X



トップページ心と宗教
1002コメント306KB
       ☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 372
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:16.50ID:9EPI0xF4
          /                        \
           /        /                   \
          /      /  . イ     ト、              ヽ
       /      / /  |     l| \           ヘ   ヽ
.      / /    /   | :l    l|    \  ヘ      l    ',
     /      ン'^⌒` | :l     j '^´ ̄` \ i    |     ,
.     '  l   l/       | l    /       Vi    |    l
    │ |   l   _,.ニ.,,_ | l:{  /  _,ニ..,,_   i    |    |
     |  :|   | ,ィfひ「ハ`  |ハ /   fひソハ\  i    ,'   │
     |   l   /( {::::::ノリ   j/    l:::::::ノリ )〉 j    /     |
    │ lハ   | ` `ー '         `ー '゙  '゙ /   /      l
.     l  lハ  | :.::::::.:     ,       :.:::::::.:  /   / ^l     l
      l  l', \ヘ                    // /ハ }   j ,'
.     V{ l',   l\                 // ノ ノ ノ  //    神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
      ヽl ',  lハ     `ー'⌒ ‐-‐'     / __  イ   //  < 基地外の妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
.          \い个:.、                   / , / //    宗教は欺瞞だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
           \ |l:: .._         _. イ  /〃/  
             `ヽ ー≧ュ.. __..  ‐ ´  |/ ´ '′
                 V}       /{__
               __/く_  _ -‐=彡  V\__
             /:::::/∧{ /∧      /:::::::::::\

前スレ 371
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1600565439/

>>2 参照
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:30:27.31ID:1J8swV8M
えっ、6.25%、、じゃなかった400%だろ
これが分からないなら話にならん
0852NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 16:47:53.97ID:f/iTP0e2
本当に馬鹿だな
全体を通したその確率そのもの
0.5*0.5*0.5*0.5=0.0675
試行四回なら400%
四回目に丁が出る確率の最大は50%
0853NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 16:49:22.97ID:f/iTP0e2
ベルの問題は確率の最大を求める問題
0855NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 16:58:50.72ID:f/iTP0e2
そこに何でこだわるのか知らんけど
それがどうしたの?
確率の最大が問題だぞ
0856NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 17:03:31.81ID:f/iTP0e2
確率そのものだったら
ベルは破れなくて
確率の最大だから
ベルは破れるんだよ
0857神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:08:08.07ID:1J8swV8M
>本当に馬鹿だな
>全体を通したその確率そのもの
>0.5*0.5*0.5*0.5=0.0675
>試行四回なら400%

確率の最大が400%を超えるのは判ったけど、
それなら最大は幾つなんだよ。
1万でも超えるんだろうな
0858NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 17:17:48.83ID:f/iTP0e2
話が噛み合わんなあ
要するに
前提条件が整った上での一回の確率が
確率の最大だから

四回連続で丁が出る全体の確率そのものは6.75%

だけど

三回連続で丁が出たと見なして
(前提条件は整ったとしての)
四回目一発(単体)で丁が出る確率50%

がおらの言う確率の最大
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:26:14.96ID:1J8swV8M
>三回連続で丁が出て次も丁が出る
>全体の確率は6.75%
>でも確率の最大は50%
ってお前だ。

>四回連続で丁が出る全体の確率そのものは6.75%
これもお前だ

>試行四回なら400%
これもだ、

なら、確率で1番強いやつは何%なんだってっ聞いてるんだよ
答えてみろよ
0860NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 18:12:49.51ID:f/iTP0e2
全体通しての確率そのものは
一発テストに弱いから

一発テストの確率は一発そのものの確率が確からしい
0861神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:23:51.38ID:1J8swV8M
何いってんだお前、その一発で何%なんだよ

>試行四回なら400%
これより強いんだろうな
0862NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 18:26:17.19ID:f/iTP0e2
丁半博打の
一発テストの確率は
何回やっても
50%に決まってんだろ
馬鹿なの?死ぬの?
0863神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:28:28.54ID:1J8swV8M
>試行四回なら400%

