X



トップページ心と宗教
1002コメント403KB
【イエス】これはわたしの愛する子 Part75【キリスト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2018/12/31(月) 20:37:20.13ID:ZsN3HdXn
イエスは彼らに近づいてきて言われた、
「わたしは、天においても地においても、
いっさいの権威を授けられた。それゆえに
あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、
父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、
あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。
見よ、わたしは世の終りまで、
いつもあなたがたと共にいるのである」。
マタイによる福音書 28:18-20

わたしは、新しいいましめをあなたがたに与える、
互に愛し合いなさいわたしがあなたがたを愛したように、
あなたがたも互に愛し合いなさい。
ヨハネによる福音書 13:34


https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1542796143/

※前スレ
【イエス】これはわたしの愛する子 Part74【キリスト】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1545992091/
0002t
垢版 |
2019/01/01(火) 04:00:55.67ID:TQ/qBzS1
と、言うのは冗談だった。
俺は仲間を諦めないのだ。
0003神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:10:23.39ID:x3cyaRfz
過剰な期待をせず、適度な距離で適度な関係を築けば、友が出来るのでは

植物と一緒で、時間を味方につけないと何事も成し得まてん
0004神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:13:42.41ID:TQ/qBzS1
>>3
ふむふむ(ノ_・。)
0005人間味 ◆j3JmBwCB02
垢版 |
2019/01/01(火) 04:14:06.96ID:FNg5VqT0
【憎しみの感情を持ち続けるのは、相手に依存していることを意味する。
相手の一挙手一投足が気になってしかたがないのは、頼っているからである。
神に依存していれば、相手を心理的に切り離すことができる。
「ああ、あの人のことは神が処理してくださる」と割り切れる 】

とたまたま過去スレから読んだ。相手に依存している、は同意。

相手の言動が心に深く刺さって血が流れているような状態。憎しみとは、そのような状態を指すと思う

誰も、憎しみを持ちたい人などいない
だが、この世に生きている限り、被害者は生まれる
誰かに刺され、そして刺す

それは、人間が罪人であるからだとキリスト教的には言えるだろう


相手が気になって仕方ないのは、自分を刺した人間だからだ。当然気になる。

キリスト教から離れていた私は、異邦人とも呼べる人達から愛を学んだ。
すなわち、彼らは、刺されて血が流れた私を見て、なんてひどいことをされたのだ!と怒り、労って介抱してくれたのだ

私はその時、愛を知った。
自分のために怒ることを学び、そして傷口を手当てする方法を学び、そうして傷が治ると、私の憎しみは徐々に癒えて行った


心にナイフが刺され、血を流した状態で、どうやって憎しみを忘れることができようか?
神を信じることで、瞬時にそれは可能なのか?
私には分からない。

残念ながら、私を刺したのは、クリスチャンを名乗る人達であった。

神は、私をそのまま捨て置くのを良しとしなかったのだろう。私は、愛のある異邦人、無名のキリスト者達に助けられ、愛を学んだ。

そして激しい憎しみを抱いていた相手に対し、憐れみすら感じられるようになったのだ。

私は助けられた。そして幸せを手に入れた。
私を刺したあの人もまた、誰かに刺されて憎しみを抱き苦しんでいるのだろう。そして、私を刺した。

どうか神が、あの人を憐れんでくれますように。

そう心から思えるようになった。長い年月をかけて、ね。
0006神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:19:38.37ID:x3cyaRfz
終わりの準備について

全能感を維持するために何もしない人たち
https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20100119/p1

「何もしない」「何も本気でやらない」人ほど、全能感は温存される、という話です。
 
本気で勉強しない、本気で恋愛しない、何にも真面目に打ち込まない……こういう処世術は今日日珍しくありませんが、現実世界で本当に全能・有能になるには向いていません。しかし気分として全能感を保持するには向いています。
 
なぜなら、全能感は「挑戦して、自分がオールマイティではないという事実に直面する」「それほどには価値のあるボクではないという事実を突きつけられる」まではいつまでも維持されやすいからです。
 
