まちこさんの言説を読む限り、「台風は来ません」は「信仰だ」と良く語ります

ここには二つの含意があって、一つは台風で人が被害を受けない方がいいと思う隣人愛の側面、そして二つ目は信仰があれば願いは叶うという側面

これら二つにまちこさんは疑念を挟む余地がないので、おそらく「台風はこない」は信仰だ、と語るのでしょう

そりゃあ人が被害を被らない方がいいし、それが実現されて欲しいですよね

でも、自称牧師としてのまちこさんのヘンテコなところは、こういう発想が生む可能性がある悪い果実に無頓着でかるところなんすよね

祈って実現されるのは信仰のため、であれば叶わなかったら信仰がないのか、みたいな話になる
また、願う事柄は何でもいいのか、みたいな話にもなる
また、信仰が願望実現のためにある、みたいな話にもなる

これらは、まちこさんの「台風は来ない、は信仰だ」に触れる人が多ければ多いほど、間違ったスタンスの人を生む可能性がある、ということです

まちこさんは個人としてはいい人だと思いますが自称牧師としては、ダメダメだと思ってます