてるな〜〜





そろそろ狂乱してくれよ〜〜







0756鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:29:15.46ID:4u7++5E6
念が起こる前じゃねーんだよw
念そのもののところなんだよw

ここがハッキリ自覚されない限り永久空回り。
0757野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2021/01/11(月) 10:29:44.65ID:2jDWeLGI
なりきるって言うととたんに
なりきる自分となりきってない自分の分別が生じるから
なりきるともなりきらないとも意識し続けない方がいいかも
ただ行為のみがある、という感じに近いのかな
0758カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:31:22.37ID:LzDNH2Tc
自分がない念そのものならそうかも知れんな。
つまり念は自分から出てないんだ。
0759カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:32:33.56ID:LzDNH2Tc
>>757
それは理屈。
一心不乱になり切る所から始める。
すると、いつかなり切るが落ちてるんだ。
0760神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:33:17.43ID:qYH4EoUr
鹿野園は狂乱の念の自覚はありませんね。
スレのテンプレは有位の痴人のランドマーク
笑。



鹿野園は空回り以前です。
狂人の自覚をしましょう。

0761栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:34:20.83ID:UANUq/cd
言葉の欠如

奥さん、それって0ゼロじゃないですか

なに?0ゼロも言葉でしょって?

(^ω^)
0762栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:36:37.68ID:UANUq/cd
>>757

冴に冴え渡っとるな、奥さん

カムイ君がタジタジやん

(^ω^)
0763カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:37:06.94ID:LzDNH2Tc
>>761
そうだ0って小学校で習った知識でしか過ぎない。
じゃ小学校で0を習う前の0ってあるのか?
0764鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:37:14.00ID:4u7++5E6
求めるで無し求めないで無し、ズバリそれそのものなんです。

わかる人いない。
0765鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:38:47.91ID:4u7++5E6
基体遠に立たず作用と基体の明確な区分がなけりゃそうなるw
0766鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:39:18.17ID:4u7++5E6
程度

基体説に立たず作用と基体の明確な区分がなけりゃそうなるw
0767栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 10:40:14.14ID:UANUq/cd
>>763

いや、幼稚園保育所で習わんかった?

(^ω^)
0769カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:40:53.19ID:LzDNH2Tc
>>767
じゃその習う前の0はあるのか?
0771神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:43:05.81ID:qYH4EoUr
>>753
鹿野園くん、御高説はけっこうですか、
いるやらいないやら怪しい君の師家とやらに、
このスレの恥ずかしいテンプレを
見せてあげたら、どうかね?









恥知らず狂人鹿野園


0772鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:43:38.47ID:4u7++5E6
>>757
行為者と行為に明確な区分を立てないという事ですね。
0773神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:43:53.63ID:boR5RAPu
これを蒸かすには石油ストーブで何時間もかかるんじゃwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0774神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:47:01.67ID:qYH4EoUr
カムイも、イチビリ小学生のオモチャやな





0775鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 10:50:37.91ID:4u7++5E6
なり切るだけなら曲芸もスポーツも同じだよw

そこに智慧が発現しなけりゃ仏教なんて肉体を使ったパフォーマンと同じ。
0776神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:51:15.01ID:qYH4EoUr
>>564
求めても正気無し、求めないで狂乱、ズバリそれそのものなんです。

わかる鹿野園はいない。





0777カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:52:29.75ID:LzDNH2Tc
一息になり切る。
するとなり切ろうとする自分があるじゃないか、つまり自分と一息が分離してるじゃないか。
最初はそうなんだよ。
これを根気よくやって行くと一息と自分との分離がなくなる。
0778神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:53:51.01ID:qYH4EoUr
>>775


そこに智慧が発現?


鹿野園に智慧?、ご冗談を





0779カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:54:18.11ID:LzDNH2Tc
一息になり切ったとしてなんになるの?
と思うかもしれない。
一息になり切った時自己が滅せられてるんだ。
0780カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 10:55:22.66ID:LzDNH2Tc
底までなり切れたら身心脱落だ。
0781神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:07:07.45ID:qYH4EoUr
イワシカムイを泳がせて〜〜〜






0782神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:12:21.69ID:knxtZPnw
>>766
作用じゃなくて属性じゃないの?
0783カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:12:51.95ID:LzDNH2Tc
しかし、これを知った所で一息になり切れない。
正しい見跡ではあるが。
そこで坐禅するとそのコツを掴みやすい。
ある程度コツが掴めたら動中でも出来るわけ。
0784宇宙
垢版 |
2021/01/11(月) 11:13:58.15ID:qhUHE/th
生徒:先生!習字が上達する秘訣を教えてください。

習字の達人:それはなり切ることじゃ。

生徒:一体、何になり切るのですか? 筆ですか半紙ですか、それとも墨ですか?