たいていの人は、思春期のトライアンドエラーや人間関係のなかで、自分が思うほどオールマイティではないという事実に直面し、
その直面によってゆきすぎた全能感がなだらかになっていくものなのでしょう。
しかし、自分が傷つくかもしれない状況や自分にあまり価値が無いとわかってしまいそうな挑戦を避け続ける人の場合は、いつまでたっても全能感は失われません。
「挑戦すれば価値のあるボクがへし折られるかもしれない」……じゃあ挑戦さえしなければ、いつまでも価値のあるボクが維持できる、というわけです。

(…)

全能感に終わりが来たら…

どんなに有能な人でも、老いて能力が衰えれば、全能感を確認しきれなくなくなる日がやってきます。
(…)
とことん全能感にしがみついてきた人は、10代の頃の全能感を40〜50代になっても維持し続けているかもしれず、それが破綻したときの心理的打撃を小さくおさめるのは容易ではないでしょう。
 
そんな生き方をするよりは、適度な失敗や挫折を経験したりして、過度に全能感にしがみつかない人生のほうが、平坦ではあっても危なげないと、私は思います。
もちろん、その場その場では辛い経験や充たされない経験もあるでしょう。けれども「常に充たされて当然」「辛い経験は避けるのが当然」という処世術をカチコチに築き上げるより、よほど柔軟な生き方が出来そうですし、挫折や失敗にへし折られるリスクも小さくなりそうです。
0007神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:21:47.91ID:TQ/qBzS1
>>6
よし!やるか!💪
0008神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:26:32.22ID:TQ/qBzS1
冗談に付き合わせた礼だ。本気でやろうじゃないか。
0009神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:28:04.74ID:x3cyaRfz
>>6の続きとして、個人として言いたいことは全能感に浸っていたらいけないのか?という点

これに対してはイエスorノーと答える

イエスについては、「あなたの存在はそのままで価値があり美しい」という点、また、成熟は個人差でしか語れないので「その放蕩は彼/彼女にとって必要なものなのだ」という点

ノーについては、世の中は客観的な法で出来ており「やらないものは何も得られない」という点、
また縁起の世の中で自己に対峙する他者には一定の所与のものとして与えられた「当たり前」があり、それに反するものは城の外につまはじきにされる運命があるという点

これら、主観と客観の狭間の中で0でも1でもなく、アナログなグラデーションの世界の中で生きて行けばいいと思う

何やっても自己責任で我々は自由なわけだから
0010神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:33:27.66ID:TQ/qBzS1
そもそも俺の精神性はどうしようもない状況を受け入れることから始まるんだぞw
0011神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:34:15.54ID:TQ/qBzS1
ちょっと悲しいじゃないか。
0012人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 04:34:47.16ID:FNg5VqT0
>>6
なんで、その人は全能感にしがみつくようになったんだと思う?
「適度な失敗や挫折を経験したりして、過度に全能感にしがみつかない人生のほうが、平坦ではあっても危なげないと、私は思います。 」

なぜ、適度な失敗や挫折を、適切な時期にできなかったんだと思う?


私は、その人が十分に周囲から愛されなかったから、だと思う。
愛された人は、自分で挑戦する意欲がわく。それは、基盤が安定しているから、他に力を向ける余裕があるから。

万能感を必死で守っている人というのは、愛された経験が少なく、基盤が弱い。だから、一生懸命自分を守っている。これ以上傷ついたら、基盤が崩壊してしまうからだ。

だから、チャレンジしない、失敗も挫折もしない、失敗を認められない、反省しない、成長もない。

それでも愛のある人は、自分の弱い基盤を守る人に、こう言うだろう。

小さなこと、ほんのわずかなことでいいから、自分でできることをやってみなさい。成功体験は、必ず基盤を強くするから。と
あなたが少しずつ成功体験を増やしていくところを私は見守り、応援するよ。と

またある人は言うだろう。
基盤が弱いのはあなたのせいではない。あなたは懸命に自分を守ってきたのだ。辛かったね

と。労いと励ましをするだろう。

私は前者が父性的、後者が母性的だと感じている。どちらも必要で、人はまた成長できる。私がそうだったから。
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:36:35.00ID:x3cyaRfz
そもそもね…個我は客観的世界に対して異邦人で、デコボコしたりトンがったりしてる棘が世界とぶつ(仏)かってまーるくなるものですよね
まーるくなれば何とでも親和性を持つ、それは愛の作用でもある

