X



トップページ心と宗教
798コメント690KB
クリスチャントゥデイ Christian
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:08:21.88ID:atkcIvzR
京都・桂川で相次ぐ野犬の目撃情報 夜に吠える声も 住民は不安(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000142-ytv-l26

花見シーズン真っ盛りの京都・嵐山で、最近、野犬の目撃情報が相次いでいるという。

 住民は「夜は野犬の吠える声が聞こえない日はない」「小さい子どもがいるので、実際に来られたら怖い」などと話す。

 桂川の河川敷には、犬の足跡か、動物の足跡のような痕跡がいくつも残っている。足跡は比較的、新しいもののように見える。犬が結構早いスピードで走っているのが目撃された。

 取材中に、犬が結構早いスピードで走っているのを発見。犬には首輪がついておらず、近くに飼い主のような人も見当たらなかった。

 近隣の住民らによると、野犬は、嵐山の「渡月橋」の下流、松尾橋(まつおばし)から上野橋(かみのばし)の間の河川敷に生息しているという。

 住民が今年1月に撮影した写真では、14匹の野犬が集団で行動する姿があった。

 男性は「後ろからも囲みながら、吠えながら向かってくるんですよ」と話した。

 京都動物愛護センターなどは、野犬を捕獲するため、捕獲用のワナを6台設置。昨年度、桂川流域で42匹を捕獲した。しかし、いまだに10匹から20匹ほどの野犬が生息しているという。

 なぜ、野犬が桂川の河川敷に住みつくようになったのか。近隣の住民によると「堤防のところに段ボールに子犬が捨てられていて、それに餌をやり、増えたと思う」「餌なんか置いているのを見ます」という。

 京都動物愛護センターの河野誠獣医師は「かわいいとか、かわいそうとか、一時的な感情でエサをあげるのは、やめてほしい、と周知・啓発していかないと」と悩みを打ち明けた。

 人間の身勝手な思いに翻弄される命。現時点で人への被害は出ていないというが、動物愛護センターは、むやみに近づかないよう呼びかけている。
0450神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:47:41.28ID:tRhkxAHV
愛知で新たに豚コレラ 瀬戸市、4500頭処分へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000068-kyodonews-soci

愛知県は10日、同県瀬戸市の養豚場で豚コレラが発生したと発表した。農林水産省によると、一連の豚コレラはこれで19例目。愛知県内では7例目となる。県は午後にも陸上自衛隊第10師団(名古屋市)に災害派遣を要請し、飼育している全約4500頭の殺処分を開始する。

 養豚場から9日、「豚に発熱や食欲不振がみられる」との報告があり、県が立ち入り検査を実施。豚コレラに感染している可能性があったため、採血して精密検査をした結果、10日に22頭から陽性反応が出た。

 県によると、養豚場は3月27日と29日に感染を確認した施設など計4施設が集まる「養豚団地」内にある。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:52.56ID:CNkepkrt
野田の病院理事長逮捕 肝臓治療薬横流し、海外流通か(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010003-chibatopi-l12

肝機能の改善治療に使う処方薬「ラエンネック」を販売目的で許可なく所持したとして、医薬品医療機器法違反容疑で男5人が12日に逮捕された事件で、
千葉県警生活経済課と野田署などは13日、野田市二ツ塚の野田中央病院を運営する医療法人社団「喜晴会」理事長で医師、八木禧徳容疑者(73)=同市中野台鹿島町=を同法違反容疑で逮捕した。

 同課によると、容疑を認め「違法と分かっていた」と供述。個人的にラエンネックを横流しして利益を得ていたとみられる。

 逮捕容疑は、既に逮捕された無職、浅田一弘容疑者(72)=東京都北区=ら3人と共謀し1〜2月、販売に必要な許可なくラエンネック約3万管(1管2ミリリットル)を病院内に保管した疑い。
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:40:26.28ID:XE8AvbO+
「死んだ豚は0頭」 養豚場がウソの報告(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00010002-houdoukvq-soci

うその報告をしていたのは本巣市の養豚場で、感染が発覚するまでの2週間に、7頭の豚が死んでいたのに、県に対し「死んだ豚は0頭」と伝えていた。

その後、県がこの養豚場に検査に入り、感染が発覚し、豚およそ780頭が殺処分された。

農林水産省は、立ち入り検査を避けるためにうその報告をしたと判断し、殺処分の対象となった養豚場に対する補償の一部を減額した。

養豚場の担当者は、「けがをして弱った豚が死んだため、豚コレラが原因ではないと判断したが、虚偽報告と言われても仕方ない」と話している。
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:57:34.73ID:s3sY+QkD
犬にかまれ3人けが 観音寺|NHK 香川県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190411/8030003463.html

11日昼ごろ、香川県観音寺市で大型の犬が60代から70代の男女3人に次々とかみつくなどして、3人は頭などにけがをしました。犬はその後捕らえられ、警察は、飼い主から話を聞くなどして当時の状況を調べています。

11日午後0時20分ごろ、観音寺市池之尻町の市道で、大型の犬が歩いていた60代の女性にかみついたあと、異変に気づいて家から出てきた近くに住む70代の夫婦にも襲いかかりました。

このうち60代の女性と70代の男性は犬に頭をかまれ、また70代の女性は犬に押し倒されて転倒し、観音寺市内の病院に搬送されましたが警察によりますと3人とも意識はあり、命に別状はないということです。

警察によりますと、3人に襲いかかったのは現場近くの家で飼われている体長およそ1メートルの9歳のオスのダルメシアンで、飼い主の女性が捕まえたということです。

近所に住む40代の男性は「普段はおとなしい犬で人を襲うなんて信じられない」と話していました。

犬の飼い主の60代の女性は、NHKの取材に対し、「家に帰ってきたら鎖でつないでいたはずの犬が襲っているのに気づいた。被害にあった人には本当に申し訳ない」と話しています。

警察は、家で鎖でつながれていた犬がなぜ外に出て人を襲ったのか飼い主に話を聞くなどして当時の状況を調べています。
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:52.03ID:AwUzOSTP
寝たきりの女性に「わいせつ行為」の疑い、76歳男を逮捕 介護施設に清掃で出入り(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00027327-mbsnews-l28

準強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、兵庫県養父市の無職・早田喜久男容疑者(76)です。警察によりますと早田容疑者は今年1月、
豊岡市内の介護施設に入所する当時50歳の女性に対し、キスをしたり体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。
女性は寝たきりの状態で、被害にあった後で職員に申告し事件が発覚しました。

 早田容疑者は当時、清掃会社のパート従業員として施設に出入りし、女性の部屋の清掃を担当していました。
警察の調べに対し早田容疑者は「部屋に入ったがわいせつな行為はしていない」と容疑を否認しているということです。
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:35.06ID:za8jY+VJ
詐欺容疑で逮捕された愛知県警の警察官を懲戒処分- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=198462

4月11日付で懲戒免職されたのは、同県警津島警察署地域課の巡査長・堀皓幾被告(30)です。

 警察によりますと堀被告は2014年の交通事故で、保険会社に対し通院による休業日数を実際より多く申告し、保険金約7万5千円をだまし取ったとして逮捕・起訴されたほか、
2018年4月の事故でも、保険会社に対し嘘のケガの内容を申告して治療費約1400円を病院に支払わせたとして追送検されたということです。

 同県警の松田英視首席監察官は「警察職員としてあるまじき行為であり、厳正に処分いたしました。県民の皆様に深くお詫び申し上げます。
今後、より一層、職務倫理教養を徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。
0464神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:22:04.74ID:za8jY+VJ
逮捕されたのは高校教師…高速で「あおり運転」などと通報 警官が停止求めるも従わず信号無視(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00021837-tokaiv-l24

逮捕されたのは岐阜県立大垣養老高校の教諭・岡田秀之容疑者(56)です。

 13日午後、三重県桑名市の東名阪道上り線の鈴鹿IC付近で、「あおり運転をしている車がある」「当て逃げをした車がある」と110番通報が相次ぎ、パトカーが現場に駆けつけたところ、岡田容疑者の車を発見しました。

 警察官が停止を求めましたが、岡田容疑者は指示に従わず、そのまま走行を続け、東名阪道を降りた桑名市内の国道で信号無視をして、現行犯逮捕されました。

 調べに対し、岡田容疑者は「信号無視をしたことは間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、余罪を追及しています。
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:42:25.76ID:za8jY+VJ
金属バットで男性殴り死亡、82歳の男を逮捕 近隣トラブルか(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00027356-mbsnewsv-l27

午前11時40分ごろ、茨木市南春日丘の路上で「男が高齢の男性をバットで殴っている」と通行人の男性から警察に通報がありました。
警察が駆けつけると、近くに住む辻本義則さん(71)が頭から血を流して倒れていて、病院に運ばれましたが死亡しました。

 「棒を持ってたたいていた。まさか人間をたたいていると思っていないから、見たら倒れていて溝に半分入っていた。すごいどついていた」(目撃者)

 警察は目撃情報から辻本さんの隣に住む無職の中尾博行容疑者(82)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、自宅から血のついた金属バットを押収しました。
2人は10年ほど前から土地の境界などをめぐってトラブルになっていて、調べに対し中尾容疑者は「殴ったことは間違いない」と容疑を認めているということです。
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:14.28ID:za8jY+VJ
「嫌いだった」金属バットで頭を殴り…男性死亡
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000152102.html

 12日午前11時40分ごろ、大阪府茨木市の路上で「男が高齢の男性を殴っている」と110番通報がありました。
警察が駆け付けると、辻本義則さん(71)が自宅の前で頭から血を流して倒れていて、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
警察は、隣に住む中尾博行容疑者(82)が辻本さんを金属バットで殴ったことを認めたため、現行犯逮捕しました。中尾容疑者は「辻本さんのことが嫌いだった」などと容疑を認めているということです。
0467神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:41:30.74ID:f3lXkebm
飲酒運転で陸自自衛官を停職処分(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00010000-rkbv-l40

懲戒処分を受けたのは、福岡県春日市にある陸上自衛隊福岡駐屯地の業務隊に所属する山田健1等陸曹(49)です。

福岡駐屯地によりますと山田1等陸曹は去年11月、自宅で酒を飲んだ後、翌日の未明に車で出勤する際に、春日市内の交差点で電柱に衝突する単独事故を起こしました。

駆けつけた警察官が呼気を調べたところ、基準を超えるアルコールが出たため、その場で現行犯逮捕されていました。

陸上自衛隊はきょう山田1等陸曹を停職4か月の懲戒処分にしたと発表し、「再発防止に努め、信頼回復を図る所存です」とコメントしています。
0468神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:08:09.10ID:f3lXkebm
ナイフで刺され父親死亡、殺人未遂容疑で男逮捕 TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3648204.html?from_newsr

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、生駒市東松ヶ丘の会社員・塩崎広大容疑者(24)です。
 警察によりますと、塩崎容疑者は14日午後8時ごろ、自宅のリビングで同居している父親の生駒市職員・充良さん(53)の背中などを刃渡りおよそ20センチのナイフで複数回刺して、殺害しようとした疑いがもたれています。
充良さんは病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
 塩崎容疑者は自分で警察に「父親を刺した」と通報していて、取り調べに対し「殺すつもりで刺しました」と容疑を認めているということです。警察は容疑を殺人に切り替え、犯行の動機や事件の経緯を調べています。
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 02:16:23.30ID:kfXDzYxV
子犬工場業者の不起訴は「不当」 福井検審が議決、虐待と指摘(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010001-fukui-l18

福井県内の動物販売業者が一時犬猫約400匹を過密飼育、繁殖し「子犬工場(パピーミル)」状態だったとされる問題で、業者などを不起訴とした福井地検の処分について、
福井検察審査会は4月15日までに、法人としての業者と代表者(当時)の40代男性に対する処分を「不起訴不当」と議決した。10日付。

 公益社団法人日本動物福祉協会(JAWS、本部東京)は2018年9月、同審査会に審査を申し立てていた。

 議決では、同協会が申し立てた▽犬や猫を狭いケージに入れる▽コンクリートブロックのマス内に50匹以上の犬を過密に入れる
▽給餌の際に犬の首根っこをつかむ―の各行為について動物愛護管理法の「虐待に当たることが十分に考えられる」と指摘。
悪臭や飼育環境、異常な行動についても「捜査で存在が認められれば虐待に該当すると十分考えられる」とし「嫌疑不十分として不起訴とした検察官の判断は納得できない。
再捜査、再検討を求める必要がある」としている。

 一方、飼育員の女性2人については「刑事処分の対象とする必要まではない」として「不起訴相当」とした。

 議決によると、業者の元代表男性と飼育員2人は共謀、17年12月1〜6日ごろ、福井県坂井市の動物飼育施設で犬や猫385匹を狭いケージに入れたり、
コンクリートブロックのマス内に50匹以上の過密状態で入れたり、給餌の際に犬の首根っこをつかんだりして、虐待を行ったとしている。
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 02:44:47.86ID:kfXDzYxV
JAグループが岐阜県に豚コレラ対策にワクチン接種を緊急要望 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004A1F0

 15日、岐阜県庁を訪れたJA岐阜中央会などの代表者は、「養豚生産者は懸命に防疫対策に取り組んでいるものの、感染が収まる気配はなく、疲労も限界に達している」として、
ブタへのワクチン接種を国に強く働きかけてほしいとする要望書を、岐阜県の河合孝憲副知事に手渡しました。

 「(感染が)これだけ止まらないと、(生産者は)いつ我が身かと思っている。
 『緊急ワクチン』という枠組みを適用できないか」
  (JA岐阜中央会 櫻井宏会長)

 岐阜県は、16日、豚コレラの対策について有識者会議を開き、ブタへのワクチン接種について議論するとしています。
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:32.29ID:kfXDzYxV
豚コレラワクチン議論 県が有識者会議 | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190417/20190417-130731.html

岐阜県内などで家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の感染が広がっている問題で、県は16日、飼育豚へのワクチン投与について協議するため、有識者会議を開いた。
専門家から投与を否定する意見は出なかったが、投与の判断は国がするため、今後は養豚場の衛生管理の徹底や野生イノシシへのワクチン散布の検証などを進めた上で、国への要望といった対応を検討する。

 県は感染が確認された県内14施設で豚などが殺処分され、県全体の飼育頭数の23%を失ったと説明。ワクチン投与により、発生の回避や発生農家の経営再開につながるとした。
ワクチン投与の費用を、飼育数9万頭への年1、2回の実施で年間5千万円と試算。これまでの防疫措置に約13億円かかっており、経費削減の効果も大きいとした。

 出席者からは飼育豚にワクチンを投与すると、ウイルスの侵入が分かりづらくなるとの懸念や、投与した豚肉への風評被害を心配する声があったという。

 古田肇知事は「適時適切な対応をするため、豚へのワクチンについて議論を深め、準備しておく必要がある」と話した。会議は非公開だった。
0475神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:10.55ID:kfXDzYxV
豚コレラ・口蹄疫等貿易対策会議 鹿児島(KTS鹿児島テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000004-kts-l46

17日新たに岐阜県恵那市で国内20例目の発生が確認された豚コレラは、感染力が強い豚やイノシシの伝染病で、去年から愛知県や滋賀県など全国の5府県で感染が確認されています。

また、口蹄疫は今年1月に韓国で発生していて、国内での感染が危惧されています。

特に今月末からのゴールデンウイークでは国の内外から多くの人やものが出入りすることが予想されることから、県内に家畜の伝染病が侵入してくるのを防ごうと、17日県庁では県や畜産関係者らおよそ50人が集まり、対策会議が開かれました。

会議では畜産農家に対して、農場の出入りの際の消毒を徹底することや、海外からの旅行者や日本から外国へ渡航する人に対して家畜のいる場所に立ち入らないよう注意することなどを共有しました。

これらの情報は家畜保健衛生所などによって畜産農家や地域の人々に呼びかけられるということです。
0476神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:32:29.74ID:kfXDzYxV
1万頭殺処分へ…岐阜・恵那市の養豚場で豚コレラ発生 飼育頭数で県内2番目の施設(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00021887-tokaiv-l21
 岐阜県によりますと、恵那市の養豚場で16日午後、飼育する豚3頭が死んでいるのが見つかり、県が検査したところ死んだ豚などあわせて9頭で豚コレラの感染が確認されました。

 この養豚場では県内で2番目に多いおよそ1万頭を飼育していて、県は自衛隊に災害派遣要請し全ての豚の殺処分を進めています。

 また、この養豚場からは16日、岐阜市食肉地方卸売市場に豚が出荷されていて屠畜施設で接触した別の養豚場の豚を含むあわせて63頭も殺処分されます。

 岐阜県内の豚やイノシシを飼育する施設で豚コレラの感染が確認されたのは今回で15カ所目です。
0478神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:32:37.56ID:8SZzNw8Z
犬・猫にチップ装着義務化 販売「8週齢」規制も 超党派議連が骨子案 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/190416/plt1904160005-n1.html

超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」(会長・尾辻秀久参院議員)がまとめた動物愛護法改正案の最終骨子案が15日、明らかになった。
犬や猫への個体識別用マイクロチップの装着義務化や生後56日以下の犬・猫の販売を禁じる「8週齢」規制の導入が柱。議連は各党の了承を得た上で5月下旬に改正案を国会に提出し、今国会で成立させたい考えだ。

 マイクロチップの装着義務化は、飼い主に捨てられたり、行方が分からなくなったりした犬や猫の殺処分を減らす狙いがある。環境省によると、犬と猫の殺処分は平成29年度で約4万3千匹に上った。

 骨子案では登録情報で飼い主の特定を可能とするため動物取扱業者にチップの装着を義務付ける。ペット店を経ずに取得した場合や、すでに飼っている人には装着の努力義務を課す。

 また、8週齢(生後57日〜)に満たない段階で親やきょうだいと離された犬や猫は人をかんだり、病気になったりしやすい傾向があるとされるため、規制を強化する。

 動物愛護法は「出生後56日」以下の犬や猫の販売を制限している本則の部分を付則で「出生後49日」と読み替えている。
幼い方がコストや売れ行きで優位という事情もあり、7週齢(生後50〜56日)の子犬や子猫が販売されている実態があるため、骨子案に付則の削除を盛り込んだ。
ただ、自民党の一部には8週齢規制への反対論があり、同党の動向が焦点となる。
0482神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:00:04.50ID:H5THsxZW
寝たきり状態の女性にわいせつ行為 介護施設の76歳元清掃員(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000016-kobenext-l28

兵庫県警豊岡南署は10日、準強制わいせつの疑いで、同県養父市の無職の男(76)を逮捕した。

逮捕容疑は1月27日午前9時45分ごろ、清掃員として勤務していた同県豊岡市内の介護施設で、入所していた50代の女性の胸を触るなどわいせつな行為をした疑い。調べに対し、容疑を否認しているという。

 同署によると、女性は病気の後遺症で寝たきりの状態だった。体を触られていることに気付いてナースコールを鳴らしたが、職員が駆けつけた時に行為は確認されなかったという。
0486神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:44:42.10ID:UQ5W5CpW
豚コレラ問題で市場の頭数半減 岐阜の卸売市場 | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190419/20190419-131357.html
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20190419074317-47a700c5.jpg

 県内最大規模の恵那市の養豚場で17日に家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の感染が判明した問題で、出荷先の岐阜市食肉地方卸売市場が取り扱う頭数が半減し、市場価格などへの影響を不安視する声が広がっている。
17日に行われた同市場(現在は閉場中)の競りでは、名古屋や東京の市場より100円以上高い平均684円(1キログラム当たり)をつけた。
供給不足への不安感が原因とみられ、今後も上昇する可能性がある。ただ、仲卸業者の中には「供給量が半減した割には安い。風評被害の影響もある」との見方もあり、価格の動向が注視される。

 同市場の荷受機関である県畜産公社(同市)によると、例年の荷受けは年間7万頭弱で、昨年度は上半期が好調だったが、後半に豚コレラ問題で取り扱いが減少。
17日に感染が判明した恵那市の養豚場は同市場で最大の荷受け先だったため、一連の殺処分で累計3万数千頭の取引を失い、荷受け数は半減する見込みだ。

 一連の豚コレラ問題で殺処分された豚の数は今回の見込みを含め、民間11養豚場で計4万頭以上。
関市食肉センターも3割ほど取り扱いが減少し、県や農家と共同開発してきた県銘柄の豚も多くが失われた。関係者は「生産者あっての市場。このままでは岐阜に豚がいなくなる」と訴える。

 豚肉の価格にも影響が及んでいる。同市場の豚枝肉の平均価格(上規格、1キログラム当たり)は昨年8月に669円だったが、豚コレラが発生した9月に569円、10月以降は400円台で推移。
今年2月からは上向き、3月の第4週から4週連続で上昇し、4月第2週は平均642円にまで回復した。

 市場関係者の中には「風評被害は感じない」との意見がある一方、ある仲卸業者は「上がっているが、安すぎる。売れないからだ」と話す。
ワクチン接種を期待する反面、「打ったら売れるのか、という問題もある。とにかく正しい情報を消費者に届けてほしい」と話す。

 県は18日午後4時現在、恵那市の養豚場で3771頭を処分。出荷先のと畜場では67頭全ての殺処分を終えた。同養豚場の敷地内に全て埋却していく。
0490神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:03:38.23ID:NBy0IKvG
児童買春にポルノ作成…50歳警察官を懲戒免職(秋田テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000005-akt-l05

18歳に満たない少女に現金を渡し、みだらな行為に及んだとして逮捕・起訴された男性警察官を秋田県警察本部は4月19日付けで懲戒免職とした。
 懲戒免職となったのは秋田中央警察署山王交番の巡査部長清水川宏被告50歳。
清水川被告は2018年10月と2019年3月18歳に満たない少女2人に現金を渡して、みだらな行為をしたとして児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で4月1日起訴された。
 また、清水川被告は3月上旬、県北部に住む当時17歳の少女に、胸などを露出させた姿を撮影させた。
そして、自身の携帯電話に送信させ8枚の写真で画像を作ったとして、18日秋田地方検察庁に追送検された。清水川被告は、有料のアプリを提供することを見返りにSNSを通じて画像を送るように求めたという。
 県警察本部の海江田達也警務部長は「県民を守るべき警察官がこのような犯罪を犯したことは誠に遺憾。
再発防止に努めるとともに県民の信頼回復に努力していく」とコメントしている。
0491神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:45:34.61ID:NBy0IKvG
口蹄疫発生から9年、警戒続く 県演習、危機意識を共有 - Miyanichi e-press
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_38252.html

家畜29万7808頭の命が奪われ、県内に大きな爪痕を残した口蹄疫の発生から、20日で丸9年を迎えた。
本県は再生への歩みを進めているが、韓国では1月下旬から口蹄疫が続発、国内では豚コレラが発生するなど、県内へのウイルス侵入のリスクが高まっている。
県は19日、口蹄疫防疫演習を実施し、関係機関と危機意識を共有した。
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:38:20.24ID:NBy0IKvG
愛知・田原市の養豚場で豚コレラ感染を確認、県内8例目 : 中京テレビNEWS
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/04/21/48392/
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/04/b4bd5d5c8901f9b7c436c58bb60f5353-600x338.jpg

 愛知県によると、20日午前、田原市の養豚場から体調不良のブタがいると県に通報があり検査したところ、豚コレラへの感染が確認されました。
 21日午前中から、この養豚場と関連する合わせて3か所の養豚場で、1900頭ほどのブタの殺処分を行っています。
大村秀章知事は「現場で全力を尽くして豚コレラのまん延、感染拡大の防止にあたっていきたい」と話しました。
 県は今月下旬まで周辺にいるブタの移動を制限し、防疫措置を完了させるとしています。
去年からの一連の豚コレラ問題で、愛知県内で感染が確認されたのは8例目。
今回を合わせて県内のブタの約14パーセントが殺処分されたことになります。
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 02:40:19.65ID:eKe63hrN
「恨みがあった…」警察の人事異動の顔写真に『呪』『死ね』 書き込んだ男性警官を処分(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00021927-tokaiv-l21

処分を受けたのは、岐阜県内の警察署に勤める50代の男性警部補で、今年2月に春の人事異動の発表に伴い、岐阜県警がマスコミ各社に配られた幹部の顔写真に「呪」や「死ね」の文字を書き込んでいました。

 書き込みは、写真の提供を受けたテレビ局からの指摘で発覚し、その後の県警の調査で男性警部補が2014年10月年ごろ、県警本部で仕事していた際にパソコンのソフトで書き込んでいたことがわかったということです。

 岐阜県警は、男性警部補を戒告の処分としました。

 男性警部補は、岐阜県警の聞き取りに対し、「恨みがあった」などと話していて、19日付けで依願退職しました。
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 02:51:03.86ID:eKe63hrN
県警幹部の顔写真に「死ね」「呪」の文字 50代警部補を懲戒処分「個人的恨み」 岐阜県警(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00010002-sp_ctv-l21

この問題は今年2月、春の人事異動で報道機関に配布された警察幹部の顔写真の一部に「死ね」や「呪」という文字が薄く白い文字で書き込まれていたというものです。

 警察によりますと、男性警部補は2014年10月、勤務中にパソコンで人事用に保管されていた顔写真データを加工し保存したということです。

 男性警部補は「個人に対して恨みがあった。組織や本人に迷惑をかけた。」と話していて、19日付で依願退職したということです。
0497神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:34:33.01ID:njKllG6X
「野生イノシシ根絶」めざす 豚コレラ対策で愛知県知事:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q3QG7M4QOIPE00L.html

愛知県内で家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の発生が相次いでいることを受け、同県の大村秀章知事は22日、養豚業者が集まっている渥美半島で野生イノシシの根絶を目指す方針を明らかにした。
野生イノシシは感染拡大に関わっている可能性が指摘されている。

 愛知県豊橋市と田原市に位置する渥美半島は、県内の豚の約半分が飼育されている。だが、田原市の養豚農場では21日にも豚コレラの発生が確認された。
20年前の県の調査では、渥美半島で野生イノシシの生息は確認されていなかったこともあり、根絶を図ることにしたという。
地元の猟友会などと25日に協議会を立ち上げ、具体的な取り組みを話し合う。
0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 00:54:51.94ID:njKllG6X
豪フレーザー島でディンゴが相次ぎ人襲う、緊急に管理体制見直しへ
https://www.afpbb.com/articles/-/3221825

オーストラリア・クイーンズランド(Queensland)州政府は21日、観光客に人気のフレーザー島(Fraser Island)で今年に入ってから野生犬のディンゴに
観光客が襲われる事態が相次いでいることから、緊急に同島のディンゴ管理体制を見直すと発表した。

 クイーンズランド州東部沖のフレーザー島では3日前、1歳2か月の男児がディンゴにくわえられてキャンピングカーから引きずり出されるところを、父親に救出される事件が起きたばかり。
男児の両親が豪公共放送ABCに語ったところによると、男児は頭蓋骨を折った上、頭と首に複数のかみ傷を負った。

 こうした事態を受けて、クイーンズランドのリーアン・イーノック(Leeanne Enoch)州環境相は21日、フレーザー島のディンゴ管理体制の見直しを推し進めると発表。
「クガリ(K'gari、先住民アボリジニの言葉でフレーザー島のこと)におけるディンゴの管理は複雑な問題だ」とした上で、州政府はディンゴの個体数を持続的かつ健全に維持するとともに、
人間の安全に対するリスクを最小限に留めてディンゴを保護する役目を担っていると語った。

 具体的な対策としては、島内を巡回するレンジャーを増員し、観光客にも、より積極的にディンゴの危険性を周知していくという。
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:31:27.44ID:ZZMc77nr
愛知の3養豚場、1726頭の殺処分が終了 : 国内 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190423-OYT1T50139/

5府県の養豚場で家畜伝染病「豚とんコレラ」の感染が確認された問題で、愛知県は23日、県内8例目の感染となった田原市の養豚場と関連2養豚場で22日夜に飼育豚1726頭の殺処分を終えたと発表した。
埋却や施設の消毒などの防疫措置は26日に完了する見込み。
0500神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:25:21.70ID:lnO/dGmI
愛知の豚コレラ問題 農林水産省の小里副大臣が「早期出荷」を提案 大村知事は豚の値崩れを懸念する養豚業者への理解を得ながら進める方針(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00010002-sp_ctv-l23

23日、農林水産省の小里泰弘副大臣が愛知県の大村秀章知事と会談し、「豚の早期出荷で感染リスクを減らしたい」などと話しました。

 この日午後、愛知県の大村知事と会談した農林水産省の小里泰弘副大臣は、野生イノシシの豚コレラ感染が確認された地点から10キロ以内にある瀬戸市と小牧市の2つの養豚場で、
すべての豚を早期に出荷し豚コレラの感染リスクを減らしたいなどと国側の考えを示しました。

 これに対し大村知事は、豚の値崩れなどを懸念する農家や業界団体への理解を得ながら進めると話し、国に対し、野生イノシシの駆除などへ支援を求めました。

 愛知県では21日から、田原市と瀬戸市の養豚場で豚コレラの感染が相次いで確認され、いずれも23日までに計約3000頭の豚の殺処分が完了しています。
田原市と瀬戸市の養豚場では現在、周辺施設の消毒作業などが進められていて、瀬戸市では25日、田原市では26日までに防疫措置を完了させる予定です。
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:42:39.43ID:nGzFDbmi
養豚場でまた豚コレラ 1100頭余を殺処分へ 愛知:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q3CH0M4QOIPE003.html

 県によると、21日午前に農場から「死んだ豚がいる」などと報告があった。22日に県で検査した豚10頭すべてで豚コレラの陽性反応が出た。
今回の農場は、3月27日に豚コレラの感染が確認された瀬戸市の養豚団地から南西700メートルに位置しており、家畜伝染病予防法に基づく移動制限がかけられている。

 県は22日午前、緊急対策会議を開催。大村秀章知事は記者団に「降りかかる火の粉は振り払う。防疫措置に速やかに取りかかり、封じ込めていきたい」と述べた。

 豚コレラは豚とイノシシが感染し、発熱や食欲不振、うずくまりなどの症状がみられる。致死率は高いが、人はかからず、感染した豚などの肉を食べても人体に影響はないとされる。
0502神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:56:01.01ID:nGzFDbmi
豚コレラ「悪夢の日々」 収入源失った養豚農家 | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190423/20190423-132432.html

岐阜、愛知県で感染拡大が続く家畜伝染病「豚(とん)コレラ」。感染が確認され、飼育する豚が全て殺処分となった県内の12養豚場の中で、再開した施設はまだない。
養豚農家は収入源を失った状況が続く。2月上旬に発生した恵那市内の養豚場の男性経営者(65)に現状を聞いた。

 「長いなあという印象。まだ2カ月半しかたっていないのかと思う。発生、殺処分、再開への準備と、悪夢の日々だ」。
養豚場の再開は、発生からおおむね90日間を経た後、県、国などが施設の検査を行い、可能かどうか判断する。今は、いつできるかも分からない検査に向け、豚舎の消毒作業や修繕に汗を流す。

 数千頭の豚が殺処分され、損害は約1億円に上るという。政府系金融機関から1億円の融資を受け、当面の運転資金は確保したが、いつ再開できるか見通せない現状に焦燥感を募らせる。
「まだ豚コレラは終息していないので、再開してまた発生したらと思うと、ちゅうちょする。また同じことになったら、目も当てられんわね」

 養豚を再開するまでのつなぎとして、牛を肥育できないかとも考えている。ただ将来の再開に向け、子豚の出荷業者に問い合わせたところ、
風評被害や発生時の検査の大変さから、豚コレラが大流行している岐阜県への出荷をためらう返事が返ってきたという。

 本人と家族に加え、正規ではないが5人ほどを従業員として雇っている。
「生活もある」と、時短勤務や給料カットは考えていないというが、収入がない中で「人件費はずしりとのしかかる」と経営の難しさを語る。

 県によると、殺処分した豚の評価額を基にした国の手当金が支払われた民間養豚場は、12施設のうち1施設にとどまる。
県は3月、金融機関による運転資金と経営再開資金の融資に対し、利子分を負担する制度を創設。5施設が利用している。
0503神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:56:11.86ID:nGzFDbmi
豚コレラ「悪夢の日々」 収入源失った養豚農家 | 岐阜新聞Web
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190423/20190423-132432.html

岐阜、愛知県で感染拡大が続く家畜伝染病「豚(とん)コレラ」。感染が確認され、飼育する豚が全て殺処分となった県内の12養豚場の中で、再開した施設はまだない。
養豚農家は収入源を失った状況が続く。2月上旬に発生した恵那市内の養豚場の男性経営者(65)に現状を聞いた。

 「長いなあという印象。まだ2カ月半しかたっていないのかと思う。発生、殺処分、再開への準備と、悪夢の日々だ」。
養豚場の再開は、発生からおおむね90日間を経た後、県、国などが施設の検査を行い、可能かどうか判断する。今は、いつできるかも分からない検査に向け、豚舎の消毒作業や修繕に汗を流す。

 数千頭の豚が殺処分され、損害は約1億円に上るという。政府系金融機関から1億円の融資を受け、当面の運転資金は確保したが、いつ再開できるか見通せない現状に焦燥感を募らせる。
「まだ豚コレラは終息していないので、再開してまた発生したらと思うと、ちゅうちょする。また同じことになったら、目も当てられんわね」

 養豚を再開するまでのつなぎとして、牛を肥育できないかとも考えている。ただ将来の再開に向け、子豚の出荷業者に問い合わせたところ、
風評被害や発生時の検査の大変さから、豚コレラが大流行している岐阜県への出荷をためらう返事が返ってきたという。

 本人と家族に加え、正規ではないが5人ほどを従業員として雇っている。
「生活もある」と、時短勤務や給料カットは考えていないというが、収入がない中で「人件費はずしりとのしかかる」と経営の難しさを語る。

 県によると、殺処分した豚の評価額を基にした国の手当金が支払われた民間養豚場は、12施設のうち1施設にとどまる。
県は3月、金融機関による運転資金と経営再開資金の融資に対し、利子分を負担する制度を創設。5施設が利用している。
0505神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:44:20.05ID:1eliIHZZ
日本農業新聞 - 豚コレラ 予防的殺処分も視野 新対策で農相
https://www.agrinews.co.jp/p47457.html

吉川貴盛農相は23日の閣議後会見で、豚コレラの発生拡大防止の強化策として、監視対象農場を対象に豚の早期出荷や、
感染していない農場の豚も殺処分する予防的殺処分も視野に入れて検討を進めていることを明らかにした。
感染の懸念が残る農場から豚を一度、全てなくして、拡大のリスクを断つのが目的。飼養衛生管理基準の順守徹底が最も重要とした上で、「次善の策」と位置付けた。
0506神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:13:07.12ID:1eliIHZZ
数回にわたって顔を…介護施設で入所者の顔殴ってケガさせた疑い 46歳職員の男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00022012-tokaiv-l21

逮捕されたのは、岐阜県可児市の介護職員・大澤康弘容疑者(46)です。

 警察によりますと、大澤容疑者は勤務先の多治見市の介護施設「花トピア姫」で69歳の男性入所者の顔を数回にわたって殴るなどして左瞼などにケガをさせた疑いが持たれています。

 24日、他の職員が男性入所者の顔に殴られたようなあざを見つけ、大澤容疑者に話を聞いたところ、殴ったことを認めたため、警察に通報がありました。

 警察の調べに対し、大澤容疑者は容疑を認めています。

 「花トピア姫」は「入所者や家族の方に迷惑をかけ申し訳ありません。今後再発防止に取り組んでいきます」とコメントしています。
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:14:05.39ID:oTB1osX7
警察車両を無免許運転疑い、埼玉 女性巡査を書類送検(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00000131-kyodonews-soci

埼玉県警は26日、無免許で警察車両を運転したとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで川越署刑事課の女性巡査(22)を書類送検し、停職6カ月の懲戒処分とした。巡査は同日付で依願退職した。

 県警によると、巡査は昨年11月ごろから少なくとも十数回にわたって警察車両を無免許運転していたとみられる。容疑を認め「免許を持っていないと言えば、刑事を辞めさせられると思った」と説明している。

 書類送検容疑は1月10〜15日、川越市内で4回にわたり警察車両を無免許運転した疑い。

 近藤勝彦首席監察官は「大変遺憾。職員に対する指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:05:51.82ID:xJ2Whu3g
衣料品店でタグを焼き切り逃走 窃盗未遂で逮捕・豊橋署
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=74318
豊橋署は25日、窃盗未遂の疑いで、田原市伊川津町のアルバイト、久田正人容疑者(59)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後4時45分ごろ、豊橋市内の衣料品店で、パーカー1着(販売価格2900円)を盗もうとしたとされる。調べに容疑を認めている。
0513神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:11:14.27ID:YRAMl2hT
被災地住宅 主の姿なく ネコ屋敷「強制執行」 - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00416758CX

宮城・気仙沼市で、不法占拠された災害公営住宅の撤去期限を伝えにやってきたのは、裁判所の執行官。
0514神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:24:47.37ID:1MEseQAO
共同通信職員を逮捕 ドアミラー破損容疑、横浜(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000040-kyodonews-soci

駐車中の乗用車のドアミラーを折ったとして、神奈川県警都筑署は28日までに器物損壊容疑で、横浜市都筑区の共同通信社事務職員諸節幸始容疑者(46)を逮捕した。当時酒に酔っており「覚えていない」と供述している。

 逮捕容疑は27日午後10時20分ごろ、自宅近くの路上に駐車していた無職女性(44)の乗用車のドアミラーを折って壊した疑い。

 都筑署によると、近所の住民から「男が車を蹴っている」と110番があり、駆け付けた署員が逮捕した。自宅で飲酒していたという。

 共同通信社総務局は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾です。事実関係を調査の上、厳正に対処します」としている。
0515神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:37:56.60ID:1MEseQAO
長崎市職員が女性の胸もんだ疑い 「酒に酔って…」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000153360.html

 逮捕されたのは、長崎市職員の池田健太郎容疑者(26)です。警察によりますと、池田容疑者は29日午前3時20分ごろ、
熊本市の中心部にあるアーケード内で路上にいた熊本市の23歳の女性の胸をもむなどのわいせつな行為をした強制わいせつの疑いが持たれています。