習字の達人:そんなものになってどうするのじゃ。

生徒:では何になれば良いのでしょう。

習字の達人:カムイさんに聞いてみるのじゃ。
0785カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:18:20.28ID:LzDNH2Tc
正しい仏道の見跡は大切。
なんかここの人達って間違った見跡ばっかり追っかけてるように見受けられるんで。
0786神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:18:54.52ID:qYH4EoUr
宇宙氏、恐ろしい玉をなげましたね


笑。

次は………。





0787カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:20:16.14ID:LzDNH2Tc
>>784
俺もある程度は教えられるけど、参禅した方が早いよ。
0788栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:25:04.13ID:UANUq/cd
>>769

0ゼロが明治時代に日本に導入される前は

江戸時代の和算家は「空」を使ってた


(^ω^)
0789神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:54.56ID:knxtZPnw
>>784
100円ショップで写経本が売られてるから興味があるなら買って実際に写経してみてその時の精神状態を観察してみると良いかもね
どういう時に上手く書けてるか、逆も然りでどうなると上手く書けてないか観察してみると良いかもよ
0790カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:27:21.41ID:LzDNH2Tc
>>788
それはいつ仕入れた知識?
その知識を知る前に0はあった?
0791神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:28:10.25ID:qYH4EoUr
坊やチャンス!



なのに〜〜〜






0792神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:00.87ID:qYH4EoUr
坊やチャンスに反応せず!





宇宙くんのニーズ球を





無視した〜〜〜〜
笑、

坊や
俺様が怖くてチャンスに反応せず!!





0793栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:45.44ID:UANUq/cd
なぜアラビア数字(インド数字)の0〜9の十進法が現代のスタンダードになったか?

計算が超楽だから

http://www.aa.tufs.ac.jp/i-moji/suuzi/index.html

アラビア数字、つまりインド数字を使用する記数法が他の記数法よりも格段にすぐれているのは、ゼロを利用した「位取り」ができるからです。たとえば、一万三千四十五と13045を比べてみてください。紙上で計算する加減乗除において、この「位取り」の威力は、他の記数法の比ではありません。 8世紀頃インドからアラビアに伝わった「ゼロ」(サンスクリット語でshunya シューニャ)は、アラビア語で sifr スィフル「空(から)」と翻訳されました。この sifr が、13世紀のはじめ、アラビア記数法(つまりインド記数法)が伝わったイタリアでラテン語化して zephirum となり、最終的には zero となりました。一方、中世ヨーロッパの数学界では「ゼロ」をあらわすために、もとのアラビア語とほぼ同じ語 cifra を長く使い続けました。英語の cipher の語源はここからきています。英語のcipher のもつ意味のうち「暗号、符丁」は、当時の一般の人々が「ゼロ」に対し抱いていた神秘や秘密なものへの驚きの名残であるといわれています。

……これぞ、まさに仏の智慧である(^ω^)
0794カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:37:53.30ID:LzDNH2Tc
>>793
アラビア数字を知る以前の数字は?
0795神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:38:29.92ID:qYH4EoUr
坊や、イチビリ小学生モードのまま、

botチャンスを見送った〜〜〜






坊やは恐怖で反応か、落ちたな






0796偽和尚(白蓮華) ◆aCQE5.Z6UMcu
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:13.82ID:fr+6Szhj
宇宙氏にマジレスしてるのはネタなのか?
アホなのか?
0797カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:47.53ID:LzDNH2Tc
話を戻すが元から備わってるもの
つまり、今の話題からすると数字を知る以前が仏の智慧となる。
0798栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:54.54ID:UANUq/cd
>>790

0ゼロと仏教の関係を独自に研究した結果や

釈尊は0ゼロの「概念」を悟った

注❗

0ゼロを数字として定義したのはインドの数学者ブラフマブクタである

釈尊はそれ以前に0ゼロの「概念」を仏教として体系化したおかげである

ちなみに数学者ブラフマブクタの父親は仏教徒の王様に仕えていた

(^ω^)
0799鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:09.51ID:4u7++5E6
>>782
どちらでも同じ事。
0800神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:37.92ID:qYH4EoUr
つか、食いつくカムイには




bot不要か〜〜〜




0801神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:41:58.07ID:knxtZPnw
>>796
宇宙氏って何者かよく知らない
知らない人に対してはマジレスするのが礼義と心得ている
0802カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:42:39.71ID:LzDNH2Tc
>>798
釈迦はあらゆる概念を突破して事実に直面した人なんだ。
0803神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:44:02.46ID:qYH4EoUr
>>796
栄進坊やに向かって、
bot頂戴サインだと思われます。


栄進坊やは、そのサインを無視した模様。




0804栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:44:45.23ID:UANUq/cd
>>794