世の中のいい変人はまーるくなって、それでも芯は変わらずに世界をもっと良くする人
悪い変人は>>6のように自分の安全な殻の中でデコボコやトンガリを温存する人

上記でいい、わるい、と言っているがこれらは宗教、道徳、倫理面でも実はそう言い得ると考える

なぜなら、隣人主体であれば、自ずとそうなるはずだから
0014神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:39:38.03ID:TQ/qBzS1
>>12
サティの負担はわかってるw
俺の三人目の親になってくれんのか?歓迎するぞwww
0015神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:40:58.66ID:x3cyaRfz
>>12
自分を本当に愛してたら自身の中に父性と母性は育ちますよね

そのきっかけも世界は必ず与えてくれる

それを受け取るか拒否するかは個人の自由だと思ってます

>>10
どうしようもない状況?

生きてるんだからまだ人生に破産してないと思うよ

経済的にも親の脛をかじれるわけで
0016神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:43:03.35ID:TQ/qBzS1
俺は全能感を感じちゃいないよw
ただ、諦めないことを意識しているだけ。
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:47:29.26ID:x3cyaRfz
>>16
その力は貯蓄型モデルにしたほうがいい
やることなすことスクラップアンドビルドだと空回りして周りの人を困らせる結果にしかならんで

残念ながら客観的にはそういうことになってしまう運命にある

個人として周りを困らせる行為を隣人愛と認識して満足できるのならそれでいいけど、こちらも残念ながら世界はそうできてない
0018神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:48:31.40ID:TQ/qBzS1
よし!
俺は病人なのだ!病人だと思われているのだ!
うおー!全力で受け入れてやるぞー!!
俺は受け入れることを諦めない!

(全能感を感じていないアピール)
0019神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:50:21.21ID:x3cyaRfz
落ち着いて内省しろw
自身を客観視できるようになるまで、世界や他我と和解することは困難だろう
0020神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:55:00.34ID:TQ/qBzS1
>>19
俺の言ったことはただ単に調子乗って出来もしないことを出来ると言っているだけなんだけどな...。
自分の言ってることが不利益かどうか気にしないことは自虐的だからだよ?
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 04:59:12.35ID:x3cyaRfz
妄想の中で感情の強度を高めてどこまでも登って行きたくなる力は、客観的で冷静な理性の光で弱めるしかない

おまいが自分の内面の世界で興奮の強度を高め続ける限り、現実世界と上手くやってゆくことはできない

おまいと喧嘩した同僚は、おそらく喧嘩した後のおまいの言動や行動を見て、「だから、そういうところだよ!!」と思ったんじゃないかな

まぁ知らんけど、独りよがり過ぎる力の抑制方法が分からず、かつ内省や理性の力を強めるやり方もわからない場合は肉体からのアプローチが一番好ましい

しのごと考える過剰なエネルギーの余剰を生まないよう肉体を酷使すればいい

仕事に真剣に打ち込むか、筋トレしるw
0022神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:05:47.45ID:TQ/qBzS1
>>21
今年の目標は思いやりと決めていたんだよ。

思慮深さがないという自覚はある。
だが、時間をくれないか?自信がないんだ。

でも、俺が俺に対して行う妄想は、不必要なようで全て意味がある。
この社会に適応するにはまだ時間がいる。
0023人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 05:06:08.21ID:FNg5VqT0
>>15
〉そのきっかけも世界は必ず与えてくれる
〉それを受け取るか拒否するかは個人の自由だと思ってます

そこがあなたの強さだと思う。
受け取るか拒否するかは、個人の自由だと言うけれど、本当に苦しんで伏せっている人は、受け取るという選択肢を選べない
きっかけは、何度も与えられる人もいれば、あまり与えられずに死んでいく人もいる。

世の中には、生まれて間もなく親に殺される子供もいる

きっかけは平等に与えられるわけではなく、平等に受け取ることができるわけでもないと思う。

でもだからこそ、隣人を愛する、ということに意味がある。母性的、父性的、どちらの面からでも、相手に対して接することは可能。

それが、相手に、きっかけを与えること・受け取る方を選択するように促すことだから。

と、私は思います。


隣人を愛せ、ということはそういうことだと、思う。
神を愛せ、は今の私には分からないけどね
分からない時は、分からないままでいいと思ってる
小さい者や弱っている者を愛し助けとなることが、キリストにしたことと同じ、というのは分かるけどね