なら400%が一番強いってことかよ
確率400%以上のものを出せって言ってるんだ
0864NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 18:31:54.31ID:f/iTP0e2
一回の試行全体で100%が四回で400%
てだけの意味だよ
君が200%に噛みついてきたから
ただ書いただけで意味はない
0866NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 18:37:46.79ID:f/iTP0e2
君の噛みつきかたは知らんけど
おらの言いたいのは
一発テストの確率は
一発そのものの確率

丁半博打で三回連続丁が出たから
四回目は
半の確率は93.25%
丁の確率は6.75%

と言うよりも

四回目も
半の確率は50%
丁の確率も50%

の方が確からしい
0867神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:47:45.81ID:1J8swV8M
0.5^4を再計算する機会を許そう

だがおれが聞いてるのは400%より強い確率は幾つなんだ、てことだ
0868NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 18:57:01.03ID:f/iTP0e2
知らねーよお前の疑問なんて

おらが言いたいことだけ書く

丁半博打の過去に出た目で
将来の出る目が決まってる
ていうのが
ベル不等式の相関関係だから

元々そんな出たら目は通らねーよって話
0871NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 19:05:28.18ID:f/iTP0e2
ベル不等式の相関関係なんて

単純に
コイントスで
一回目に表が出たら
二回目は確実に裏です

て理屈だろ
そもそもが出たら目
0873NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 19:19:05.05ID:f/iTP0e2
こんな出たら目な理屈が
なんの証明や根拠になるのか
到底理解出来ないなあ
0874NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 19:22:21.67ID:f/iTP0e2
ゼロサムゲームじゃないものを
ゼロサムゲーム化する間違い
0875NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 19:45:12.96ID:f/iTP0e2
ペア粒子で角運動量保存を
言いたいなら
ペア粒子生成直後でないと
無意味だしね
直後の実験もないし
なにやってんだろ?みたいな
0876NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 19:49:42.53ID:f/iTP0e2
そもそも素粒子の発生が
素粒子の都合でなくて
もっとマクロの都合で
素粒子が発生していることを
何故か見ないしね
0877NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 19:55:05.88ID:f/iTP0e2
荷電粒子を衝突させるていう
もっとマクロの都合で
素粒子が発生しているのであって
素粒子が素粒子の都合で
発生してないでしょ

ミクロの都合なんて
マクロの都合で一捻りですよ
0878NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 20:04:08.75ID:f/iTP0e2
同じ目を上にしてから
二個のダイスを振って
ぞろ目じゃない
て騒いでるだけだろ
0880NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 20:14:02.70ID:f/iTP0e2
相関関係はあるにしても
相関確率はあり得ないんですね
0881NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 20:22:45.72ID:f/iTP0e2
糖尿の確率
多臓器不全の確率
糖尿で多臓器不全の確率
全部全く別物で
相関確率じゃない
0882NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 20:36:05.52ID:f/iTP0e2
糖尿ていう条件下で
多臓器不全の確率が
単に多臓器不全の確率よりも
高いかもしれないけど
糖尿の確率
多臓器不全の確率
糖尿で多臓器不全の確率
これらの確率自体が
直接にそれらそれぞれの確率に
影響しているなんてことは
言えない
0883NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 20:41:56.82ID:f/iTP0e2
糖尿で多臓器不全の確率
ていったら
糖尿は前提だから
折り込み済みで
糖尿で多臓器不全の確率が
高いなら
多臓器不全の確率に
糖尿病罹患ていう因子が
あるねてだけ
0884栄進軍曹
垢版 |
2020/10/30(金) 20:44:49.44ID:xJwuTa0n
【糸吉 言侖】

神である言葉は実在するよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
科学の実証とは言葉で騙ることだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
超弦理論は言葉が神である実証だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


___ (´・ω・`)__
| ___        ___ |
| |  |       |   | |
( つ\|        |  とノ
  \ \      / /
 ミ  \ \  / /彡
  /  \つとノ   \
 (    く    ,.ゝ  )
  \   \ /   /
  (____| |____)


ヨハネによる福音書1章1−3

1:1 初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。

 1:2 この方は、初めに神とともにおられた。

 1:3 すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもない。
0885栄進軍曹
垢版 |
2020/10/30(金) 21:46:53.89ID:xJwuTa0n
マッドサイエンティストのプロフェッサーBさん、見てるぅ〜?

✌(´・ω・`)
0886栄進軍曹
垢版 |
2020/10/30(金) 21:52:32.57ID:xJwuTa0n
>>869

プロフェッサーさん

俺と仲直りして下さい

神のことは一先ず置いといて(^ω^)
0887NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 23:14:53.13ID:f/iTP0e2
前のおらの答え間違えてたから訂正するわ

天気が雨の確率50%

雨女のアリスが外出する確率50%
アリスが晴れの日外出する確率25%
アリスが雨の日外出する確率75%

晴れ男のボブが外出する確率50%
ボブが晴れの日外出する確率75%
ボブが雨の日外出する確率25%

において二人が出会うことの確率の最大を求めよ

晴れの日二人が出会う確率の最大は
アリスが晴れの日外出するを前提として
ボブが晴れの日外出する確率75%
よって75%

雨の日二人が出会う確率の最大は
ボブが雨の外出するを前提として
アリスが雨の日外出する確率75%
よって75%

したがってその平均75%が
二人が出会う確率の最大

余裕でベル不等式を破る
0888NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 23:28:11.57ID:f/iTP0e2
前提というのを認めないならば

二人が晴れの日出会う確率の最大
ボブが晴れの日外出する確率75%
アリスが外出する確率50%
その積37.5%
よって37.5%

二人が雨の日出会う確率の最大
アリスが雨の日外出する確率75%
ボブが外出する確率50%
その積37.5%
よって37.5%

これらの平均37.5%が
二人が出会う確率の最大

もちろんベル不等式を破る
0889NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 23:32:30.35ID:f/iTP0e2

出たら目なベル不等式が
破られたからって
一体なんなん?
0890NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/30(金) 23:47:09.99ID:f/iTP0e2
注釈

二人が晴れの日出会う確率の最大
ボブが晴れの日外出する確率75%
アリスが外出する確率50%
その積37.5%
よって37.5%


ボブが晴れの日外出する確率を
求めたのならば
天気が晴れなのは
もう既に折り込み済みだから
アリスが晴れの日外出する確率
ではなく
アリスが外出する確率
との積が求める確率の最大
0891神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:57:22.79ID:si2/xWuo
「1:1 初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。

1:2 この方は、初めに神とともにおられた。

1:3 すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもない。」

は嘘である。✌
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:58:48.45ID:si2/xWuo
>>845
ま、馬鹿にしか分からんなw
0893神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:00:05.34ID:TG6bbeLg
独立事象の確率を足し合わせるのはバカということだな。
0894神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:00:51.53ID:TG6bbeLg
>>886
彼は私ではないよ。
0895NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:04:47.54ID:A3/kWXPc
丁半博打で丁が出た後に丁が出る確率の最大を求めよ

直前に何が出たのか関わらずに
一発テストの丁が出る確率は50%
0896NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:12:20.18ID:A3/kWXPc
>>893
200%とか出たのは
君が全体の場合を足し合わせて
100%じゃないとか言ったからだろ
おらは確率そのものを
求めてるわけではなくて
確率の最大を求めてるんだから
その全体の場合の合計が200%
になっただけのことですよ
求めるものが確率そのものじゃないから
そういうこともあるだろうね
0897NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:14:49.76ID:A3/kWXPc
バカなら知ったかぶりしなきゃ良いのに
0898NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:18:45.49ID:A3/kWXPc
ようよう
出たら目も見抜けないボンクラ教授さんよう
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:22:43.61ID:TG6bbeLg
>>896
確率の最大も100%を超えることはないよ。
0900神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:23:50.96ID:TG6bbeLg
>>897
そのままお前のことだな。
0901NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:26:33.33ID:A3/kWXPc
ボンクラ教授さんよう
射出器で二枚とも表を上にして
コイントスして
二枚の結果が違うこともあることに
なんの不思議があるんですか?
0902神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:29:18.52ID:TG6bbeLg
>>901
何の不思議もないよおばかさん。
お前が物事を論理的に考えられないだけのことさ。
0903NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:30:45.55ID:A3/kWXPc
>>899
確率の最大が100%
を超えるなんておらは
一言も言った覚えはなくて
確率の最大を求めた時の
その場合の合計が100%を超えることは
あるよだよ
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:35:25.59ID:TG6bbeLg
>>903
起こりうる全ての場合の確率を足し合わせて1になる。
あるいは確率密度関数を全領域にわたって積分したら1になる。
それが100%の意味だよおばかさん。
0906神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:36:45.99ID:TG6bbeLg
>>904
既出なのでスレ戻ってよく勉強してきな。
0907神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:37:44.47ID:TG6bbeLg
バカだから無理だろうけどww
0908NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:39:45.37ID:A3/kWXPc
確率の最大と確率そのものは
別物で

ボンクラ教授が言ってるのは
確率そのものだけ

君は確率の最大の意味が
分からないんだろ
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:48:07.14ID:TG6bbeLg
確率の最大値、確率の最大化、どっちの話をしてるのかなおばかさん。
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:48:52.90ID:TG6bbeLg
どっちにしても100%を超えるのはバカだから。
0911NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:51:05.40ID:A3/kWXPc
>>905

だからな
こういうバカが

丁半博打で三回連続丁が出たから
次の四回目は
丁が出る確率6.25%
半が出る確率93.75%

て思うんだろうけど
おあいにくさま

直前に何が出ようが
一発テストの確率は
丁が出る確率50%
半が出る確率50%

その時の四回試行の場合の合計は
100%を超える

なんだけどバカには理解できないんだろうね
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:53:02.46ID:TG6bbeLg
>>911
いかさまでない限り、何回目も確率は変わらない。
0913神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:53:56.58ID:ml42QxkR
100%を超えるってどういうこと?
0914神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:54:28.99ID:TG6bbeLg
独立した事象の確率は積になる。
100%を超えるのはバカならでは。
0915NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 00:59:01.22ID:A3/kWXPc
良いこと教えてやるよ

課金ゲームのガチャで
1%の当たりを引く
一回そのものの確率は
何回やっても
1%なわけ
一万回外れを引いた後だろうが
一回そのものの確率は1%なんだよ
0916NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:04:35.51ID:A3/kWXPc
ところが
全体の場合の合計を1とすると
話が変わってきて
一万回外れたから
そろそろ当たるだろ
だろ
0917NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:06:54.44ID:A3/kWXPc
そうやって
バカが
課金ガチャやパチンコに
突っ込んでオケラになるんだよ
0918NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:08:32.10ID:A3/kWXPc
そうやって
バカが
課金ガチャやパチンコに
突っ込んで
オ.ケ.ラになるんだよ
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:09:31.46ID:TG6bbeLg
いかさまでない限り、何回目も確率は変わらない。
独立事象の確率は積になる。
0920NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:09:38.04ID:A3/kWXPc
そうやってバカが
課金ガチャやパチンコに
突っ込んで
財布が空になるの
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:10:14.17ID:TG6bbeLg
100%は超えない。
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:11:14.33ID:TG6bbeLg
>>920
日本語もわからなくなったか。
0923NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:13:14.46ID:A3/kWXPc
何回目も確率が変わらないんなら
複数試行の場合の合計は100%を
超えて当然だろ
0924神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:13:49.15ID:qZTvieEB
サティ沙悟浄
0925神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:14:57.83ID:TG6bbeLg
当たり確率1%のガチャを100回やって、少なくとも1回当たる確率はなんぼや?
バカにはわからんか?ww
0926NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:17:15.23ID:A3/kWXPc
一回目丁の確率50%
一回目半の確率50%
二回目丁の確率50%
二回目半の確率50%