★数字の0(ゼロ)が発見される前はどんな世界だった?数字と仏教、不思議な繋がり★

アラビア数字がなかった時代から、人類は簡単な記号を用いて数を数えていました。
確かに縦棒でも横棒でも数を数えることはできます。今でも「正」の字を使ったりしますよね。これが発展して漢数字は4以上の数字を四、五、六に、ローマ数字では5を区切りとしてひとつ前の4をW、ひとつあとの6をYとしました。
古代文明や遺跡のなかに幾何学的な模様や巨大な人工建築物を見ることができますが、それでも当時はまったく何もない「無=0」の状態は必要なかったのです。加えて古代ギリシャの数字の巨人アルキメデスも、そしてアレキサンダー大王の家庭教師だった哲学者・アリストテレスもゼロの概念自体に懐疑的でした。こうした風潮はやがて宗教へと継承され、ヨーロッパでは中世まで「無」や終わりのない状態「無限」という考え方はキリスト教への冒涜とみなされ、ローマ法王によって厳しく禁じられていたのです。

https://intojapanwaraku.com/culture/83259/
0806カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:20.90ID:LzDNH2Tc
>>804
本当は目指すのはそう言う知識を知る以前のわたしだ。
0807栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:27.13ID:UANUq/cd
>>802

その事実とは、0ゼロである

(^ω^)
0808鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:28.20ID:4u7++5E6
バカムイもくどい。

どこまで無限後退的に否定される意味での成り切りなのに、お前は基体というかそうした場や行き先を作ってそこに向かってるの。

要するに無駄な業を造ってるの。
0809カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:47:16.27ID:LzDNH2Tc
>>807
今、部屋を見渡して0があるか?
0810鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 11:48:09.30ID:4u7++5E6
>>805
属性も作用も基体に対するものとしての考え方としての同じ文脈で使って問題ないって事?
0811栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:48:38.75ID:UANUq/cd
>>806

「わたし」もしょせんは知識にすぎん

知識が欠如した状態が0ゼロである

(^ω^)
0812鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 11:48:57.05ID:4u7++5E6
訂正

>>805
属性も作用も基体に対するものとしての考え方としての同じ文脈で使って問題ないって事。
0813栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:49:22.48ID:UANUq/cd
>>809

部屋は素粒子で満たされている

素粒子は大きさが0ゼロである

(^ω^)
0814カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:50:12.08ID:LzDNH2Tc
栄進も話が通じない
以後無視
0815カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:52:42.34ID:LzDNH2Tc
鹿野園と栄進は反面教師としてたまに使いたいんで今んとこあぼーんしない。
でおーは毎朝あぼーんしてるが。
0816神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:08.21ID:qYH4EoUr
カムイのチョーシのってのを
見るのが、




面白くなってきた







笑、
浮気しても〜〜た笑

鹿野園、栄進、すま〜〜ん




0817栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:18.96ID:UANUq/cd
>>814

ガチョ〜ン

(^ω^)
0818神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:54:55.67ID:knxtZPnw
>>810
コーヒーカップの実体が基体だとして、それに一個という属性をつけて一個のコーヒーカップという風によんだら、一個のことを作用と称していいのかな?
作用というと力学的なイメージがあるが一個というのは静的だ
白いコーヒーカップの白いという形容詞も同様


◆さ‐よう【作用】 の解説
[名](スル)
1 他のものに力を及ぼして影響を与えること。また、その働き。「太陽熱は植物の生育に作用する」「薬の副作用」「相乗作用」

2 生物が生存していくための心身の働き。「消化作用」「心理作用」

3 二つの物体の間で、一方が他方に加えた力。

4 フッサールの現象学で、なんらかの対象を志向する意識の働き。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%BD%9C%E7%94%A8/
0819カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 11:55:00.46ID:LzDNH2Tc
>>813
ま、最後に素粒子も知識だろ。
素粒子を知る前はなんだ?
机とか自分が作ったプラモがあるだけだろ。
0820神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:55:47.94ID:knxtZPnw
>>812
作用という言葉の意味を変えればね
0821鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 11:56:19.72ID:4u7++5E6
野良さんがいい例を出されたからついでに。

例えば、私は頭が痛いという時、頭が痛いという作用が私から独立してあるのではなく、逆に、そうした作用無しに私が独立してあるのではないのです。
 
……これ、一息になり切るというのもそうでしょ?

一息になり切るという作用が私から独立してあるのではなく、逆に、そうした作用無しに私が独立してあるのではないです。
0822栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:56:22.73ID:UANUq/cd
>>815

ホッ(´・ω・)=3
0823神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:57:19.09ID:qYH4EoUr
ここで宇宙くんの
ニーズに答えて、
botタイムか?




あかん、カムイにハマって、
おれ狂人ブラザーイジり忘却停止中





0824栄進軍曹
垢版 |
2021/01/11(月) 11:58:34.93ID:UANUq/cd
>>819

0ゼロを知る前の状態?

それを無明と云ふ

(^ω^)
0825鹿野園 ◆Bs4PlQ2rjutF
垢版 |
2021/01/11(月) 11:58:53.43ID:4u7++5E6
瓦を磨く話も同じ。
0826カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS
垢版 |
2021/01/11(月) 12:00:50.81ID:LzDNH2Tc
苦しみって
私が苦しいって私と苦しいが分離するから苦しいわけです。
苦しいだけだと苦しくないんだな。

普段からそう言う訓練をしてると苦しいだけになれる。

面白い事に楽しいときは楽しいだけでしょ。
私が楽しいってあんまりやらない。

つまり、苦しい悲しいのとき私が立ち上がり
私が苦しい、私が悲しいとなるんです。
この分離が苦です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています