トップページ心と宗教
1002コメント417KB
【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】262
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 07:53:34.85ID:Nk3BjOTa
Now, here, you see, it takes all the running you can do, to keep in the same place.
If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!

せやなあ、きみがずっと同じ場所におりたい言うんなら、ガチンコで走らんとあかんというわけや。
ほんでな、どこでもええからこことは違う別の場所に行きたいとキミが思うんなら、
とりあえずその倍のスピードで走らなあかんねん。
こんなん、あたり前田のクラッカーやで、きみ。


前スレ

【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】260
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1506126923/

【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】260 ←実際は261
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1506146135/
0002素人A
垢版 |
2017/10/10(火) 08:29:32.49ID:YHvD6R+f
般若心境は我々は徴兵されてこの世うに来たと言つているのか?そういえば丹波さんもこの世は監獄だと言っていたけど
あの世の仏としての生活は働かんでもよく飯食わなくても大丈夫病気なんて気の迷いだしいつも若々しい姿の仏で年取らない
そんな夢のような仏の天国から?こんな生きていくためのコロシアムゲームの世界に徴兵されたのが我々と言っているのが
宗教の教えなのか。この世のゲームでは力こそ正義で勝たなきゃ刀もなく勝ちが無い将棋や囲碁か競馬では負ければ借金の山だ
。この世はゲームと変わらんではないか生きるために色々な技や生き方を学んでだんだん段になるために頑張れでも仏教は
この世捨てていて勝ちが無いとあの世に頭皮しているのか人間から逃げているのか?それでは日曜日位逃避するキリスト教に
科学では負けている。我々は僧では無いカラー沢山の毛はやして生きなければ苦しくても生活が成り立たないでも少しの余暇は
宗教逃げなければいけないので場。苦しい野を一時的にごまかす余暇だけでは不味いのでキリスト教の人は日曜日だけ教会に
行くのか?エホバの証人の人は毎日が逃避で現実から逃げてこの世の終が毎日来ると言う師。今朝は私はさまよっていて
何かこうとしているのか意味不明。要するにこの世のゲームは辛い世と思えばあの世うな働かなくても生きていける仏の心の
世界から来たのだろうか?般若心境ははそれを教える役なのだろうかそうだつら飯食わんで働かなくても本当は生きていける
のかでも軍隊に入れば厳しい軍隊のルールに苦しんで生きていかなければ生けない死。私は字言うけど自由が不満属
要するに私はなまけものでいま日曜日が週に4日欲しいだけか。
0003神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:50:29.78ID:Grjz81zt
1乙。

アニマルズの「We gotta get out of this place」を思い出したw
0004神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:39.28ID:fCWTZmY6
ヒットラーの思想に忠誠を誓わない者らは皆、最下層付近の地獄に堕ちていった
0005神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:48.12ID:fr9LfLw9
>>1
今度は、英語力自慢かいな。

自己顕示欲は相当なもんだな。

現実社会でよっぽど周囲にへいこらしながら生活してそう。
0006こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2017/10/10(火) 14:07:59.60ID:fCWTZmY6
コテ付け忘れ

ヒットラー = あいつは、この世界の永遠の支配者に成るぢゃろう (-人-)
0007junkie-ooyama
垢版 |
2017/10/10(火) 15:02:01.42ID:iWjAd6Dn
人々其々智慧の宝剣を備えてる。
仏教スレは互いに其れを磨くところと受け止めてる。

もちろん、悟りを騙るでおーやポタ公バカ鬼にも備わっている。

「無我なのに何が○○なの?」と切りつけられて無答の竹光坊やが「逃げの口上」とか笑止千万だよ。

そりゃ、真剣と竹光じゃ勝負にならんけどなw
0008神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:31:51.92ID:nd5V1KKF
>>7
ジャンキーやったら逆にどう答えるん?