サティさんは、自分で考えた言葉を話そうとしてるなと思う、過去スレで揶揄する人もいたが、それは長所だよね
0024美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:08:58.88ID:IZJArWGT
新たな国民病


それは慢性腎臓病です🍑👸

今や8人に一人  皆様も 気を付けましょう
0025人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 05:10:42.78ID:FNg5VqT0
>>22
目標が思いやり、いいことだね
素敵な目標だと思う

私はあなたに、自分に対して優しくしてあげてほしいと思う
あなたは何をやっている時が楽しい?楽しいと思えることを、やる時間を1日30分でも増やしてあげてほしい

楽しんでると、心に余裕ができて、他者への思いやりも自然と出来るようになると思います。
元旦だし、何か楽しんでね。
0026美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:13:09.71ID:IZJArWGT
慢性腎臓病を腎不全、そして透析にすることを

医者はメーカとの癒着があるので高血圧薬や利尿薬を出して更に腎臓を悪くさせて透析にしたてあげます。👸
これは大変有名な話しですので
皆様も気を付けましょう😃
0027神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:14:48.81ID:x3cyaRfz
>>22
どう生きようがおまいの自由だし、それがベストなはずですよ
グッドラック

>>23
>受け取るか拒否するかは、個人の自由だと言うけれど、本当に苦しんで伏せっている人は、受け取るという選択肢を選べない
>きっかけは、何度も与えられる人もいれば、あまり与えられずに死んでいく人もいる。

状況によりますよ
受け取る人もいるし受け取らない人もいる
それでけです
また機会は一度きりではなく、世界の終わりまで何度でも、です

従って、これは人間味さんの言う強さとは関係がないと思います
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:15:04.29ID:TQ/qBzS1
>>25
大丈夫だよw
0029神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:16:42.03ID:FNg5VqT0
>>27
世界の終わりまで何度でも、というのはサティさんは輪廻転生を信じているということ?
それとも死後の世界で、ということかな
0030神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:16:57.32ID:TQ/qBzS1
>>27
結構疲れたよ...。俺は。

サティはどうやって受け取っているのか知りたいな。
0031神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:17:00.95ID:x3cyaRfz
人間味さんは隣人をバカにしてると思いました
みんな平等ですよ
殴られてもいいし殴ってもいいんです

隣人は「あなたの救う対象、愛を与える対象」では決してないと思いますよ
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:18:08.34ID:x3cyaRfz
>>29
最後の時まで共にあるわけです

>>30
疲れたなら辞めれば?
0033神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:20:14.05ID:TQ/qBzS1
>>32
記録させてほしいのさw
意地悪じゃないw
0034神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:21:16.85ID:x3cyaRfz
>>33
筋トレと内省については既に語っただろ?
スルーしてるわけだから、それがおまいの判断だよ
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:21:24.37ID:TQ/qBzS1
>>31
人間味さんも疲れてるんだろw
父母のケンカみたいでなごましいじゃないw
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:22:42.68ID:x3cyaRfz
>>35
うんにゃ、俺は客観人間だからそれなりに観察してるの

漢前さんに自閉症スペクトラム云々で上から偽善を振りまいてたのにはワロタ
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:22:52.70ID:FNg5VqT0
>>31
なぜバカにしてると思うの?どの辺りが?

私は、殴られてもいいし殴ってもいいと思ってるよ
それが必要な時もある

それから、隣人は
私の救う対象ではなく、私を救ってくれた・愛を与えてくれた人だ
私は彼らにバカにされたとは、思っていない
感謝しかないよ
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:24:02.51ID:TQ/qBzS1
>>34
正論を振りかざすことが適切だったか?
他人の不甲斐なさに寄り添う場面ではなかった?
そんな小さな理由で他人に辛くあってどうする?
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:24:04.14ID:x3cyaRfz
>>37
私は救う人、隣人は私に救われる人、としか語らないとこかな
0040神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:25:55.07ID:TQ/qBzS1
>>36
俺が悪であることはいい。
そもそもお前は何がしたいんだ?
そんなんで誰が一歩先に進めると思う?
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:26:29.37ID:x3cyaRfz
>>38
好きにやればいーと言ってるのに何か詳しく教えてくれよと言うから、既に語ってると言ったら、俺に寄り添えよ、とか言ってるからシンジくんなんだよ

いいですか?

人は人、自分は自分なの
好きに生きろ、自身の生に責任を持て、人生を謳歌しろw
0042神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:27:37.83ID:x3cyaRfz
>>40
おまいが悪とか誰が言ったの?
それもおまいの厨二妄想でしかないだろ?

俺が何したいか、おまいには何の関係もないから気にすんな
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:27:56.08ID:TQ/qBzS1
>>41
お前はこのごちゃんねるで実験していたんだろ?
なぜ放棄する?
0044神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:30:11.10ID:x3cyaRfz
>>43
おまいアホですか
そもそも他人への共感能力が著しく低く、理解しようとも出来ず、私、私、私なティキに他人の使う単語の真意が理解できるわけないでしょ?

しかも自分に都合よく、俺を構い続けてくれ!とか他人に言うとかどんだけヘタレなんだよw

いいですか?

人は人、自分は自分なの

いい加減、分かるようになればいいよな
0045神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:33:15.49ID:TQ/qBzS1
>>44
そんなことを言ったなら、どうにかしなくちゃならんな。
0046神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:34:32.20ID:x3cyaRfz
>>45
私はおまいを拒絶する

なぜならおまいが私に望んでいることは、おまいを堕落させることだからだ

そんなことのためにおまいと対話しているわけではない

甘ったれんな
0047美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:35:39.04ID:IZJArWGT
日本は癌大国です🌸
癌消滅の
最強の野菜
それは、ゴーヤです🌸
0048神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:36:42.10ID:TQ/qBzS1
>>46
うるさい。ケンカするぞ。
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:37:38.39ID:x3cyaRfz
おまいごときが俺様の喧嘩相手になるわけないだろ

はよ寝て、おまいの生を支えてくれてるご両親のためにはよ起きて掃除洗濯炊事しとけw
0050美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:39:51.76ID:IZJArWGT
進化論が大進化を考える事が出来なかったのは

ズバリ形態形成システム自体を変更することを

思い至らなかったためです🌸
0051神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:39:53.76ID:TQ/qBzS1
>>49
サティ嫌いシネカス
0052人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 05:42:47.58ID:FNg5VqT0
>>39
えっ?キリスト教談話室の話だよね?
そんなこと言ったかな
前スレか前々スレで公言してるけど、私自身ADHD傾向のあるアダルトチルドレンなんだよ
0053美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:45:57.29ID:IZJArWGT
量子力学では二つの粒子が一つの波動関数で
表すことが出来ます🌸
例えば宇宙の端と端にあっても一つが決まれば
同時に
もう一つも決まる🌸
数式上ではそうなるけれど
光速を越えて情報が伝わるなんて
それは、おかしい量子力学。🌸
0054人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 05:46:47.79ID:FNg5VqT0
そして自閉傾向の強い友人がいる
私は発達障害であろうと、愛着障害ゆえに発達障害傾向を持った人であろうと、そのナマエが重要なのではないと思ってる
生きやすくなる道は、ある
私自身がそうだったからだ

その経験から話しただけ
それを偽善と言われたら、まあ別にそう思われてもいいけどもね
0055神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:48:19.95ID:TQ/qBzS1
ウンコタレ。
シネ。
マジシネ。
猫さんは申し訳なかったがサティはシネばいいよ。
百回シネといったら叶うと信じてる。
0056美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:49:04.75ID:IZJArWGT
新たな存在論

世界は存在しないけれどそれ以外は存在する🌸
0057神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:53:29.58ID:TQ/qBzS1
>>54
俺的には25が辛かったよ。
軽んじられているような気がした。
0058美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:54:09.88ID:IZJArWGT
進化論の自然淘汰は因果関係が成立しません🌸

論理的にも破綻してる🌸
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 05:56:30.80ID:TQ/qBzS1
人間味さんはともかく
サティはシネと思った。
0060人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 05:57:27.66ID:FNg5VqT0
>>57
そうだったのか、教えてくれてありがとう。
ごめんね
私はあなたのことをよく知らないから、一般論と経験論からしか、話すことが出来ないんだよ

どうして軽んじられていると思ったの?
上から目線に感じたのかな
0061美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 05:58:24.76ID:IZJArWGT
DNA が先か タンパク質が先か🌸
0062神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:01:28.09ID:TQ/qBzS1
>>60
うんwすごい勢いで俺は人間味さんに子ども扱いされているが、
不信感だよw
「私のこと信じていないの?」というか、「私のことどう思ってるの?」とか、「私を自分で自分を褒めてないと思ってるの?」とか。
積極的に教えてくる人には、そういう不信感を感じさせられる。
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:03:19.84ID:TQ/qBzS1
俺の力はまだまだここに相応しくないんだよな。
0064神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:06:27.18ID:TQ/qBzS1
サティウンコ。

(定期的に貶してないと収まらない。)
0065美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2019/01/01(火) 06:06:51.83ID:IZJArWGT
今からバレンタインのことしか考えてない男子って最低😢💨💨
0066人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 06:06:56.78ID:FNg5VqT0
>>62
うん、ナチュラルに子供扱いしてると思わせてごめんね
どうやって話せば子供扱いに聞こえないのか、逆に教えてほしいけどどうすればいい?

個人的には親しみを込めて話してるつもりなんだw

ティキさんでいいんだよね?あなたは自分で自分のことを褒めてる、ってことなんだね
それならば余計なお節介だった。ごめんね

あなたのこと信じてないの?と言われたら、正直まだ2回くらいしか話してないから分からないwただ、悩みを抱えている人というイメージかな。だからついついアドバイス口調になったかも。

でも、さっき、軽んじられているように感じる、と教えてくれて嬉しかったよ。
言葉で言われて初めて、分かることもあるからね
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:07:39.51ID:TQ/qBzS1
カス
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:10:08.23ID:TQ/qBzS1
マジウンコタレ。ウンコ野郎w
オナニーしすぎて死ねw
0069神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:11:42.50ID:TQ/qBzS1
うん!今年はいい一年に成りそうだ!
こんなにサティのことを侮辱していられるなんて本当に幸せだ!w
最高だなw
0070神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:13:11.39ID:TQ/qBzS1
なんか文句言ってきてもガン無視決定だなw
あっぱれ!w
0071神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:16:24.96ID:TQ/qBzS1
>>66
俺だってわからないよ。
0072神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:19:47.50ID:FNg5VqT0
>>71
そうか、まあそうだね
どうしたらいいか、分かる人がいたらまた教えて。募集します。
0073人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 06:21:41.81ID:FNg5VqT0
※ただし、園人さんを除く

園人さんはクソむかつくからしばらく会話しないと決めてるので返事しません
0074神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:25:51.59ID:TQ/qBzS1
>>73
園人と言えば俺に父親肌で情をかけた人だな。
人間味さんの先生気質にちょっと警戒したんじゃね?w
頑固だし。
0075人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 06:28:46.43ID:FNg5VqT0
>>74
私って先生気質なのかなぁ
まあ実際子供相手のバイトしてたこともあるし
ナチュラルにそうなのかもw
私が頑固なのは自他共に認めるところw

芯が強いとも言うよw
0076神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:29:58.57ID:FNg5VqT0
>>74
サティさんも言ってたけど、統率者の園人さんは、親分肌のところもあるんだろうな
人の弱みを握って楽しむ悪童みたいなところもあるけど
0077神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:31:57.65ID:TQ/qBzS1
>>75
頑固は園人ね。
0078神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:35:00.15ID:TQ/qBzS1
>>76
サティがやり手100%だったとすれば俺は10%やり手だな。
0079神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:35:48.30ID:FNg5VqT0
>>77
多分、私も頑固だからぶつかるんだと思うよw
園人さんは私に対して主導権握りたくてうずうずしてるんだと思う、サティさんも言ってたけど、排除か支配か、がナチュラルな選択パターン

でも私も頑固だから、どっちも嫌w

ティキさん、よく見てるね。長所だと思う(これが上から目線?ふつーに褒めてるだけなんだけどw
0080神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:36:14.61ID:TQ/qBzS1
>>78
手堅い=やり手
という意味で。
俺は害を受け入れるのに必死だ。
0081神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:39:16.41ID:FNg5VqT0
>>78
ティキさんは素直さが100パーセントだ
これはかなりの長所だと思う
なかなかいないよ

