スイカを作るが、だいたい人に進呈して自分ではあまり食べないな

白首の夏みの早生だと8月蒔きができるようだが10月収穫、収穫期が短い。

●ウイルス病、萎黄病、軟腐病などに安定した強さをもつ夏みの早生大根。
●葉はおとなしく、高温期の栽培でも葉勝ちにならない。
●耐暑性にすぐれ、ホウソ欠乏症など、生理障害にも安定している。
●夏の適期栽培では、約50日で根長40cm、根径6.5cmぐらいになる。

大根って凄いよな、
蒔いて、一度間引いて、後は寒冷紗トンネルをかぶせておけば
小さな種粒が50日で1kgの大根になるのか