X



トップページ心と宗教
63コメント24KB
宗教っぽい作り話が切り開いた自然科学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001先生(ていうか猿に近い)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:17:00.17ID:xEFBGd/Z
この世は、土と水とナントカと、ナントカから出来ている(4元論)
(中国の5行論も同様)

でも金と銀はまったく違うんじゃね?(後の多元論の始まり、5000年前〜数百年前)

原子論の始まり(ギリシャ時代など)紀元前数百年前

多元論として原子論を正式にまとめる(ドルトン)

元素の周期律表が完成する(ラボアジエ)
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:29:06.22ID:xEFBGd/Z
>>26 Wikiによると、振動宇宙論は否定されたって、
>このようなモデルをリチャード・トールマンの振動宇宙論と呼ぶ。
>1960年代にスティーヴン・ホーキングとロジャー・ペンローズが、
>振動宇宙論は実際にはうまくいかず、特異点はアインシュタインの重力理論の
>本質的な性質であることを示した。これによって宇宙論研究者の大部分は、
>宇宙が有限時間の過去から始まったとするビッグバン理論を受け入れるようになった。
>ただし現在でも一部の研究者は、ビッグバン理論のほころびを指摘し、
>定常宇宙論やプラズマ宇宙論などの宇宙論を支持している。
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:32:19.88ID:xEFBGd/Z
宗教の宇宙創成に関しては、現在の宇宙論は以下の3つが主流なので、これで論破せよ!

◎標準宇宙論・・・ビッグバンから始まって膨張した説
△定常宇宙論・・・昔からずっと宇宙ある説、一番ツマラナイ説
○プラズマ宇宙論・・・ダークマターでは無く、プラズマで満たされている。
0051神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:34:22.13ID:sYluWMUI
一番ツマラナイのはあんただろ
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:22.82ID:/4e4YARE
金は人間を作った宇宙人(旧約聖書の神)が自国の補修をするために地球に求めにやってきたんやで
0053神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:03.10ID:/4e4YARE
だからその昔のはるか昔、天体望遠鏡が存在する数千年前から、太陽系の惑星(土星金星木星など)はレリーフとして存在していた
人間たちも宇宙人と一緒にくらしてたし、そもそも人間が宇宙人とのハイブリッド
0055神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:24:31.98ID:xh7iLyp5
>>1 つーか、宗教学とか神学も簡単に極めてしまったから、ある意味ツマラないよね。
世界がどんどん狭まる感じでね。
0056神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:20:44.22ID:SIQxvyDO
>>51 悪魔デーモンがとりついた反社会的カルトウヨクの霊魂よ去れ!氏ね!
>>54 悪魔デーモンがとりついた反社会的カルトウヨクの霊魂よ去れ!氏ね!
0057神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 05:22:43.52ID:SIQxvyDO
古代は天文学と占星術が結びついていたんですね。>>1
正確には、プトレマイオスがそれ以前にまとめた天文学が後に悪用され、
占星術側に傾いてしまったのですが、チコ・ブラーエや、ケプラー、コペルニクスなどによって、
正しい自然科学へと修正されたのです。
0058神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:23:18.75ID:Ods12abh
ニュートンはオカルトと言われた
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:59:41.30ID:40S993Io
日本弁護士連合会のサイトの中に

「反社会的な宗教的活動にかかわる消費者被害等の救済の指針」

https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/1999/1999_13.html

という日弁連が出したPDFファイルがある
(1999年3月26日)

内容は、法律家の立場から、今なお問題が多い霊感商法に対して一つの意見を提言するというもの

なかなか興味深い資料ですな
0060神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:37:24.55ID:3bsoYtSr
例えば
あの「オウム真理教」がさ
「光の輪」でも「アレフ」でも「山田らの集団」でも何でもいいんだけど
教団名を変えてから一度も刑事事件やら民事トラブルやらを起こしたことが無い、と仮定して

《日本弁護士連合会消費者問題対策委員会は、「宗教的活動にかかわる人権侵害についての判断基準」(13細目)を作成し、違法行為になりかねないような、宗教的活動について警鐘を鳴らしています。
ただし、この基準に従うと既存の仏教等でも、「人権侵害」と見なされる可能性が出てくるため、宗教界からは、基準の妥当性について批判が噴出しています。
しかし、それほど宗教全般に厳しいこの基準に照らしても、我々「山田らの集団」は、一項目も抵触しておりません。》


と自画自賛宣伝して

その「山田らの集団」教団が
自分らが「最近は」その日弁連提言13細目(1999年3月)に抵触してないことをもって健全な宗教団体であるからという理由で

『かつての「オウム真理教」時代(日弁連提言13細目・1999年3月以前)の教団の話をインターネットで語ることは現「山田らの集団」教団への名誉権の侵害に該当する』…

要は
『我々のような、今現在は健全な宗教団体について過去にさかのぼって詮索したりネットで論評する事はけしからんから止めろ』

って主張した場合、こんな主張は法律的に通るものなの?
どう考えても無理だろ?
そんなことがまかり通ったらオウム真理教関連の論評や批判がネットで一切できなくなるし
0062神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:52:26.93ID:HkKs0l3M
宗教は基地外だからまともな宗教なんてものはない
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:59:48.49ID:HkKs0l3M
礻申は妄想
宗教は欺瞞
信じるアホは
巣喰われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況