例えば
【趙州の無字をどう観る。
逆立ちして見せてくれない? 】

これなんか全く意味わからへん
俺の知性が低いからか?
0009junkie-ooyama
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:58.37ID:iWjAd6Dn
逆立ちすりゃいいじゃん。
0010junkie-ooyama
垢版 |
2017/10/10(火) 15:43:24.27ID:iWjAd6Dn
無我ってーと、我が無いって取るけど、違うんよ。
無(空)の我が有る(現象してる)んよ。

よーするに、無の字にとらわれてるんよ。
だから、無字が透るのを無字が潰れてっていうんよw
0012神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:43:52.88ID:nd5V1KKF
>>9
それで悟ってるかどうかなんでわかんのよ?
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:55:23.00ID:IZvl4b8S
>>5
現実ではだれにも相手にされないみたいよ。。w

自己顕示も問題だろうが、おれからするとあまりにも陳腐だよな〜、引用してることが。。

アナクサ君の生きづらさ、症状が現れてるようだ。。

毎朝の書きこ込みでもそう。。
がんばらないと仕事できないんだろうな。。
必死にならんと、生きられない。。

可哀想な奴だわ。。
0014神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:57:17.26ID:IZvl4b8S
厳密に言うと、「まともには」相手にされない、が正しいな。。

ここでの書き込み見れば、リアルの人物がわかるだろう。。
0015神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:58:46.08ID:AfQTSHhy
無(空)の我が有る(現象してる)んよ。
これが真空妙有。

真空妙用。
その妙有がjunkieしてるんだw
0016神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:15:22.27ID:/TC7+oZw
15.
真空妙用、とか。
真空は妙用のために存在している。
無だと、妙用とは行かない。現象しないからだと、不都合ということになる。
0018はあああああ笑、じゃんきー馬鹿笑
垢版 |
2017/10/10(火) 17:33:52.63ID:fUDQzjUB
ジャンキー馬鹿すぎ、臨済の四料簡すら解って以内の丸出しだよ、ぼったんと互角だぞ笑。

10junkie-ooyama2017/10/10(火) 15:43:24.27ID:iWjAd6Dn

無我ってーと、我が無いって取るけど、違うんよ。
無(空)の我が有る(現象してる)んよ。

よーするに、無の字にとらわれてるんよ。
だから、無字が透るのを無字が潰れてっていうんよ
0019神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:35:06.68ID:fUDQzjUB
>>10

軍から身を引いてくれないか、 アルテイシア。の替え台詞

               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
「禅から身を引いてくれないか、ジャンキー」
0020穴草へ、ほい♪
垢版 |
2017/10/10(火) 18:12:33.47ID:fUDQzjUB
たぶん、穴草だろうと思うが笑。スレタイ読め笑。こじもまあ、スレタイ外ばかり書き込んでよくもまあ。
穴草のろん弄りは面白いけどな笑。

860神も仏も名無しさん2017/10/09(月) 21:36:55.82ID:egkPF2wX>>866>>867

>>853

要するに彼らがやってるのは「場外乱闘」だからね。
このスレには根本的にまったく関係ないただの私闘であるよ。
(本人たちにその自覚があるのかどうかわからんが)

困ったもんや。
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:33:02.30ID:bVIstjUp
>>20 でおー、これ見落としてる

872神も仏も名無しさん2017/10/09(月) 21:53:23.61ID:egkPF2wX>>874>>879
>>871

うちの娘も、今日は枯葉を踏んで遊んでおってなあ。
まだ誰にも踏まれてない落ち葉を小さい足で踏むと、カサッと音を立ててかすかな感触が足に伝わってくる。
それが楽しいのであろうなあ。
かわいらしいことこのうえない。

オレも子どもの頃にそういう記憶がある。
裏山の、クヌギの落ち葉だらけのけもの道を、かさかさ踏み分けて歩くのが好きだった。
今日まですっかり忘れておったわ。


879じゃんきーおおやま2017/10/09(月) 22:13:31.47ID:1C5B3NZj>>881>>888
>>872
まぁ後何年かすれば父親はまるで害虫の様に扱われるからなw


888神も仏も名無しさん2017/10/09(月) 22:31:45.50ID:egkPF2wX>>896
>>879

それが人間の正常な成長ではないかね。
その過程があって、その後はじめて他人に優しくなるのだ。
言祝ぐべきことである。
オレは娘がちゃんと人間らしく成長するさまが楽しみでならんがねえ。
きみにはそれが苦であるのかね。
0022神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:34:21.24ID:bVIstjUp
896じゃんきーおおやま2017/10/09(月) 22:41:23.44ID:1C5B3NZj
>>888
なんでそうなるのかねぇw
子育て経験者として言ったんだけどなぁw


901神も仏も名無しさん2017/10/09(月) 22:46:50.23ID:egkPF2wX
>>896

子が生まれて、猿のような赤子を抱いた時点で、たいがい誰でもそんなことはわかることやがなw
きみはまさか他人に教わったのかい?


904じゃんきーおおやま2017/10/09(月) 22:50:26.40ID:1C5B3NZj
>>901
うわー、嫌な奴だねぇw


907じゃんきーおおやま2017/10/09(月) 22:54:20.92ID:1C5B3NZj
>>903
あんた、穴草さん?
嫌な野郎だねぇw

ろんさんが毛嫌いするわけだ。
0023神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:37:36.76ID:fUDQzjUB
>>22

ま、基本ジャンキーは病的自己愛で病んでいるから、穴草ストーカーになるのも時間の問題やろ笑。
俺は、穴草ファンではあるが、穴草の俺へのご意見は、笑、で終わり笑。
0024神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:25:31.10ID:CpnJMBBQ
>>23
でおーが穴草ファンだって?

まあ、偏屈同士だから分かるけど。
0025神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:24:43.42ID:WNmAadyk
臨済宗同士で叩き合ってる、というかでおーが一方的にボコられてるわけだから、
場外乱闘ではないわな。。

完全スレ違いの、見て見て日記活動、読んで読んで読書感想文好きのアナクサ君に言われる筋合いじゃないわ。。
0027神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:28:43.65ID:WNmAadyk
主客一体とは、主観と客観が一つであること。。

物と一つになる、あるいは一つである、ということじゃないのか?

四料けんとのつながりがようわからんな。。

賓主歴然というのも、主客歴然と同じだけど、この場合は、主人とお客で、主観と客観じゃない。。

なんか日本語は紛らわしい。。
0028神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:44:41.77ID:Xk8GuogA
壱乙
0029神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:53:12.16ID:WNmAadyk
どうでもいいけど、ヒマだから、アナクサ坊やのロジックとやらを見せてもらおうか、というか添削してあげようか。。w

964 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 06:26:34.49 ID:Nk3BjOTa [3/7]
>>959

>どちらかといえば、ジャンキーくんとオレは似てる部分があると言えるんじゃないかね。
「経験」主義者であるというその一点では。
「経験」をどう解釈し、己の生のうちにどう布置するか、
そのやり方や作法が違うし、オレの趣味と違うというだけさね。
それはうんこくんについても同様。

アナクサ君が経験主義という概念についてどこまで知ってるかは別として、
また何を以て、ジャンキー氏と自分が似ているのかwジャンキー氏が経験主義者だと言えるのかも別として、
経験があって、それを解釈する言うてる時点で、現代の思想文脈からは、もうアウトなんだよね〜。。
経験それ自体はなくって、ただ解釈があるだけである、というのが、ニーチェ以降の現代思想だ。。
そこらへん、アナクサ君の書き込みを見るたびに、わかってないな〜と感じる。。
知的なふりしても、ホントにわかってる人が読んだら、アホだなとと思われる文章。。w
そこらへん自分でわかってないのが、すごく痛いのよ。。

またニーチェとか言ってしまったが、ニーチェの主客の議論は、非常に面白い。。
学問を立てるために、主客の問題解決しましょうじゃない。。
主観的じゃない認識などないのだ、というような、パースペクティブの哲学をうちたてた。。
誰しも自分中心に、認識してるんだから、間違えても当たり前、間違えてもよろしい、というわけだ。。

だけど、同時に、主客の取り違えに対しては厳しいのであって、我々はだれしも主観を投影して観ている、
認識している、ということがわかっていた。。遠近法的倒錯と言うやつね。。

だから、凡百のおバカのように、自分だけは客観的に認識しているなんてことは考えていなかった。。
また、主観と別に客観があるとも思っていなかった。。
経験という客体が先にあって、それを主観が解釈するのだ、なんておバカな考えはしない。。
禅が言うような、主客一体、ということが、ある程度わかっていたということだ。。
0031神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:02:18.90ID:Nk3BjOTa
>>29

ふんふん。なるほど。
じつにシンプルでよろしい
そういうシンプルさは愛すべきものだ。

で、ろんや、
オレがなんで「経験」とカギカッコでくくっとると思うかね。
0032神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:03:17.93ID:WNmAadyk
>己の生のうちにどう布置するか、

これもホントにおバカだよね。。
もうすでにない経験をどこに「布置」するのか?

それから、生なんてもんはどこにあるんでしょうね?
0035神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:05:55.02ID:Nk3BjOTa
>>33

ほうかね。
わざわざカギカッコでくくっておるのはなんでだろうなあ、ともいっさい思わずに、
そこまでまとめてくれたのかね、ろんや。
0036神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:07:35.65ID:w7GRRxgk
認めないじゃなくて、主観しかない。
主観が自己中心的か、公平かの違い。
0037神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:08:13.00ID:WNmAadyk
>>35
お前の「ロジック」しか、おれは見てないよ。。

そういってるだろ。。w

反論があるなら、説明してくれ。。
0038神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:11:15.11ID:WNmAadyk
>>36
だけど、主観しかない=客観はない、で、主観とは客観の相対物だから、
主観しかない、とは、主観も客観もない、ということになってしまう。。

客観なしで、主観、とは言えないわけだから。。
0039神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:12:09.32ID:Nk3BjOTa
>>37

ほうかね。

経験について語る文章で、わざわざカギカッコをつけて「経験」としているということは、
まずオレが言っている「経験」の意味するものが、
経験とは少しくらいは差異があるものであるかもしれんなあとは思わなかったのかね。
そこをすっとんで打ち立てたきみのシンプルで愛らしい「ロジック」は、
オレのロジックとは若干でもずれているような気がしないかね。
0040神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:13:25.89ID:w7GRRxgk
客体はあるけど、客観は無いよ。
客観は不可能なんだよ。
0041神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:14:34.87ID:WNmAadyk
>>39
いや、経験を解釈すると言ってる時点で、経験が先になきゃ無理だから、そんなことを後で言っても通らんよ。。w
0042神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:15:45.24ID:Nk3BjOTa
>>41

では、オレがカギカッコをつけたものにはなんの意味もないという前提で話を書いたのかね。
0043神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:16:01.63ID:w7GRRxgk
客観視は可能。自他ともに公平に見ること。
0044神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:16:25.53ID:CpnJMBBQ
>>35
括弧の意味を言って。もったいぶらずに。
まさか、お宅にしか通じない意味じゃなかろうな。
0045神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:17:04.39ID:WNmAadyk
>>40
客観的認識はないだろうね。。

ただ、五感で世界を感受している分には、客観的であるかもしれんが。。

認識した時点で、あるがままからはズレれる、それが悪いちゅうわけじゃないんだけど。。
0046junki-ooyama
垢版 |
2017/10/10(火) 21:17:38.40ID:iWjAd6Dn
臨済の四料簡って言っても、主客の四種類の組み合わせなわけで。
主か、客か、両方でないか、両方かのね。
0047神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:18:20.58ID:WNmAadyk
>>42
単に経験を重視してるんだろうなーくらいかな。。

そうじゃないなら、説明しろと言ってるだろうに。。w
0048神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:21:14.78ID:WNmAadyk
>>46
そうすると、人境共に奪うのが、主客一体なわけか。。

物騒だな〜。。w

まーせったん師のやってることは、それに近いとこあったかも知らんが。。w
0049神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:23:49.10ID:Nk3BjOTa
>>47

> 単に経験を重視してるんだろうなーくらい

まあそうであろうなw

おまえのその粗忽さというか鈍感さというのは、おそらく作為的なものであろうけれども、
それゆえに、おまえを尊重せんでも良かろうとする根拠となっているのさw
何度も何度もその粗忽さに時間を吸われるのは、いかんともしがたい。

知らんでも別に死にはせんよ。
そのシンプルネスは、つねに、とは言わないまでも、
美徳となることもあるであろうよ。
励んでください。
0050神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:24:41.95ID:w7GRRxgk
経験はリスク回避に有効であるが同時にその経験に縛られる
0051神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:30:48.28ID:WNmAadyk
>>44
www

>>49
「 」にそんな深い意味を読み取らないと、粗忽で鈍感になるんか?w
前後の文脈から、わかるように書いてもいないのに、おれが悪い、ということにしたいんだな。。w

そーじゃないと、気が済まないと。。w

あらあら、坊ちゃん、困ったちゃんだね〜?w

書けば書くほど、晒されてるんよ。。w
0052神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:32:03.71ID:w7GRRxgk
藤井そーたが強く、ジジイが弱いのも
ジジイは経験に縛られて、リスクを回避することを優先し
じり貧になって負ける。
0053神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:35:28.65ID:Nk3BjOTa
>>51

粗忽だろうねw
あからさまに注意を向けるように誰でもわかる仕掛けをしているのに、
おまいはそこに目が向かないわけだろうw
信号の意味がわからんのに等しい。
信号の意味がどうしてもわからん人間に、車の運転を教えられるかね。
わからんふりをしてるにせよ。

しかし歩けばいいのだ。
車に轢かれないようにきょろきょろしながら。
0054神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:07.99ID:WNmAadyk
>>53
はー、往生際の悪いやっちゃな。。w

いや、だから、おまえ自身どういう意味で、「 」を使ったのかを言わないと、おまえの書き込みは、
単に往生際の悪い誤魔化し、負け惜しみ、オーボエにしかならんのよ。。w

それが自分でわからんとは、どれほど鈍感、頭悪いのか?
0055神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:40:02.69ID:CpnJMBBQ
>>4

穴草は他のレスでも、括弧をつけることがある。

この際その意味を教えて?

穴草用語か? 後で逃げる余地を残すためか?
0056神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:40:39.02ID:CpnJMBBQ
>>4

穴草は他のレスでも、括弧をつけることがある。

この際その意味を教えて?

穴草用語か? 後で逃げる余地を残すためか?
0058神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:32.30ID:w7GRRxgk
策略を喜ぶ穴草くん。
それは自分を騙すことになって返ってくる。
早く気付くといいね。
0059神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:57:27.63ID:WNmAadyk
>>55
インテリの書く文章マネてるんだろう。。w
言葉遣いからしてそうだからな〜、中身はカスだけど。。w

柄谷行人なんかもよく「 」を使うけど、文脈から、なぜ使ったかわかるようになってる。。
おれも卒論とかではマネしてたかもだな〜。。

柄谷行人は、「他者」ということを探求して、他者のいない独我論的な在り方というのは、
自己に当てはまることが、他者一般にも当てはまるように考えることが、独我論的な思考であると言っている。。

この独我論的な思考というのは、アナクサそのものだと思うのよ。。
ロジックがわかるわからんではなく、そもそも自分のロジックが万人に当てはまると考えるのがおかしい。。

毎朝、がんばろうとか、サバイバルしようとか言ってるのが、不思議でしょうがない。。
おれは楽ちんに生きてるし、頑張ったこともなく、なんでもやってきたのに、なぜガンバレガンバレ言ってるのかわからん。。w
がんばった分ビールがうまいからとか言うが、万人が仕事終わって酒飲むわけでもない。。

だから、何をトチ狂ったことを書いてるんだろうと、不思議でならんのよ。。w

言ってることが、余計なこと以外ないから、ちと黙ってることはできんのかなと、思うな〜。。
毎日書かずにはいられないとか、黙ってられない人間というのは、ちと問題なんだよね〜。。w
0060神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:16.39ID:Nk3BjOTa
>>56

わざわざカギカッコでくるんでおるということは、
まずそれをどういう意味で書いたのか、当人に尋ねてみてはどうかな、という意味だよw
なぜ尋ねないといけないか、その理由はときどきで変わってくるだろうよ。

ここで、「布置」なんてふだんは使われることがない言葉が出てくるだろう?
配置でも実装でも取り込むでも意味づけるでも価値づけるでもなく、布置。
それと「経験」という言葉は対応している。
歴史的にも意味がある言葉の組み合わせなんだよ。
そこと関連させて仏教とも結びつけて話を深めてみてもよかったんだが、なんのことはない粗忽者が釣り針にかかった。
オレもお腹いっぱいだわい。
もうええやろ。

アニメでも見るわい。
0061神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:07:12.77ID:w7GRRxgk
アニメ見てる時点で察しろよw
アニメ、映画、レジャー、映画、娯楽小説、グルメ、セックス。
こんなのが安い頭の中で跳梁跋扈してるんだ。
0062神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:07:36.84ID:WNmAadyk
>>60
お前の文章には中身が何にもない。。w
ただそこに「症状」が観察できると、おれは思ってるよ。。
アナクサの観察スレだわw。。

998 名前:神も仏も名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 20:23:04.36 ID:Nk3BjOTa [6/7]
ロジックと感情は別物であるし、ロジックがわからぬのはただ知力が不足しているだけのことであるが、
情動に支配されるのは人間の特質であるのでそれはそれでよい。
誰だって、オレも含めて、情動に支配されない人間などおらぬ。

さて、どこまで他人の情動に配慮すればよいのであるかということだが、
そんなものは単純にプライオリティの問題であり、
2ちゃんで飯を食っているわけでもないし、2ちゃんを介して嫁や子どもや友人とコミュニケーションをとっているわけでもないので、
このスレの他人の情動に、過剰に反応することは時間の無駄であるということになる。

↑なんかはまさにお前の症状だよ。。
まともな健常者は、まったく苦労せず、周りに自然に気を配り、他人の情緒に配慮視した言動をとることができる。。
知らないうちに嫌われてた、なんてお前みたいなのは、オカシイのよ。。w
そこらへん、くどくど言い訳してるだけの話なんだな。。w
だから、君は、他に向かって表現するよりも、自己分析、内省を深めた方がいいだろう。。w

お前の場合は、表現することにって、他者にぶち当たる、躓く、それでも他者に向かって、自己を示さずにはいられない。。
そういう在り方自体が病なんだよ。。
精神分析わかればわかるはずなんだがな〜。。
沈黙してなきゃ治らんよ。。
あるいは、分析を受けるか。。
0063神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:09:37.41ID:w7GRRxgk
それでも奥さん子供を食わせてるんだからつり合いが取れてるw
0065神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:20:29.46ID:NZRTN2Sj
社畜でも家畜でも飼われてると認識は他力本願じゃwww

それは、それで良いんじゃないかwww

飼われてるのに、認識ないうことか栄進とかよりもなwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www
0066◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2017/10/10(火) 22:33:35.92ID:9RcXIs8a
>>1乙〜♪

  ☆゚*@*゚☆
  (@*。☆。*@
  /☆。*@゚*☆
▲//。@。*☆@*
 ▼―ー。*@゚*☆
0067神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:34:42.18ID:nd5V1KKF
>>64
逃げずに答えてあげれば

『経験』はこんな意味でかいたよ、で終わりやん
0068神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:47:17.99ID:w7GRRxgk
茶化しに来てるだけだよ。ロンは茶化しに乗りすぎ。
スルーしてればそのうち居なくなる。
完全なる俗物。まるでバブル期の価値観。
穴草は時代遅れ。これからは脱世俗の時代だ。
俺の時代だ(笑)
0069神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:55:07.50ID:Nk3BjOTa
>>67

> 逃げずに答えてあげれば

好意を示すにはそれなりに尊重できる相手にしたいものだねえ。
わざと粗忽であり続ける人間の粗忽さに、アニメ鑑賞をやめてまで長文を書いてあげないといけないもんかねえ。
じゅうぶんヒントも与えておるし、もういいんじゃないかと思うんだが、
きみはそれでも答えてあげたほうがいいと思うかい?
0070◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2017/10/10(火) 23:09:20.26ID:9RcXIs8a
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレロンは因果によってそう感じているって教えてくれたでしょ?

柚子森たんも幻想だとしたら気にし過ぎじゃない?
0071◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2017/10/10(火) 23:16:12.93ID:9RcXIs8a
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレそれからロンはロムっている人も視野に入れているかなぁ?
こじさんや麦だけじゃなくロムっている人も柚子森たんのレスを楽しみにしている人もいるかもしれないお
0072神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:07.57ID:w7GRRxgk
アニメ鑑賞の片手間でレスするなら来なくていいと思いますよ。違いますかね。笑
あと好意を示すなんて、普通は男女関係で使うんじゃない?
このスレには必要ないこと。
0073神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:27:05.44ID:w7GRRxgk
「経験」についてのロンの質問には、わたしが代理で答えて進ぜよう。
何が疑問は無いか?苦しゅうないぞ
0074神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:09.42ID:Nk3BjOTa
>>72

> アニメ鑑賞の片手間でレスするなら来なくていいと思いますよ。違いますかね

違うだろうねえw
飯食いながらでも、気が向いたときはレスするだろうねえw


> あと好意を示すなんて、普通は男女関係で使うんじゃない?

そうだねえw
だからこそ、「答えてあげれば」なんて気色悪いよねえw
0075神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:30:06.27ID:w7GRRxgk
どのレスが基点かわからないので、教えてもらえれば
アナクサがどんな意図で「経験」とレスしたか大まかにはわかると思う。
0076神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:39:16.36ID:SohoTkMN
アナクサの朝の「がんばれ」には
「自分」以外への思いを感じられて結構好きだけどね
0077神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:39:19.52ID:w7GRRxgk
わかった。以下のレスだね。

>どちらかといえば、ジャンキーくんとオレは似てる部分があると言えるんじゃないかね。
「経験」主義者であるというその一点では。
「経験」をどう解釈し、己の生のうちにどう布置するか、
そのやり方や作法が違うし、オレの趣味と違うというだけさね。
それはうんこくんについても同様。

アナクサ君が経験主義という概念についてどこまで知ってるかは別として、
また何を以て、ジャンキー氏と自分が似ているのかwジャンキー氏が経験主義者だと言えるのかも別として、
経験があって、それを解釈する言うてる時点で、現代の思想文脈からは、もうアウトなんだよね〜。。
経験それ自体はなくって、ただ解釈があるだけである、というのが、ニーチェ以降の現代思想だ。。
そこらへん、アナクサ君の書き込みを見るたびに、わかってないな〜と感じる。。
知的なふりしても、ホントにわかってる人が読んだら、アホだなとと思われる文章。。w
そこらへん自分でわかってないのが、すごく痛いのよ。。
0078神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:37.78ID:nd5V1KKF
>>69
ヒントはわざわざアニメ鑑賞をやめてまで書いといて
答えはわざわざ書きたくないの?

俺へのレスは
ヒントでもなければ
わざわざアニメ鑑賞をやめてまで書くほどの内容かな?

好意がどうのこうの書く時間があれば『経験』の意味ぐらいかけるだろう?

ロン君に答えるのが嫌なら
俺に『経験』を教えてくれへん?

俺に好意はないだろうけど(°_°)
0079神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:45:39.88ID:w7GRRxgk
経験によって先入観をもって間違うのが、「経験」主義者の共通する欠点。
ジャンキーもアナクサもそういう傾向はあるわな。
だから自己分析としては間違ってはいないんじゃね?
0080神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:53:40.33ID:Nk3BjOTa
>>78

> ヒントはわざわざアニメ鑑賞をやめてまで書いといて
> 答えはわざわざ書きたくないの?

オレは>>69で「長文を書いてあげないといけない」と書いたんだが。
きみもちゃんとは読んでくれないんだなあ。
よくわからんかもしれんけど、それなりに言葉を選んで表現も選んでるつもりなんだよな
あ。
そういう長文を書いたあとに頓珍漢を見せられてみ。
脱力するために書いてるわけでもないからの。
0081神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:53:47.45ID:bVIstjUp
柚子森は優しいから悪くないんだけどオタク趣味がな・・・
0082junki-ooyama
垢版 |
2017/10/11(水) 00:01:11.81ID:M6EiXm9e
>>79
俺は経験主義じゃねーし、経験主義ってそういう意味じゃねーだろ?
0083神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:01:32.81ID:nhPPpcZf
ニーチェは経験はなく、ただ解釈あるのみだと言ったのか。
なるほど。経験による誤った先入観によって間違うのも解釈。
0085神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:03:30.18ID:nhPPpcZf
>>82
人は自分のことは見えないものだよ。
0086junki-ooyama
垢版 |
2017/10/11(水) 00:07:24.77ID:r7ydyfwh
アホw
直観智を知らんのかw.
0087神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:54.47ID:EnuqlLB3
>>83

それは大きな誤解。
「経験はなく〜」なんぞニーチェ言っておらん。
ろんもそういうことを言いたいわけではないと思う。
ニーチェは「事実は存在しない。解釈のみが存在する」と書いてる。
これは有名な言葉だ。
そして、経験(というか、経験の強度)は、ニーチェにとって重要なことだ。
0088神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:14:46.51ID:nhPPpcZf
経験はないけど、経験に縛られるのも人間。
経験は夢や幻のようなもの。
夢や幻を固定化した「事実」としてとらえることにより
ジャンキーやアナクサのような「経験」主義者は対象を見誤る。
0089神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:16:29.67ID:ZO/I+Bb+
>>80
ごめんなぁ俺は
よくわからんぐらい阿呆やねん
だから『経験』の意味がわからんのよ
ヒントを書いてくれてんのにそれもわからんねんでw
アホやんw俺w

だから『経験』の意味を聞いてんねんけど
俺みたいなアホには説明するのめんどくさい?
0090junki-ooyama
垢版 |
2017/10/11(水) 00:21:14.68ID:M6EiXm9e
経験主義、経験知は分別知。
直観智は、無分別な。
0091◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2017/10/11(水) 00:23:48.16ID:FWhpzuu9
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレなんかスープたんの悪寒w
これは麦の経験から来るなおw
笑っちゃおwww
0092神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:25:49.58ID:nhPPpcZf
分別で思いっきり間違う人が、無分別は無理。
0094神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:29:20.13ID:EnuqlLB3
>>89

そうだねえ。
もしも、だよ。ほんとうにオレがなにを考えてたか知りたいのであれば、
本でも読んでみないかね。
ろんはバカにするけれども、ゆっくり本を読んでみようや。
わからないところがあってもいいから。
悟りはどうか知らんが、「知る」ということはそもそも根気が必要なんだよ。
読書をする、精読するということは、その根気を養うことでもあるんだよ。
「アホやんw俺w」と自己分析しておるのなら、
いまオレが長文書いたところでよくわからなくなって、いろんな理由をつけて「知ろうとすること」をやめてしまうだろうし。

いちおう書いておく。
オレが「布置」と書いたのは、ベンヤミンというひとの「星座的布置」という考え方を念頭に置いていた。
いろんなところでベンヤミンはそれに触れているけれど、
いちばん読みやすいのは『パサージュ論』という本だよ。
エッセイとしても読めるから、ゆっくり読んでみてはどうかなあ。
もしやる気があって読んでいてよくわからん部分があれば、オレもつきあって一緒に考えるから。
読書というのは、「経験」そのものだよ。
0095神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:32:11.55ID:ZO/I+Bb+
>>91
麦ってエネマグラぶち込まれたらどんな声だすん?
0096junki-ooyama
垢版 |
2017/10/11(水) 00:34:52.47ID:Np0aO8EL
>>92
吹いたw

あのなぁ、分別に無理や道理、間違いや正解の二項対立はあっても、無分別にはねーんだよw

だから、仏教は経験知だの知識だの(分別が)無くても何とかなるの。
0097junki-ooyama
垢版 |
2017/10/11(水) 00:40:06.59ID:Np0aO8EL
>>88
あのなぁ、何とかして俺をdisりたいようだけど、分別知と無分別知は別もんだから。

無分別知は誤り様がないんだよw
(分別掛けずに)そのまま見てるから。

一切智者ってそういう事なんだよw
なんか超能力でもあると思ってんじゃねーのw
0098◆MUGI/AIUgo
垢版 |
2017/10/11(水) 00:48:23.39ID:FWhpzuu9
>>95
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレググっちゃったでしょうおぉ〜w

リセットポン♪
0099junki-ooyama
垢版 |
2017/10/11(水) 00:49:15.68ID:6X0Tmfg7
だいたいよー、経験知じゃ公案解けねーしw
てか、経験知ぶっ壊すようなもんだろ、あれ。
0100神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:57:46.14ID:ZO/I+Bb+
>>94
長文を俺宛にすまん
ありがとう

でもな…Amazonで調べたら…
文庫本で5巻ってなんぼほど長いねん!
しかも一巻め3000円やで?
俺が今読んでる北方謙三の棒の哀しみなんて送料抜いたら1円やぞ!

とりあえず一巻だけポチったるけどな
もし俺に理解できん本やってみい

おまえソープ奢るぐらいじゃすまさんからな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況