未熟者の大山よ

日本中のすべての坊主どもを、覚者の門下生と定め、目覚めた者から卒業させ
すべての寺を、悟るための学徒道場という形で広く承認させ、そのように法律で位置づけ

プロ、本職としての葬式法事ビジネスから足を洗わせ、坊主はあくまでも学徒であり
階級制を廃止させ、高齢の僧ほど「悟るのに多くの時間を有した落ちこぼれ」だと

このように日本仏教の在り方を、改善していくべきだと思うのぢゃが、どうかね?

さもないと、金を積んで階級を上げた高齢の僧どもが、檀家を回って法事で儲けるという
【仏教とは無縁の生業】を続けてしまう、愚かな行為を、後の世にまで残してしまうのぢゃ

どうかね?未熟者の大山よ (●´ω`●)yー~