全ての確率の合計200%

だから君は何に突っかかっているんだい?
0928神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:20:15.92ID:TG6bbeLg
>>926
各回独立事象なので確率を足し合わせることはできない。
馬鹿には死んでもわからない?wwww
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:23:36.62ID:TG6bbeLg
>>927
1 - 0.99^100 ≒ 0.634
0930NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:24:32.89ID:A3/kWXPc
それは君が
おらの確率の最大が合計100%
じゃないて文句言ってきたからだろ
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:26:55.69ID:TG6bbeLg
>>930
実際全ての場合の確率を足し合わせて200%だから馬鹿にされたわけだ。
0932神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:30:25.53ID:TG6bbeLg
丁半博打4回やって、一度も丁が出ない確率は?
0933NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:30:57.09ID:A3/kWXPc


>>887

>>888

>>890

で確率の場合の合計が100%
になってない
これは今までの話の流れで
説明したとして
以外に指摘することはありますか?
0934神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:32:44.21ID:Xzu+fjyl
秋田市 上空に謎の光? 正体は不明、住民の間で話題に

秋田市新屋勝平台の住民たちの間で、13日夜に謎の光が上空に見えたと、話題になっている。

第1発見者は木村勇三さん(73)。家の外に出て東の空を見ると、低い位置にドーナツ状の光を見つけ、スマートフォンで撮影した。
赤みがかったオレンジ色で、周囲の星よりかなり大きかったという。
http://www.47news.jp/localnews/5400547.html
0935神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:33:40.25ID:TG6bbeLg
丁半博打4回、丁半丁半の順に賭けて全てはずす確率は?
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:34:39.91ID:Xzu+fjyl
ファティマの太陽のダンスがUFO説があったり、
10月13日の秋田市の上空にUFOが出現したり、
聖母マリアUFOで飛来して宇宙人説もまんざら嘘とも言えないな。
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:35:00.29ID:TG6bbeLg
>>933
100%以外が出てきたら、場合の取り方を間違ってるってこと。
0938神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:35:16.19ID:Xzu+fjyl
またしても予言的中!!
2021年2月20日には、何があるのかな?
UFO軍団の襲来か?はたまた巨大人か?富士山噴火か?
2020年10月13日は、秋田市上空にUFO出現であった。!!
0939神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:35:53.62ID:Xzu+fjyl
648本当にあった怖い名無し2020/07/28(火) 18:33:22.03ID:OQnIJgBG0
なんかあるとしたらジャシンタ死後100周年、
フランシスコ・マルト死後101周年に当たる、
今年のファティマ太陽の奇跡の日であり、秋田の聖母最後の出現の日である
10月13日に何かある。
0940神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:36:29.47ID:TG6bbeLg
>>936
天地創造の神から、犬をからかうアホ飼い主程度に格下げだなw
0941神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:36:42.23ID:Xzu+fjyl
10月13日に何かあると言ってたら、秋田市上空にUFO出現。
俺って神から授かった霊力あるんじゃね?
0942NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:36:58.91ID:A3/kWXPc
>>932

丁半博打四回やって一度も
丁が出ない確率は
6.25%

だけれども

三回連続で半で四回目の確率
丁の確率50%
半の確率50%

だよん
0944神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:42:08.84ID:TG6bbeLg
東海地震があれば、数年以内に富士山の噴火は確実になるようだ。
ただし、数週間から1ヶ月程度前にイベントの予測はつくそうな。
0946神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:48:00.38ID:TG6bbeLg
>>943
ベル不等式自体は別にデタラメじゃないよ。
量子力学では成立しないってことが問題なのさ。
0947NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:51:20.01ID:A3/kWXPc
例えば
epr相関でいえば

射出器で二枚とも表を上にして
コイントスして結果がどう?

とかに例えるなら

射出した瞬間だけ
成立しているけれど
その後の振る舞いを
述べるのは
ナンセンスな話ですよ
0948神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:53:36.69ID:TG6bbeLg
マクロな現象と比較するのが間抜けなんだよ。
0949NAS6 ◆n3AmnVhjwc
垢版 |
2020/10/31(土) 01:53:50.74ID:A3/kWXPc
ベル不等式は
その後の振る舞いを述べるんだから
出たら目だろ
0950神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 01:56:18.03ID:TG6bbeLg
>>949
観測によって状態は絞られるから2回目の観測は1回目の観測と独立した事象ではない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況