あ、上から目線ry
0082神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:40:23.03ID:TQ/qBzS1
>>79
「長所じゃないかな?」になると思慮深さとともにこっちの心を傷つけないようにしているなという印象になる。
でも逆を返せば「俺の心ってそんなに弱々しい?」みたいな不信感になるから、それでいい。
0083神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:41:52.26ID:TQ/qBzS1
>>81
先生気質ですね。
0084神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:43:15.13ID:TQ/qBzS1
>>80
脳筋だよな...
0085神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:44:00.31ID:FNg5VqT0
>>82
ものすごく思考が深い人なんだね
そこまで深くいつも考えながら生活してたら、脳にエネルギー全部持ってかれそう

でも、教えてくれてありがとう。じゃ、まあ、とりあえず他にクレームが来ないうちはこのままでいくよw
なんかあったらまた教えてね
0086神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:46:30.82ID:TQ/qBzS1
>>85
まえに上から目線辞めろと同期に言われたのさ...。
0087神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:48:45.70ID:FNg5VqT0
>>86
おお、そーだったのか
仲間だねw

どの辺が上から目線に感じるのか、同期に聞きたいところだ
そうすれば、改善もできる
上から目線やめろ、だけだとどこが?どうすればいいの?ってなる

アバウトには分かっても、人によって何を上から目線と感じるかは違うからね
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:53:16.77ID:FNg5VqT0
>>86
ちなみに私は、別にあなたが上から目線とは全然感じないよ
むしろ下からタイプかと思ってたよ
0089神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:57:56.46ID:TQ/qBzS1
>>87
自立した人間を感受性の高い子どもみたいに扱うとダメなんだろう。
同じ目標を見れば、相手を気遣うとか労るとかの世界からはなれられるのでは?
じっと見つめるのではなくて、
目指す場所を同じにするなら、自分のすべきことが過剰な導きではないことに気づけて、
先生気質になりにくいと思う。
0090神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 07:07:18.04ID:TQ/qBzS1
>>88
協力しようとして意気込むことが多いな。最近は。
0091人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 07:26:01.98ID:FNg5VqT0
>>89
ふーむなるほど。具体的なアドバイスありがとう。同じ目標を見る、同志という感覚でいるのは大切かも。気をつけるようにしてみるね。

ただ、相手を気遣うとか、労わるというのは、私はお互いにし合えばいいと思うけどなぁ。私は気遣われたり労られるのは嬉しいし、好きだから。
それがされて嫌な人もいる、ってことかな
0092人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 07:45:23.97ID:FNg5VqT0
>>89
私の親は、とても過干渉な人たちだったんだ
良かれと思ってかもしれないが、ああしなさいこうしなさいと言われて育ってる
だから私はバックボーン的には過干渉なところがあるんだと思う

大人になって、私より年上なのに対等に見守ってくれる人達に出会って、そっち寄りにシフトしたいと願ってはいる
まあ一朝一夕で性格なんて変わらないから、長い目で気をつけて行こうと思ってるよ

ご指摘に感謝します
学びがある、というのは素晴らしいこと
0093神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 08:05:27.82ID:wztjCm3H
>>92
俺も何でも出来るんだぞとか子どもっぽいこと言わないようにしよう。
かわいいと思うんだけどな。
0094神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:05:34.64ID:FNg5VqT0
>>93
うん、かわいいと思う。
かわいいと、可愛がられやすいっていう良い点もあるし、どっちの利点を取るかは悩ましいね
0095神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:08:33.52ID:rjelFYDr
那須川天心が簡単にボコボコにやられすぎて、嫌な大晦日だったな
0096日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2019/01/01(火) 10:44:07.37ID:rV7tw8An
おはよー( ・∀・)

読み飛ばしたけど、元旦に相応しい賑わいだね♪
0098シャロン
垢版 |
2019/01/01(火) 11:06:58.20ID:LzSmXBzf
おようございます

>>96
そう、凄いにぎわい
それに若い人が増えてる。
和やかな雰囲気で話題にも変化の兆し。

良い事ですね。
0099シャロン
垢版 |
2019/01/01(火) 11:09:22.02ID:LzSmXBzf
>>5
この記事に書いてあることは良いですね。
0100人間味
垢版 |
2019/01/01(火) 11:17:48.33ID:FNg5VqT0
>>97
俳句や和歌かぁ
全然知らないから嗜んでみようかな
サラリーマン川柳とかは好きなんだけどねw
アドバイスありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況