キリスト教の愛はギリシャのアガペーで説明されるけど・・・
日本人の感覚なら、「あなたには価値がある」とか「あなたは大切な存在です、大事です」という感じかな?

自己愛の場合は、「これがわたし。わたしは存在する」という自己認識がまず必要。
ナルキッソスも水面に映る自分に恋をした。

人間の場合、母胎の中でも母子がコミュニケーションしてるから、
その時点で自他を見分ける能力があるんだろうけども、
ハッキリした自己認識は、「鏡」を見る、鏡像認識で生まれるという。

俺的に愛は、ポカポカかな?
お布団には愛があるのだ。
卵の中のヒヨコだって愛を感じるからこそ、産まれるのだ。

愛し合えば感じなかった、冬の寒さー ラ・ボエーム、ラ・ボエーム♪