警察の調べに対し、池田容疑者は「酒に酔って気が大きくなりやってしまった」と容疑を認めています。池田容疑者は友人と熊本に遊びにきていました。
0517神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:54:21.61ID:cZm/6D7O
ハゲ
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:09.40ID:8vZ51VYC
野犬が河川敷で繁殖、解決策見えず 行政「餌やりダメ」と注意喚起も|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/12294829
https://public.potaufeu.asahi.com/df55-p/picture/15862675/039657461351adcbd6e08ba6c97c8fa8_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/6013-p/picture/15862704/effa2f838916088806175ac35a4a6eaa_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/50d7-p/picture/15862753/5f3b2bf48434adb4693018625400a51e_640px.jpg
0523神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:03:08.37ID:LIK+Z2Ui
「耳から離れぬ鳴き声」人懐こい子豚も…豚コレラで処分:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5352X6M53OIPE009.html

 家畜伝染病「豚(とん)コレラ」が国内で26年ぶりに岐阜県で確認されてから、間もなく8カ月。
感染拡大を防ぐため、これまでに岐阜、愛知両県の計46施設で9万頭近くの豚が殺処分されたが、なお予断を許さない状況が続く。作業にあたる両県の職員には、心身に重い疲労が募っている。

 愛知県内では2月以降、豊田、田原、瀬戸3市の計30農場に豚コレラが広がり、4万6千頭余りが殺処分された。県内の飼養頭数33万2700頭(昨年2月現在)の1割超にあたる。

 県によると、4月15日現在で延べ1万9700人余りが殺処分などの作業にあたった。約半数の1万人超が県職員で、ほかは自衛隊員や地元自治体職員ら。
約8時間おきに交代しながら、24時間態勢で作業を進めてきた。

 県職員の男性(50)は2月、田原市の養豚団地で殺処分に携わった。トラックの荷台に100頭以上の豚を載せてブルーシートをかけ、中に二酸化炭素を送り込んで窒息死させる。
シートがずれないよう、十数人で荷台の周りを押さえた。「ギャーギャー」と鳴き声が聞こえ、荷台をドンドンと蹴られたが、次第に弱まり、音がしなくなった。その後、豚を引っ張り出して袋詰めにした。
「可哀想と思っていたら作業できない。とにかく必死だった」

 別の男性職員(48)は、豚舎の子豚をトラックに追い込んだ。板を使って誘導したが、異変を感じたのか、逆走したり、職員に向かってきたりした。子豚といっても抱えられないほどの大きさで、ぶつかられると体がよろけた。
中には、太ももを鼻でつついてくる人懐こい子豚もいた。すやすやと眠る親豚もいて、「次にこいつを追い込まないといけない」と考えると気が沈んだ。
それでも「県職員の使命と割り切って作業した」という。
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:47:58.41ID:6vS23b2L
大阪市:地域の動物で迷惑しているとき (…>動物に関する各種サービス>地域の動物で迷惑しているとき)
http://archivE.is/LFG3F

【犬の被害にお困りの方へ】
犬の不適切な飼い方でお困りの方
飼い犬の鳴き声がうるさい、糞尿を放置する、公共の場でノーリードで散歩をしているなど、犬の不適切な飼い方でお困りの場合、各区保健福祉センターまでご相談ください。

大阪市 健康局健康推進部生活衛生課乳肉衛生・動物管理グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-9996
ファックス:06-6232-0364
0528神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:38.98ID:5rczXSWQ
豚コレラ対策の国の方針“早期出荷し一時休業” 大村愛知県知事「国が決定すれば受け止める」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00022174-tokaiv-l23

大村知事:
「決定をしていただければ我々としては真剣に受け止めて考えていきたい。結局われわれの目的は豚コレラの撲滅ですから。それに向けやれることをやっていくということではないか」

 大村知事は会見で、豚コレラ対策のため養豚場を空にさせ一時休業させる「早期出荷」の方針と、それに伴う補償の枠組みについて4月末までに改めて国から説明を受けたことを明らかにしました。

 その上で、大村知事は「早く正式な決定をしてほしい」と述べ前向きな姿勢を示しました。

 国は豚コレラに感染した野生イノシシが見つかった地点から10キロ圏内を対象とする考えで、愛知県内では瀬戸市と小牧市の2つの養豚場が対象になります。

 一方、岐阜県では美濃地方のほとんどにあたる18の養豚場が対象になる見通しで、県は近く養豚農家などから意見を聞き取り早期出荷に応じるか慎重に判断したいとしています。
0529神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:46:16.12ID:3X0bSHif
酒飲ませ性的暴行 昭和大病院医師を再逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190508-00000132-nnn-soci

アルコール度数の高い酒を女性に無理やり飲ませて、意識をもうろうとさせた上で性的暴行を加えたとして、昭和大学病院の医師の男が警視庁に再逮捕された。

警視庁によると、再逮捕された昭和大学病院の内科医・金古政隆容疑者は、去年12月、カラオケ店で20代の女性に無理やり酒を飲ませ意識をもうろうとさせた上で自宅に連れ込み、
性的暴行を加えた疑いが持たれている。女性はウオッカなどアルコール度数の高い酒を飲まされたとみられている。

金古容疑者は、これまでに同様の事件で2度逮捕・起訴されていて、その際に押収した携帯電話から今回の犯行の様子を撮影した動画が見つかったという。

調べに対し、金古容疑者は黙秘しているという。
0530神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:26:11.28ID:3X0bSHif
他人の家に何度も“つば”…一方的に嫌がらせか 防犯カメラの男を逮捕 「誤解」と否認 福岡市(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000004-tncv-l40

防犯カメラには、他人の家につばのようなものを吐く様子が何度も捉えられていました。

周辺ではほかにも嫌がらせが確認されていて、警察は49歳の男を逮捕し関連を調べています。

他人の家の門のところに、つばのようなものを吐きかける男。

福岡市城南区堤の住宅に設置された防犯カメラが4月とらえた映像です。

警察は8日、この男を4月25日から27日まで3日間にわたり、他人の敷地につばのようなものを吐いた県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕しました。

逮捕されたのは近くに住む49歳の無職の男で、周辺の別の住民からは「動物のエサが投げ入れられる」などという通報が4月だけで数十件、警察に寄せられていたということです。
0534神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:32:01.72ID:ZvtlGPsL
パトカーのトランクに置き忘れ…愛知県警の警察官が住民の個人情報記載の書類を紛失(メ?テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00199906-nbnv-l23

