ごめんなたい。爺に対しての発言です。

法学では、「法的3段論法」を大学に入学してすぐに習います。
「AならばB」と「BならばC」が成立するならば、「AならばC」が成立する。
実際はもう少し複雑なんですが。

こういうのも物理因果法則を前提にしていると思うのです。
だから、爺が言葉を尽くして説得し始めると、それは違うだろと。