日付も変わり、原爆の日になりましたが、アインシュタインは、「ルーズベルトよりも自信があった」
から核開発を行いました。
しかし、相対性理論と言っても「現地の情報を生(ライブ)で伝えてくれ」(特殊相対論)
ということと、「男女の擦れあい」(一般相対論)しか意味していません。
私も、プロ野球で「ライブの情報を得るためにはテレビではダメだ」と判断し、
スポーツナビを使っています。
そこで、スポーツのオンエアに「音楽を重ね合わせる」という「オペレーション」を加えています。
つまりは、相対性理論を実践しているのです。
もちろん、福島第一原発事故は「世界の原子力エネルギーの三分の一を失わせる」ほど
世界にダメージを与えましたが、戦争とは何かということは、一国の指導者としては
「プロ野球以外分からない」という現状があります。