X



トップページ心と宗教
123コメント41KB
祈りとは何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0096神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:41:38.77ID:9lsAN5uC
これ以上できることが思いつかなくなった時の最後の悪あがき
0097神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:08:08.13ID:6HnGpnX+
>>96
なかなか気の利いた言い回しだな。
0098神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:54:31.90ID:oq8Wwxn1
>>96
最後の神頼み
人事を尽くして天命を待つ
0099神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:38:02.61ID:DQM8pkU1
祈りとは最後にするもの
最初にするものは祈りではなく現実頭皮
0100神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:26:07.28ID:SRQ5WzjR
>>99
>現実頭皮

ただの誤字に一々茶々入れるのもアレだとは思うが、
祈ったところでハゲが治るわけじゃないのは確かだろうな。
(バチカンの奇跡認定局にもそんな事例は無かろう)
0102神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:52:34.44ID:mEq2/zYK
昔は困難に対してできることがあまりにも少なかった
病気になっても薬もなければ医者もいない
医療に関する知識も技術もない
だから祈ることしかできなかった

今は祈る以外にもできることはたくさんある
0103神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:50:45.49ID:qsqe7Wwq
心を清めること
0104神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:31:15.92ID:tZMyFSty
(楽してお金欲しいです異性にモテたいです目標ないけどダラダラ長生きだけしたいです)

よし、心が清くなったぞ!
0105神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:50:35.60ID:773JH6LF
いなりは、甘辛く煮た油揚げの中に、酢飯を詰めた寿司の一種。

「お稲荷さん」「お稲荷」「いなり」などとも呼ばれる。出典ウィキ
0106神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 09:28:12.75ID:5Q7G1pYk
うちの近所も犬を飼って吠えてはいるけど
そのたびに飼い主がちゃんと躾けてるのを見聞きするし
飼い主本人が「いつもうるさくしてすみません」と
時々菓子折りもって挨拶に来てくれるし
とても良い人で
わざと出してないのが伝わるから、全然腹が立たないわ
ここのスレで悩んでる人よりは、うるさくない犬のもあるんだろうけど

逆隣の家は逆
一切向こうから挨拶しないし、異常な騒音出すから
一言頼んだら「必要以上の騒音なんか出してない!時間もふつうだ」
と、しらばっくれて謝罪もないし
それ以上に酷い騒音をやられた
もうこいつらの家から出る音は些細な音でも気になるし
腹が立つ
悪意があるから
0107神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:43:44.65ID:lWoCM6E9
オマイラの場合は のろいというのです。
0108神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:44:35.70ID:lWoCM6E9
日本語の意味が間違っていますよ 朝鮮高校の諸君。
0109神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 18:52:54.58ID:QGPE1rQ3
のっろーい!wwww
0110神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 04:56:39.49ID:JDX0MxFX
祈りとは祝うこと
0111神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:32:36.31ID:ZjaYsYgT
>>110
>祈りとは祝うこと

いやいやいや、「祝う」は既に起こった吉良なるものに対する想念、
「祈り」は「こうあってほしい」という願望。

全然違うじゃん。
0113神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:24:19.88ID:ZjaYsYgT
>>112
非リア充らしい発想だな。w
0114神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:45:15.57ID:X45ZJNR3
清い心
0115神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 01:55:38.01ID:FZZBARg9
祈りとは
神に天国へのパスポートをねだるあさましい行為
賄賂
0117神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:50:43.78ID:UBQyoosd
信仰
0118神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:34:55.86ID:ECePg9Ou
あーちくしょう、農作業めんどくせえなあ
でもサボると怒られるし…そうだ!

みなさーん!毎年適度に雨が降って農作物が収穫できるのは俺が毎日祈っているお陰ですよー!
祈るのに忙しいから農作業には参加できませーん!
俺が祈らないと洪水やら日照りやらで大変ですよー!
0119神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 03:33:16.73ID:atc3mnRT
祈りとは点である
0120神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:33:37.15ID:ipPypbgn
ひょっとしたら祈りとは労働不適格者に与えられる軽作業だったのかもしれない
あいつがいると失敗ばかりして足を引っ張られるから
これは重要な仕事だぞと言いくるめながら適当な役割を与えて家に引っ込んでいて貰おう
0121神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:44:37.17ID:p6Y2+uXZ
>>120
その珍説が真実なら面白いな。
0122神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 03:59:17.75ID:Q4EJAf8c
お前なんかただ祈ってればいいんだよ
0123神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:50:54.53ID:/7SJQ/mt
大体なんで祈るとき手を合わせんだよ
キリスト教でも仏教でも指を伸ばしたり組んだりって違いはあるけど
全然起源の違う宗教同士なのにおかしくね?
まさか出アフリカ前から祈ってたのか?
それともなんか大陸跨ぐようなすげー存在がいて「祈るときは手を合わせろよな」とか注文つけてきたわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況