8日午後、愛知県警一宮警察署の警察官が住民の個人情報が書かれた書類をパトカーのトランクの上に乗せたまま走行し、一部を紛失したことが分かりました。

 8日午後2時40分ごろ、一宮市北園通で地域を巡回していた一宮警察署の交番勤務の男性巡査長(30)が、書類をパトカーのトランクの上に乗せたまま発進させ、書類のうち1枚を紛失しました。

 警察によりますと、書類は警察官が各家庭を訪問した際に住民に住所や世帯主の名前などを書いてもらい、緊急時の連絡などに活用されるもので、紛失した1枚には6世帯分の個人情報が載っていたとみられています。

 一宮署の橋本浩二副署長は「指導を徹底し再発防止に努めます」とコメントしています。
0535神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:21.75ID:dtc+UVv9
女性をカラオケ店に連れて行き暴行 強制性交の疑いで男2人逮捕 名古屋(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00011686-cbcv-l23

逮捕されたのは、いずれも20歳で、自称・愛知県尾張旭市の大学生、田中怜容疑者と西尾市の会社員、後藤翼空容疑者です。

 警察によりますと、2人は、13日午前3時過ぎ、23歳の女性に声をかけて名古屋市中区のカラオケ店に連れて行き、肩を押さえつけて暴行した強制性交の疑いが持たれています。

 調べに対し2人は、容疑を認めているということです。
0536神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:45.40ID:dtc+UVv9
アフリカ豚コレラへの対処で一致 G20農相会合が閉幕:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5D5G9LM5DULFA003.html

 新潟市で開催されていた主要20カ国・地域(G20)農相会合が12日、閉幕した。欧州や東アジアで感染が拡大する「アフリカ豚コレラ」に各国が団結して対処することで一致。
世界で続く人口増を支えるため、「農業の技術革新を奨励することが重要」などとする農相宣言を採択した。

 アフリカ豚コレラは、岐阜、愛知両県で感染が拡大している豚コレラとは別の病気で、日本では感染していない。ワクチンや治療法がなく、感染すれば致死率が極めて高い。
感染地域からの豚やイノシシの肉の持ち出しを防ぐ対策で協力を深めていく見通しだ。

 会合にあわせ、吉川貴盛農林水産相は、韓国の李介昊(イゲホ)農林畜産食品部長官と会談。
世界貿易機関(WTO)が4月に事実上容認した韓国による東京電力福島第一原発事故の被災地などからの水産物を全面禁輸する規制について、撤廃するよう要請した。
0540神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:48:02.00ID:jb6SgnBs
路上の犬のふん黄色チョークで囲み警告、効果あり 市が無料配布(京都新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000016-kyt-l26

京都府長岡京市は本年度から、放置された犬のふんを黄色いチョークで囲み、飼い主に注意を促す「イエローチョーク作戦」に取り組む。
ふん害防止に大きな効果が確認されており、希望者へのチョークの無料配布を始めている。
 市によると、犬のふん害などに困っているため、飼い主のマナー向上を訴える市作成の看板を受け取りに来た市民は昨年度で49人に上る。
市は、ふん害の多い地域を中心に広報車による見回りや注意の呼び掛けを定期的に実施しているが、さらに抑止力を高めようと同作戦も取り入れることにした。
 イエローチョーク作戦では、路面に放置されたふんを丸で囲み、発見日時を書く。時間を変えて再確認し、ふんがまだあるときは確認日時を、ないときは「なし」をそれぞれ書く。
チョークは雨で消える。宇治市の職員が考案した取り組みで同市では発生を9割減にするという効果も確認されており、導入する自治体が全国的に広がっているという。
 チョークは長岡京市役所(開田1丁目)の環境政策室で同市民に無料配布しており、既に一部自治会が受け取りに訪れたという。
同政策室は「きれいなまちづくりのために住民のみなさんにも協力してほしい。市でも独自に効果を検証したい」としている。問い合わせは市環境政策室環境保全担当075(955)9685。
0541神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:09:37.97ID:jb6SgnBs
愛知県田原市で再び豚コレラ=4200頭殺処分:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051700894

愛知県は17日、田原市の養豚場で家畜伝染病「豚コレラ」に感染した豚が新たに見つかったと発表した。県は自衛隊に災害派遣を要請し、この養豚場と関連農場で飼育されている計約4200頭の殺処分に着手した。
 田原市では3月下旬にも豚コレラが発生しており、半径10キロ圏内の搬出制限区域の解除に向け、県が区域内の農場を確認検査していたところ、感染が疑われる事案を見つけた。県は16日、この農場に立ち入り検査し、33頭中13頭から陽性反応が出た。
0542神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:46:38.11ID:jb6SgnBs
日本農業新聞 - 香港で初確認 訪日客多く侵入警戒を アフリカ豚コレラ
https://www.agrinews.co.jp/p47678.html

アフリカ豚コレラに感染した豚が初めて香港で見つかったことが16日までに分かった。中国・広東省から運んだ生きた豚からウイルスが検出され、係留していた食肉処理場が豚6000頭を殺処分した。
香港からの訪日客数は年間220万人で、中国、韓国、台湾に次いで4番目に多い。日本への侵入の警戒、厳重な水際対策が必要な状況が続いている。

 農水省によると、アフリカ豚コレラのウイルスを検出したのは、香港北部の上水地区にある食肉処理場。香港当局は10日に初発生を発表した。13日に殺処分を始めた。

 香港では約16万頭の豚やイノシシが飼育されているが、飼養施設での豚や野生のイノシシでの発生は見つかっていない。

 アフリカ豚コレラは豚やイノシシが感染する病気で、人間にはうつらない。ワクチンや治療法がなく、見つかった場合は殺処分するしかない。
アジアでは昨年8月に中国で初めて見つかり、全土に拡大。モンゴルやベトナムなどの周辺国にも拡大している。 
0544神も仏も名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:09:29.34ID:p4tBlunO
「仕事に不満」ボーガンで医師の父の頭撃つ 殺人未遂容疑で29歳長男逮捕 北海道 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190518/k00/00m/040/073000c

北海道警門別署は18日、ボーガンで父親を殺害しようとしたとして、北海道日高町富川南、介護士、谷井護容疑者(29)を殺人未遂容疑で逮捕した。
容疑は、11日午前10時ごろ、住居兼職場の老人介護施設内で、この施設に勤務する医師で父親の広樹さん(59)に向けて至近距離から矢を発射し、殺そうとした疑い。
広樹さんは下唇を貫通する裂傷を負ったが、命に別条はないという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています